金沢の路地裏にひっそり佇む、町の酒屋のしょむない(金沢弁)=たわいの無いぶろぐ。
金沢旧市内の路地裏の酒屋。 わくわくするものいっぱい! 夫婦で元気に営業しています。 http://gochiso.biz/
おはようございます。久々の投稿となってしまいました。金沢市は投稿のしていない間にめっきり秋めいてきました。今日は曇りがちで気温も20度前後しか上がらないみたいです。朝晩は寒いくらいになってきました。店頭の花壇や寄せ植えも秋バージョンに。ケイトウなどの秋に映える色合いの花々です。寒くなるにつれ秋の味覚が美味しく豊富に出回ってきます。今旬のひやおろしで一献いかがですか?豊富に品ぞろえしています!今日は秋に相応しいライトジャズBGMとワクワクする品揃えでお客様のお越しをお待ちいたしております。花のある暮らし秋の花壇
今日は朝から発送の手配等で中々ブログ更新できませんでした。流石に3連休最終日、観光のお客さまは少なく、地元のお客様がお越しいただいてくださいました。秋も深まり一年で一番過ごしやすい季節となりました。秋はブライダルシーズンでもあり、今年は行動制限もありませんから、結婚式も多いかと思われます。当店も婚礼前のたもと酒のご注文が増えてきました。最近は結納される方はめっきり減りましたが、代わりに袂酒(たもとざけ)のご注文増えています。今日も何組かのご注文いただきました。そもそも袂酒は、結納前に結婚の約束を確認するために男親が袂に酒を隠して持参し、結婚の了解を得たら酒とスルメで両家が酌み交わし祝うものでした。現代では簡略化で結納を省き、袂酒を初顔合わせに持って行く事が多いです。結婚の前段階の節目としての品ですね。飾は...秋の婚礼シーズンですね。
今日は三連休の中日です。昨日もお酒をお求めに沢山のお客様お越しいただき感謝しております。連休中は通常通り営業させていただいています。お問い合わせで、車でいけますか?とか駐車場ありますか?と聞かれます。路地裏と言う冠ついていますが、当店の前の道は一方通行でなく、宅配のトラックも行き来しており、そこそこに道幅広いですから大丈夫ですよ!又店頭に2台、向かいの駐車場に2台、10m離れたとこに自社空き地に2台停めれますから安心してきてくださいね!お土産店、スーパー、駅中で買えない専門店だけの清酒、ワイン、焼酎、リキュール、食品等豊富に品ぞろえしてお越しをお待ちいたしております。今日のBGMはR&Bのポップな曲です。酒屋の3K=汚い・暗い・買うものが無い・はありません。ぜひお立ち寄りください!連休は休まず営業です。
今日の金沢市は小雨の降るムシムシした気候です。三連休の初日で金沢の観光地は溢れんばかりの人人人。当店のある下町は相変わらず静かな佇まいで、まったりと時空が過ぎています。和多農産代表和多まさと君今日2022年の新米コシヒカリ入荷開始です!御存知の方も多いと思いますが、当店取り扱いの能美市・米職人【和多農産】コシヒカリは完熟米・一等米のお米ですので市販のそれより収穫は遅れます。当店の食品はスーパー等に無く、生産者のトレサビリティがしっかりしたものだけです。当然和多農産さんのお米もそれに準じています。米作り専門農家(米職人)で目の行き届いた管理・育成をしています。水はイワナも棲める白山の清冽な水をふんだんに使用。減農薬・減化学肥料で直播種で力強いお米を育てます。寒暖差のある自然豊かな地域での栽培で品質の良い米が...2022年新米入荷開始です!
金沢市は昨日に引き続き、台風一過で秋を感じさせる快適な気候です。最高気温も20度を下まわる位で、最低気温は10度台で寒いくらいです。さて当店で取り扱いさせていただいています、【上州屋麦茶】9/26(月)の23:00~23:30NHK「朝ごはんラボ」全国放送で紹介される予定です。かなりの頻度で各局全国放送されその品質の高さが認められている逸品です。まだお試でない方はぜひ放送をご覧の上お試しくださればと思います。麦茶=夏のイメージが高いですが、上州屋麦茶は別格!ホットでも大変美味しくいただけます。コーヒーのようにミルク割りでもとっても美味しいですから、ぜひお試しください!予約録画よろしくお願いいたします!NHK全国放送で紹介されます。【上州屋麦茶】
今日の金沢市は明け方の直撃台風の通過で夏の気温から一変し肌寒いくらいの気温です。昨日が32度、今日が23度と極端な温度差です。これが平均気温なんですが。おかげさまで被害もなく無事に通常営業していますが、交通手段の乱れは続いています。連休中も多くのお客様にお越しいただきまして誠にありがとうございました。本日富山県の北陸唯一のウイスキーメーカー若鶴酒造さんの限定ウイスキー〈玉兎〉限定入荷しました。年一回だけの販売で昨年も早々に完売しました。三郎丸蒸留所モルトをキーモルトに幅広い年代から原酒を吟味し、平均酒齢が10年以上となるようにブレンドした長期熟成ウイスキーです。専用箱入で贈り物にもピッタリですね。玉兎とは、仏教や道教の伝説、「月の兎」に登場する架空の生物。月に住み、臼と杵で餅をつくと言います。今日はこの気...年一回の限定ウイスキー入荷です!
今日の金沢市は朝から気温が高く、最高気温は35度の猛暑日に近づきそうな感じです。流石にこんな暑い中でもわざわざ〈ひやおろし〉をお買い上げにお越し頂くお客様が多く感謝いたしております。蔵元は既に完売状態で酒屋さんの在庫のみとなっています。当店もあと残り僅かの商品も出始めております。あと新入荷予定で四国高知の2品近日入荷予定です.南酒造さんの特別純米ひやおろし、酔鯨さんの吟醸白露です。南は香りは穏やかに特有の力強さとキレ味抜群の引き締まった辛口酒。酔鯨・白露はしっかりとした旨味にキレの良い後口。土佐酒らしい淡麗辛口な食中酒。淡麗でありながら味のある相反する味わいを一つの酒で感じられる、石川には無いタイプですが、全国的に人気の高い土佐酒です。入荷まで今しばらくお待ちくださいませ。明日は当店定休日となりますのでお...秋のお楽しみ【ひやおろし】好評です!
