chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ☆珈琲タイム:2023月年9月に

    今日は、八月の最後の日です。まだまだ、真夏日が続いています。厳しい残暑で疲れがでます。母の初盆も済みました。初盆のお飾りは、「蓮の花ライト」でした。母のデイケアでの写真と母が編んだ毛糸、飾りました。お参りに来て下さった方が、まだ、元気でここに居そうですね」と仰いました。片付け&整理は、続いています。やっと、山場は過ぎました^^押し入れの中の、布団・毛布etc:多いこと!!来客用にと備えてたのですね☆思い切って、古い物から処分しました。↑写真は、本渡・南公園の慰霊塔です。南公園は、招魂場と呼ばれています。戦没者慰霊として、毎年、春の催し「天草招魂祭」が行われています。始まりは、明治25年(1902年)から日清戦争の戦没者慰霊を目的に始まり~太平洋戦争迄の戦没者の慰霊祭:天草招魂祭が現在も行われています。↓多...☆珈琲タイム:2023月年9月に

  • ☆珈琲タイム:2023年8月に

    七月も終わり、八月になりました。↑写真は、梅雨の合間に散歩した本渡茂木根海水浴場:モギネビーチです。「誰もいない海」でした。静かな砂浜の散歩でした。「今年の九州北部の梅雨入りは、5月29日ごろで12日早い、そして梅雨明けは、7月25日ごろで6日も遅い」との事でした。なんと平年より18日も長い梅雨でした!!蒸し暑い梅雨の日々が長くて疲れるはずですね。梅雨明け数日前から夕方に雷がゴロゴロ。24日夕方6時頃、雷が始まりました。またかと思ってたら、「バリバリ~ドーン☆=」と凄い落雷音が・・・:久し振りに「怖っ」でした。そして停電、エアコン・ストップ★汗だくの夕食タイムでした。一時間経っても電気はつかず・・・うちわで、パタパタ・・、一時間半経っても停電!!近所から車の音がします。皆さん、暑いので車に入ってたのですね...☆珈琲タイム:2023年8月に

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、inspire1001さんをフォローしませんか?

ハンドル名
inspire1001さん
ブログタイトル
天草の風
フォロー
天草の風

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用