2025,7まずはこの動画をご覧ください(# ゚Д゚)※0:51 音声なし(# ゚Д゚)数日侵入がなくなってホッとしてたらこれだ。なんかどんどん登ってくる足に迷いがなくなってる気がする(# ゚Д゚)もちろんこれは執事がまだ寝てる時間で後から録画チェックして判明したもの。自室に侵入されてたら当然追い出していたろうが、物音もなかったので気付かなかった。だが時間を進めていくともっと由々しき事態がΣ(゚д゚ )※0:55 音声なしたまたま姉が早起...
狩りをこよなく愛する元ノラの外出自由猫 チビ(仮) と 新たに加わった三毛猫八千代 の日常記録
2024,8相変わらずショウによる家屋へのダメージは日に日に積み重なっている(´;ω;`)物理的対策も検討中だがまず手っ取り早いのは爪切りだろう。身の振り方がどうあれどのみち室内猫は確定なんだから今のうちに慣れてもらったほうがセールスポイントにもなる。だが執事は猫の爪切り未経験。先代どころか当代のチビですら外出自由ゆえ爪を切れないでいたからだ。そんなわけで姉にお願いしてお手本を見せてもらうことに。だが敷物の...
2024,8お盆の台風で引っ込めたベランダの撃退装置。本来ならば再設置するのが筋だろう。だがこのところフクちゃんの出現率が下がっている。そしてもう数ヶ月ベランダそのものには侵入してない。そこで試しにこのノズル先端だけをこうして元の状態になるよう固定してみる。下からだと一見これまでと同じ状態。これであちらがどう出るか…さて数日後。※0:51 音声なしう〜ん…来ないのは来なかったが、なーんか危ういなあ。ひと月ほど...
2024,8・ちょっと性格悪いある晩のショウカメラ。※0:41 音声ありヤチひどいな(# ゚Д゚)でもこれまでは絶対感知して起きて神経ピリピリで待ってたショウが爆睡とは。ある意味少しヤチに慣れてきたとも言える?いやそれにしてもひどいが(-
2024,8ショウの初通院から1ヶ月。今日はかねてよりの予定だったブーストワクチンに行くことに。最初の通院時はまだシャーシャー期だったが、今はもう引くほどべったり。正直あっさりキャリーに詰め込めるだろうと高をくくっていた。が、意外にもキャリーどころか着替えて近づいただけで逃げ回る( ゚Д゚)やっとのことでとっ捕まえネットに入れる。(捕まえ〜ネットは暴れることもなくすんなりだったが)いや甘く見てた。病院への勘の...
2024,8夜。さあ寝るかーと施錠をしに窓に近づいた時、ちょうどチビがキャットドア向こうに現れる。いつものクセで執事がドアボーイで半分開けた時、咥えたモノが目に入りそっ閉じ。(再現画像です。実際は暗くて開けるまでよく見えませんでした。)だがこういう時は自分で開けて入ってくるのがチビという猫。普段は人が見えればなんとしても人に開けさせるのに(# ゚Д゚)あー…もうやっちゃってるよー(´;ω;`)(なのでボカシは取れま...
2024,8年中行事のお盆の百鬼夜行をやり過ごし、やれやれと思うのも束の間。見ればうちの地方直撃予報の台風が近づいている。そしてこれは数年前に被災生活を余儀なくされたものと同等レベルとの予測Σ(゚д゚ )慌ててやれるだけの備えに奔走する。もちろんチビの室内トイレもまるっと入れ替え。(でも使われないんだろうな(´;ω;`)そんな前夜※0:33 音声なし元気にフクちゃんはチビの尻を追いかけ(# ゚Д゚)ちなみにこの時すでにベラン...
2024,8お盆になると人の出入りが増える。例年ならその対応をすればいいだけなのだが、今年は居間にショウがいる。そしてそこには仏壇も。ショウのストレスを考えるならケージごと退避させたいとこだがあいにく空きのあるエアコン下はここしかない。というわけでお盆期間中だけショウにはここで耐えてもらうことに。だがまさかの迎え火前。※0:09 音声なし油断してフリー状態だったショウの前に来客が。帰った後消えたショウを探す...
2024,8・担当(?)成功率100%一度壁を越えてからはベッタベタに甘えてくるようになったショウ。今日も人に寄りかかるように周囲をぐるぐる。と、ふと思いついてこれをやってみる、と…※0:24 音声なしまさか成功するとは( ゚Д゚)チビから始まりモッキーコモそしてショウと、これで担当(?)の猫はすべてフォークリフトが成功したことになる。最後にヤチ(一応サブ担当)ができればコンプリートなんだが…だがこれに最重要なのは安定...
