chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
金沢の路地裏酒屋のおやじぶろぐ https://blog.goo.ne.jp/1317263376689

金沢の路地裏にひっそり佇む、町の酒屋のしょむない(金沢弁)=たわいの無いぶろぐ。

金沢旧市内の路地裏の酒屋。 わくわくするものいっぱい! 夫婦で元気に営業しています。 http://gochiso.biz/

金沢の路地裏酒屋のおやじぶろぐ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/06/21

arrow_drop_down
  • 花のある暮らし 秋の花壇

    おはようございます。久々の投稿となってしまいました。金沢市は投稿のしていない間にめっきり秋めいてきました。今日は曇りがちで気温も20度前後しか上がらないみたいです。朝晩は寒いくらいになってきました。店頭の花壇や寄せ植えも秋バージョンに。ケイトウなどの秋に映える色合いの花々です。寒くなるにつれ秋の味覚が美味しく豊富に出回ってきます。今旬のひやおろしで一献いかがですか?豊富に品ぞろえしています!今日は秋に相応しいライトジャズBGMとワクワクする品揃えでお客様のお越しをお待ちいたしております。花のある暮らし秋の花壇

  • 秋の婚礼シーズンですね。

    今日は朝から発送の手配等で中々ブログ更新できませんでした。流石に3連休最終日、観光のお客さまは少なく、地元のお客様がお越しいただいてくださいました。秋も深まり一年で一番過ごしやすい季節となりました。秋はブライダルシーズンでもあり、今年は行動制限もありませんから、結婚式も多いかと思われます。当店も婚礼前のたもと酒のご注文が増えてきました。最近は結納される方はめっきり減りましたが、代わりに袂酒(たもとざけ)のご注文増えています。今日も何組かのご注文いただきました。そもそも袂酒は、結納前に結婚の約束を確認するために男親が袂に酒を隠して持参し、結婚の了解を得たら酒とスルメで両家が酌み交わし祝うものでした。現代では簡略化で結納を省き、袂酒を初顔合わせに持って行く事が多いです。結婚の前段階の節目としての品ですね。飾は...秋の婚礼シーズンですね。

  • 連休は休まず営業です。

    今日は三連休の中日です。昨日もお酒をお求めに沢山のお客様お越しいただき感謝しております。連休中は通常通り営業させていただいています。お問い合わせで、車でいけますか?とか駐車場ありますか?と聞かれます。路地裏と言う冠ついていますが、当店の前の道は一方通行でなく、宅配のトラックも行き来しており、そこそこに道幅広いですから大丈夫ですよ!又店頭に2台、向かいの駐車場に2台、10m離れたとこに自社空き地に2台停めれますから安心してきてくださいね!お土産店、スーパー、駅中で買えない専門店だけの清酒、ワイン、焼酎、リキュール、食品等豊富に品ぞろえしてお越しをお待ちいたしております。今日のBGMはR&Bのポップな曲です。酒屋の3K=汚い・暗い・買うものが無い・はありません。ぜひお立ち寄りください!連休は休まず営業です。

  • 2022年新米入荷開始です!

    今日の金沢市は小雨の降るムシムシした気候です。三連休の初日で金沢の観光地は溢れんばかりの人人人。当店のある下町は相変わらず静かな佇まいで、まったりと時空が過ぎています。和多農産代表和多まさと君今日2022年の新米コシヒカリ入荷開始です!御存知の方も多いと思いますが、当店取り扱いの能美市・米職人【和多農産】コシヒカリは完熟米・一等米のお米ですので市販のそれより収穫は遅れます。当店の食品はスーパー等に無く、生産者のトレサビリティがしっかりしたものだけです。当然和多農産さんのお米もそれに準じています。米作り専門農家(米職人)で目の行き届いた管理・育成をしています。水はイワナも棲める白山の清冽な水をふんだんに使用。減農薬・減化学肥料で直播種で力強いお米を育てます。寒暖差のある自然豊かな地域での栽培で品質の良い米が...2022年新米入荷開始です!

