ズバリ、 株銀はお米優待株をかなり持っているので、毎年100㎏以上は来ます。 株主優待でもお米を選択したら抽選になるかもと書かれていました。(お米人気…
株歴30年の私が失敗した経験を紹介しながら、成功する方法を具体的な株を紹介し、初心者向けに書きます。
1980年代のバブルで、2階建ての信用取引をしバブル崩壊とともに数千万の損失、寝られませんでした。その後相場を休み復活は2003年からの小泉郵政相場で2007年には今までの損失を取り返し、数千万儲かるもリーマンショックに遭い振り出しにすべて現物株のため少し心の余裕が。アベノミクスの始まる前に優待株を仕込みほとんどの株は2倍に今はまだ相場の中にいるので勝ちが確定していませんが。
ズバリ、 株銀の資産額はこのところ順調に増えています。 本日(3/31日)の第二ポートフォリオ資産は1638950円増えました。 第二ポートフォリ…
ズバリ、 現在の株式相場はリーマンショックの時に似ています。 2008年のリーマンショックは銀行が破綻してからリーマンブラザーズが6か月後の9月に破綻…
ズバリ、 日経平均とTOPIXがプラスやのになんで株銀の資産額は減ったのかなぁ~(マイナスはマザーズ指数だけやん) 始めはプラスやったのになぁ~(…
ズバリ、 2412 ベネフィット・ワン 現在 1900円 この銘柄は6000円の大天井をつけての調整中です。 大底は1500円ぐらいかなぁ~ …
ズバリ、 方向感とは大きな流れを読み取る感覚です。 柔軟性とは相場環境の違いで投資方法や投資戦略を変えることです。 方向が分かれば、順張りか逆張り…
ズバリ、 資産総額を100%にすれば 1, 現物日本株が75% 2, 現金が10% 3, 不動産が10% 4,その他 5% (年金、保険…
ズバリ、 将来の生活を支えるため、豊かにするために資産を作る手段です。 投資で資産が減れば本末転倒です。 しかしながら、投資にはリスクがあります。…
ズバリ、 3663 セルシス 現在 655円 有配 優待銘柄 3727 アプリックス 現在 133円 無配 優待なし 議決権行使で500…
ズバリ、 子供の頃は値上がりを期待して記念切手を集めていました。 蒲原や写楽などを持っていました。 月に雁や見返り美人は買えなかった。 以前は…
ズバリ、 6463 TPR 現在 1293円 株銀は持っていますが含み損の銘柄です。 ここからはナンピン買い増しですが1000円を割らないと買…
ズバリ、 3492 タカラレーベン不動産投資法人 買値 88000円 株銀は日本の個別株以外は買いませんがこのREITで損している個人投資家さんを見つ…
ズバリ、 株式投資で一番大事なことは焦らない、慌てないで冷静沈着で平常心で柔軟に対応できることです。 1,いつも暴落を想定していることです。 2,…
ズバリ、 今週は持ってるだけで儲かる相場でしたが本日は儲かった分だけで吐き出しました。 下がっても、それでもなお儲かっています。 3/7日の水準ま…
ズバリ、 出遅れ株を買うことです。 出遅れ株とは同業他社で上がっていない銘柄を買うことです。 上がらないのは隠れた理由があるからですがバブルになれ…
ズバリ、 昨日のダウが500円以上下げたのに日経平均は上がってるやん 株銀は本日3銘柄の買い注文が約定しなかったので上値を追うことになりました。 …
ズバリ、 米国株が1.5%以上下がっているからです。 今日は売り方やダブルインバースをお持ちの方は儲かると思います。 株銀は狙っている個別株をナン…
ズバリ、 読者の皆様で株銀のように長期投資で売り買いをあまりしないで、優待株や高配当株を持ってるだけで最近は資産額が増えていると思いませんか?(実際に増え…
ズバリ、 5726 大阪チタニウムテクノロジーズ 現在 3200円 大底 800円ぐらい 大天井 4850円 この銘柄を買えない理由は 1, 仕手株…
株銀の第二ポートフォリオの含み益が倍になったが・・・(嬉しいけど)
ズバリ、 このところの日経平均の好調で第二ポートフォリオ含み益が驚異的に増えています。(20%の含み益儲けです。) アベノミクス相場では2018年のク…
ズバリ、 1月に亡くなりました。(大往生でした。) コロナの中で介護施設にいた父にはなかなか会えませんでした。 昨年の11月から体調不良で食事がで…
ズバリ、 1,日経平均の右肩上がり 2,物価の上昇 3,賃金の上昇 4,上場会社が儲かること 配当は3%以上 5,物価高でも物が売れだすこ…
「ブログリーダー」を活用して、株銀さんをフォローしませんか?