今日の金沢市は台風の影響かフエーン現象気味で最高気温32度位まで上がります。まだ暴風や雨の影響は受けておりませんので連休中はイベント等は開催されそうです。過去最強クラスの大型台風です進路に当たる方はご注意ください。金沢も火曜日ごろに最接近となり厳重注意が必要になります。さて、自分の趣味で勝手に店内あちこちに観葉植物を配してお客様に気持ちよく?お過ごしできる様にしていますが、観葉植物の他に苔玉もどきも趣味で作っています。侘び寂びのプチ空間何とも言えん安らぎがあります。たかが苔ですが人工で育てるのは結構難しく、名園のあの緑の色は出ません。奥深いです。店内で見つけたらぜひ見てやってください。今日は心穏やかになるBGMとワクワクする品揃えでお客様のお越しをお待ちいたしております。花屋さんじゃないですが...侘び寂びの苔玉
おはようございます。今日の金沢市は朝から暑いです。道を歩く人もおらず、いつもの閑散とした観光地から離れた昭和の下町です。ゆっくりと店内で商品をご覧になれます。白山市の吉田酒造さんの本数限定の純米大吟醸酒【手取川純米大吟醸百万石乃白】入荷しました。御存知の方も多いと思いますが、〈百万石の白〉は石川県が開発した最も新しい酒造好適米で、山田錦が酒米の王様とすれば酒米の女王様的存在のお米です。繊細な味わいと上品な香りが特徴で、大吟醸で醸すことによりその真価が発揮されます。手取川は本来の酒質からもそれに近いものがあり、百万石乃白を使うことにより他社のそれより上質のお酒が醸されます。価格もこのクラスとしてはお買い得ですよね。1.8Lで税込み4000円を切るコスパの高さ!720mlは専用化粧箱に入り御遣い物としてもおス...秋限定の百万石乃白の大吟醸酒
おはようございます。今日の金沢市は連日の夏日になりそうです。夜も25度を切らない熱帯夜で、エアコンつけっぱなしです。秋はどこへ?こんな変な気候ながらひやおろしの紹介です。当店で数あるひやおろしの中で人気商品の一つが【菊姫ひやおろし】です。限定酒が乱発される今時の蔵元とは違い、年に数種類しか季節ものは出しません。それも要冷蔵になるともっと少ない。その中の一つがこの商品です。日本最高峰の酒米、兵庫県産特A地区の山田錦のみ使用。格の違う原料米を惜しみなく使用したひやおろしです。その円やかさと、グッとくる米の旨味!他社の追随を許しません。山廃仕込みを得意とする蔵ですが、速醸仕込みで、どなたでも美味しく飲め、菊姫の神髄を感じられる佳酒となっています。ぬる燗でも味が冴えます。ぜひ手に取っていただきたいひやおろしの一つ...当店人気のひやおろしNo1
おはようございます。金沢市は連日「最高気温が30度超えで夏日です。ちょっこしは動いていた、ひやおろしも、この暑さでは動きが鈍くもう少し気温が下がらないと気分じゃないですね。(*´艸`)十年近くスクスク育っていたゴールドクレス、原因不明で枯れてしまいました。近年の高温多湿・長雨で流石にダウン?身近にも異常気象の波が来ている事感じられます。でリベンジで赤ちゃんゴールドクレスを植えこみました。今年はクリスマスの電飾を飾ることはできませんが、成長が早い樹木なんで数年後には何とかと思っています。今日は心落ち着く洋楽BGMでお客様のお越しをお待ちいたしております。やっちまった!リベンジです!
今日の金沢市は真夏を思わせる暑い日となりました。開店前の店内清掃で久々に大汗かきました。昨日は中秋の名月で満月の月を愛で月見団子を食することができました。着実に暦は秋へと進んでいるんですね。秋のお楽しみ【ひやおろし】発売以来好評をいただいています。昨日も地元の方、県外観光の方いらっしゃってお買い上げくださいました。名もない地区の路地裏の小さな酒屋ですが多くのお客様にお越しいただき感謝いたしております。さて、当店では石川のひやおろしの他に県外のひやおろしも何種類かあります。先ず北陸では・・・。福井県大野市の南部酒造さんの【花垣ひやおろし】と富山県朝日町の林酒造さんの【黒部峡ひやおろし】です。どちらも自然豊かな地域で豊富な天然水と良質の酒米、卓越した技術で非常に奇麗な酒質のお酒となっています。石川の酒とは違っ...2022年ひやおろし
おはようございます。今日の金沢市は最高気温が夏日となる暑い日となりそうです。昨日から解禁となりました【石川のひやおろし】おかげさまでたくさんのお客様にお越しいただきありがとうございます。今日も朝からお越し頂いたり、ネット注文頂いたりと忙しくさせていただいております。今日は中秋の名月です。今夜の月は満月で最高ですね。名月を愛でながら【加賀ノ月】ひやおろしで一献なんていかがでしょうか?スッキリとした辛口の純米吟醸のひやおろしです。(一升瓶は当店だけのPB品です)秋の味覚秋刀魚の塩焼きなんかピッタリです!この他各種ひやおろし取り揃えております。敷居の高い地酒専門店ではありませんのでお気軽に何でも聞いてくださいね!ぜひお越しをお待ちいたしております。中秋の名月にひやおろしで一献
今日9月9日は石川のひやおろし一斉発売です!ひやおろしとは?今期の冬から春に造った新酒を火入れせずに蔵内冷蔵タンクに寝かせ、秋頃に「冷や」のまま販売する(卸す)日本酒のことを言います。(県外では一度火入れが多いですが、石川は生のものがほとんどです。)タンク内でゆっくりと熟成され、角がとれた、まろやかでうまみのある味わいになります。保存技術の発達した現代では全く火入れすることなくお酒が保存できるので、お酒の美味しさが際立ちます。コクのある味わいは秋の味覚との相性抜群ですね。当店も専門店限定のひやおろしを中心にガッツリ並べました!昨日からの発送、陳列とわやわやでしたが何とか収まりました。外気に触れないリーチインクーラーで紫外線防止蛍光灯で遮光して、ひやおろしを最高の状態で保存しています。日中こそまだまだ暑いで...お待たせしました!2022年ひやおろしド~ンと入荷!
