chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
SDGOばんしいのブログ〜本日の晩ご飯〜 http://dodochan208052.blog.fc2.com/

日々の出来事や、作った料理などを気ままに書いています。

趣味は、料理・生け花・茶道です。 単身赴任から戻ってきた旦那さまと、義両親と同居しています。 一人娘は、東京に住んでいます。

ばんしい
フォロー
住所
尼崎市
出身
八幡東区
ブログ村参加

2015/07/10

arrow_drop_down
  • 有名なシャンソン歌手でした(^^;

    大阪市内の大きめの園芸店に勤務してるんですが、芸人さんとかけっこう有名人が来られます(^^)w「ささやき女将」と言われてた吉兆の女将さんとか、昔のCMで目をぱちくりさせて「ますむら、ますむら」って言ってた増村人形店の社長さんとか。。。ちょくちょく来られるお客様で、立て札の名前に「シャンソン歌手」と書かれる方がおられるのですが。。。シャンソンなんて普段聴かないから知らなかったんだけど、実はすごい方で...

  • 春の庭のお花たち(^^)/

    やっと春らしい暖かい気候になってきましたねー!我が家の庭のお花たちも一気に咲き始めました(^^)wまずは玄関横のモッコウバラ(^^)!蕾がついてきたなーと思ったら、あれよあれよといううちに満開に( *´艸`)その奥にはハナミズキの木があります(^^)/いつもは2階のベランダから撮るのだけど、上の方の枝を落として低くなってるので今回は下から!門から入ったところにはヒラドツツジ他にもあちこちにたくさんの花が...

  • 筍のシーズン到来♪

    筍のシーズンがやってきましたね~(^^)/ということで、いろいろ作っちゃいました!で、数年前にやった筍クッキーを焼きました( *´艸`)筍の下の方の硬いとこをみじん切りにして、クッキー生地に混ぜて焼くだけなんだけど(笑)これが、絶対筍だとわからない味と食感になるから不思議なんですよ~今まで言い当てた人がいないのよね!職場にも持って行って、たぶん昨日今日で全員食べてるはず(あたし休み)だから、わかったか聞...

  • わさびソースでステーキを( *´艸`)

    珍しく旦那さまとつかしんへお買い物に行きました(笑)きれいなサシの入ったミスジ肉がお安かったので( *´艸`)ステーキにしました~(^^)/ソースは、バルサミコ、醤油、はちみつを一煮立ちして、刻みわさびを混ぜたオリジナルのわさびソース!ちょっと冒険だったけど、これがまためっちゃ美味しかった( *´艸`)付け合わせのサラダは、母上のお友達がインスタに投稿してたアスパラのミモザサラダをマネッコ(笑)お義母さん畑...

  • 加賀の贈り物と若ごぼう再び♪

    先日の春の食卓にコメントをくださった登志子さんから、加賀の食材をいただきました(^^)/能登の切り干し大根、五郎島金時、きくらげ目新しいものはすぐに試したくなってしまう性分なので、さっそく( *´艸`)切り干し大根は、あまり火を通さずに召し上がってください!と書かれていたので、にんじんと薄揚げを炊いたあと、水でじっくり戻した切り干し大根を最後に入れてみました(^^)wいつも作ってるものより、大根がシャキ...

  • 久しぶりに梅田へ。。。

    毎週日曜日朝のmarinさんのライブの途中に、旦那さまがやってきて。。。「梅田行くで~!10分後よろしく!!」(ーー;;;だ・か・ら!!何でいつもいつも突然なん!?10分で用意できないから~(^^;;;;;さすがに10分で用意は無理ですが、とりあえず着替えて、塗ったり描いたり(メイク)して(笑)ライブのお題が桜アンパンで良かった~!以前にやってて一度復習したお題だったから( *´艸`)・・・アンパン苦...

  • 贅沢なチーズケーキをマネッコ( *´艸`)

    テレビ番組で、究極のチーズケーキが紹介されてました!めちゃくちゃお高い(^^;帰りの車で音声だけ聞いてたので、まったく同じではないけどね(笑)うろ覚えでマネッコしてみました( *´艸`)。。。マネッコって言えるかなぁ(^^;;スフレでもなくベイクドでもなく、新食感らしいのですが。。。底のクッキー生地は、ハーブクラッカーがあったので、これで作りました!フィリングはクリームチーズ、マスカルポーネ、サワーク...

  • 繁忙期終了~(笑)

    3月末の年度替わりは、胡蝶蘭の繁忙期なんです~(^^;昇進の就任祝や、入学のお祝などで胡蝶蘭を贈られる方が多いので。。。一番多いのは、生命保険会社の方の「ご進発祝」です!胡蝶蘭専門店に勤務して、初めてこの「進発」という言葉を知りました!(@_@)調べてみたら、「軍隊などが出発すること」だそうです(^^;その他、新しいスタートを切るとか、新たな目標に向かうとかの意味もあるとか。。。生命保険会社では、新年...

  • 春の食材で( *´艸`)

    毎年恒例!近所の河原で、土筆を摘んできました~(^^)w他に蓬生も新芽がたくさん生えてたので、一緒にゲット( *´艸`)お義母さん畑からは菜花(らしきもの)を。。。そして、スーパーでは若ごぼう、タラの芽、フキノトウなどを!これらを使って、春の晩ごはんを作りました(^^)/まず、採ってきた土筆のはかま取りから。。。これだけは手作業だからね(^^;昔は父上ともっとたくさん採ってきて、家族総出ではかま取り大会...

  • 生誕120年!?。。。と、記憶(笑)

    昨日の夢のお話( *´艸`)久しぶりというか、もしかしたら初めて?母方のおじいちゃんの夢を見ました(笑)朝起きて、なんでだろうなーと思っていたのですが。。。スマホで日にちを確認してなっとく!あたしの記憶がたしかなら、今日3月17日はおじいちゃんの誕生日では!?( *´艸`)生きていたらいくつだっけ??と計算しましたら。。。ちょうど120歳(笑)たぶん間違いないと思うのだけど、合ってるかな??母上しか聞く人が...

  • ゲストさんをお招きしてのひな祭り茶会♪

    土曜日はひな祭り茶会でした~(^^)/いつもは身内だけでのお茶会ですが、今回はお兄ちゃんのお嫁さんのお友達を招いての開催(^^)w高校からずっとお茶をされていて、近々師範の免状を取られるくらいの方だと聞いていたので、楽しみでした!着物で来られて、あいさつもきっちり( *´艸`)始終和やかな雰囲気でのお茶会となりました(^^)/まずは床の間の飾りから(^^)/うちにある小さなおひな様母上作の蛤のおひな様会員...

  • フロランタンを作りました♪

    今日のmarinさんのライブのお題は、フロランタンでした(^^)/食べたことはあるけど、作るのは初めてでワクワク( *´艸`)出来上がったのがこちら~下はサクサクのクッキー生地、上は香ばしいナッツたっぷり♡ライブの概要欄で必要な食材を確認!!アーモンドスライスはたしかあったはず(^^)!と思って、その類を入れている引き出しを開けて取り出してみたら。。。まさかのにんにくスライスで(笑)・・・一瞬かたまって...