2024,8姉から画像が届く。Σ(゚д゚ )これはヤチのごはん皿。朝フリーにしたら姉を追ってあちらの部屋に入り込み盗み食いを始めたそうな。だが残っているのはヤチもあまり好まないダイエットフード。どう考えてもショウのメインフードのが美味しそうだが…あ!水まで…!!お前いい度胸してるな。あー完食しちゃってるよ(-
2024,88月に入ってからとにかく外の時間が長くなったチビ。中干し田んぼがあるからちょうどいいのかもだが、帰ってくるのが日に数回。しかもカリカリをちょっと食べるだけですぐまた出ていくのはあまりに心配&寂しい。一昨年・去年は冷風避けのボックスのおかげかエアコン下でもいてくれた。が、今年はまったく入らない。(庫内温度第一の室温設定にしてるのに(´;ω;`)そんな日々が続く中、この日はとうとう8時間一度も帰らず。さ...
2024,8チビが夜遊びに出かけたので念のため監視カメラの画面に目をやる。と…※1:18 一部音声あり 警報注意先日追いつめられて懲りたのか、はたまた上にうまみはないと踏んだのか、今日はベランダに来ることはなかった。が、そもそもの話うちの庭に来てほしくない(# ゚Д゚)幸いフクちゃんと違い警報はちゃんと警戒する様子。もう来るなよと言いたい執事でした(# ゚Д゚)おまけフクちゃんじゃあるまいし、さすがに今夜はもう来ないだろう...
2024,8チビに連れ出され夕方の散歩(ヽ´ω`)-3なら熱の残る道路に寝るのやめろよ(ヽ´ω`)-3と急に起き出し何かを見つめる。視線を辿ると市道を挟んでさらに奥に猫の姿が!!Σ(゚д゚ )なんだなんだ、また見たことない猫だぞ!?あ、あ、なんか向こう側行っちゃう!もっとよく確かめたいのに…仕方なく執事はチビを残し見える場所まで移動。ははーなるほど白多めの白黒ね。まあこのへん白黒多いし、その血統かな?それにしてもこれまで見...
2024,8夜、監視カメラのアラートが鳴る。実はここ2日フクちゃんがカメラに映ってない。んにゃろうめ、とうとう来たな。8割の忌々しさと2割の安心でモニターに目をやると!?!!?Σ(゚д゚ )一瞬状況が飲み込めなかったが数秒観察して理解する。アライグマだ。と、そのうち画角外の屋根の方に行ってしまったのでそのまま固唾を飲んで待機。が、しばらくして帰ってくる。このまま階段を降りるかと思ったのだが、アライグマたちはあろ...
2024,8・神話に倣うじゃらしローテ入りしてるウサ毛ポンポン。普段は部屋の隅に吊るして保管してあるのだがある朝行くとこうなってた。なんだ?ウサ毛だけに因幡の白兎みたいに皮を剥いだってか?・脳内ショウの性格を脳内メーカーっぽくしてみた。保護当初は出されたら完食!という感じだったが、最近はそうでもない。もちろん並の食欲はあるが、あまり執着するでもない。食うに困らなくなって早くもぜいたく病を発症してる感すら...
2024,8さて寝ようとベッドに腰掛けた瞬間。キャットドアをくぐってチビが帰る。その口には灰色の物体。悪夢の光景である。いつもならクロネコカーに一直線のはず。だが執事と目が合ったためか、チビはベッドサイドのガリガリソファに陣取る。そしてぽとりと落としたそれはチュチューと鳴く。まだ生きてる!!だが動くに動けない執事。開けた場所で歩み寄るとチビの気が逸れネの者に家具裏に逃げ込まれる公算が高いのだ。(過去何度...
2024,8ショウを保護してからこっち、とにかく「子猫用」と銘打たれたゴハンを買い漁ってきた。その結果にわかにカリカリ長者に。せっかく各種取り揃えたんだ、お試しにチビに出してみるか。食べなかったらそれこそショウに再おさがりすればいいんだし。が、結果は思いの外好評。(しかも3打数3安打( ゚Д゚)チビは目先が変われば食べる傾向がある。多分今回もそれだな。子猫用だがな。これを真に受け本格購入したとたん食べないのは猫...