  • NHK全国放送で紹介されます。【上州屋麦茶】

    金沢市は昨日に引き続き、台風一過で秋を感じさせる快適な気候です。最高気温も20度を下まわる位で、最低気温は10度台で寒いくらいです。さて当店で取り扱いさせていただいています、【上州屋麦茶】9/26(月)の23:00~23:30NHK「朝ごはんラボ」全国放送で紹介される予定です。かなりの頻度で各局全国放送されその品質の高さが認められている逸品です。まだお試でない方はぜひ放送をご覧の上お試しくださればと思います。麦茶=夏のイメージが高いですが、上州屋麦茶は別格!ホットでも大変美味しくいただけます。コーヒーのようにミルク割りでもとっても美味しいですから、ぜひお試しください!予約録画よろしくお願いいたします!NHK全国放送で紹介されます。【上州屋麦茶】

  • 年一回の限定ウイスキー入荷です!

    今日の金沢市は明け方の直撃台風の通過で夏の気温から一変し肌寒いくらいの気温です。昨日が32度、今日が23度と極端な温度差です。これが平均気温なんですが。おかげさまで被害もなく無事に通常営業していますが、交通手段の乱れは続いています。連休中も多くのお客様にお越しいただきまして誠にありがとうございました。本日富山県の北陸唯一のウイスキーメーカー若鶴酒造さんの限定ウイスキー〈玉兎〉限定入荷しました。年一回だけの販売で昨年も早々に完売しました。三郎丸蒸留所モルトをキーモルトに幅広い年代から原酒を吟味し、平均酒齢が10年以上となるようにブレンドした長期熟成ウイスキーです。専用箱入で贈り物にもピッタリですね。玉兎とは、仏教や道教の伝説、「月の兎」に登場する架空の生物。月に住み、臼と杵で餅をつくと言います。今日はこの気...年一回の限定ウイスキー入荷です!

  • 秋のお楽しみ【ひやおろし】好評です!

    今日の金沢市は朝から気温が高く、最高気温は35度の猛暑日に近づきそうな感じです。流石にこんな暑い中でもわざわざ〈ひやおろし〉をお買い上げにお越し頂くお客様が多く感謝いたしております。蔵元は既に完売状態で酒屋さんの在庫のみとなっています。当店もあと残り僅かの商品も出始めております。あと新入荷予定で四国高知の2品近日入荷予定です.南酒造さんの特別純米ひやおろし、酔鯨さんの吟醸白露です。南は香りは穏やかに特有の力強さとキレ味抜群の引き締まった辛口酒。酔鯨・白露はしっかりとした旨味にキレの良い後口。土佐酒らしい淡麗辛口な食中酒。淡麗でありながら味のある相反する味わいを一つの酒で感じられる、石川には無いタイプですが、全国的に人気の高い土佐酒です。入荷まで今しばらくお待ちくださいませ。明日は当店定休日となりますのでお...秋のお楽しみ【ひやおろし】好評です!

  • 花屋さんじゃないですが...侘び寂びの苔玉

    今日の金沢市は台風の影響かフエーン現象気味で最高気温32度位まで上がります。まだ暴風や雨の影響は受けておりませんので連休中はイベント等は開催されそうです。過去最強クラスの大型台風です進路に当たる方はご注意ください。金沢も火曜日ごろに最接近となり厳重注意が必要になります。さて、自分の趣味で勝手に店内あちこちに観葉植物を配してお客様に気持ちよく?お過ごしできる様にしていますが、観葉植物の他に苔玉もどきも趣味で作っています。侘び寂びのプチ空間何とも言えん安らぎがあります。たかが苔ですが人工で育てるのは結構難しく、名園のあの緑の色は出ません。奥深いです。店内で見つけたらぜひ見てやってください。今日は心穏やかになるBGMとワクワクする品揃えでお客様のお越しをお待ちいたしております。花屋さんじゃないですが...侘び寂びの苔玉

