chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
アトムカンフー
フォロー
住所
西区
出身
稲沢市
ブログ村参加

2015/07/09

arrow_drop_down
  • 明日から10月!

    ■募集していた100日の会第7期ですが、114名もの方に参加いただきました! 明日からスタートです。また100日がんばっていきたいと思います!! なんか、発信…

  • 人に会うと波動が変わる!

    ■先日、チャンネル登録者43万人超えの大人気YouTuber、パワースポット一人旅さんと動画撮影をしてきたことをブログにしましたね。    そのとき撮影した動…

  • 箱根三社を巡りました!

    ■今日は箱根へ!詳細はまた!それではみなさまさきくませ!本日もありがとうございました。

  • 実は

    ■実は本日、チャンネル登録者43万人超えの大人気YouTuber、パワースポット一人旅さんと動画撮影をしてきました! まずはサムハラ神社に集合し、大阪の神社を…

  • ゆるやかなつながり、持ってますか?

    ■ゆるいつながりとか、ゆるやかなつながりという社科学の概念があります。  AIに説明してもらいます。 ----------------------------…

  • 公約守った?

    ■昨日募集を開始した100日の会第7期。約1日で50名以上の方に参加表明をいただきました!募集定員は100名。募集期間は9月いっぱいの予定です。まだまだ、お友…

  • 10月1日スタート!100日の会第7期募集開始!

    ■100日の会の新しい期、第7期のメンバー募集を開始します!100日ブログの会から合わせると5年以上継続している「100日の会」。その第7期が10月1日からス…

  • 余韻

    ■めぐりフェスの余韻に浸っています。 ものすごくエネルギーが高い場所だったのでエネルギー当たりですかね。 昨日撮影させてもらった、ゲストの打ち上げの映像をFa…

  • めぐりフェス!最高でした!

    ■梅田クリスタルホールでのめぐりフェスに参加してきました!!これで出演は4年連続4回目です。 毎年イベントの規模が大きくなり、それをずっと目撃できていることは…

  • 100日の会第6期の打ち上げその1でした!

    ■今日は100日の会第6期の打ち上げその1でした!いろんな参加の仕方があるのがこの会の良いところ。 もう一回23日に打ち上げがありますので、その後に時期、10…

  • 安西先生、YouTubeがしたいです。

    ■そろそろガチでやらなきゃと思ってるんですけどね、YouTube。 はじめの一歩が踏み出せないんです。一番大変ですからね、動画が。  一番ごまかしがきかないと…

  • 【独断と偏見で完全解説!】令和の米騒動のカラクリ

    ■ようやく新米がスーパーなどに出回るようになってきた印象ですね。 でも高い!!! 5割増しくらいの感じです。一消費者としては厳しいところですよね。 ちょっとこ…

  • 祈ってますか?

    ■昨日、人生は祓いにはじまり、祓いに終わる、とうことを書きました。『祓いにはじまり、祓いに終わる』■たまに読み返したくなる本ってありませんか。 ぼくは何冊かあ…

  • 祓いにはじまり、祓いに終わる

    ■たまに読み返したくなる本ってありませんか。 ぼくは何冊かあります。 今日はひさしぶりにこの本を読みました。無私の日本人 (文春文庫)Amazon(アマゾン)…

  • 漢字やかな、カナは日本で二度滅びかけた

    ■今こそ、あたりまえにやっている日本語の読み書きですが、実は、日本で漢字やひらがな、カタカナが滅びかかったことは2度ありました。今日もこの本を読んだ内容からシ…

  • 意外とあぶない日本語の現在

    ■日本語。 わたしたちが普段つかっているこの言葉について、ぼくはわりと考えてきたほうだと思います。 というのは、2年間中国で日本語教師をしていたから。 教員免…

  • 70年前のねずみで感動

    ■今年はトムとジェリー誕生85周年だそうです。 ぼくくらいの年代の方で子供の頃、トムとジェリーをみなかった人はいないんじゃないでしょうか。 日本人誰でも懐かし…

  • 世の中は非常に甘い。ただし、願望さえ持てば

    ■昨日の予告通り、この本にあった、願いをかなえる話についてシェアしたいと思います。1999年: 対談集 (講談社文庫 た 43-14)Amazon(アマゾン)…

  • 1999年、恐怖の大王は降りてこなかった

    ■本棚で目についたので、この本を久々に読みました。1999年: 対談集 (講談社文庫 た 43-14)Amazon(アマゾン)  この文庫版は1994年刊です…

  • 日本三大金運神社の一つ、金劔宮(きんけんぐう)へ!

    ■金劔宮(きんけんぐう)です。こちらには金劔神社と書いてますね。こちらこそが日本三大金運神社の一角。主祭神は瓊々杵尊(ににぎのみこと)。配神として、大國主神(…

  • 白山比咩神社、創祀之地へ!

    ■白山比咩神社の境内を出ると、舟岡山があります。 こちらは標高178m、縄文時代の遺跡あり、中世の舟岡城跡あり。 そしてなんといっても、白山比咩神社がはじまっ…

  • 重陽の節句はククリヒメさまの縁日!白山比咩神社のレポです!

    ■京都から北陸自動車道で約3時間半。 石川県白山市にある神社、加賀国一宮、白山比咩神社へ。白山比咩神社は全国に2,000社以上ある白山神社の総本社です。主祭神…

  • 8年ぶりに石川県、白山比咩神社にお参りしてきました!

    ■8年ぶりに白山比咩神社にお参りしてきました!日帰りで石川県。 やっぱり遠い!! 詳細はまた後ほど。それではみなさま、さきくませ!本日もありがとうございました…

  • すべてのよきことがなだれのごとく起きます!

    ■今日も諸事いろいろがんばりました。 明日は石川県のリトリート。早めに寝ることにします! すべての良きことがなだれのごとく起きます!  それではみなさま、さき…

  • 日本人でよかったと思うこと

    ■みなさんは日本人で良かったと思うことってありますか。 四季の彩り豊かな美しい国土。世界で一番バラエティ豊かな食事。治安の良さ。マナーの良さ。経済的な発展。 …

  • 緊急募集!!!

    ■9月8日(日)に行われる白山比咩神社&金劔宮リトリートにキャンセルがでました!募集開始早々に満席になっていた、京都発の白山比咩神社&金劔宮リトリート。キャン…

  • アトムさんの三種の神器

    ■ぼくがスピリチュアル系の仕事で一番最初期にやっていたのが瞑想会でした。 2016年頃ですね。そのころに肉まんアトムで毎月瞑想会をやっていたことがブログで確認…

  • 写真から動画をつくれるようになりました

    ■先日、2年前にAIで作った画像のことでブログを書きました。 『AIの加工画像にも不気味の谷がある』■Facebookで過去の思い出が上がってきました。2年前…

  • 瞑想と坐禅

    ■瞑想と坐禅は似て非なるものだと思っています。 以前にもブログに書いたことがありますが。  別に上下はありませんが、ぼくの感覚では、瞑想には意図があると思って…

  • コメ不足ですが、飢饉とはどういったものか。

    ■近ごろはコメ不足です。 我が家の米もそろそろ底をつきそうですが、みなさまはいかがでしょうか。 かつて日本では江戸時代くらいまではわりと頻繁に飢饉(ききん)と…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、アトムカンフーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
アトムカンフーさん
ブログタイトル
水ブロ
フォロー
水ブロ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用