chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 今日で一月もお終い

    2024年がスタートして、あっという間に一月が過ぎていき今日で一月も終わりですね。雪が降ることはあっても今年は積もらないので冬枯れた庭を寂しく眺めています。頂いた蝋梅も8割方開いてくれ、最近まで咲いていました。可愛らしい花も香りも楽しませてもらいました。次に山茱萸にバトンを渡しましたが早春の木に咲く同じ黄色の花でも雰囲気が全然違いますね。春の訪れを思わせるこんな花たちはホント可愛いですね。開くのが楽しみ。黄色は春の色買い物の折、花たちからエネルギーチャージしてきます。画面を見た瞬間日本水仙の香りがしたような気がしました。(*^-^*)ここの広い駐車場に来ると空を見上げることが多いのですがこの日も可愛い雲たちが5個も6個も連なって手を繋いでいるように流れていってました。この子たちはどこへ行くのでしょう~浅間...今日で一月もお終い

  • 蠟梅香る

    今朝は雪の朝を迎えました。少し積もった雪を眺めながら、今朝はとびきり丁寧にお茶を淹れることにして、先日インスタで出会ったお茶の封を切りました。お茶所の川根茶は香り高く美味しいお茶でした。(*^_^*)冬枯れた庭に野鳥が来て、枝に積もった雪を払い雪煙を上げる様子も楽しい風景です。好きな音楽が流れる中、美味しいお茶を頂くそして蝋梅の爽やかな香りもしてるなんて正に至福の時ですね。思いがけない所から新年早々蝋梅を頂き部屋の中は仄かに香る清々しい香りが立っています。花瓶に生ける際、切った小枝や落ちてしまった花も楽しみます大寒も近く冬本番ですが、蝋梅のやさしいレモンイエローの花色と香りが春を感じさせてくれ、気分が浮き立ってきますね。(*´▽`*)新年早々嬉しいギフトでした。昨夜はシャープな月がくっきり低い空に出てうっ...蠟梅香る

  • 年の始めに

    遅ればせながら新年明けましておめでとうございます今日あたりから漸くゆっくりパソコンの前に座れるようになりました。今朝は雲一つなくくっきりきれいに八ヶ岳の山々が見えていました。営業を終えている硫黄岳山荘も見えますね。山々の上には下弦過ぎの月がうっすら少し離れた所ではブルーのキャンパスに白い線を描きながら飛行機が飛んでいるのが見えたり鳥の声が聞こえたり・・・今日は風もなく穏やかなお正月を過ごさせて頂いています。本当に有難いことです。こういった何でもない日常を送れる事がとっても幸せで素敵な事ですね。今朝の波立つような不思議な霜の世界静寂の世界でもありました。昨日は朝起きたら雪が積もっていて、今季初めての雪景色でしたがたくさんは積もらなかったので、午後にはほぼ消えてしまいました。光が当たってくるとたくさんの光の粒...年の始めに

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ようこそ!標高1300mのナチュラルガーデンへさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ようこそ!標高1300mのナチュラルガーデンへさん
ブログタイトル
ようこそ!標高1300mのナチュラルガーデンへ
フォロー
ようこそ!標高1300mのナチュラルガーデンへ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用