chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 楽天モバイル。auのAQUOS sense3 basic SHV48へSIM入れ替え機種変。ネット繋がらない → APS手動設定!

    長年お付き合いしたauとしばしの(?)お別れをしAQUOS sense3 basic SHV48が、余りました。miniはとても気に入っているけど、小さい=バッテリーも小さい電池が本当に持たないので、いざと言う時不安。なので、AQUOS sense3 basic SHV48に機種変してみるか、と思いました。バッテリー以外では、miniの方が使い勝手いい部分多いけど。AQUOS sense3 basic SHV48の特徴(miniとの比較もいれつつ)・ エントリー機種っていうのかな?...

  • シワケアにPOLAリンクルショットメディカルセラムを追加。特に目元。

    スキンケアは、いつも同じの使わない派で、いろいろ試したいタイプなのだがここ1~2年で、特に目周りのシワが急速に成長したので(コロナ渦のせいでは無いと思うが)ナイアシンアミドとかレチノール入っているのはちょこちょこ使ってるけど、本格的なシワケアとしてPOLAのリンクルショットメディカルセラムを真面目に始めることにした。なぜこれにしたかというと、右ほうれい線に塗り続けている研究員さんの写真が、やっぱ凄いん...

  • auから楽天へeSIMでNMP。 注意事項もあった。

    auから楽天に、eSIMでNMPした。eSIMだと早く変更できると思ったから(nanoSIMにしたかったら、後で変更すればいいし) → eSIMだからといって、web上で乗り換え完了では無く、郵便物は届くので、物理SIMより早いわけではなかった。いろいろ注意、順番など■ SIMを乗り換えするなら「SIMロック解除をしておく」。 auはwebのMyauからできる。 これは、早めにやっといて悪い事ないので、早めに解除しておく!申請するだけ。マイ...

  • BUFFALOルーターとスマホをWifi接続したい。SSIDと暗号キーはどこ?

    以前、BUFFALOのルーター(けっこう昔のやつで、WHR-G54S)と、タブレット(Nexus7)の接続はAOSSというアプリで簡単にできました。今回はスマホで「ネットワークを追加」でルーターとつなげてみました。ルーターが古くて、誰かに参考にならないかもだけど、記載SSIDと暗号キーを入力するにあたって普通、ルーターの側面とかにそれらが表記されているらしいがうちのは、見当たりません(貰い物なんで、よくわからないが)MACアドレ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、telephobiaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
telephobiaさん
ブログタイトル
内向的にもホドがある
フォロー
内向的にもホドがある

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用