  • 誕生日のお祝いと、ひな祭りの晩ごはん♪

    日曜日は、義両親にお祝いしてもらいました(^^)/前日焼肉だったので、お寿司をごちそうになりました~音羽寿司からとってくれました(^^)w上にぎり盛り合わせサーモン尽くし音羽寿司の焼き印が入った卵焼き( *´艸`)夕方、お義母さんが「ケーキ忘れてた~!どうしましょ(^^;」と・・・雨もけっこう降ってたし、お気に入りだったアレグロドルチェは閉店してしまったし。。。確実に美味しいお店も思いつかなかったので、...

  • 2月が終わった(笑)

    今年はうるう年ではないので。。。2月は28日でおしまい!誕生日はないけど、3月になったので一つ歳をとりました(笑)ということで、昨日は旦那さまと焼肉を食べに市内の近江牛専門店へ行ってきました~(^^)/ここが一番美味しい♡土曜日の夜なのに、けっこう空いてる(笑)理由はわかってるんですよ!だって1日だから、みんな丸亀製麺に行ってるのよね( *´艸`)土曜日と重なってる1日は、どこの店も行列ができてましたね...

  • 着物をもらいに実家へ。。。

    来月のひな祭り茶会用に、母上の着物をもらいに実家へ行ってきました~長年仕立ての仕事をしていたこともあり、すごい枚数の着物を持ってる(^^;;数年前までは、やれ同窓会だ、県人会だと、着物で出席してたけど、高齢のため引退したため、もう着ないと思う。。。とのことで、ちょこちょこ取りに来いと・・・今回は、こんだけのものをお持ち帰りしました~まず着物2枚松柄の結城紬の訪問着銀閣寺柄の鶯色の訪問着帯と帯締め4...

  • お雛さまを出しました(^^)w

    お雛さまの季節がやってまいりましたね~( *´艸`)ここ数年、出してなかった我が家のお雛さまにお出でいただきました(笑)お嬢が生まれたとき、実家で買ってもらった3段飾りの鳥居ゆき作のおひな様。。。3段飾りのうち、今年はお内裏様とお雛様だけですけど(^^;この顔立ちに母上が一目ぼれしたそうです(笑)以前は台を組み立てて、2段目に三人官女を、3段目に箪笥やお道具を飾ってましたが、いつのころからかズボラして...

  • 公民館祭りのお茶会♪と、今年のバレンタイン(^^)w

    コロナやら改装やらで、数年参加してなかった公民館祭りに久しぶりに参加してきました(^^)/いつもお稽古してる西プラザと、新しくできた東プラザの合同での開催でした!開場は新しくできた東プラザだったので、前日に荷物を搬入しての開催でした(^^;慣れない場所での開催で心配してたのですが、大盛況でホットしました( *´艸`)市が大体的に取り上げてくれたみたいで、振興財団の方が取材にも来てくださいました(^^)!...

  • 建国記念の日(^^)w

    2月11日、世間では建国記念の日ですが。。。あたしにとっては、母上の誕生日( *´艸`)いくつになったのかは、想像におまかせします(笑)タニタの体重計で、体内年齢が72歳って出て、「2歳も年とった!」と本人は言ってましたが(^^;;;そもそも実年齢より10歳以上若いのに。。。と、呆れてます(笑)母上のブログもご覧ください(^^)w♪次の部屋♪今日は休みだったので、先日欲しがっていたハーデンベルギアの花鉢...

  • 性懲りもなく新しい子をお迎えしました(笑)

    斑入りの美しさに心を奪われて、買ってしまいました( *´艸`)アラレアのビアンカちゃん♪普通のアラレアって、かわいいと思わないけど、これはめっちゃかわいくって♡どっぷりと観葉植物にハマってしまってるわ(^^;;そして、ドラちゃんはすくすく成長中です(^^)/早く開いてほしいわ~( *´艸`)***********************************昨日の晩ごはん(^^)/豚ロース肉のアプリコット煮込...

  • 今年の節分(^^)w

    関西に住んで数十年になりますが、いまだに恵方巻の丸かじりになじめない(^^;;;九州にはそんな風習はなかったので、結婚するまで知らなかったよね(笑)結婚して初めての節分に、初めて巻きずしを巻いて出したら、。。。「なんで切ったよ!?」の意味がわからんかったもんね(笑)それから数年後には、恵方巻が流行して。。。それでも自分が食べる分は、ついつい切ってしまう( *´艸`)今年は、休みだったけど実家へ行ってた...

  • カンコロモチっぽいもの(笑)

    長崎のおやつ、カンコロモチ(^^)w昔はよく配達先でたくさんいただいてました( *´艸`)各家庭によって味が違うんで、いろいろ食べ比べしてたっけ(笑)久しぶりに食べてみたくなって。。。でも売ってないんですよね~!ってことで、作ってみました(笑)材料は、サツマイモとお餅と砂糖ってのは知ってたから!!ただ、作り方がわからなくて(^^;ググってみたけど、どれもピンとくるものがなかったので、オリジナルで( *´艸...

  • クグロフ型のパンを焼きました(^^)w

    日曜朝恒例のmarinさんのライブのお題でした~チョコレートとナッツのパンだったのですが、チョコチップがなかったので。。。!生地にドライフルーツと胡桃を入れて焼きました(^^)wいつもは後で復習として作るのですが、今日はなんとなく同時進行で( *´艸`)今回は型に入れたパンということで、成型しないので楽でしたね~型にきれいにはめるには、生地を棒状に伸ばして端っこをくっつけて大きいドーナツのような形を作...

  • リベンジのアフタヌーンランチへ。。。

    去年、母上が気になってたというアフタヌーンランチを食べに和歌山まで出かけたのに、手違いでいただけなかった料理のリベンジ(笑)和歌山がんこ六三園へ再び行ってきました~完全予約制のアフタヌーンランチ案内されたお席には、すでに料理が用意されてました!着席後、スープが運ばれてきました~かぼちゃのポタージュでした!上の段下の段一瞬、これだけ??(^^;;;と思いましたが、一口ずついろいろ時間をかけて食べると...

  • 今月は初釜茶会♪

    今年初めてのお茶のお稽古なので、初釜茶会をしました(^^)/今回の着物は、グレーの訪問着で。。。何度も着付けてるのでスムーズに着れました( *´艸`)帯は、実家から持ち帰ったうちの一つで扇子模様をチョイス!帯揚げ帯締めはグリーン系でまとめました(^^)w帯に時間がかかって格闘(笑)というのも、一重太鼓が苦手なんですよ(^^;いつも長い帯で二重太鼓にしてたから、一重の締め方がわからなくなっちゃって(笑)手...

  • 鏡開きのぜんざいと、マグロの生ハム風マネッコ(^^)w

    1月11日、鏡開きの日でしたね~( *´艸`)御鏡のお餅を切って、ぜんざいにしました!旦那さまはお餅を食べないので、あたしの分だけですけど(笑)いつだったか、市販レトルトのぜんざいを買ったら口に合わなかったので、それ以来一人分でも作るようにしてます(^^)そういえば、お嬢はあんこを食べないから、昔からあたしだけ。。。今年は粒あんにお正月の栗きんとんに使った栗の甘露煮の残り汁を混ぜてみました~なかなかの甘...