おはようございます。金沢市は曇りがちですが気温は30度くらいまでしか上がらないようです。まだまだ最高気温30度以上の日が続きそうです。晩酌用、飲食店様用焼酎再入荷品ご案内です。鹿児島県志布志市・丸西酒造さんの人気芋焼酎【むかしむかし】古酒にその年の最高の出来の新酒をブレンドし非常に飲みやすく古酒感を楽しめる芋焼酎です。一本一本シリアルナンバー入りで大切に扱われていることが伺えますね。初心者の方から通の方まで幅広くの層の方に好まれる名酒です。明日から石川のひやおろし一斉販売となります。ぜひ専門店でのお買い上げお待ちいたしております。家飲み!ちょっと高級焼酎?
今日の金沢市は昨日の高温、突風とは打って変わり台風一過の晴天とまではなりませんが穏やかな天気です。本格芋焼酎で家飲み、飲食店様に最適の芋焼酎紹介です。鹿児島県出水市出水酒造の芋焼酎【出水に舞姫】です。女性らしい柔らかなネーミングとグリーンボトル、斬新なラベル。見るからに通が取っつきにくいビジュアルの芋焼酎です。そうそう!中身も女性や、芋初心者の方、軽い芋焼酎好きの方にピッタリの芋焼酎です。芋本来の風味を残しながら親しみやすい。ふんわりと甘みのある飲みやすい仕上がりです。昨日紹介させていただいた【松露】とは真逆のタイプの芋焼酎です。健康志向で?高アルコール缶酎ハイ、0カロリービール、高すぎるウイスキー、残念ながら日本酒、いずれも頭打ちになってきています。そんな中焼酎は蒸留酒であり国産でリーズナブル、次に来る...家飲み芋焼酎Vol2飲みやす~い!
今日の金沢市は暑~い!台風によるフエーン現象で37度超えの暑さ。熱中症アラート発令中です!秋はまだまだ遠いです。北陸は日本酒こそ知名度がありそれなりにスーパーや酒屋で買えますが、焼酎となるとアイテム見るとお寒いですね。霧島メインであとちょこちょこある位で、あとは大手メーカさんの大容量甲類ばっかりです。普段呑みできる本格焼酎少しづつですが増やしていきたいと思っています。で、鹿児島の焼酎専門卸さん推奨の芋焼酎ご案内いたします。第一弾として・・・。宮﨑県になりますが、串間市の松露です。全国的には認知されているお手頃価格の通好み芋焼酎です。荒濾過で個性が強いですが、喉ごしはスッキリと毎日の晩酌に飲み飽きしない佳酒です。宮﨑はあまりにも霧島が有名過ぎですが、それ以外にも素晴らしい蔵元がいくつもあるんです。ぜひお試し...普段呑みだけど本格芋焼酎~Vol1
おはようございます。今日の金沢市は朝は涼しかったんですが昼頃には30度を超える夏日になりそうです。明日明後日は台風によるフエーン現象で35度位まで気温があ上がり注意が必要です。しばらく欠品していました【シークワーサーポン酢】再入荷しました。長崎のこだわり醤油メーカーチョーコー醤油さんの販売店限定ポン酢です。沖縄産シークワーサーとチョーコー醬油さんの上等醤油、調味料だけ。もちろん化学調味料、添加物は一切入っていません。蛇足ですが、化学調味料はその強い旨味成分で原材料コストを大幅に削減できる魔法の食品添加物です。ちまたのポン酢はほぼ100%近くそれに頼って作られています。ですからとんでもない安い価格がついていますね。化学調味料は強い人工旨味成分で、その使用で、子供たちの旨味味蕾を麻痺させ本来の天然の旨味成分の...よそに無い、こだわりのポン酢です!
この時期どこの生産者さんも柑橘系ジュースは完売です。スーパーには怪しげな柑橘飲料が年中ありますけど。お客様より柑橘ジュースのご要望が多く、そうだ!アルプスがあったんだ!で入荷したのがこのジュースです。もちろん国産は完売のため輸入品です。ですが最低条件である、濃縮還元でないストレートジュースであること、トレサビリティが明確である事。信州アルプスのジュースです。流石に長野でミカンジュースはできないですから輸入品となりますが、品質はしっかりとしたものです。果物大国スペインの旬摘みオレンジの100%ストレートジュース。濃縮還元には無いフレッシュさと美味しさ。もちろん無添加、無砂糖です。そのままはもちろん、焼酎割、カクテル、お料理にも、贈り物にも最適ですね!当店果汁堂シリーズの新アイテムとして仲間入りです。果汁堂シ...果汁堂新入荷商品です。
おはようございます。今日の金沢市は停滞する秋雨前線の影響でどんよりした天気です。今日から石川県底引き解禁ですが、清一商店情報によると荒れた天候で漁獲量、種類も少なくパッとしないとか。これから台風が北上するのでしばらく魚は期待できそうにもないですね。2022年石川のひやおろし第二弾入荷開始!能美市・宮本酒造さんの【夢醸純米ひやおろし】です。夫婦で醸す小さな酒蔵ですが、白山の伏流水と上質の酒米、後藤杜氏の技で醸すその酒は、ハッとするようなキレイで瑞々しい佳酒です。9月9日に一斉販売される石川のひやおろしには無い直取り店限定のひやおろしです。協会酵母10号仕込で華やかな香りのある辛口純米酒に仕上がっています。4合瓶のみの販売となります。前記した底引き解禁で揚がった新鮮な魚介類で一献!最高のマリアージュです。ぜひ...2022年石川のひやおろし第二弾!
金沢市は朝から土砂降りで月初めのスタートなのに凹んじゃいます。又来週には台風も接近しそうで要注意です。コキアもこの大雨でバラバラに、可哀そうです。9月は・・・。秋の美味しいものが色々今月入荷しますね。初っ端はひやおろしです。今年もたくさんのご予約頂戴しておりますし、店頭も昨年よりボリュームアップして陳列させていただくつもりです。昨年は蔓延防止法で飲食店さん全休だったこともあり今年はちょっと気合い入れます!9月9日発売開始となりますのでよろしくお願いたします。今日は雨降りなんでシックなジャズBGMでお客様のお越しをお待ちいたしております。今日から9月頑張らにゃ!