  • 秋限定の百万石乃白の大吟醸酒

    おはようございます。今日の金沢市は朝から暑いです。道を歩く人もおらず、いつもの閑散とした観光地から離れた昭和の下町です。ゆっくりと店内で商品をご覧になれます。白山市の吉田酒造さんの本数限定の純米大吟醸酒【手取川純米大吟醸百万石乃白】入荷しました。御存知の方も多いと思いますが、〈百万石の白〉は石川県が開発した最も新しい酒造好適米で、山田錦が酒米の王様とすれば酒米の女王様的存在のお米です。繊細な味わいと上品な香りが特徴で、大吟醸で醸すことによりその真価が発揮されます。手取川は本来の酒質からもそれに近いものがあり、百万石乃白を使うことにより他社のそれより上質のお酒が醸されます。価格もこのクラスとしてはお買い得ですよね。1.8Lで税込み4000円を切るコスパの高さ!720mlは専用化粧箱に入り御遣い物としてもおス...秋限定の百万石乃白の大吟醸酒

  • 当店人気のひやおろしNo1

    おはようございます。今日の金沢市は連日の夏日になりそうです。夜も25度を切らない熱帯夜で、エアコンつけっぱなしです。秋はどこへ?こんな変な気候ながらひやおろしの紹介です。当店で数あるひやおろしの中で人気商品の一つが【菊姫ひやおろし】です。限定酒が乱発される今時の蔵元とは違い、年に数種類しか季節ものは出しません。それも要冷蔵になるともっと少ない。その中の一つがこの商品です。日本最高峰の酒米、兵庫県産特A地区の山田錦のみ使用。格の違う原料米を惜しみなく使用したひやおろしです。その円やかさと、グッとくる米の旨味!他社の追随を許しません。山廃仕込みを得意とする蔵ですが、速醸仕込みで、どなたでも美味しく飲め、菊姫の神髄を感じられる佳酒となっています。ぬる燗でも味が冴えます。ぜひ手に取っていただきたいひやおろしの一つ...当店人気のひやおろしNo1

  • やっちまった!リベンジです!

    おはようございます。金沢市は連日「最高気温が30度超えで夏日です。ちょっこしは動いていた、ひやおろしも、この暑さでは動きが鈍くもう少し気温が下がらないと気分じゃないですね。(*´艸`)十年近くスクスク育っていたゴールドクレス、原因不明で枯れてしまいました。近年の高温多湿・長雨で流石にダウン?身近にも異常気象の波が来ている事感じられます。でリベンジで赤ちゃんゴールドクレスを植えこみました。今年はクリスマスの電飾を飾ることはできませんが、成長が早い樹木なんで数年後には何とかと思っています。今日は心落ち着く洋楽BGMでお客様のお越しをお待ちいたしております。やっちまった!リベンジです!

  • 2022年ひやおろし

    今日の金沢市は真夏を思わせる暑い日となりました。開店前の店内清掃で久々に大汗かきました。昨日は中秋の名月で満月の月を愛で月見団子を食することができました。着実に暦は秋へと進んでいるんですね。秋のお楽しみ【ひやおろし】発売以来好評をいただいています。昨日も地元の方、県外観光の方いらっしゃってお買い上げくださいました。名もない地区の路地裏の小さな酒屋ですが多くのお客様にお越しいただき感謝いたしております。さて、当店では石川のひやおろしの他に県外のひやおろしも何種類かあります。先ず北陸では・・・。福井県大野市の南部酒造さんの【花垣ひやおろし】と富山県朝日町の林酒造さんの【黒部峡ひやおろし】です。どちらも自然豊かな地域で豊富な天然水と良質の酒米、卓越した技術で非常に奇麗な酒質のお酒となっています。石川の酒とは違っ...2022年ひやおろし

  • 中秋の名月にひやおろしで一献

    おはようございます。今日の金沢市は最高気温が夏日となる暑い日となりそうです。昨日から解禁となりました【石川のひやおろし】おかげさまでたくさんのお客様にお越しいただきありがとうございます。今日も朝からお越し頂いたり、ネット注文頂いたりと忙しくさせていただいております。今日は中秋の名月です。今夜の月は満月で最高ですね。名月を愛でながら【加賀ノ月】ひやおろしで一献なんていかがでしょうか?スッキリとした辛口の純米吟醸のひやおろしです。(一升瓶は当店だけのPB品です)秋の味覚秋刀魚の塩焼きなんかピッタリです!この他各種ひやおろし取り揃えております。敷居の高い地酒専門店ではありませんのでお気軽に何でも聞いてくださいね!ぜひお越しをお待ちいたしております。中秋の名月にひやおろしで一献

  • お待たせしました!2022年ひやおろしド~ンと入荷!