  • 今年もちゃんと食べました( *´艸`)

    1月7日は、必ず七草がゆです!!ごぎょう、はこべら、せり、なずな、すずな、すずしろ、ほとけのざ(^^)w例によって、この七草のパックを2つ買って、鶏肉入りの雑炊を炊きました( *´艸`)小さく刻んだお餅も毎年入れてるんだけど。。。旦那さまから「餅入ってるやんけ!!!( ーーメ)」って怒られた(^^;え??今まで気づかなかったの??(@_@)旦那さまはお餅が苦手。。。お餅も、か(笑)お雑煮もお餅抜きなんですよー...

  • 新年の続き~(^^)w

    実家にて、朝ごはんのお雑煮(^^)w関西に長年住んでますが、元々は北九州市出身なので、やっぱりお正月のお雑煮はすましです( *´艸`)具材も、お餅、ぶり、かしわ、かまぼこ、白菜、大根、金時人参、ごぼう・・・具だくさんです!!これを食べないと、正月気分にはなれません(笑)あとは、黒豆、松前漬け数の子、菊花蕪。。。そしてなぜか柿ときゅうり(^^;食後のデザートは・・・弟が淹れたこだわりコーヒーと、金沢の新...

  • あけましておめでとうございます(^^)/

    昨年もたくさんのコメントいただき、ありがとうございました(^^)/今年もどうぞよろしくお願いいたします( *´艸`)31日夕方、お嬢も帰省し、今年も揃って新年を迎えることができました(^^)/キッチンには神棚があり、まずはこちらにお参り。。。仏壇にもお参りし、その後そろってお屠蘇を(^^)w今年のお節は、お義母さんが用意してくれました( *´艸`)交互に用意しています(^^)wあたしは。。。一応、栗きんとんと...

  • まさかの大寝坊(^^;;;

    今日から仕事休みだったのですが、なんと大寝坊してしまって(^^;;朝からお正月の活け込みして、伊達巻と栗きんとんを作るはずだったのに!!(@_@)お昼からお義母さんの送迎を頼まれてて、送って買い物して迎えに行って。。。今やっと活け込みが終わりました~梅と千両はたくさんあるので、いろいろ活けることができました( *´艸`)いただきものの松の掃除から(笑)花材は、松・梅・千両・南天・水仙・極楽鳥花です( *´艸`)...

  • クリスマス料理と呼べるのか!?

    今年のクリスマス料理は、こんな。。。(笑)チューリップから揚げ最近、から揚げは片栗粉をつけて揚げてたんだけど、今日は小麦粉であげました( *´艸`)こっちの方がから揚げっぽいね(笑)オードブル ハムやらチーズやら。。。スーパーで売ってるテリーヌってなんかかまぼこみたいで、食感がどうもねぇ(^^;手作りするといいんだけど、出勤の日にそんな時間はない!!よって、チーズの入ったハムとかサラミとか、いただきも...

  • 一年ぶりのブラジル料理(^^)w

    昨日勤務先から実家へ直帰し、年賀状を作ってきました~(^^)/玄関を入ると、クリスマスバージョンの飾り物がお出迎え(笑)敷物もクリスマスになってます(^^)wいろんな国のサンタさんがいますね~タペストリーもサンタさん!母上が用意してくれた晩ごはんを。。。豚汁という名の野菜の煮物(笑)もはや汁ものではないよね、これ(^^;クリスマスだから、一応鶏からあげ。。。右はちくわと大根を揚げたものサラダも美味...

  • 鶏尽くしと、高級ハム(^^)/

    いつもの鶏肉専門店へ。。。定期的に食べたくなるのよね~!美味しい鶏肉( *´艸`)野菜少ないけど。。。しょうがない(笑)まずは、レバーとズリとハートをお刺身で盛り合わせ( *´艸`)塩とゴマ油でいただきました(^^)/朝引きのお肉じゃないとこれは食べられません!そしてこちらも朝引きのささみを。。。生姜醤油でいただきました~ささみのお刺身と言えば。。。昔よく行ってた新地の焼き鳥屋さんで、元バイト仲間と宴会した...

  • 旬とそうでないもの、そしてお高いドラヤキ(笑)

    お義母さん畑に肥料を運ぶお手伝いをしました(^^)/その時、無花果の木にまだいくつか実が残ってるのを発見(@_@)もうすでに真っ黒になってましたが、形はしっかりしてたし食べられるかな?と思って( *´艸`)でもとっても堅かった(^^;;;;今年最後の無花果尽くし。。。ハンバーグのソースにしました(^^)wま、これは美味しかったかな!水菜と洋風の白和えに。。。生ハムみたいな塩気のする食材を入れたら美味しかった...

  • 元気の源はこれよね( *´艸`)

    旦那さまが明日病院の定期健診だtから晩ごはんいらないというので。。。!お一人様用豪華(?)ディナーなんぞを(笑)小さなステーキ小松菜の塩昆布炒めマスカルポーネ入りマッシュポテトオニオングラタンスープサフランライスリンゴのバターソテー先日半額で買って冷凍してたこのお肉( *´艸`)手のひらに乗るくらい小さなお肉(笑)ささやかな贅沢です!!ワンプレートにしようとサフランライスを炊いたのに、忘れて盛り付けし...

  • トンカツのソース♪

    昨日はトンカツにしました~(^^)wソースはどうししようか・・・と思って冷蔵庫をあけてあれこれ考えて( *´艸`)ニンニクと茗荷を刻み、味噌と混ぜてオリジナルの味噌ソースなんぞを作ってみました(笑)砂糖も入れてちょい甘めに( *´艸`)これが絶品!!例のごとくあるもんで思い付きで作ったけど、めっちゃ美味しい♪ちなみに、旦那さまには普通のソースを提供しました(笑)今日は、グラタンが食べたいと思って。。。でも旦...

  • お義父さんのバースデーディナーを♪

    11月29日、お義父さんの誕生日でした(^^)w今年もディナーのプレゼント( *´艸`)プレゼントには黒霧島のEXというのを買ってきたんですが。。。なんと!最近EXを飲んでるみたいで(^^;;・・・違うのにすればよかった><今回のお料理は。。。前菜鱸のムニエル 蓮根バーグ乗せサーモンのミキュイ サラダ仕立てバジルのパスタ素揚げ蓮根の下に、蓮根をすりおろして焼いた蓮根バーグを仕込みました!これがなかなか...

  • 美術館にて紅葉狩り(笑)

    春の桜の時期に訪れた滋賀県の信楽にあるMIHO美術館に再び行ってきました(^^)/今回は、母上のお友達も一緒に3人で( *´艸`)まずは天王寺で待ち合わせ。ここからあたしの運転で信楽へ。。。食事は、前回同様こちらのお店で(^^)!春は桜が満開でしたね~!入り口の飾り今回は飛び入りではなく予約だったので、お部屋に通されました(笑)照明もステキ!窓からはお庭が見えました(^^)!コース料理 季節の点心MIH...