2024,8・そんなに?おもちゃも一通りお目通しが終わり、ちょっと飽きも見えてきた感のある某日。満を持して温存しておいたスーパーボールをお披露目する。が…※0:50 音声ありえー…?(-
2024,8夜遊びから帰ったチビが午前中ガリガリソファで爆睡。ε-(´∀`*)最近とんとメイン寝床に行かないが、まあいいよ、見えるところで寝てくれるなら。と久々に安心していると監視カメラから届く動体検知のアラート。確認すると!!∑(゚Д゚;)この色この柄この首輪、完全に久々のアメショである。慌てて録画を見直すと…※1:13 音声なしうーん…前からそうだがテリトリーどうこうって動きじゃないんだよな。なんか完全に好奇心オンリー...
2024,8内外さまざまな要因でチビのGPS(厳密には違うが)首輪はいまだ実装できずにいる。ひとつは首輪そのものの構造にもある。謳い文句には「伸縮性のあるちりめん素材」とあったが思ったほど伸びない。それに脱着部品の説明が「3〜5kgの加重で外れます」とあるが、どうももっと必要そう。そしてチビの体重は2.7kg。(これはチビの方の問題だが)う〜ん…(-
2024,8夕方。見晴らし台に降りたチビを追って執事が庭に出る。それを見てチビも降りてくる。そうだな、もうかれこれ一週間は行ってないな。実は連日の猛暑からこっち、チビの夕方のお誘いはなくなっている。田んぼでの避暑が始まって食事と本気寝以外は部屋に寄りつかなくなったからだ(´;ω;`)加えてショウのこともありどことなく負い目を感じてしまっている。この暑さ、率先して行きたいわけではないが、今日くらいは、ね。と、例...
2024,7・はじめての部屋に入るとショウがケージの上に。そのままあやしているとショウから初の鼻チューをいただく(*´ェ`*)もちろん脳内にははじめての(鼻)チュウのメロディが流れました(*´ェ`*)・バレバレなのがかわいいまた別の日部屋に入ると隠れてるつもりw・夢のおもちゃ箱もうこの下げてある袋におもちゃが入っているのを覚えたので今日のを選んでいると突っ込んでくる。・黄金発掘かと思えばトイレ掃除中のブツを発掘。その...
2024,8ショウルームにいると階上からこの世の終わりのような声が降りてくる。そう、今日はヤチのワクチン日。ショウルームで待っていたのは姉から連絡があったから。ご存知このところショウはヤチにやられっぱなし。たまにはやり返させてやろうと煽りいやお見送りさせるため待っていたのだ。しかしショウを抱きかかえて目の前まで持って行こうとしたのだが、ヤチの悲鳴にすっかりビビったショウは腕の中で暴れてとうとう逃走。その...
2024.7監視カメラの動体検知に反応あり。確認すると珍しく朝にフクちゃんが出待ち(# ゚Д゚)こいつめ…ということでベランダにそっと出て顔を出さないよう一眼でバリアングル撮影。が、撮れた画像をチェックして驚く。何だその顔!!Σ(゚д゚ )どうもどこかの野良と正面からやらかしたような傷のつき方だ。先日顔が赤く見えたのもカメラや写りのせいではなかったらしい(-
2024,7就寝してまもなく。チビが特有のアピールをしながら帰宅。察しながらも急いで起きるとベッドサイドのガリガリソファで猛烈アピール。すかさず取り押さえるがすでに事切れていた(´;ω;`)(なのでボカシは取れません)引き剥がしてティッシュにくるみ埋葬に行こうとしていると未練がましくさっきの位置を探しまくる。しなくていい(# ゚Д゚)さて懇ろに弔って今度こそ就寝。が、未明。アピりながら今度はクロネコカーに持ち込む。...
2024,7毎度おなじみフクちゃんのこと。※0:48 音声ありホンット図太い(# ゚Д゚)かえってチビのほうがアプリの声で逃げ込んだくらいなのに。あーでもフラッシュ撮影のおかげで何枚か姿を収められたのが収穫っちゃ収穫だが。埒が明かないので姉にバトンタッチして執事は風呂に入る。(ちなみに先日から姉に監視カメラ画像を見られるように手配済み)風呂から上がり体を拭くのもそこそこにスマホからカメラを確認するとのうのうと外階段...