ズバリ、 株銀はお米優待株をかなり持っているので、毎年100㎏以上は来ます。 株主優待でもお米を選択したら抽選になるかもと書かれていました。(お米人気…
ズバリ、 長期投資家はファンダメンタルのいい株を底値圏で買い待ちます。 トレーダーは高値圏で買いすぐに利確します。(ファンダメンタルは関係ありません、…
ズバリ、 5940 不二サッシ 買値 696円 終値 695円 5458 高砂鉄鋼 買値 930円 終値 923円 2つとも…
ズバリ、 37000円の手前で足踏みしていましたが本日簡単に突破しました。 相場に力強さを感じています。 株銀の第二ポートフォリオの資産が300万…
ズバリ、 7414 小野建 買値 1497円 終値 1502円 ヤフーファイナンスの掲示板には雑誌記事の対談でいい銘柄と推奨したそうです。 …
ズバリ、 5411 JFEホールディングス 買値 1644円 終値 1603円 7480 スズデン 買値 1731円 終値 1…
ズバリ、 日経平均やTOPIXがプラスにも関わらず株銀の第二ポートフォリオの資産はマイナス138850円減りました。 今日も14個買いました。 7…
ズバリ、 7908 きもと 買値 299円 4745 東京個別指導学院 買値 311円 7775 大研医器 買値 478円 63…
ズバリ、 日経平均はマイナスでしたが株銀の第二ポートフォリオの資産は220万円増えました。 他の億トレさんも500万円以上増えています。 増えると…
ズバリ、 15銘柄売って、28銘柄買いました。 後ほど報告します。 今日は日経平均が37000円を超えると思っていたが見事に裏切られました。 …
ズバリ、 株銀は2つの証券会社と取引していますが乗っ取り被害はありません。 証券会社に問い合わせるとどちらとも多要素認証や二重認証が必要でした。 …
ズバリ、 6670 MCJ 買値 418円 現在 1328円 6677 エスケーエレクトロニクス 買値 823円 現在 2354円 こ…
ズバリ、 4082 第一稀元素化学工業 買値 829円 現在 648円 この銘柄はナンピン買い増しを考えている 4235 ウルトラファブリ…
ズバリ、 3500 スタジオアタオ 買値 264円 現在 191円 3546 バロックジャパン 買値961円 現在729円 3657…
ズバリ、 5284 ヤマウホールデイングス 買値 436円 現在 1758円 5445 東京鉄鋼 買値 1305円 現在546…
ズバリ、 4718 早稲田アカデミー 買値 625円 現在 215円 4898 デクセルアルズ 買値 515円 現在 1709円 5…
ズバリ、 値がさ株を100株売った資金で値がさ株の半値の銘柄の株を200株買えば銘柄は異なるが株数は2倍になります。 忍法1対2の分割の術です。 …
ズバリ、 ブログの記事に具体的な売り報告が出る時があります。 株銀は自分が不安になる時もあるのでできるだけ売りの記事は控えています。 売りの記事が…
ズバリ、 ガザ地区の占領と植民地化して、ここを北方領土化することです。(自分の国にする。) ユダヤ国家を大きくする なので、アメリカがなんと言おう…
ズバリ、 言論の自由がなくても、豊かな暮らしと移動の自由があればいい。 軍隊が強ければ侵略されない、平和を維持できる このような独裁国家は民主主義…
ズバリ、 TOBやMOBで上場廃止になってその会社の個人株主にこのような書類がきます。 株銀は上場廃止前に市場で売らないので上場廃止後に信託銀行から封…
ズバリ、 テレビを見ながら寝てしまったら、電源が切れていません。 眼が覚めるといつもテレビショッピングが流れています。 ロコモアやロート製薬のサプ…
ズバリ、 5742 エヌアイシ・オートテック 買値 199円 買値316円 「金持ち父さんになるために」の管理人さんが昔から持っている200株で…
ズバリ、 8999 グランディハウス 終値 573円 買値範囲 600円以下500円 8073 東京産業 終値 656円 …
ズバリ、 日経平均やTOPIXはプラスで終わりました。 しかしながら、相場が強いとは感じられません。 指数はプラスででしたが株銀の第二ポートフォリ…
ズバリ、 日銀や政府は日本を成長させることを目標としていろんな政策をしている。 政府は人口を増やす方法を考えています。 内需拡大の政策をしている。…
ズバリ、 始値はプラスで始まりました。 その後日経平均は徐々に失速していきました。 終わってみれば128円のマイナスでした。 TOPIXも後場…
ズバリ、 前場は僅かなマイナスでスタートしましたが終始マイナスで動き終わってみれば昨日の上げをチャラにしました。 まだまだ、含み損の人が多いか?利確を…
ズバリ、 6050 イーガーディアン 現在1675円 ストップ高買い気配です。 クオカード優待5000円が魅力です。 1年以上なら8000…
ズバリ、 小さな蜘蛛は怖くないが家に出る蜘蛛は灰褐色で足が長く7センチぐらいで大きいのです。 動きは速い 株銀はこれ見たらひっくり返るぐらい怖い …
ズバリ、 本日の朝のモーサテで中国人の移民が放送されていた! 南米に行ってメキシコからアメリカに行くという中国人が増えてきたいう話です。 中国に貧…
ズバリ、 本日、米国ダウの上げの影響で高く始まりましたが利確売りやヤレヤレ売りや信用売りの手仕舞いで徐々に下がりました。 前場の終わりに再び上がりました。…
ズバリ、 あるに越したことはないが最低条件の生活を計画すればいいのです。 資産がなくても、貯金がなくても、年金がなくてもいいのです。 単身で男なら…
ズバリ、 連休明けの5月相場が始まりました! 連休中にダウが上がったので、本日はプラスで始まりました。 株銀の第二ポートフォリオの資産は100万円…