前回の記事では、カルヴァン主義の聖徒の堅忍の教えとフリーグレイス論の「1度救われると永遠に救われる」(once saved always saved 略してOSAS)の教えが混同されている例を取り上げて、それらの教えは「救われたクリスチャンは救いを失うことはない」という結論の部分は
チャールズ・フィニー vs 原罪 ~「羊の衣を来た狼」より⑤
フィル・ジョンソン著「羊の衣を着た狼 〜チャールズ・フィニーの神学はどのようにして福音主義運動を破壊したのか」からの翻訳です。次は、チャールズ・フィニーが原罪を否定したことについて取り上げます。今回は記事の前半部分のみを掲載します。以下は、Phillip R. John
「ブログリーダー」を活用して、pistis(仮)さんをフォローしませんか?
前回の記事では、カルヴァン主義の聖徒の堅忍の教えとフリーグレイス論の「1度救われると永遠に救われる」(once saved always saved 略してOSAS)の教えが混同されている例を取り上げて、それらの教えは「救われたクリスチャンは救いを失うことはない」という結論の部分は
「クリスチャンは救いを失う可能性がある」と信じている人々の間では、しばしばカルヴァン主義の聖徒の堅忍(Perseverance of the Saints 別名:preservation of the saints 聖徒たちの保持)の教理は、“救いの永久保証”(1度救われたら永遠に救われる)を教える危険な教
リーゴン・ダンカン(J.Ligon Duncan)の「Dispensationalism - A Reformed Evaluation(ディスペンセーション主義ー改革派の評価)」からディスペンセーション主義と契約神学の違いを簡潔に挙げている箇所を翻訳して掲載します。全部で28項目(比較表にあるものを含めると30
↓こちらの記事を読まれた方から質問を受けましたので、少し補足しました。「ディスペンセーション主義と契約神学の違い(2)~字義通りの解釈 vs 信仰の類比~」
リーゴン・ダンカン(J.Ligon Duncan)の「Dispensationalism - A Reformed Evaluation(ディスペンセーション主義ー改革派の評価)」からディスペンセーション主義と契約神学の違いを簡潔に挙げている箇所を翻訳して掲載します。全部で28項目(比較表にあるものを含めると30項
リーゴン・ダンカン(J.Ligon Duncan)の「Dispensationalism - A Reformed Evaluation(ディスペンセーション主義ー改革派の評価)」からディスペンセーション主義と契約神学の違いを簡潔に挙げている箇所を翻訳して掲載します。全部で28項目(比較表にあるものを含めると30項
リーゴン・ダンカン(J.Ligon Duncan)の「Dispensationalism - A Reformed Evaluation(ディスペンセーション主義ー改革派の評価)」からディスペンセーション主義と契約神学の違いを簡潔に挙げている箇所を翻訳して掲載します。全部で28項目(比較表にあるものを含めると30項
リーゴン・ダンカン(J.Ligon Duncan)の「Dispensationalism - A Reformed Evaluation(ディスペンセーション主義ー改革派の評価)」からディスペンセーション主義と契約神学の違いを簡潔に挙げている箇所を翻訳して掲載します。全部で28項目(比較表にあるものを含めると30項
リーゴン・ダンカン(J.Ligon Duncan)の「Dispensationalism - A Reformed Evaluation(ディスペンセーション主義ー改革派の評価)」からディスペンセーション主義と契約神学の違いを簡潔に挙げている箇所を翻訳して掲載します。全部で28項目(比較表にあるものを含めると30項
リーゴン・ダンカン(J.Ligon Duncan III)の記事「Dispensationalism - A Reformed Evaluation(ディスペンセーション主義ー改革派の評価)」から、ディスペンセーション主義と契約神学の違いを簡潔に挙げている箇所を翻訳して掲載します。ダンカン氏は改革派(契約神学)ですが
リーゴン・ダンカン(J.Ligon Duncan III:Reformed Theological Seminary学長兼CEO)の「Dispensationalism - A Reformed Evaluation(ディスペンセーション主義ー改革派の評価)」という記事の中に、ディスペンセーション主義と契約神学の違いを簡潔にまとめた箇所があります
前回の続きです。今回は全的堕落と救いの関係についてです。全的堕落を扱う際に取り上げるべき重要なテーマは、「人は行ないによって救われるか?」よりも、むしろ「人間には福音に正しく応答する能力があるのか?」という点です。正しく応答するとは、人が福音を聞いて、悔
前回の続きです。全的堕落の教理がしばしば拒否される理由の一つは、人々は日常生活においてクリスチャンではない人の中にも善を行なう良い人がいるのを実際に見ており、自分たちが見ている事と全的堕落の教理の「人間はみな罪の奴隷である」「善を行なう者はひとりもいない
Got questions(英語版)からの翻訳です。今回日本語に訳したのは、“Total depravity - is it biblical?”(全的堕落は聖書的ですか?)という質問で、人間の堕落に関するものです。全的堕落の教理は、神の恵みのみによる救いの前提となるものです。人間の全的堕落を受け入れて