「ブログリーダー」を活用して、金沢の路地裏酒屋のおやじぶろぐさんをフォローしませんか?
昨日は定休日で今シーズン最後の花見がてら犀川河川敷へ。上菊橋からのこの光景が一番好きです。空の青さ桜のピンク、芝の緑、正に春の三重奏。いつまでもこの時期にこの光景が続くことを願っています。店先では春の草花も芽吹き初春の草花から夏に向けての花の入れ替えです。ルピナス、限定色パンジーは既に満開に!キンレンカ、スターチスを新たに風知草も成長し店先にレイアウトお越しの際はぜひ見てやってくださいね!今日も聞き覚えのある洋楽BGMとワクワクする品ぞろえでお客様のお越しをお待ちいたしております。それでは今日一日良い日でありますように。初春から本格的春へ
今日の金沢市は雨降りです。昨日は絶好の花見日和でしたが、今日はあいにくの雨。桜の季節も過ぎ去ろうとしていますね。そんな中、県外のコスパ最強の地酒新入荷と再入荷です。先ずは再入荷の天の戸純米大吟醸45千円台で買えるこの大吟醸。ありえん!めっちゃ売れてます。新入荷は静岡県掛川市の土井酒造さんの開運特別純米。開運は全国的に名の知れた地酒ですがその中でも特別純米のコスパの高さはすごい!特A山田錦55%精米で普通の純米酒と同じ価格くらい。そりゃ買いですわ(´艸`)。全国にはこんな感じで素晴らしい酒いっぱいあるんですよね。酒王国?石川。おちおちしとれんぞいね。今日は雨降りなんで、しっとりとサムスミスのBGMとワクワクする品ぞろえでお客様のお越しをお待ちいたしております。明日は定休日となりますのでよろしくお願いいたしま...新入荷と再入荷の県外酒です。
今日の金沢市は晴れですが朝方はまだまだ寒いです。桜も満開から散り始めており明日は雨なんで今日が唯一の晴れお花見となりそうです。県内桜の名所はごった返しそうです。さて、手取川の県内限定酒《手取川山廃純米吟醸》再入荷しました!味わいあり吟醸香もしっかりあるお酒です。県内限定ですので観光のお客様にも好評な一品です。720mlは専用豪華カートン入りで贈り物にもピッタリですね!この他各種吟醸酒、大吟醸酒揃っていますので是非ご利用くださいませ。今日は春ウキウキのジャズBGMとワクワクする品ぞろえでお客様のお越しをお待ちいたしております。それでは今日一日良い日でありますように。人気の手取川石川限定酒再入荷
今日の金沢市は朝から小雨の降る寒い天気です。ここ数日気温が低く桜もいつもより持っていますね。そんな中、当店の氏神様の中村神の花桃綺麗に咲いています。通年は桜が散った後に咲く事多いんですが今年は気温が低く桜持ったんで競演が見ることが出来ました。今日は昭和生まれの人気ヒットソングBGMとワクワクする品ぞろえでお客様のお越しをお待ちいたしております。それでは今日一日良い日でありますように。春の共演
今日の金沢市は曇りがちで寒い朝となっております。朝晩はまだまだ気をつけんといけませんね!さて《4月の街のがんばる街の酒屋通信》できました。お酒では宗玄さんが震災以来生の酒リリース。県外酒も徐々に増やしています。よろしくお願いいたします。それでは今日一日良い日でありますように。4月のがんばる街の酒屋通信
今日の金沢市は朝方の雨も上がり爽やかな晴れになってきました。明日からほぼ雨降りで桜も散り始めそうです。そんな中、昨日引っ越し移転オープンしました《おうちごはんK36》さんへ御祝がてら訪問。以前野々市市役所そばから、御経塚の自宅へ移転。ホームセンタムサシ横です。店頭に駐車スペースあります。お店には無添加総菜が量り売りで買うこともできますし、お弁当に組み込むこともOK。スーパーの総菜との大きな違いは、素材が全く違う事。厳選された素材と無添加調味料で調理されたそれは、形は似れど全く別物。安心で美味しい!コンセプトは~子供たち、スーパー総菜に味と材料に不安のある方に本物をお届けする事。価格訴求のみを求める方にはちょっとお勧めできません。と自分なりの解釈で書いてしまった!絶大なファンが多く開店を待ちわびていました。...ついに新店オープンです!
昨日は定休日で花見がてら市内近郊の高尾城跡の見晴らし台へ。急な300段の階段を上り頂上は金沢市内から日本海まで見渡せる絶景です。桜もちょうど見ごろ。しかし300段イッキは辛かった!兼六園等有名所はごった返していますが、ここ隠れた名所は貸し切り状態でした。ただお年寄りの方はちょっときついんで注意した方が良いです。ソメイヨシノの他にヤマザクラもきれいに咲いています。それでは今日一日良い日でありますように。プチ花見
今日の金沢市は朝から雨降りで、せっかくの花見もトーンが落ちますね。昨日は今日雨の予報だったんで今のうちにと言う方も多かったのか桜の名所はごった返していたようです。ここ当店のある金沢の下町は相変わらず静かな佇まいでした。でも最近その静かな昭和現風景の下町をわざわざ散策する通の観光の方増えてきました。ありがちな観光に俗化された所が敬遠されつつあるような。そんな中お越しいただくお客様に一時の癒しを。今日の切り花は石川を代表する今の時期の花《エアリーフローラ》です。小さめの花ですが様々な色の品種があり香り良く人気の花の一つです。店内も春の香りが漂っています。======================================昨日入荷した《こっそり生にごり》早速飲んでみました!開封時にそんなに噴き出すことも...今日の切り花
今日の金沢市は風もなく気温こそあまり上がりませんが絶好のお花見日和です。犀川沿いの桜も満開に近くなってきています。そんな中白山市天狗舞の車多酒造さんから春~夏限定の生酒入荷しました!天狗舞純米大吟醸50生酒です。洋ナシを思わせる芳しさと、爽やかな甘味を感じるふくらみの中にきめ細やかな酸味が調和します。多くの料理ともあわせやすい旨味を兼ね備え、スムーズなのど越しは心地よい余韻を残します。【商品スペック】原料米:山田錦精米歩合:50%アルコール分:15%日本酒度:+3酸度:1.5容量:1800ml保存方法:要冷蔵よろしくお願いいたします。それでは今日一日良い日でありますように。春~夏の天狗舞の大吟醸です。
今日の金沢市は天気予報大外れで朝から雨降りでした。漸く10時過ぎより雨が上がる始末。頼むから予報でもこの程度ぐらい当ててよね(#^ω^)そんな中、小松市の名醸蔵《酒峰加越》さんよりチョーレア?な限定生酒の入荷ありました!仮称~加賀ノ月こっそり生にごりベースは、加越さんで一番人気の加賀ノ月満月のようです。タンクから濾過せずそのままオリごと瓶詰めしてありますから瓶内発酵が進みガスも発生しており、開けるときに少しづつ回してはガスを抜きまた締めを繰り返し落ち着いたら全開封してください。絶対に開封前に振ったりしないでください!ある意味危険な酒かも。でもでもそのクリーミーさと美味しさは格別です!この時期ごく僅かだけ、名杜氏奥田氏の味をダイレクトに味わえる逸品です。よろしくお願いいたします。それでは今日一日良い日であり...チョーレアな生酒限定入荷です!
