中古で購入した築20年の木造住宅を基本的な工具のみでセルフリノベーションする様子を公開しているブログです。改修もひと段落したので、DIYで小物を作ったり、最近はガーデニングに興味が出てきています。
【DIY】畳をフローリングにしました。(Part 1 / 2)
今回は少し大掛かりなDIYです。予算的にも他とは比にならないくらい高いです。 今までのDIYの中で一番安いのはこれ。予算100円。 以下、詳細をまとめます。
2脚で6,000円だった折畳みイスを塗替え、少しだけ見栄えをよくしました。以下、手順をまとめます。 ※上のボタンを押していただけると、他にも素敵な改修をされているブログの一覧が見られます。(そしてこのブログのランキングも上がり、更新のモチベーションも上がり、更新頻度も上がる(はず)のでよろしくお願いします。)
他のDIY作業時に発生した端材が溜まってきていたので、何か有効活用できないかと考えた「端材有効活用案その1」です。 以下、詳細をまとめます。
「ブログリーダー」を活用して、iboughtafixerupperさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。