フィル・ジョンソン著「羊の衣を着た狼 〜チャールズ・フィニーの神学はどのようにして福音主義運動を破壊したのか」からの翻訳です。次は、チャールズ・フィニーが原罪を否定したことについて取り上げます。今回は記事の前半部分のみを掲載します。以下は、Phillip R. John
前回の続きです。従来のプロテスタントの信仰義認の教理に対するフィニーの攻撃はさらに続きます。以下は、フィル・ジョンソン著「羊の衣を着た狼 〜チャールズ・フィニーの神学はどのようにして福音主義運動を破壊したのか」からの翻訳引用です。以下は、Phillip R. Johnso
前回のつづきです。今回は、キリストの義が信者に転嫁されることを否定したフィニーが説く「信仰義認」とはどんなものであったのかを取り上げます。以下は、フィル・ジョンソン著「羊の衣を着た狼 〜チャールズ・フィニーの神学はどのようにして福音主義運動を破壊したのか
チャールズ・フィニーの神学について解説したフィル・ジョンソン(Grace to youラジオホスト、Grace Community Church牧師)の記事“A Wolf in Sheep's Clothing―How Charles Finney's Theology Ravaged the Evangelical Movement”(羊の衣を着た狼 ~チャールズ・フィニーの
チャールズ・フィニーの神学を解説したフィル・ジョンソン(Grace to youラジオホスト、Grace Community Church牧師)の記事、“A Wolf in Sheep's Clothing―How Charles Finney's Theology Ravaged the Evangelical Movement”(羊の衣を着た狼 〜チャールズ・フィニーの神学
Got questions(英語版)からの翻訳です。今回日本語に訳したのは、“Does the Bible instruct us to forgive and forget?”(赦して忘れなさいと聖書は教えていますか?)という質問です。私たちは、しばしば自分の怒りの感情に引っぱられて人を赦す決断ができないことがある一
リーゴン・ダンカン(J.Ligon Duncan)の「Dispensationalism - A Reformed Evaluation(ディスペンセーション主義ー改革派の評価)」からディスペンセーション主義と契約神学の違いを簡潔に挙げている箇所を翻訳して掲載します。全部で28項目(比較表にあるものを含めると30
↓こちらの記事を読まれた方から質問を受けましたので、少し補足しました。「ディスペンセーション主義と契約神学の違い(2)~字義通りの解釈 vs 信仰の類比~」
リーゴン・ダンカン(J.Ligon Duncan)の「Dispensationalism - A Reformed Evaluation(ディスペンセーション主義ー改革派の評価)」からディスペンセーション主義と契約神学の違いを簡潔に挙げている箇所を翻訳して掲載します。全部で28項目(比較表にあるものを含めると30項
リーゴン・ダンカン(J.Ligon Duncan)の「Dispensationalism - A Reformed Evaluation(ディスペンセーション主義ー改革派の評価)」からディスペンセーション主義と契約神学の違いを簡潔に挙げている箇所を翻訳して掲載します。全部で28項目(比較表にあるものを含めると30項
リーゴン・ダンカン(J.Ligon Duncan)の「Dispensationalism - A Reformed Evaluation(ディスペンセーション主義ー改革派の評価)」からディスペンセーション主義と契約神学の違いを簡潔に挙げている箇所を翻訳して掲載します。全部で28項目(比較表にあるものを含めると30項
リーゴン・ダンカン(J.Ligon Duncan)の「Dispensationalism - A Reformed Evaluation(ディスペンセーション主義ー改革派の評価)」からディスペンセーション主義と契約神学の違いを簡潔に挙げている箇所を翻訳して掲載します。全部で28項目(比較表にあるものを含めると30項
リーゴン・ダンカン(J.Ligon Duncan)の「Dispensationalism - A Reformed Evaluation(ディスペンセーション主義ー改革派の評価)」からディスペンセーション主義と契約神学の違いを簡潔に挙げている箇所を翻訳して掲載します。全部で28項目(比較表にあるものを含めると30項
リーゴン・ダンカン(J.Ligon Duncan III)の記事「Dispensationalism - A Reformed Evaluation(ディスペンセーション主義ー改革派の評価)」から、ディスペンセーション主義と契約神学の違いを簡潔に挙げている箇所を翻訳して掲載します。ダンカン氏は改革派(契約神学)ですが
リーゴン・ダンカン(J.Ligon Duncan III:Reformed Theological Seminary学長兼CEO)の「Dispensationalism - A Reformed Evaluation(ディスペンセーション主義ー改革派の評価)」という記事の中に、ディスペンセーション主義と契約神学の違いを簡潔にまとめた箇所があります