宮下酒店も4月より県外のお酒も少しづつですがラインアップしていきます!第一弾として最近全国的に名を馳せています、秋田由利本荘市の酒蔵・齋彌酒造店さんの《雪の茅舎・ゆきのぼうしゃ》こだわりのすごさが他の蔵を圧倒します。今回は同蔵の純米吟醸酒と山廃純米酒入荷しています。県内では味わえない素晴らしいお酒です。ぜひお試しくださいませ!それでは今日一日良い日でありますように。新銘柄のお酒入荷しました!
今日から新しい年度代わりですね。桜の開花があってから気温上がらず金沢市は冬に逆戻りの寒い日が続いています。当店年度末の3月30日はそのせいなのか?猛烈なご来店のお客様で面食らう忙しさでした。県内外からお越しいただき日本酒が欠品続出でご迷惑おかけしました。酒冷蔵庫もスカスカ状態に!直ぐに蔵元等へ発注かけ入荷しますので今しばらくお待ちください。3月31日は年度末定休日で店内のスタッフ?の動物たちのゲージを全清掃。新年度を当人、見るお客様にも気持ちよくお出迎えしています。和金ウーパールーパーコメット金魚タイガーサラマンダーヘルマンリクガメ今年度は新たな取り組みとして県外の地酒も充実して行きたいと思っています。今日は春のジャズBGMとワクワクする品ぞろえでお客様のお越しをお待ちいたしております。それでは今日一日良...さー今日から新年度!
おはようございます。今日の金沢市は花冷え?冬に逆戻りの非常に寒い朝です。金沢市は昨日開花宣言ありましたが周囲のサクラはまだ蕾状態で、今週末頃が良い花見日和になるかもしれませんね。そんな中、小松加越酒造さんから特別に分けていただける生酒のご案内いただきました。市販されていない特別な清酒ですのでラベルレスですが。ラベル及び名称はこっちで勝手に作ったものですが(;^_^Aこっそり中身は~市販の人気銘柄の加賀ノ月満月の無濾過生タイプらしいがわからない?活性アリの生にごり。奥田杜氏よりこっそりと教えてもらった成分は日本酒度+1、アルコール度数17度、酸度2.0、アミノ酸度1.04月上旬に僅かのみ限定入荷です!入荷次第アップしますので今しばらくお待ちくださいね。今日は寒いけど春のボサノバBGMとワクワクする品ぞろえで...金沢市は今日も寒いですが・・・。
今日の金沢市は朝方は10度を下回る寒さでしたが、日が昇るにつれ気温がぐんぐん上がり既に25度越えの夏日となりました。週末は又最高気温が10度前後になります。体調不良を起こす温度の乱高下、気をつけましょう。さてタイトルの商品のご案内です。今の時期限定の《皮むきみかんジュース》静岡のみかん‘三ケ日みかん’100%使用。手皮むきという非常に手間のかかる作業で作られた、みかんジュースは渋みが無く毎年大好評です。生産本数も限られ一回のみ限定で搾られ、その後は皮つきのジュースに切り替わります。何とか少量ですが今年も確保できました。濃厚で雑味の無い味わいはまるでトロピカルマンゴーを彷彿させるような味わいです。自家用はもちろん、贈り物としても良いですね。当店の国産ジュース詰め合わせもこんな感じで。よろしくお願いいたします...上質のみかんジュースです!
今日の金沢市は黄砂がひどく数百メーター先はうっすらと霞んで見えるくらいです。花粉もピークで悪い意味での相乗効果で十分気を付けねばなりませんね。そんな中、季節の花が春を告げています。地味ですが日本らしい侘び寂を感じる日本固有種の蘭《春蘭》が今年もひっそりと咲きました。野生種なんでほとんど手入れもせずですが、毎年花を咲かせてくれます。それとは対照的な西洋種のミモザも満開に近くなっています。まだまだ若樹なんで花付きは少なめですが鮮やかな黄色は目を惹きます。ご来店の際はぜひ見てやってくださいね!今日はスタンダードクラシックジャズBGMとワクワクする品ぞろえでお客様のお越しをお待ちいたしております。それではみなさん今日一日良い日でありますように。春の花々咲き始めています。
昨日定休日にて今年のウォーキングの始めに富山ファミリーパークへ。2~3月天候不順が多く休みの日には雨でやっとこさのウォーキング。梅林の梅が満開でした。良く歩いても1万歩足らずですが、春の花々や動物たちが見れて楽しいですよ!園内の遊歩道のフキノトウは既にほうけており、初春から春本番への移り変わりを感じられます。次は桜の開花へと移り春真っ盛りの季節となりますね。花粉もそれに合わせてピークとなります。😢当店は今日から一週間の始まりです。よろしくお願いいたします。それでは今日一日良い日でありますように。梅も満開近し!
