青森市の南方郊外に在る雲谷高原は、八甲田方面へ向かう雲谷峠前方に広がる標高100~200mの高原地帯に所在し、スキ-場等のアウトドア施設がある・・・・此の雲谷スキ-場のゲレンデ等は、コスモス(ユリ科)etcが咲く名所としても知られており、9月にはコスモス祭を開催の予定。(PS)雲谷山ゲレンデ・・・毎年8月16日夜には、毎年、「大文字焼」も行なわれる。雲谷高原に咲くコスモス
お盆前の過日に津軽方面へ出かけ義兄宅の「雑草園」を眺めて来た・・・・流石に此の時期は、花を目にすることは出来なかったものゝ栽培中の夏野菜が、たわゝに稔ってた!!。義兄宅の夏野菜
2019年の「青森ねぶた祭」(8/2~7)が開幕・・・・今年も天候に恵まれて、大型ねぶた及び子供・担ぎねぶた等が連日・出陣し、打上げ花火の合図で始まる・・・・中心街の沿道等には、県内外から多くの観客が詰めかけて、熱気の瞬に包まれた。(ねぶた運行)〇8/2~8/3・・・19:10~21:00子供ねぶた15台、大型ねぶた15台〇8/4~8/6・・・19:10~21:00大型ねぶた20台〇8/7・・・・・・・13:00~15:00大型ねぶた20台(予定)19:15~21:00花火大会及び受賞ねぶた海上運行(6台=予定)熱気に包まれた青森ねぶた祭()
休止していた「Nobitaの写真ブログ」を再開することにしました・・・・今後とも宜しくお願い致します。令和元年を迎えた青森市内では、8/2~8/7までの予定で恒例の「ねぶた祭」が開催されており、訪れる観光客etcで賑っている・・・・青森港(中央埠頭)には、連日のようにクル-ズ客船が入港し、外人客等の姿も多い。青森港に入港したしたパシフィック・ビィナス・・・26,594t(中央埠頭8/4am9:00~pm10:30)休止中Blogの再開について
「ブログリーダー」を活用して、 の び 太 の 写 真 ブ ロ グさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。