  • にんじんケーキを焼きました(^^)w

    先週日曜日のmarinさんのお料理ライブのお題は、にんじんケーキでした(^^)wにんじんを使ったケーキっていろいろあって、すりおろしたにんじんを生地に混ぜて焼いたものや、茹でたにんじんをマッシュしたものを入れて焼いたもの、茹でてサイコロに切ったものを混ぜて焼いたもの。。。過去にいろいろ焼きました!今回のレシピは、粗目のすりおろしにんじんを使ったものでした(^^)!このおろし金使ったの何十年ぶりだろ...

  • コラーゲンぷるっぷる( *´艸`)

    先日、鯨を三種盛りを食べましたが。。。またまたおもしろい鯨をみつけて思わず買っちゃいました( *´艸`)今度はすじ肉(笑)これって、コロってやつかな!?関西では、昔はおでんや鍋には必ず入ってたらしいですが!そのままでも食べられるくらいじっくり煮込まれたものが真空パックになってました!これでカレーを作ってみました(^^)/牛すじよりさっぱりしてて美味しい♡食感はかわらないんだけどね!出来上がったカレーに入...

  • 今年も菊花展へ行ってきました(^^)/

    去年も行った菊花展。。。場所は、去年と同じ貝塚市にある国華園二色浜店です(^^)/今年は開催期間のちょうど中間で行くことができました~(^^)w満開できれいな状態で観ることができました( *´艸`)この龍の尻尾や背中のひれ(?)などは、サンスベリアで作られていました!おもしろい使い方だわ~菊がたくさん並んでました!花火のような菊もあるんですよ!一輪がとっても大きい(@_@)手のひらよりも大きいサイズもたくさ...

  • ガガイモとやらを使ってみましたが。。。(^^;

    先日和歌山のめっけもんで買ったこの得体の知れない山菜。。。ガガイモというものらしい!ベーコンと炒めたらよいと書かれていましたが、半分に割ってみると・・・中から出てきたのは種とワタ(@_@)それを取り除いてみたものの、かじってみるとめっちゃ堅い(^^;;繊維だらけでとても食べられるシロモノではないと判断しました!せっかく買ったのに捨てるのはもったいないので、食べ方をググってみたのですが、「実の部分のみ食...

  • 和歌山六三園~粉河寺へ。。。

    全国にチェーン展開している「がんこ」ですが、ちょっと高級志向の「お屋敷がんこ」が何店かあります(^^)w関西では、京都、宝塚、和歌山、岸和田にあります!岸和田城の中にある五風壮には以前連れていってもらいました( *´艸`)←記事はこちら今日は、母上と一緒に和歌山の六三園へ行ってきました(^^)wここは母上も初めてで、一度行ってみたかったそうです(^^)w駐車場から庭園を歩いて店内へ。。。ここには予約限定...

  • 鯨の三種盛りだって( *´艸`)

    お刺身を求めてスーパーに買い物に行きました!そこで、こんなのを見つけたので、思わず買ってしまいました( *´艸`)今ではとっても高級になってしまった鯨。。。昭和の時代には給食にも出てたよねぇ・・・子供の頃は、九州に帰ったときに必ず食べていた鯨のベーコン(^^)w一枚でご飯が何杯でもいけちゃうくらい大好きでした( *´艸`)3種盛りなので。。。この器でいただきました~ベーコン、さえずり、皮の3種をほんの一口ず...

  • エバーフレッシュを植え替えました( *´艸`)

    おととし12月、2.5寸という小さなポットでお迎えしたエバーちゃん(^^)w成長したので一度5寸鉢に植え替えましたが、さらに大きくなったから今度は8寸鉢に植え替えました(^^)/庭でたっぷりお水をあげて、水が切れるまでしばらく日向ぼっこ( *´艸`)正直こんなにぐんぐん高くなるとは思ってなかった(^^;いつかは庭に地植えしなきゃいかんかな。。。寒さに弱い植物なので、真冬が心配なんですよねー!まあ、寒さで...

  • おでんはじめました~(^^)/

    ちょっと前まで暑くってクーラーつけっぱなしだったのに。。。急に寒くなってきました!ということで、今シーズン初のおでんを( *´艸`)おでんのすじ肉って串に刺してあるのが一般的みたいだけど、我が家ではブツ切りのすじ肉をど~んと入れて炊きます!あらかじめ圧力鍋で下茹でしてから使うので柔らかくなってます(^^)w一日目はとりあえずこんな感じで、二日目に自家製のもやし巾着と大根、練り物も少し足して。。。という...

  • パイナップルチリソースを使ってみました♪

    先週カルディで見つけたパイナップルチリソース(^^)wちょっと味見してみたら、パイナップルのフルーティーで爽やかなソース。。。まずは鶏肉で試してみました!鶏肉と玉ねぎを炒めてこのまま絡めました(^^)w他に何も味付けしてないのに、とっても美味しい♡ただ甘いだけじゃなくて、なんとなくピりっとした味があって、パイナップルの効果で鶏肉は柔らかく思った以上に満足な一品となりました(^^)wそして別の日は、...

  • ママ友とランチに。。。

    尼崎のキューズモールへ行ってきました(^^)/ママ友に誘われて、期日前投票のついでにランチを(笑)前回はカプリチョーザでイタリアンを食べたので、今回は違うものを・・・今日はピザが半額の日だったので、心惹かれましたが(^^;こちらのお店に決定(^^)w産直魚料理うおまんへ。。。時間が早かったので、窓側の席へ通されました(^^)/JR尼崎駅前です!まかない丼セットにしました(^^)wランチ後、候補者の演...

  • 久しぶりの村祭り♪

    先週土曜日は、村祭りでした(^^)wコロナで中止になってたので、4年ぶりかな??この地域は昔でいうところの「村」なので、氏子の祭り・・・新しい家もたくさん建ったりマンションもできたりして子供は多いはずなんですけどねぇ(^^;大っぴらに宣伝してないからか、子供がぜんぜん来てない!日曜日は太鼓や笛に合わせて獅子舞の踊りがあるんですが、出勤だから宮入だけ見学してきました~先頭は獅子ですが、見えにくいな(...

  • やっと秋らしくなってきた。。。??(^^;

    最高気温がやっと30℃を超えなくなったけど、まだまだ暑いですね(^^;せめて食事だけでも秋っぽくしたいなぁと。。。岡山の叔父さんが毎年送ってくださる鮎を、丸ごとから揚げにしてみました~焼きも美味しいけど、揚げたのも美味しいね♡スダチをたっぷりかけていただきました(^^)wお義母さん畑で採れたむかごを炊き込みご飯に( *´艸`)サラダは玉ねぎときゅうりとハムと、さつまいもで(笑)きゅうりと茗荷は浅漬けのも...

  • 人数合わせでお呼ばれしちゃいました(笑)

    勤務先の園芸店は、切り花と園芸で担当が分かれています!あたしは園芸担当で、胡蝶蘭や花鉢、観葉植物、花苗を担当( *´艸`)金曜日業務終了後、切り花の方たちの親睦会がありました(^^)w10人以上で小さなお店を貸し切りで宴会を予定していたらしいのですが、一人キャンセルが出て人数が足りないと(^^;「急やねんけど、参加できへん?」と前日に誘われまして。。。旦那さまは当日会社の後輩とUSJに行ってたので、飲...