今日の金沢市は天気も良く非常に暖かいです。昨日は非常に風も強く花粉症の方は非常に辛かったですね。今日は風もなく少しはましかな?ウチへ来て5年目のミニシクラメン満開となりました。普通のシクラメンは夏越しが難しくて失敗ばかりですが、ミニシクラメンは強じんで手入れもなく毎年花をつけてくれます。これからいろいろな花々が咲き始める最も良い季節となっていきますね。ウキウキ!今日もその季節に相応しいジャズBGMとワクワクする品ぞろえでお客様のお越しをお待ちいたしております。尚、明日は当店定休日となりますのでよろしくお願いいたします。それでは今日一日良い日でありますように。明日は当店定休日となりますのでよろしくお願いいたします。明日は定休日となります。
ブログでこんなこと書くのはいかがなものかと思いましたが。ようやく今年花芽をつけたミモザ。気づかれない様花を切られて盗まれました。こんなことしたくはないんですが注意喚起の張り紙を。過去何回も植木盗まれたり咲いたばかりの花を盗まれたり。盗んだ輩はそれを愛でて楽しいもんなんでしょうか?話によると年寄りの犯行らしく、怒りより情けなさが湧いてきます。当地は以前金沢の赤線の近所で金沢で一番治安が悪かったとこでしたが、今では犯罪がほとんどない静かな閑静な街となっています。その年寄りも以前の治安の悪かったころの残党なのかもね。意味のない話ですみません。そんな中ですが、皆様今日一日良い日でありますように。悲しい話です・・・😢
今日から金沢市はず~と雨模様の天気予報です。本格的梅雨の始まりのようなしとしと雨。昨日は梅雨の中休みでご来店のお客様大変多く感謝いたしております。特に夏酒の売れ行きが良かったです。みなさん今日は天気が悪いから外出も控え自宅で一献なんでしょうかね?さて当店は日本酒ばかりでなく焼酎もちょっこしあるんですよ。月並みの大手メーカーのものは少ないですけど。そんな中通好みの芋焼酎再入荷しています。特別限定ではない一般的に近い芋焼酎です。どれも一般的な芋焼酎より味わい風味が高く、どちらかと言えば飲みなれた方向きの芋焼酎になります。無濾過タイプ、にごりタイプなど個性豊かな一品です。この他どなたでも美味しくいただけるものから、ギフトに最適な高級品まで、各種ご用意いたしております。明日は定休日となりますのでよろしくお願いいた...ガツンと芋焼酎!再入荷です。
今日の金沢市は朝から日差しが強いですが、明日からの本格的雨の合間の晴れ日ですので有効に使いたいものです。当店は酒屋ですが、地酒を中心としたお店ですが、敷居の低いお店であります。食品として大人の駄菓子もありますが、只今夏のシーズン限定の甘味類入荷いたしております。吉野葛を使用した本格くず餅、名水仕込みのコーヒーゼリー、わらび餅、ちょっとしたお土産に桃のくずもち。全国の果物を使用したローカルなゼリー類。本格的味わいながら敷居の低い手軽な夏菓子です。自分用はもちろんギフトに組み込んだり、そのままお持たせとしたり重宝するアイテムですね。ぜひご利用くださいませ!今日は夏の爽やかジャズBGMとワクワクする品ぞろえでお客様のお越しをお待ちいたしております。それでは今日一日良い日でありますように。当店は酒屋ですけど。夏の大人のおかし
金沢市は本格的梅雨に入ったようなジメジメした雨です。まだ気温が低いので不快感はあまり感じませんが週末から気温も上がり嫌な梅雨の気候となりそうです。もう数日で7月となります。酒屋的にはお中元・サマーギフトシーズンで繁忙期です。既に何件かの企業様よりご注文いただいてかなり忙しくさせていただいております。店頭にも一部ですがギフト陳列始めました。陳列・ギフトカタログはほんの一例です。お客様のご要望に応じたオリジナルギフトもお作りいたします。ぜひご利用くださいませ。お待ちいたしております。今日もこの梅雨空を感じさせないような爽やかなジャズBGMとワクワクする品ぞろえでお客様のお越しをお待ちいたしております。それでは今日一日良い日でありますように。2024年夏の贈り物揃いました!
昨日当店お付き合いいただいている能美市の和多農産の社長よりトマトの営業?エ!ついに多角的経営に乗り出したか?いやいや、近隣でまじめにトマト作りに励んでいる《みなもと農園》さんのトマトの案内に。大玉の真っ赤な完熟トマト。青成で収穫する一般品とは違い完熟したものをいただきました。ちょっぴし残念ながら過熟して実は柔らかくなりつつありましたが、味わいの良さは市販品とは違うね!色々な方に試食していただきましたが、明らかに一般の大玉とは違うと高評価いただきました。ただ、トマトなどの季節品は一気にあちこちでなるんで市場に溢れ、どんなにいいモノ作っても完売は難しいですね。で当店にもお声がかかり、販売どうか?のご来店。うちへ来られるなんて誠に光栄なことなんですが・・。こんな路地裏の街の酒屋で果たして売れる、いや認知していた...美味しいトマト!販売は????
金沢市は梅雨の合間の雨の無い天気です。来週はほぼ雨降りで晴れ間は見込めませんから貴重な晴れ日となりそうです。今日の切り花は梅雨に咲く路地物の花々のアレンジメントです。真ん中にある紫陽花が季節を感じさせています。華のある暮らし大切ですね。今日も爽やかなジャズBGMとワクワクする品ぞろえでお客様のお越しをお待ちいたしております。それでは今日一日良い日でありますように。今日の切り花【花のある暮らし】
今日の金沢市は朝から雨ふりで典型的な梅雨空となって、気温が上がるにつれ蒸し暑さが増しています。しばらくはこの様な日が続きます。これなんだかわかりますか?COLAって書いてあるんでわかりますよね。でも色が黒くない!このコーラは当店御贔屓の岡山県倉敷市の“倉敷味工房”さんの無添加国産コーラです。原料は、砂糖(国内製造)レモン香辛料(シナモン、バニラビーンズ、クローブ、カルダモン、ナツメグ)烏龍茶/炭酸余計なもので胡麻化さないコーラ。だから黄金色のコーラとなります。メーカーさんおススメはコークハイ。で遊び心で作ったギフト。シングルモルトウイスキー余市とプレミアムコーラのギフト。ウイスキーの入荷少ないんでほんのわずかなセットしか作れませんが、悪しからず。今日はジメジメした梅雨を吹き飛ばす様な洋楽BGMと他所にない...純国産こだわりのコーラ入荷しました!