2024,7・おとなげないまずはこの3つの動画をご覧ください。※1:26 音声あり※0:54 音声あり※0:42 音声あり最近ヤチの素行がすこぶる悪い。ベースには姉の関心を集めるショウを面白く思ってないのがあるのだろうが、特に2個目の行動はダメ。明らかに降参して寝そべってる子猫に対して加撃はルール違反でしょ(# ゚Д゚)やれやれ、ヤチにも困ったもんだ(ヽ´ω`)-3・頭の中の消しゴムこれは同日の朝と昼の初っ端のあいさつの様子なのだが※...
2024,7先日失敗した明るいレンズ激写作戦。日を改めてリベンジを狙う。ここで出動願ったのは飛燕(大破)。チビに狩られコモに蹂躙されもうボロボロだが最後の一花を咲かせてあげよう。が狙うもののどうも食いつきがイマイチ。そうこうしてるうちに姉が来たのでバトンタッチ。うーむ、やはりかしゃぶんのほうが燃えるのかな(´・ω・`)あ、だいぶωが目立つようになったなwしかし姉が来たということは当然ヤチもついてくるわけで。じゃ...
「ブログリーダー」を活用して、キノボリネコさんをフォローしませんか?
2025,7まずはこの動画をご覧ください(# ゚Д゚)※0:51 音声なし(# ゚Д゚)数日侵入がなくなってホッとしてたらこれだ。なんかどんどん登ってくる足に迷いがなくなってる気がする(# ゚Д゚)もちろんこれは執事がまだ寝てる時間で後から録画チェックして判明したもの。自室に侵入されてたら当然追い出していたろうが、物音もなかったので気付かなかった。だが時間を進めていくともっと由々しき事態がΣ(゚д゚ )※0:55 音声なしたまたま姉が早起...
2025,7早朝、ふと目覚めてなんとなくカメラチェックをする。と!!!Σ(゚д゚ )お〜の〜れ〜、また来てたか〜!!(# ゚Д゚)この後のことは動画でどうぞ。※0:51 音声なしくそ〜…(# ゚Д゚)執事の気配を感じたか侵入こそしなかったが、そもそもベランダ侵入が言語道断。ちなみに前後を確認したらまたチビは外出中だった。そこで帰ってきた時を見てみると※0:51 音声なしあー…なーんか妙にニオイ嗅いでたな。これはヤバいか?そこでドアを見...
2025,7夕方の散歩に出た時のこと。チビが田んぼを覗いて固まる。中干しが終わり今日まさに水が再注入され始めたからだ。だが下流にあたる数m先はまだ水が到達してない。それを見て入っていく。いやまあいいんだけどね。でもそこもあと数時間で水浸しになると思うぞ?半乾きの田んぼはチビのお気に入りの避暑地。だが乾きすぎないよう定期的に水が張られるわけで。持ち主によって水を入れるタイミングが違うからどこかしらの田んぼ...
2025,7台所で朝食をとっているとスマホにピロンとカメラからの通知。ん?と確認すると寝ていたはずのチビがベランダに。最近チビは朝の付き添いを所望するようになった。しかもこちらの起床の気配に合わせ起きてくるのでいつもそれ前提で朝食を後回しに行動していた。が、今日はどういうわけか寝たままだったのでこれ幸いと降りてきたのだが、タッチの差で起き出したらしい。だが執事は既に食事を始めている。以前なら中断もしくは...
2025,6朝。目は覚めていたが起き上がる気になれずベッドでウダウダしていた執事。そのスマホに姉から入ったメッセージがこれ。『おいっ!!』この切羽詰まった感じ…すぐさまピンと来て速攻カメラを確認すると(# ゚Д゚)そのへんの一部始終は動画でどうぞ。※1:15 音声なしふざけてる。相変わらずふざけてる(# ゚Д゚)ちなみにこの時チビは寝床。騒動にも気付かず寝たままだったε-(´∀`*)だがその後玄関から出してもらって帰ってくる時※0:...
2025,6台風から変わった温帯低気圧が近付く夜。予報では夜中いっぱい雨が降り続くとのこと。数日前から復帰した自室だが、ここまでは晴れ続き。そういう時はチビも黙って出入りをしてこちらの眠りを妨げることはない。だが雨となると話は別。言われるままに要求を聞いていたのもあり、ちょっとでも濡れて帰ると毎回拭け拭けニャーニャーと始末が悪い。しかし今は本来ならまだ別寝の期間内。幸いポツポツ降りの予報だし、今後も考え...