  • 整理しないと。。。(^^;

    実家の片付けで出てきた大量のタッパーウェア製品(笑)というのも、母上は昔、付き合いでタッパーウェアの仕事もしておりました!イロイロヤッテタノヨ。。。家でよくホームパーティーと称してパンを焼いたり、味噌を作ったり。。。その時の名残。。。というか、家中タッパー製品であふれてた(笑)一軒家に引っ越して物置やがレージに作った棚にも、未使用のタッパーがいっぱい(^^;今までもたくさん持って帰ってましたが、実家を片付けて...

  • ピアノリサイタルを聴きに奈良へ。。。

    久しぶりに、ピアノを聴きに行ってきました~(^^)/最後に聴いたのっていつだろ。。。。20年ぶりくらいかな!?今日聴きに行ったのは、国内外で活躍してるデュオピアニストの結成40周年記念のリサイタル(^^)w連弾の演奏を聴くのは初めてで、すっごく楽しみにしてました!中尾恵さんと松尾美保さんのコンビ、Duo-Scheruzoという、アーチストです(^^)/高校2年の時にコンビ結成して、今年で40年という...

  • ピーナッツ豆腐を作りました( *´艸`)

    お義母さん畑でできました~(^^)/試し堀ということで、今回はちょっとだけ(笑)殻を剥いてみると。。。薄皮も掘り立てだと茶色くないのね!これでお一人様用のピーナッツ豆腐を作りました( *´艸`) (旦那さまは食べないから~)ひたひたの水と少しのお塩を入れてマジックブレッドで攪拌して、吉野葛を溶かして火にかけて型に入れて固めただけです!刻みわさびを乗せてお醤油をかけました( *´艸`)ねっとりもっちもちで、ピ...

  • 柚子胡椒を作りました( *´艸`)

    お義母さんから「柚子胡椒作ったらどう?」とこんなものをもらいました(^^)wそういえば、つい最近登志子さんが作ってたな~と思い出し。。。作ってみました(^^)/どうせあたししか使わないから、ちょびっとあれば当分持つし~(笑)どうかなーうまくできてるかなー( *´艸`)このまま寝かせておけば、味がまろやかになるみたいなので、しばらく放置しておきましょう(^^)/そして、皮を剥いた柚子は、これも登志子さんの...

  • 久しぶりに彼女とサイゼでデート(笑)

    いつもの彼女と久しぶりに会いました( *´艸`)「サイゼのオリーブオイルを買いたいねん!」というので、これまた久しぶりにサイゼリアへ。。。最近の飲食店ってタッチパネルで注文するとこが増えてますが、なんとまあ!(@_@)「ご注文はこちらからお願いします!」とさされた先には。。。え??これをスマホで読み取れと!?「ご注文方法」にしたがってQRコードを読み取ってみると、自分のスマホにタッチパネル画面が出てきて、そ...

  • 今年の「ススキ事情」(^^;;;

    先日の中秋の名月にちなんで、久しぶりに床の間にお花を活けました(^^)/花材をゲットするべく、近所の河原にススキをとりにいったのですが。。。げげっ!葉っぱしかない(^^;;別の個所も。。。この状態!穂がまったく出てませんでした(^^;1本もないんですよ!!!・・・もうちょっと涼しくならないと出ないんですかねぇ・・・仕方ないので、芯の枝を切って持ち帰りました(^^;挟で芯に切り目を入れて、無理やり中...

  • 実家のキッチン改装だって~( *´艸`)

    まもなく築40年になる我が実家。。。西松住建が売り出した新興住宅の建売を両親が購入し、引っ越ししたのは高校3年生の夏でした( *´艸`)ア、ネンレイガバレル(笑)JR阪和線の同じ駅の反対側に引っ越したので、通学には支障はありませんでした(^^)w引っ越し当日は一学期の終業式の日!新居に帰ると、まだトラックが着いてなくて、座敷で他所のおじさん(父上の同僚で一緒の社宅に住んでた方)が、団扇片手に寝転んで「おかえり~...

  • 梨のタルトタタンを作ってみました(^^)w

    タルトタタンって、普通はリンゴで作るのが定番ですよね!間違ってる??(^^;;テレビドラマ視てたら、タルトタタンが出てきて美味しそうだったので、急に食べたくなっちゃって(笑)リンゴはないけど梨ならある!!ってことで代用してみました( *´艸`)検索してみたら、梨でもできるみたいだったのでね!リンゴじゃないからシナモンはどうなんだろか!?と、ドキドキしながら振りかけた(笑)梨半分使ってのおひとり様用小さ...

  • フルーツ三昧のフルコース( *´艸`)

    勤務先の社長からいただいた果物( *´艸`)これで「晩ごはん作ろう!」なんて思うのはあたしだけでしょうね(笑)ということで、今日はこんな品揃えになりました(^^)/桃とベーコンのクリームパスタ刻んだ桃、ローストオニオン、ベーコンを炒めて、生クリームを少し入れてソースに!カッペリーニを和えて・・・今日は暖かいパスタにしました(^^)/上に乗せた桃は、さっと焼いてます!仕上げは、イタリアンパセリと黒コショウ...

  • 今年のお義母さんのバースデーディナーを作りました( *´艸`)

    8月30日は、お義母さんの誕生日(^^)w当日は仕事だったので花束だけ渡して、今日恒例のバースデーディナーを作りました( *´艸`)当日渡した花束は、こんな組み合わせで作成しました~ひまわりレモネード、トルコ桔梗マーもピンク、スプレーデルフィー、グロリオサ、ドラセナ菊みたいに見えるけど、一応ひまわりなんですよ( *´艸`)淡いピンクのトルコ桔梗はお義母さんのイメージかな(^^)w今年のディナーはこんなメニュ...

  • 変わり種の三色ご飯(笑)と、伊丹の花火(^^)w

    もう毎日暑くて暑くてヘトヘト(^^;晩ごはん作りにも気合がはいらず。。。そして追い打ちをかけるように、スーパーからお米が消えた><ちょっと前になんとか買えたお米をチビチビ食べてます!旦那さまは夜はお米を食べないので、なんとかなってる(笑)だけど!やっぱりお米を食べたい!!!いつもより少な目のご飯で丼物をしてしまいました(^^;鶏そぼろと炒り卵、そしてゴーヤの甘炒め( *´艸`)ごま油と砂糖で甘く炒めた...

  • 久しぶりの尽くしは。。。ゴーヤで(^^;

    久しぶりにやっちゃいました!尽くし料理(笑)今回は、これで( *´艸`)お義母さん畑のゴーヤをたくさんもらってしまって(^^;;まずは、ゴーヤチャンプルー材料は、ゴーヤ、豆腐、豚肉、卵です!味付けは、創味シャンタンのみ・・・というか、ごま油と沖縄の島砂糖でゴーヤを炒めてるから、それも味付けのうちかな(笑)ゴーヤと胡桃のかき揚げ&ゴーヤと昆布の佃煮デザートはさすがにねぇ・・・と思ったけど!あ、あれがあっ...

  • ゆかた茶会しました♪

    いつもの茶道同好会のメンバーでゆかた茶会をしました(^^)w浴衣だから楽勝で着付けできると思って、のんびりしてたら時間がギリギリになってしまいました(^^;;というのも、帯をこれにしたから(笑)最近実家から持って帰った絽の帯( *´艸`)だってさ、これ真夏しかできないから、今回を逃すと締められないんだもん(^^;前と後ろに柄を合わせるのにめっちゃ手こずりました(^^)あらあら、写真で見たらなんて不細工...