金沢市内は連日の夏日で好天が続いていますが、今日は曇りがちで気温も30度にならないかもしてません。さて能登を醸すシリーズ竹葉能登を醸すin赤武酒造限定入荷いたしました。ご存じの方も多いかもしれませんが、赤武酒造さんは岩手県大槌町の酒蔵でしたが東日本大震災で大津波で壊滅し、盛岡市に移設。奇跡的とも言える再建により、今では日本で最も人気の蔵元となった酒蔵です。赤武酒造HPその赤武酒造さんの友情支援とも言える、能登震災で被災した竹葉の数馬酒造さんの酒米で酒造を醸しました。数馬酒造の主力銘柄で、コメは能登産ゆめみづほを使用。1500キロ分仕込み、4千本を販売しました。生貯蔵酒ですが、劣化を抑えるため冷蔵保存での販売となります。地元岩手県内の赤武酒造さん取り扱い店の他石川の竹葉取り扱い店での販売となります。蔵元復興...竹葉能登を醸すin赤武酒造
金沢市は朝晩こそ気温が低いものの日中は連日夏日でうだるような暑さです。さすがに日中は歩く人もほとんどおらず静か~過ぎるくらい静かです。さてそんな中、6月下旬~がんばる街の酒屋通信アップしました!これからの夏の贈り物、能登復興のための支援酒や震災以来初入荷の珠洲市能登ちょんがりぶしの日本発酵化成さんより麦焼酎の入荷。夏物のお酒、飲料、食べ物等々。夏の暑さに負けない品ぞろえで頑張っています!是非一読くださいませ。今日は梅雨の時期にぴったりのジャズBGMとワクワクする品ぞろえでお客様のお越しをお待ちいたしております。それでは今日一日良い日でありますように。2024年6月下旬~がんばる街の酒屋通信
奥能登珠洲で地震の甚大な被害を受けた「日本発酵化成」さん。未だに再建の見込みは立っていませんが、蔵元に僅かに残った商品入荷しました!今後の再生産、再入荷の見込みは今のところ立っていませんので当店も在庫のみの商品もあります。只今入荷は冨士乃華10年の1800ml、ちょんがりぶし900ml、1800ml、虎の涙25度、虎の涙12年オーヘンリー15年特に虎の涙は本数少ないんでお一人様1本でお願いいたします。ネットでも販売いたしておりますのでご利用くださいませ。それでは今日一日良い日でありますように。能登震災以来の初入荷!能登ちょんがりぶし他~
父の日はおかげさまでたくさんのご来店いただき大変感謝いたしております。当店の存在も認知され、又来たいと言われる多くのお客さまのお声も頂戴しました。ほんと用がない限り酒屋へ入ることのなくなった現代において、若い方にはある意味新しい感覚の店として受け入れられたころに新しい収穫がありまた頑張らないかん!と再認識。さて、本日販売の能登を止めるな!コラボシリーズの竹葉×手取川本日入荷しましたがご予約等で残りわずかとなり、追加発注で後日追加入荷となりますのでご安心ください。竹葉は蔵元である数馬酒造さん再開できたので今後はこのような酒は、後日発売のAHABUさんのコラボ酒が最後となりますので、ぜひこの機会にお買い上げいただければと思います。よろしくお願いいたします。それでは今日一日良い日でありますように。能登を止めるな!手取川×竹葉
今日の金沢市は朝方にわか雨があり暑さでムシムシする不快指数MAXの気候です。昨日は父の日前日でほんとにたくさんのお客様ご来店いただき感謝いたしております。今日も朝から次々とご来店いただきにぎやかに商売させていただいております。発送は間に合いませんが今日お渡しする方はぜひ当店へお越しくださいませ。お待ちいたしております。さて題目の商品の件にて・・・。山形を代表する蔵元男山酒造さんの《羽陽男山無濾過純米生原酒》限定入荷いたしました!山形県酒造好適米「出羽燦々」を60%精米し醸しあげた辛口の生原酒です。香り穏やかでフレッシュ、キリっとした味わいの佳酒です。ガッツリ冷やして一献!よろしくお願いいたします。今日も夏に相応しいハワイアンBGMと他所にないワクワクする品ぞろえでお客様のお越しをお待ちいたしております。尚...県外の夏酒第三弾!《羽陽男山生原酒》
金沢市は今日も朝から暑く、最高気温30度越えです。市内歩く人、車も少なく静かですね~。うちの店も忙しいのは日の陰った夕方からだけですわ。😢観光の方も歩きの方はほとんどおらず閑散とした金沢市内です。さてそんな中、県外時節限定酒第二弾!島根県松江市の李白酒造さんの夏限定酒。特別純米にごり生酒DreamyClouds入荷しました。これは、海外で人気の「特別純米にごり酒DreamyClouds(ドリーミークラウズ)」(海外限定出荷・加熱済み商品)を一切加熱処理をせず「生」で瓶詰したお酒です。辛口の薄にごりで、生なので爽やかで後味サッパリ。シュワッっと炭酸も楽しめます。夏の暑い時期にきりっと冷やして一献!しみるな~!よろしくお願いいたします。今日のこの暑さにぴったりの静かなハワイアンBGMとワクワクする品ぞろえ...爽やか!夏のうすにごり《李白》
今日の金沢市は連日の猛暑で人通りも全くなく静か。ただ、今度の日曜日の父の日の商品の発送でバタバタしています。まだお決めでない方はぜひご利用いただければと思います。さて、石川県以外の銘酒もちょくちょくですが入荷いたしております。滋賀県甲賀市の美冨久酒造さんの「コールドミフク」入荷開始です。昭和レトロのラベルと夏酒らしい爽やかな飲み口の人気の銘柄です。酒米も滋賀県産の吟吹雪を使用しアルコール度数も低めです。生でないので常温保存も可能ですが当店では直ぐにお飲みいただけるように冷蔵で保存しております。よろしくお願いいたします。夏酒