2025,6夕方。付き添いで庭にいるとそれまでまったり寝ていたチビが急に起き上がり身構える。何かと目をやると今まさにフクちゃんが門から入ってこようという場面だった。しばらく向かい合った後おもむろにチビがにじり寄る。と同時にフクちゃんは踵を返し撤退。チビはそのままニオイチェックへ。そしてフクちゃんが戻ってこないから確認。背後の執事効果もあるだろうが、やはりケンカは気迫なんだなと思う執事でした。...
2025,6寝室を分けて約二十日。睡眠の質が上がったおかげかだいぶ体調も戻ってきた。となるとチビを気にする余裕も出てくる。ずっと気になっていたのは夜遊びから帰った時執事のいないのに寂しそうな仕草を見せること。これには罪悪感をちくちく刺激させられたが、大事をとって戻るのは7月に入ってからにしようと考えていた。だがこのところフクちゃんの調子の乗りっぷりがひどい。これではかえって気が休まらない。ということで前...
2025,6ある夜、ふと目覚めて監視カメラを確認。が※0:55 音声なし(##### ゚Д゚)ちなみにこの時チビは外出中。つまりもし入られていたら好き放題やられていたわけだ。念のため見回りに行ってみるとや っ ぱ り な (# ゚Д゚)とりあえず水をじゃぶじゃぶかけて洗い流す。が※0:46 音声なしそりゃ勘付くし警戒するよなぁ。やがて夜が明けまたカメラチェック。と潜んでるフクちゃんを発見(# ゚Д゚)これは捨ておけぬ。ということでベラン...
2025,6チビを連れて夕方の散歩。いつもとは反対側の市道側の田んぼへ。とふと見ればいつの間にかフクちゃんが!(゚Д゚;)どうやら今まさに市道を越えこちらに来たらしい。が幸いにも稲の陰でチビは見えなかったようでそのまま歩いていく。逆にチビのほうはフクちゃんに気付いたようで神妙な面持ち。これはしばらく動かないほうがいいな…とじっとしていると案の定我が家の庭を抜けた先の草むらに姿を現しマーキングして消えていった。...
2025,6宵の口。洗面台で歯を磨いていると窓の外からニャー。しかも近い。えっ?と思い目をやるとキウイの棚の上にチビ。(油断してスマホを持ってなかったのでこれは数分後でもういなくなった時のものです)これまでチビが単独でここに登るのを見たことがない。登るのは決まっていつも付き添いでテンションが上がった時のみ。ということはまさかフクちゃん他に追われてのエスケープ!?慌てて玄関を飛び出す。がそこにいたのは余裕...
2025,6最近目にあまるフクちゃんの行動。特に平気で自室前まで来られてはチビはおろか静養中の執事もたまったものではない。とにかくベランダだけは登ってこないようにさせねば。ということでカメラにフクちゃんが映るたび都度執事がベランダからガーッとやる。たとえそれが早朝だろうとだ。こうして印象づけとけばチビを追ってきた時足が鈍くなるかもしれない。飼い猫以外のことで全然休めない執事でした(ヽ´ω`)-3おまけこのとこ...
※長らく不定期更新をしてきましたが本日より通常営業に戻ります。ご心配いただいた皆様および更新のない日もご訪問くださっていた皆様、ありがとうございます。またよろしくお願いいたしますm(_ _)m2025,6夜中ふと目が覚め監視カメラの記録をチェック。せっかく寝室を分けてゆっくり眠れる環境なのだからこういうのも見ずにいればいいのだが、どうしても気になってしまう。が…※1:50 音声あり チビの本気で怒る声注意お前本当にふ...
2025,6雨のぱらつく昼。静養中の執事のスマホに動体検知のお知らせが。あー、チビでも起き出したかーと確認したらあれ!?フクちゃん!?朝夕現れるのは珍しくないが普段この時間は姿を見せない。たまたま通り抜けか?と見ていたが縁側前から向こうに抜けるのが確認できない。イヤな予感がして布団から出て縁側からそっと覗くとこいつ…繰り返しになるがこの日は弱い雨。植木の下とはいえ雨垂れもポツポツあるだろうになんでそこに(...