  • 桃と生ハムの冷製パスタ(^^)w

    お昼ごはんを食べながらインスタを見ていると、美味しそうなカッペリーニの写真が( *´艸`)「今日の晩ごはんはこれに決定!!」桃と生ハムの冷製カッペリーニの写真でしたが、カッペリーニがないので普通のパスタで作りました~オリーブオイルとレモン汁、はちみつ、塩少々を合わせたソースに、玉ねぎと桃の一部を小さく切ったものをじっくり炒めて混ぜて冷凍庫で冷やしておいて。。。パスタを茹でて冷やし、ソースと絡めて上に桃...

  • 今更ながら。。。初顔合わせの会食を( *´艸`)

    去年2月に入籍したお嬢。。。コロナ蔓延や旦那さまの入院、そして父上の逝去やら何やらで、あちらのご両親とはまだお会いしていませんでした(^^;今回やっとお会いすることができました(^^)wお父様は元校長先生で教育関連のお仕事をされていて、どうしても抜けられない会議があるため欠席、お母様の提案で娘夫婦とあたしと4人で会食をすることになりました!父親同士は会ってもねぇ。。。と(笑)あたしも同感!場所は、...

  • 夏の蘭を初盆のお供え(^^)w

    昨日は、実家にお寺さんをお招きして、初盆のお参りをしていただきました(^^)wお供えに、グラマトフィラムという夏の蘭の花鉢を持っていきました( *´艸`)今の季節、見た目が涼し気なこの蘭の花鉢が大人気なんですよ(^^)w勤務先の園芸店では、このように胡蝶蘭みたいに前に垂れ下がってるものや、垂直に立てて仕立てたもの、ハート型に仕立てたもの、いろいろ取り揃えてます!お昼前にお参りが終わり、母上と叔父夫婦と...

  • 高級なハンバーグいただきました~\(^o^)/

    知り合いから松阪牛の高級ハンバーグが届きました~( *´艸`)8個入ってたので、お義母さんたちにもおすそ分け!お義母さん畑のじゃがいものポテトサラダとバジルと赤パプリカとプチトマト、旦那さまのおみやの淡路産たまねぎのステーキを添えて♪ハンバーグは冷凍のままフライパンでじっくり焼いただけです!柔らかくてお肉の旨味がぎゅっと詰まった美味しいハンバーグでした( *´艸`)松阪牛最高ですね~\(^o^)/団長、ありがとう...

  • 高級なお茶漬けでした( *´艸`)

    先日、登志子さんからいただいた最中のお茶漬け(^^)wさっそくいただきました( *´艸`)あたしが食べたのは、山椒ちりめん!最中の中に大好きなちりめん山椒がたっぷり♡ここにお茶をかけるのね!!最中の皮があられの代わりなんですね~お茶は八女茶を濃く濃くしてかけました( *´艸`)一緒にいただいたこちらの品々。。。こちらは少しづつおともに(^^)w山椒ちりめんはお茶漬けに追い山椒ちりめん(笑)最中の皮が熱いお茶...

  • 贅沢(?)な鰻丼と、高級最中( *´艸`)

    今年は異常な暑さで、毎日冷たい&簡単なものばかり食べてます(^^;今日は、土用の丑の日なので、ウナギを買ってきました~(^^)/例年よりお高くないですかね??(@_@)特大国産ウナギが2尾分で、7000円くらい(^^;;;;;;;;・・・ちょっと手が出ません(笑)なので、1尾分のカットしたものを二人で食べました!それでもけっこうボリュームあったから満足(笑)先日ウナギ屋さんの前を通ったら、「材料高騰のた...

  • 美しい曜変天目茶碗を拝見( *´艸`)

    昨日な第3土曜日、月一回のお茶のお稽古日ですが。。。今月は遠征ということで、茶道グループの皆さんと大阪京橋にある藤田美術館へ行ってきました(^^)/去年11月にも訪れましたが、その時は曜変天目茶碗はどこかの美術館に貸し出し中で、お目にかかれなかったので今回リベンジしてきました!この美術館はフラッシュさえたかなければ撮影OKなんです(^^)wやっとお目にかかれました( *´艸`)この美しい姿形・・・うっとり...

  • 夏野菜いろいろ( *´艸`)

    お義母さん畑のゴーヤを毎日(^^)/メインにはならないんだけどね(笑)前回は熟れたゴーヤでジャムも作ったしね~先日はお義母さんからゴーヤチャンプルーのリクエストがあったので、作りました(^^)w喜んで食べてもらったんだけど。。。写真撮り忘れた(^^;;きんぴらを作ってみました!えのきと一緒にごま油と砂糖で炒め、塩をパラパラ(^^)w仕上げに風味付けの醤油を入れたら完成(^^)/シンプルな味付けがとっ...

  • おばけゴーヤで( *´艸`)

    お義母さんにお願いしてました。。。「熟れて黄色くなったゴーヤをください!」って(笑)・・・葉っぱの陰に隠れてたらしいです(^^;大きさわかりますかねー!30センチくらいはあるお化けゴーヤが2つも置かれてました( *´艸`)もちろん中は。。。理想の熟れ具合♡さっそくジャムにしました~(^^)/2つ分を全部切り刻んだら、大きなボウルがいっぱいに(笑)種は赤いゼリー状を丁寧に指でとっていっしょに混ぜて煮込みま...

  • お義母さん畑のナスでいろいろ( *´艸`)

    ここんとこ更新頻度がめっちゃ少ないな(^^;;;お義母さん畑で採れた、数種類のナスをもらいました~\(^o^)/ってことで、これらを使って作ったものを。。。白ナスはやらわかくてトロトロになるので、グラタンにしました(^^)wいつもならミートソースを上に乗せるんだけど、今回はチーズのみ!思ったより皮が硬かった(笑)麻婆ナスこの日の他のおかずは。。。ホルモンの味噌煮込み( *´艸`)やっぱこう暑いと、味の濃いも...

  • 父上の納骨をいたしました(^^)

    元々は九州出身なので、関西のお寺には縁がなく、父上の葬儀以来お世話になっている貝塚の稱念寺さんに納骨させていただくことになりました(^^)実家から車で20分くらいのところにあるお寺なので、いつでもお参りできるからね( *´艸`)本堂にてお経をあげていただきました(^^)!最後のお別れは、母上と二人で。。。喉仏は、涼しくなったころに京都の西本願寺に納骨する予定です(^^)*****************...

  • 40数年前の悲劇、再び(^^;

    小学生の頃、クラスの友達とお菓子クラブを作って、順番にみんなの家でいろいろお菓子を作っていました(^^)wある友達の家で、無謀にもシュークリームを作ったことがあって。。。(笑)テキスト通りにやったのに、生地がまったく膨らまず、カスタードクリームを上に塗りたくって食べた苦い想い出が(^^;それがトラウマとなって、今までシュークリームを一度も焼いたことがありませんでした!今日のmarinさんのライブのお題...