今日も金沢市は最高気温が30度を上まる暑い一日となりそうです。ただでさえ人通りの少ない旧街中の当地。人通りも全くなく、聞こえるのは西茶屋の芸者さんの笛の練習の音だけ。風情がありますが。さて当店定番の福井県大野市の南部酒造店から至極の花垣限定入荷しました。オール福井産にこだわった新商品「至極(しごく)の花垣」酒米の王者・山田錦を超える酒米を目指し福井県農業試験場が8年がかりで開発した新品種「さかほまれ」。この酒米を39%まで磨き上げ、福井県の酵母を使って醸した純米大吟醸が「至極の花垣」です。ライチ・メロンを彷彿させる香りと、果実をかみしめたような上品な甘味と酸味が特徴です。特製木箱入りでシリアルナンバー入り。商品の口上紙も同封されより一層の高級感が漂います。大切な方への贈り物に最適です。父の日の贈り物にもい...年一回の販売となる限定大吟醸酒《至極の花垣》
今日も金沢市は暑い一日となりそうです。朝晩はエルニーニョ現象終了のせいか?非常に涼しく過ごしやすいので助かっていますが。倉庫もいっぱいで入りきらず店に商品仮置きする事態に!昨日は休み明けで週末欠品していた商品どっと入荷し、ご来店のお客様や配達も忙しく片付けもままならず、お客様にご迷惑おかけしました。順次入荷商品アップしていきますが、先ずは軽めのものから。当店は酒屋ですが敷居の低~い酒屋と思っています。地酒扱い=入りにくい、通好みの店?じゃないんですよ!!勝手に命名した《大人の駄菓子》もかなり充実しているような感じです。ゼリー系のころころれもん、ぷるりすいか、ぷるり島根のブルーベリー、塩みかん飴、旬の果実ゼリー名水コーヒーゼリー、水の毬わらび餅、桃の葛もち価格は単品200円~高くて箱入りセットで800円くら...新商品、夏商品入荷しましたが・・・。
昨日も暑い中たくさんのお客様にお越しいただき感謝いたしております。観光の方、お酒好きの方、常連の方々等々。賑やかに笑売させていただきました。今日は時折小雨の降る梅雨を想わせる天気です。当店は酒屋ですが、ギフトも力を入れております。他所にない商品でオリジナルの組み合わせでお作りいたしております。お客様のご要望で定番で販売することを始めたギフトもあります。当店で販売している札幌山本養蜂場さんの国産はちみつセット。アカシアと百花で味の違いを楽しめます。外国産のようなクセの強いものではないのでどなたでも美味しくいただけるはずです。普段使いで蜂蜜を食されている方が多いですので贈り物としてご希望が多く作りました。なるべく外装等にお金を掛けず、簡易BOXで中にイタリア新聞を敷いたシンプルなセットです。商品詳細はコチラか...オリジナル食品ギフト作りました!
昨日は非常に暑く夏らしい気候でした。昨日も贈り物のお酒等お求めに平日ながら多くのお客様にお越しいただきました。こんな路地裏の店にわざわざありがとうございます。今日の金沢市は昨日に引き続き暑くなりそうですが湿度が低いので少しマシかな?お越しいただいたお客様に一息の安らぎを。今日の切り花は夏の代表の花向日葵とアンスリウムどちらも鮮やかな色合いでこれからの暑い夏にぴったりの花です。レジ横の切り花は絶やすことなく生けています。ご来店の際はぜひ見てやってください。花のある暮らし大切ですね♪それでは今日一日良い日でありますように。花のある暮らし・今日の切り花
今日も金沢市は好天で気温も25度以上の夏日となりそうです。梅雨はまだ先のようですね。石川の酒を代表する天狗舞車多酒造。老舗酒蔵としてその名を馳せる名門蔵です。その蔵の名実ともに最高の品質の清酒~有歓伯(ゆうかんぱく)再入荷しています。・有歓伯(ゆうかんぱく)天狗舞の技の粋を尽くし醸した、斗瓶取りの大吟醸酒を数年間蔵内にてゆっくりと熟成させました。その中でも特に優れた品質のものが選ばれ「有歓伯」となります。「有歓伯」とは「ここに歓びを起こさしむる神の宿るという美酒がある」という意味で、天狗舞の至宝の大吟醸としてふさわしい品格を有してます。【商品スペック】内容量:720mlと1800ml原材料:特A地区山田錦100%精米歩合:35%日本酒度:+5酸度:1.3アルコール度数:16.6度価格720ml~22,00...天狗舞車多酒造最上級清酒入荷のご案内
今日の金沢市は最高気温が25度まで上がりそうで久々の夏日となりそうです。5月末~6月上旬猛暑的日がなく非常に過ごしやすい日々が続いています。相変わらずわが下町は静かな佇まいでまったりとした時間が過ぎる昭和の現風景です。そんな場所ながら昨日一昨日と遠方から当店へわざわざお越しいただき商品お買い求めにお客様沢山いらっしゃいました。特徴あるお店として冥利につきる日々でした。日々飲む安売りの缶ビールや酎ハイ等はないんで不便な酒屋ですが。さて、多くのお客様より再販のご要望が多かった、チョーコー醤油さんの《シークワーサーぽん酢》入荷開始となりました。長崎のこだわりの醤油メーカーで全国に名を馳せる、良い食品を造る会のメンバーでもある優良企業です。全ての商品は無添加で化学調味料に頼らない安心安全美味しい商品のみです。この...当店一押しの調味料の一つです!
ここ数日金沢市は雨こそ降りませんが早朝は肌寒く感じるくらいの日が続いています。日中は25℃にも満たず過ごしやすいです。そろそろ入梅の季節になろうとしていますが週間予報も雨マークはありません。さて超辛口酒の先駆者、春鹿の限定純米酒が入荷しました!ただ辛いだけでなく味わいと辛さのバランスの素晴らしい全国に名を馳せる名醸蔵のひとつです。今回の中取はその超辛口純米のタンクの中で一番出来の良い物だけを丁寧に湯煎瓶燗された逸品で毎年大人気です。穏やかな香りとバランスの取れた味わいは秀逸。よろしくお願いいたします今日も爽やかなピアノBGMと他所にないワクワクする品ぞろえでお客様のお越しをお待ちいたしております。それでは今日一日良い日でありますように。人気の超辛口酒