    今日9月9日は石川のひやおろし一斉発売です!ひやおろしとは?今期の冬から春に造った新酒を火入れせずに蔵内冷蔵タンクに寝かせ、秋頃に「冷や」のまま販売する(卸す)日本酒のことを言います。(県外では一度火入れが多いですが、石川は生のものがほとんどです。)タンク内でゆっくりと熟成され、角がとれた、まろやかでうまみのある味わいになります。保存技術の発達した現代では全く火入れすることなくお酒が保存できるので、お酒の美味しさが際立ちます。コクのある味わいは秋の味覚との相性抜群ですね。当店も専門店限定のひやおろしを中心にガッツリ並べました!昨日からの発送、陳列とわやわやでしたが何とか収まりました。外気に触れないリーチインクーラーで紫外線防止蛍光灯で遮光して、ひやおろしを最高の状態で保存しています。日中こそまだまだ暑いで...お待たせしました!2022年ひやおろしド~ンと入荷!

  • 家飲み!ちょっと高級焼酎?

    おはようございます。金沢市は曇りがちですが気温は30度くらいまでしか上がらないようです。まだまだ最高気温30度以上の日が続きそうです。晩酌用、飲食店様用焼酎再入荷品ご案内です。鹿児島県志布志市・丸西酒造さんの人気芋焼酎【むかしむかし】古酒にその年の最高の出来の新酒をブレンドし非常に飲みやすく古酒感を楽しめる芋焼酎です。一本一本シリアルナンバー入りで大切に扱われていることが伺えますね。初心者の方から通の方まで幅広くの層の方に好まれる名酒です。明日から石川のひやおろし一斉販売となります。ぜひ専門店でのお買い上げお待ちいたしております。家飲み!ちょっと高級焼酎?

  • 家飲み芋焼酎Vol2 飲みやす~い!

    今日の金沢市は昨日の高温、突風とは打って変わり台風一過の晴天とまではなりませんが穏やかな天気です。本格芋焼酎で家飲み、飲食店様に最適の芋焼酎紹介です。鹿児島県出水市出水酒造の芋焼酎【出水に舞姫】です。女性らしい柔らかなネーミングとグリーンボトル、斬新なラベル。見るからに通が取っつきにくいビジュアルの芋焼酎です。そうそう!中身も女性や、芋初心者の方、軽い芋焼酎好きの方にピッタリの芋焼酎です。芋本来の風味を残しながら親しみやすい。ふんわりと甘みのある飲みやすい仕上がりです。昨日紹介させていただいた【松露】とは真逆のタイプの芋焼酎です。健康志向で?高アルコール缶酎ハイ、0カロリービール、高すぎるウイスキー、残念ながら日本酒、いずれも頭打ちになってきています。そんな中焼酎は蒸留酒であり国産でリーズナブル、次に来る...家飲み芋焼酎Vol2飲みやす~い!

  • 普段呑みだけど本格芋焼酎~Vol1

    今日の金沢市は暑~い!台風によるフエーン現象で37度超えの暑さ。熱中症アラート発令中です!秋はまだまだ遠いです。北陸は日本酒こそ知名度がありそれなりにスーパーや酒屋で買えますが、焼酎となるとアイテム見るとお寒いですね。霧島メインであとちょこちょこある位で、あとは大手メーカさんの大容量甲類ばっかりです。普段呑みできる本格焼酎少しづつですが増やしていきたいと思っています。で、鹿児島の焼酎専門卸さん推奨の芋焼酎ご案内いたします。第一弾として・・・。宮﨑県になりますが、串間市の松露です。全国的には認知されているお手頃価格の通好み芋焼酎です。荒濾過で個性が強いですが、喉ごしはスッキリと毎日の晩酌に飲み飽きしない佳酒です。宮﨑はあまりにも霧島が有名過ぎですが、それ以外にも素晴らしい蔵元がいくつもあるんです。ぜひお試し...普段呑みだけど本格芋焼酎~Vol1

  • よそに無い、こだわりのポン酢です!