  • 父の日ランチと、父上の一周忌法要(^^)w

    今年の父の日は、お義母さん不在のためディナーではなくランチにしました( *´艸`)岡山のおばあちゃんの7回忌法要のため、お義母さんは早朝から岡山へ。。。長時間お義父さんを一人にできないので、義妹にも来てもらい一緒にランチを食べました^^)w一人分スープお義母さん畑のじゃがいもとパプリカを使って、ビシソワーズにしました(^^)wコンソメゼリーを乗せて。。。パン胡桃とかぼちゃの種を乗せてちいさなパンを焼きま...

  • ジャガイモ尽くし~( *´艸`)

    久しぶりに「尽くし」やっちゃいました(笑)昨日お義母さんから、畑で割れたりかけたりしたジャガイモのきれいなとこだけ残したものをたくさんもらって( *´艸`)といっても、クズじゃがってほどひどくはないんですよ!!十分料理に使えるものばかり(^^)!今日はそれを使って、じゃがいも尽くし(^^)/ポテトサラダ、ジャガバター、ジャガイモ餅カマンベールジャガイモだけじゃおかずにならないから、サーモンのムニエルを添...

  • 最後のマルベリーでクラフティとやらを作りました♪

    今週のmarinさんのライブのお題は、クラフティでした(^^)w「クラフティとはなんぞや!?」の問いかけに、「フルーツを使ったフランスのスイーツ」と答えてくださいました(笑)残念ながら昨日は仕事で。。。(^^;出勤前にあいさつだけして家を出て、駐車場について出勤までの待機時間にちょこっと参加・・・あとはアーカイブで( *´艸`)marinさんはサクランボやイチゴを使ってましたが、あたしは庭のマルベリーで復習(^...

  • 2週間半遅れのプレゼント( *´艸`)

    3週間ぶりに実家へ行ってきました~ここんとこ忙しくて、母の日のお花を母上に贈ってなかったから( ^^;勤務先ではたくさんのあじさいを販売してまして、その中からこちらを!「凛」という名前のあじさいで、なんとなく和風な感じがしたのでこれを選びました( *´艸`)ここ一年、美味しいものをたくさんごちそうになっていたので、今年はちょっと奮発して大きい鉢にしました(笑)**********************...

  • おもてなしデザートと、旦那さまの手料理(笑)

    先日、旦那さまのおじいちゃんの命日に、お寺の住職がお参りに来てくださいました(^^)wたまたま、あたしはこの日がちょうど休みの日だったので、デザートを用意しました~コロナが始まったころ、感染予防のため一切のお茶・お菓子をお断りしていたにもかかわらず、「これはいただきます!」と、手作りの葛切り饅頭を喜んで召し上がってくださった住職( *´艸`)甘いものが大好きなそうで(笑)今回は、こんなデザートを用意い...

  • 今シーズン初の水ナス(^^)/

    先日泉州の実家へ行ったら、もう水ナスが出てました(^^)wさっそく3こ入りを買って帰って。。。まずは生のまま塩昆布で和えて食べました(^^)!(写真撮り忘れた~)生でも焼いても煮ても揚げても美味しい水ナス♡オリーブオイルをたらりとかけて、オーブントースターで焼き、途中でスライスチーズを乗っけてさらに焼いて。。。米こうじ味噌をみりんで溶いて上に乗っけました~カリカリになったチーズがいい仕事してます( *...

  • 今日は母の日です(^^)w

    今日は母の日で、花屋にとっては一年で一番忙しい日ですが、幸運なことにあたしは休みでした\(^o^)/5月のシフト表が発表されたとき、心の中でガッツポーズ(笑)ヨッシャー!!前日の怒涛の忙しさもこれで乗り切れました( *´艸`)カーネーション、あじさい、ばら等の小さなラッピングが延々と続き、観葉の入荷作業のさなか休憩時間に変わってもらうまでずーっと一人でラッピングしておりました(^^;いつもより多めに作って持ってい...

  • やっと焼いたムーミンクッキー(笑)

    いつぞやムーミンショップにて買ったムーミンキャラの型抜きを使って( *´艸`)夜中にごそごそ(笑)大好きなニョロニョロはたくさん!ムーミンとリトルミーとスナフキンは一つずつ(笑)生地には、胡桃を粉にして混ぜてます(^^)wバターの代わりにショートニングを使って。。。出来ました~\(^o^)/型抜きクッキーって焼いたの何十年ぶりだろか(笑)形はどうあれ、胡桃入りで香ばしjく美味しいクッキーが焼けたから良しとし...

  • デスクトップ画像を変えました( *´艸`)

    パソコンをお嬢のお下がりに変えてから、どっかの景色の写真の画像だったんですが、こんな画像に変えました(^^)/以前参加していたガンダムのオンラインゲーム「SDGO」のクラン(グループみたいなもの)「スターシンフォニー」に提供した画像の一つです(^^)w「踊るアッガイ」とタイトルをつけました( *´艸`)当時みんなからは、「腰つきがたまらない(笑)」と好評(?)だったんですよ(笑)お嬢もよくパソコンで絵を...

  • 残業続きで手抜き多し(^^;

    ここんとこ忙しいのはもちろんですが、人手不足で残業が続いてます(^^;というのも、新人さんにちゃんと仕事を教える時間がなくて・・・というか、自分の仕事で手一杯で(という言い訳(笑))今日も今日とて、閉店間近のホタルノヒカリの音楽が流れる中、店内を見回ってた社長から。。。「売り場ぐちゃぐちゃやで!残業や!!!」と。。。(^^;;;;;;;;;新人さん二人とあたしの3人で1時間残業・・・きっちり教えた...

  • お茶のお稽古と、庭のお花たち(^^)w

    今日はお茶のお稽古日でした(^^)w今回の主菓子は、いつぞや紹介した資さんうどんのぼた餅(笑)前回のお稽古のときにこのぼた餅の話をしたところ、みなさん食べてみたいと!買いに行ってくれました( *´艸`)ただ。。。アンコが柔らかすぎて菓子鉢に盛れないので、このまま(笑)正式なお茶会ではなく、身内だからこそできる出し方で!もう一つは季節のお菓子スズランをモチーフにしたお饅頭です(^^)w中は白あんでした!...

  • 予定のない休日( *´艸`)

    ここんとこ休日出勤したり、休みに合わせていろいろ予定を立てたり。。。一日家にいたのは久しぶり(笑)パンを焼きました~(^^)/くるみとドライ無花果のパン。。。クリームチーズも入れたかったけど、なかったの(^^;生地は昨日の晩に捏ねて、オーバーナイト発酵しました~いろんな形を作ろうと。。。インスタを検索( *´艸`)4種類形成しました!焼き上がり(^^)w今回はちゃんと卵を塗って焼いたからきれいに焼き色つ...

  • 最近の御仏壇( *´艸`)

    日曜日朝、前日より我が家から徒歩5分のところにある実家へ帰省している弟嫁を迎えに行って、車でうちの実家へ。。。母上と3人で、御仏壇を買いに行きました(^^)wうちの実家は、あたしが高校生の頃に両親が建てた家なので、今まで御仏壇がなかったんですよ(^^;父上も次男だったしね!ゆくゆくは、横浜の弟が引き継いでいく予定なので、弟嫁にもいっしょに見てもらってこちらの小さなお仏壇を購入しました(^^)w最近...

