移植1(新鮮胚)×、移植2(凍結胚盤胞)×、移植3(凍結胚盤胞AHAあり)○→化学流産の兆候
タイミング指導半年→人工授精2回×→KLCへ。3甲状腺TSH値を下げるお薬を飲みながらの妊活です。
2015年10月
本日二度目のこんにちは(*・ω・)ノ時々気分は落ち込みますが、一人ではないのであまり長い間引きずらずに済んでいます。意識はすでに次週期以降!そして、今後の治療予定のことも考えて、今現在考えている流れをお話ししてみようと思います(*^・ェ・)ノ【10月】・BT17の再判定待ち
みなさん、こんにちは(*・ω・)ノ今朝のDoテストにて、残念ながら完全に陰性になってしまいました。BT7に比較的早くくっきりと出てくれた線が、翌日には薄く、そしてBT10と本日、徐々に消滅していきました。化学流産ということになると思いますが、まずは今回、3回目の移植にし
連投します( -д-)ノ今回の周期、過去2回(きれいな陰性)とは違ったことをするように心がけてみました。小さなことが多いですが、箇条書きにしてみます(*^・ェ・)ノ・移植の日、いつもとは違う初めてのルートで新宿に行った・移植の前後、KLC並びの鬼子母神様にお参りをした・読
みなさん、こんにちは(*・ω・)ノ前回、判定日にてhcg28.7の判定が出ましたが、その翌日のフライング(Doテスト使用)、今日のBT10のフライング共に、明らかに判定線が薄くなってしまいました。今回は数値の伸びがあまり期待できないかなぁとすでに諦めモードに入っています(;
みなさん、こんにちは迎えた本日BT7、判定日でKLCへ行くのも早3回目となりました。 なんだか興奮して5時過ぎに目が覚めてしまい(笑)残っていたもう一本のチェックワンファストを試すと、 ↓ ↓ 一枚はさみまし
みなさま、ご無沙汰しております(*´o`*)前回更新より、3ヶ月ほど経ってしまいました。。母の旅行に付き添ったり、祖母の介護の問題など、バタバタしておりました(´・_・`) あの後、3回目の採卵をお休みし、9月に採卵→10/9に凍結胚盤胞を移植してきました。5日目胚
2015年10月
「ブログリーダー」を活用して、せちこさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。