    おはようございます。今日の金沢市は朝は涼しかったんですが昼頃には30度を超える夏日になりそうです。明日明後日は台風によるフエーン現象で35度位まで気温があ上がり注意が必要です。しばらく欠品していました【シークワーサーポン酢】再入荷しました。長崎のこだわり醤油メーカーチョーコー醤油さんの販売店限定ポン酢です。沖縄産シークワーサーとチョーコー醬油さんの上等醤油、調味料だけ。もちろん化学調味料、添加物は一切入っていません。蛇足ですが、化学調味料はその強い旨味成分で原材料コストを大幅に削減できる魔法の食品添加物です。ちまたのポン酢はほぼ100%近くそれに頼って作られています。ですからとんでもない安い価格がついていますね。化学調味料は強い人工旨味成分で、その使用で、子供たちの旨味味蕾を麻痺させ本来の天然の旨味成分の...よそに無い、こだわりのポン酢です!

  • 果汁堂新入荷商品です。

    この時期どこの生産者さんも柑橘系ジュースは完売です。スーパーには怪しげな柑橘飲料が年中ありますけど。お客様より柑橘ジュースのご要望が多く、そうだ!アルプスがあったんだ!で入荷したのがこのジュースです。もちろん国産は完売のため輸入品です。ですが最低条件である、濃縮還元でないストレートジュースであること、トレサビリティが明確である事。信州アルプスのジュースです。流石に長野でミカンジュースはできないですから輸入品となりますが、品質はしっかりとしたものです。果物大国スペインの旬摘みオレンジの100%ストレートジュース。濃縮還元には無いフレッシュさと美味しさ。もちろん無添加、無砂糖です。そのままはもちろん、焼酎割、カクテル、お料理にも、贈り物にも最適ですね!当店果汁堂シリーズの新アイテムとして仲間入りです。果汁堂シ...果汁堂新入荷商品です。

  • 2022年石川のひやおろし第二弾!

    おはようございます。今日の金沢市は停滞する秋雨前線の影響でどんよりした天気です。今日から石川県底引き解禁ですが、清一商店情報によると荒れた天候で漁獲量、種類も少なくパッとしないとか。これから台風が北上するのでしばらく魚は期待できそうにもないですね。2022年石川のひやおろし第二弾入荷開始!能美市・宮本酒造さんの【夢醸純米ひやおろし】です。夫婦で醸す小さな酒蔵ですが、白山の伏流水と上質の酒米、後藤杜氏の技で醸すその酒は、ハッとするようなキレイで瑞々しい佳酒です。9月9日に一斉販売される石川のひやおろしには無い直取り店限定のひやおろしです。協会酵母10号仕込で華やかな香りのある辛口純米酒に仕上がっています。4合瓶のみの販売となります。前記した底引き解禁で揚がった新鮮な魚介類で一献!最高のマリアージュです。ぜひ...2022年石川のひやおろし第二弾!

  • 今日から9月頑張らにゃ!

    金沢市は朝から土砂降りで月初めのスタートなのに凹んじゃいます。又来週には台風も接近しそうで要注意です。コキアもこの大雨でバラバラに、可哀そうです。9月は・・・。秋の美味しいものが色々今月入荷しますね。初っ端はひやおろしです。今年もたくさんのご予約頂戴しておりますし、店頭も昨年よりボリュームアップして陳列させていただくつもりです。昨年は蔓延防止法で飲食店さん全休だったこともあり今年はちょっと気合い入れます!9月9日発売開始となりますのでよろしくお願いたします。今日は雨降りなんでシックなジャズBGMでお客様のお越しをお待ちいたしております。今日から9月頑張らにゃ!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、金沢の路地裏酒屋のおやじぶろぐさんをフォローしませんか?

ハンドル名
金沢の路地裏酒屋のおやじぶろぐさん
ブログタイトル
金沢の路地裏酒屋のおやじぶろぐ
フォロー
金沢の路地裏酒屋のおやじぶろぐ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用