  • 枝垂れ桜を見に再び滋賀県へ。。。(^^)w

    またまた滋賀県へ行ってきました~(^^)/今回は、桜を見にMIHOミュージアムへ。。。ここにある桜は、ほとんどが枝垂れ桜です!普通の桜は1本もみなかったような気がする(^^)w駐車場から美術館の建物のあるところまで、約1キロくらいあるんですが、道中はずーっと枝垂れ桜並木です( *´艸`)お花はまだ8分咲きってことかな~( *´艸`)途中、トンネルがあります(^^)/トンネルに入ったところから振り返って。。。絵...

  • 琵琶湖界隈に行ってきました( *´艸`)

    滋賀県の琵琶湖界隈をめぐってきました!「佐川美術館に行くぞ!」の一言で(笑)ちょっと曇ってはいたけど、気温はかなり高かった(^^;何で美術館?と思ったら。。。こんな催し物をやってました(^^)wポケモンが工芸品になって展示されているとのこと( *´艸`)・・・あたしは左の茶陶の美が見たい(笑)滋賀県の守山市にある美術館。。。予約制でチケットはネットで購入とのことで、現地でポチポチっと(笑)駐車場に車を...

  • 志麻さんのマネッコしました~( *´艸`)

    昨日の沸騰ワード10で、伝説の家政婦志麻さんが、またまた美味しそうな料理を作ってたので二品だけマネッコしてみました(^^)/厚揚げ豆腐を豚バラ肉で巻いて焼き目をつけ、砂糖、みりん、しょうゆを合わせたタレで照り焼きに( *´艸`)志麻さんは、これにきゅうりやみょうがを入れたタルタルソースを付け合わせてましたが、時間がなかったのでみょうがを上に散らしました(^^)/これだけでもめっちゃ美味しい♡もう一品は、こ...

  • 今日は梅田へ。。。

    待ち合わせは、新阪急ホテルのロビー。。。昔はうろうろしてたからすぐたどり着けたんだけど、電車を降りて案内板を頼りに向かいました(笑)あれ?「新阪急ホテル」と「新阪急ホテルアネックス」があるやん(^^;;;どっちだ??たぶん・・・↑こっちよね!早めに着いてよかった~(笑)大阪新阪急ホテルロビー 兜のディスプレイ今日の母上の目的の一つは。。。ここの地下のレストランで、期間限定の特別メニューのランチを食...

  • 30数年ぶりに、大阪の問屋街へ。。。

    大阪の問屋街といえば、地下鉄の本町・堺筋本町近辺。。。キタ(梅田)とミナミ(難波)のちょうど中間にある、東西に伸びる街(^^)wその中心は、船場センタービルという全長1キロくらいの屋内商店街で、数年前にリニューアルして「せんぴる」と呼ばれるようになりました(^^)/昔務めていた財団法人の事務所がここのすぐ近くだったので、当時はよく買い物しました( *´艸`)1号館から10号館まであって、ほとんどが卸価格...

  • ドライフルーツをソースにしました(^^)/

    ドライフルーツが余ってたので、何か料理に使えないかなぁと考えて。。。こんな使い方をしてみました(^^)/ポークステーキのドライフルーツソース添えです( *´艸`)この豚肉は、ランプ肉なんですよ!!豚肉にもランプ肉ってあるんですね~(@_@)初めてみたので、興味津々で買ってみました(^^)wロース肉よりもっと柔らかくてジューシーでとっても美味しいお肉でした(^^)/お肉をたたいてすじ切りして、小麦粉とマジックソ...

  • なんちゃって瓦そば応用編(笑)

    本来の瓦そばは、焼いた瓦の上に茶そばを乗せて、お肉や錦糸卵などをトッピングして出汁をかけていただくもの。。。我が家の瓦そばは、ホットプレートで茶そばを炒めて、具をトッピングしていただく、なんちゃって瓦そば(笑)さらにそれを応用して、こんなものを作って食べました( *´艸`)キムチトッピングの瓦そばです(^^)/ほれほれ!ちゃんと一番美味しいおこげもしっかり!出汁をかけていただきました~こんなの瓦そばじゃ...

  • お題は桜アンパン(^^;

    今週のmarinさんのお料理ライブのお題は、桜アンパンでした(^^)wmarinさんのパン、久しぶり~( *´艸`)さっそく復習で作ってみました(^^)/あたしもパンを焼いたのは、めっちゃ久しぶり!なんと!!強力粉が足りない(^^;;;なんとか3個分作れるくらいの量でした(笑)今回のレシピは、砂糖とはちみつを入れたちょっと甘みのある生地で、とってもやわやわ(@_@)捏ねるのに四苦八苦(笑)白あんに桜パウダー...

  • ひな祭りのお茶会をしました( *´艸`)

    今月は3月ということで。。。お茶のお稽古は、いつもの茶道同好会のメンバーでひな祭りのお茶会を開催しました~(^^)/いつもの音羽鮨さんからお弁当を配達してもらって。。。まずはお食事から( *´艸`)期間限定 春の花見弁当このシリーズ、いろんなおかずが数多く入ってるので、みなさんのお気に入りです( *´艸`)デザートは小さな桜餅と紫のパウダーをまぶしたスイートポテトが入ってました(^^)w恒例の手作り一品に、...

  • サメの寝袋とひな祭り茶会の準備( *´艸`)

    サメの寝袋をネットで見て、かわいいから旦那さまにプレゼント(笑)いつぞやイケアで限定販売されてて、苦労して3軒目で手に入れたサメのぬいぐるみ(笑)お目当てをゲットしてご満悦の旦那さま!よっぽどサメがお好きなようで( *´艸`)大人の寝袋って書いてあったから、Мサイズを買ったんだけど。。。インチ表示だったのでセンチに直したら、身長150センチだった~(^^;;;小柄の旦那さまでもちょい小さかった><「歩か...

  • マテ貝を買っちゃいました( *´艸`)

    貝類大好きなんですよ♪実家の近所イオン内にあるいつもの魚屋さんで、マテ貝を見つけました!初めて食べるかも( *´艸`)九州地方では潮干狩りでよく採取されるみたいですが、関西ではあまり聞かない。。。関東ではまったくないらしい(^^;これも熊本産と書いてありました!下処理の方法と調理法をググって調理しました~まずは砂抜きから。。。アサリほどたくさん砂はでないようで、しなくても大丈夫と書いてありましたが、一応...

  • 座椅子が届きました~\(^o^)/

    実家にある座椅子が使い勝手よさげで、「あたしも自分用に買おうかな~」って話をしていました!先日、実家へ帰ったときに、母上から「いるなら一緒に注文しようか?」と言われて。。。お願いしちゃいました( *´艸`)今日帰宅したら届いてました~(^^)/これ、自由自在に変形するんですよ( *´艸`)座布団の部分が二重になっていて、折り返したらこの形。。。背もたれも細かく角度を変えられて、フラットにしたら手すりの部分も...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ばんしいさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ばんしいさん
ブログタイトル
SDGOばんしいのブログ〜本日の晩ご飯〜
フォロー
SDGOばんしいのブログ〜本日の晩ご飯〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用