2025,6未明の大音量のアオーンアオーンに起こされる。寝ぼけながらもカメラを確認するとやっぱりフクちゃんか(# ゚Д゚)しかしなんでもないのに何をそんなにサカってるんだか…気になったのでそこから少しさかのぼって録画を確認して愕然とする。※2:06 音声なしふっざっけってっるっわ〜!!(# ゚Д゚)チビが悲鳴を上げる状況まで追い詰められなかったのが裏目に出て最後まで気付かなかった。いや、それでも自室で寝てさえいればさすがに...
2025,6チビが寝てるのを確認して夜食を盛りに行く。といっそ清々しいな。以前から人の動き出すのをきっかけに起き出す傾向のあるチビだったが、接点が少なくなった今それが増したように思える。自室は出入りフリー、どうせほっといても勝手に出ていく。ならば露払いのできる今玄関から出したほうがまだしも安全だろう。ということで一緒に出る。があっこいつ!まーた出待ちしてたな!(# ゚Д゚)おいチビいったん戻ろうぜ。チビ、チビ...
2025,6いまだ静養中の執事。だが夜は自己責任で行動してもらう分これは欠かせない。と、回っていくうち目の前を横切る白毛玉。タイミングと、なにより皮肉にも執事の力のない歩き方のせいでフクちゃんは気付かずフェンスの陰へ。チビのほうは遅れてきたのでそもそも見えなかったようだ。ホッ…この調子ならフェンスを盾にお互い気付かずやり過ごさせられそうだぞε-(´∀`*)だがこんな時に限ってチビがコースを外れる。そしてそれはあ...
2025,6思いがけず始まったチビとの半別居生活。こちらの睡眠負債がどれほどのものか、そもそもそれが原因かもあやふやな状態だが、これでせめて乱調前まで戻るなら試してみる他ない。だがそうなるとチビの不満が溜まらないようにもしないと。ということで引っ込めてあったもうひとつの旧カメラを自室に設置。これで部屋のチビの行動を行かずして把握できる。あとは夜中は緊急事態以外はしっかり睡眠を取るかわりに昼はできる限り付...
2025,5※これは臨時休業前のお話です。ふと嫌な感覚に襲われる。先日から悩まされている体調不良だが、ここ一週間ほど崩れる前くらいの状態に戻っていた。それがこの日、例の呼吸困難の数日前と同じような予兆を感じる。前回処方された薬は後少し残っている。だが折悪くこの日は金曜午後。また薬をもらうにも残りで土日の休診日を乗り切らねばならない。そんなわけでとにかく急降下だけは避けようとベッドで安静に努めることに。だ...
2025,5雨の夜は憂鬱だ。なぜかと言うとチビが濡れて帰っては寝てるところを叩き起こしフキフキを要求されるから(ヽ´ω`)-3この晩も元気に飛び出していく。そして帰ってフキフキ要求。ただ近年は夜遊びも2回、いやどうかすると1回で済むことも多くなってきた。トイレ問題がある限り閉じ込めるわけにもいかず、現体制としているが、トイレならせいぜい1回で済ませてほしいのが本音。だがこの晩は帰宅後20分そこそこで2度目の外出。そ...
2024,7付き添い散歩時、チビが珍しく先行する。後ろからのんびり後を追っていた執事。だが、いきなり聞こえるウ〜という声に驚いて駆け寄ると既にこの状態。推測するにお互い建物で見えなかったのが角でばったり、というところだろう。顔を出した執事を見て踵を返すキジ白。と逃げる相手には強いチビ。慌てて追いかけていくと障害物を挟んで膠着状態。お互い戦意は高くないが、目を合わせないチビの方がより旗色が悪いか?なんで追...
2024,7さて子猫の記事で手一杯のここ数日。が、決してフクちゃんがおとなしかったわけではない。もはやいちいち言及するのも馬鹿馬鹿しくなるほど毎晩庭に来ているのだ。この日なんか※0:49 音声なし紙一重のすれ違いΣ(゚д゚ )さらにある日、チビの庭でまったりに付き添っていると前の道を走り去るフクちゃん。(写真間に合わず)思うに子猫のニャーニャーを聞きつけて庭に入って来ようとして死角の執事に驚いて逃げたのだろう(-
2024,6保護後4日目となった朝。見に行くと相変わらず定位置だが身を潜める風でもなくなった。そしてゴハンを盛るとこちらが出て行く前に降りてきて目の前で食べ始める(*´ェ`*)食べ終えた後は寝る。体を伸ばした体勢。これはかなり心を許してきたのではないだろうか(*´ェ`*)昼。入っていっても隠れない(*´ェ`*)まあベッドの陰は変わらずだが。調子に乗って遊びに誘う。その結果は動画で。※0:54 音声ありうーん、これはまだ早かったか...
