春日山原始林のカシノナガキクイムシ被害の様子と木から噴出する樹液の様子
奈良の主力観光地である奈良公園を遠くから眺めると若草山がとても目立つ。風景の主役的存在だ。実は奈良公園の裏の山は意外と知られていないのだけど、実は世界遺産の一部となっている。聖域として信仰の対象であるため昔から人の手が入っておらず貴重な森なのだ。そして中には春日奥山ドライブウェイが通っていてその道を歩くことができ、私も奈良公園〜春日奥山〜滝坂の道〜新薬師寺という道を歩いたりする。 www.pref.nara.jp ここ数年、奈良県でカエンタケが発生というニュースを秋になると毎年見るようになった。その現場の1つがこの春日山原始林。さきほど書いた遊歩道にも生えてくるらしい。去年のニュースと今年のニ…
2015/12/21 17:42