2024,6保護から二晩経過、だから都合3日目の朝か。入るとoh…まぁたこれか(ヽ´ω`)-3お前はカッコウのヒナか。定位置が隙間だからしょうがないのかな。毎回これでは手間がかかるので姉にケージの柵に縫い付けてもらう。だが食事はすこぶる優等生(*´ェ`*)さ、そろそろおさわり解禁してもいいんじゃない?グヘヘ※0:27 音声ありまだダメかー(-
2024,6予期せぬ保護から一晩。朝様子を見にいくと昨夜の焼きかつおは完食していた。よしよし(*´ェ`*)まあまだ大警戒されてはいるが。ではこちらが本日の朝食、温かいとろみ系缶詰(チビ御用達)が半缶分でございます。あいにく子猫用のゴハンは今手元にない。かと言ってカリカリがいけるか微妙な大きさ。これでどうなるか…あ、食前酒いる?と鼻先につけたがこれが無反応。捕獲前は食べてたから普通ペロリくらいはするだろうに、相当...
2024,6時系列的には前記事の続き小ささだけでも心配なのにあの車への警戒のなさ。それにあんな大音量で鳴いてるのに親猫が来る気配もない。これはちょっと捨ておけぬ。ということでチビと一緒に捕獲器準備。まずは罠が作動しないようにして放置。と、夕方。警戒することもなく入ってお食事するのを確認。よしよし、この調子ならうまくいけば明朝までにはケリがつくかも。と、新しいゴハンをセットしてロックを外す。だが事態は予想...
2024,6時系列的には前記事の続き。鳴き声ラッシュが一段落し、気配が消えた子猫。ひょっとして親猫でも迎えにきたのだろうか。そんなことを考えてた矢先勝手口にいきなり現れる( ゚Д゚)!さらに踏み台にも登る。目が合ってもすぐ逃げないのは子猫だからだろうか。でもこのあと逃げたが(-
2024,6時系列的には前記事の続き。コソコソ隠れはしたものの、こちらが引き上げても依然断続的に鳴き続ける子猫。ところでうちには子猫の声にものすごーく反応する猫がいる。三毛猫のヤチだ。そのヤチが自室前でおやつ待ちをしているとベランダ下でまた鳴く子猫。となると当然…※2:32 音声ありヤチの反応はある意味予想通りだが子猫のこの必死さはなんだろう?親兄弟でも恋しがってるのだろうか。とにかくまずは食べたかが気になる...
2024,6先日のシャム子猫。結局のところ一日しか見かけなかったわけだが、その日からつい姿を探したり鳴き声に過敏になったりとどうしても気にしてしまう。そんなある日、またどこかで猫の鳴き声が聞こえる気がする。ファントム・バイブレーション・シンドロームにでもなってしまったのだろうか。気のせいだろう。その時はそう思って振り払う。が、どうしても聞こえる気がしてならない。まさかあの子猫?半信半疑で声のした場所をそ...
2024,6超軽量のエアタグ代替品。装着のあれこれも揃えいよいよつけるばかりとなる。ということで付き添い所望のタイミングを狙って装着。うんうんなかなか似合うじゃないか(*´ェ`*)そうか?そうそうw意外に思うかもだがチビは首輪は嫌がらない。ケンカ上等だった頃と比べ引っ掛けられて引き倒される心配もグッと減った。その上この超軽量タイプならつけてないに等しいだろう。とそのうちいつものようにふらりと出ていく。さーこっか...
2024,6宵の口、チビの夜遊びを玄関から送り出す。が、そのわずか15分後。ふと監視カメラを見るとΣ(゚д゚ )いつの間に…ご存じ最近のフクちゃんは超がつくほどの長尻。このまま階段下に居座られてはチビが帰るに帰れない。ということで直接追い払いに出ることに。※0:46 音声なしまあね、間に合うわけはないですよねー(´;ω;`)と、いつもならこの晩の出来事は終わり。だが翌朝監視カメラをチェックしてみると…※1:26 音声なし(# ゚Д゚)(...
2024,6だいぶ前から買ったはいいが埃をかぶっているエアタグ。つけたいのはやまやまだが小柄なチビにはちと重い。それでも慣れる時間があればいいが、フクちゃんその他がこうも頻繁に現れるようでは亀仙流の重りの修行状態で外を歩かせるわけにはいかない。そんな中何気なくネット検索をしていると似た機能の激軽商品を見つける。いつも執事はこの手のものは半月は吟味に吟味を重ねてから購入するものだが、この時は食い入るように...
2024,6久々の反対方面の散歩。畔を歩いていると※画像クリックでボカシが外れます 足のない爬虫類注意!!水の抜けた田んぼを移動するヘビを見つける。まだ小さい。ジムグリだろうか。それにしても…うーむ、これはまずい(-
2024,6夜中にふと目が覚める。そしてなにげなく監視カメラを見てみると!!Σ(゚Д゚)ンにゃろうめ…ひっさしぶりに見晴らし台まで来たか(# ゚Д゚)ということで粛々と撃退にかかる。※2:13 音声なしあ~い~つ~め~(# ゚Д゚)翌朝マットを確かめてみると(# ゚Д゚)なぜだろう、キジ白の時より腹が立つ。やはり普段の行いだろうか(# ゚Д゚)チビもその異常に気付く。ご名答。やりたい放題のフクちゃんでした(# ゚Д゚)...
2024,6時系列的には前記事の続き。あとは明日と言いつつもどうにも気になってしょうがない子猫のその後。そんなわけで部屋に帰ってからも窓からちらちら見ていたが30分もしたろうか、こちらに姿を現す。そうだ、さあすぐそこにカリカリがあるぞ。なんもしないからとりあえず食っとけ、ほれ。そーそーそーそーそー!いいぞー、そのまま進んで…あれ!?いや違う、もうちょっとでたどり着くんだからほれ!あーあーあー…(´;ω;`)結局そ...
2024,6付き添い散歩を終え自室からふと畑の端を見ると!?Σ(゚Д゚;)おいおいおいおい、まぁた新顔かよ。しかし遠くていまいちよく見えないな。仕方ない、外に出てもうちょいはっきり確認しとくか。と抜き足差し足畑に出る。と気付かれてはいないが移動を開始。そして草の陰に見えなくなった時それは聞こえた。『ニャーオ』あれ!?これ昨日聞いた子猫の鳴き声!?てことはお隣さんの新しい子じゃなく今の猫!?∑(゚Д゚)声は相変わらず...
2024,6付き添いの道中でのこと。足元にまとわりついていたチビが突然の猛ダッシュ。何事かとすぐ追いかけるとニャギャーンという声。と同時にお隣の生け垣に逃げ込んでいく茶トラ。そして手前にはチビの姿が。どうやらまったり中に領土侵犯を見つけ即撃退したようだ。さっきのは後ろから襲われた茶トラの悲鳴だったんだろう。あー、まあな。それにしてもここんとこ茶トラは見たことなかったが…また新顔か?めっちゃ怖いですチビ姐...
2024,6ネタ不足のため寄せ集め。・久々の口ゲンカ。※1:42 音声ありフクちゃんが顔を出す&縁側前を通り抜ける回数が減ったため最近こうなる機会がなかったが、それでもやはりたまにはかち合うわけで。偶然姉が降りてったためフクちゃんが逃げ出しお開きとなったが、このくらいの頻度ならとことんやってもいいかもね。(ヤチのダイエット的に)・声はすれども姿は見えずチビの散歩に門を出ようとすると遠くにヒクイナ発見。特徴的な...
2024,6夕方の散歩前。チビはいつもの門でダラダラ。がその門前をいきなり横切るキジ白∑(゚Д゚)その様子にはまったく慌てた様子はない。なんならチラリとこちらと目が合ったまである。しかし痩せたなあ(´・ω・`)でも歩き方は別にふらついてもなくしっかりしてるんだよな。当然チビも気付く。当のキジ白といえばまったく意に介さずマーキング。それは同意。その後もゆったりした足取りでニオイを嗅いではマーキング。いやお前も…いやなん...
2024,6警報級の大雨が近付く朝。チビが目覚めをプレゼント(# ゚Д゚)いや、見てみ?前夜から降ってただろ?てかここからが本番だからな?そう、ピークは午後〜日没くらい。そこまでもずっと降り続く予報だがなんとか出られないかとその後も何度も玄関に誘う(ヽ´ω`)-3その後やっと諦めたのかそこからしばらく寝床の住ニャン。午後になり起き出したので湿り物を提供。だが一切口をつけずまた玄関に。それは身に沁みて承知してございます...