chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
チビ(仮)の外猫生活 たまに八千代に https://kinoborineko.blog.fc2.com/

狩りをこよなく愛する元ノラの外出自由猫 チビ(仮) と 新たに加わった三毛猫八千代 の日常記録

キノボリネコ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/05/31

arrow_drop_down
  • 7月中の寄せ集め

    2024,7・意味あるの?夕方チビに散歩に誘われたのでついていくと歩くでもなく前の草むらで寝始める。人の靴を抱えて最後にはガチ寝。これ意味あるの?何もいらない、ただそばにいればいい。そんな健気な行動だったら暑い中付き添った甲斐もあるんだが(ヽ´ω`)-3・関所これはまだチビがショウを避けず玄関から出入りしていたころの話。※0:19 音声ありヤチはちょっと気の毒な気もするが、お前のショウに対しての塩対応もこんなだから...

  • ショウを洗う

    2024,7ショウのノミ駆除からしばらくたったある日。居間でヨレヨレのそれを見つける。成虫なら最長でも48時間以内に死滅するはず。となるとこれは卵から孵化して薬が効いたやつか?…まさかとは思うが畳で繁殖してないだろうな?Σ(゚д゚ )(ちなみにベッドは通院の間に姉に洗濯をお願いしておいた)不安に駆られた執事は翌日姉を動員してショウの丸洗いを決行することに。ということで朝。まだ寝ぼけているショウをとっ捕まえて洗濯...

  • 光量が足りない

    2024,7夕方、チビの散歩上がりで一眼を持ったままショウルームへ。とちょうどテンションが上がる時間帯だったのか部屋中を跳ね回る。いやいくら名前の由来がショウガラゴだからってそういうのいいから。それにしても室内・黄昏時・暗い便利ズームではとてもじゃないがまともに撮れない。ショウがまたちっちゃい怪獣だし。その暴れっぷりは覗いていたヤチもドン引きするレベル。見よこのやんちゃな表情を。(ブレブレだが)保護当初...

  • It's ショウ Time その6

    2024,7ある朝。この時はショウがヤチに果敢に遊びを仕掛けたのだが…※1:18 音声ありあと一歩勇気が出なかったようだ。まあ普段あれだけシバかれてればさもありなん。録画をチェックしていた時のこと。※0:27 音声なし(゚Д゚;)!!これはもうケージの上にいろいろ置けないなあ。にしてもさすが子猫、日々行ける場所が増えてくる(-

  • 足遠くさせときたい

    2024,7急に態度を変えたキジ白だが一度撃退装置を喰らったのにまだ侵入を続けている(# ゚Д゚)しかもフクちゃんと違い夜に限ったわけでもないのが厄介。この時間など、姉がすぐ横の台所でバタバタしてたはずなのに見晴し台で平然。たっぷり30分も居座ってから帰っていった。数日後。ベランダにいたチビが妙に真下を気にする。これは何か来てるんじゃ…?と、こっそり玄関から出るとやっぱりいた!!(# ゚Д゚)キジ白はそのまま気付かず門...

  • It's ショウ Time その5

    2024,7病院の検査以来だいぶおさわりNGが解かれたショウ。この際もうちょっと慣れといてもいいんじゃないか?ということで膝に抱えてゆっくり撫でさすり。まだ緊張があるので撮影は最小限に。5分くらいやって解放。がケージに戻したらこれ。まだまだ硬いなあ(-

  • 本気で急にどうしたキジ白

    2024,7急なキジ白の変化に戸惑いを隠せないままの翌日。チビが見晴らし台で散歩待ちをしているので準備して玄関を出るといつもならいそいそ降りてくるところをこの行動。はてと視線を追ってみると門のところに明らかにお前寝てたろという姿勢のキジ白が(# ゚Д゚)こちらに気付き出ていったので追ってみると何度か振り返りながら市道の方に去っていった。うーん…うちに来られるのは困るがそれでも交通事故には気をつけろよ(-

  • 急にどうしたキジ白

    2024,7散歩前の庭でまったり中のチビが急に起き上がる。何かと視線を追えば…※0:53 音声なし最近よく見るようになったな。まあこっちに絡んでこないなら別にいいんだが。それにしても予想外の方向に歩いてったな。などと思っていると生け垣の隙間から再登場。ここは先日フクちゃんがケンカをしていたお宅だ。やはり室内猫でもいてそれがお目当てなのだろうか。それにしてもこのルート、結局コの字を描いたわけだが…なぜ?と庭から...

  • It's ショウ Time その4

    2024,7ヤチの姉命っぷりは常々話題にしてきたが※0:40 音声ありなんとも大人げない。まあ日々こんな光景が目の前で繰り広げられては心穏やかでいられないか。対抗心で普段なら見向きもしないじゃらしにも反応してるし。一応その矛先がショウへ向かないのだけは偉いと言っとこうか。だが※2:11 音声なし単独ならこうして自ら寄っていく事もある。(なんか檻の中の珍獣を見物に行く感覚?)だがそうなると※0:20 音声なし怖いもの知...

  • ショウ、検査に行く

    2024,7夕方姉から連絡が入る。「ヤチにノミがいた!!Σ(゚д゚ )」九分九厘ショウ由来だろう。当然ヤチには即フロントライン処方。チビは元々定期的につけているし絡みも少ないからまあいい。が、こうなっては悠長に構えていられない。ということで翌朝決死の捕獲劇強行。当然だが撮影の余裕などなかった。一発喰らうのは覚悟してたが最終的には三発でした(´;ω;`)飛んで待合室。意外にもショウ、捕獲時こそ暴れたが移動待ち時間と...

  • 逆記録の後始末

    2024,7さて予想通りカサリとも音を立てずに潜んだままのネズミ。そして元凶のチビは探そうともしない(# ゚Д゚)こうなることはわかってたので放牧された瞬間スマホからこれを注文していた。(未明にAmazonでネズミとりもちをポチる哀しさよ(´;ω;`)翌日届いたこれを寝る前にセットしようとしたのだが思い出したようにチビが隙間を探り始める。そーゆーのいいから。お前にゃもうなーんも期待してません(# ゚Д゚)そしてセットして就寝。...

  • It's ショウ Time その3

    2024,7最近のショウのこと。ヤチが妙にショウを気にする。これは部屋移動の前のものだが移動直後の夕方、ふと見るとこうなってた。遠巻きとはいえヤチが腰を落ち着けて眺めるとは思ってなかった。居間は網戸でガードすることはできないので自然夜中も全開するしかないのだが、この調子なら平気か?だがその直後※1:10 音声なし行動が猛獣のそれなんよ。そりゃショウも逃げるわ(-

  • 逆記録

    2024,7スズメ放牧の翌未明。チビがまたンオーンンオーンと帰ってくる。※画像は後で確認したものです。くぐもった声はお持ち帰りの証。確かに何かを咥えている。昨日同様クロネコカーに持ち込んだようなのでやれやれと録画しながらベッドから降りようとするとあっという間に逃げられる(# ゚Д゚)ちらりと見えた限りではどうもハツカネズミだったようだ。おざなりに隙間を覗いた後すぐ諦めるチビ。天を仰ぐ執事。その怒りを感じ取ったか...

  • ショウ部屋移動

    2024,7災害級の猛暑が列島を襲った7月上旬。その初日、ショウ部屋はもちろん冷風扇フルパワー。が、それでも最高室温は30℃ちょい超えとなった(´;ω;`)こまめな除湿タンクの排水も大変だし、温度計の数値をちらちら気にし続けるのも疲れる。しかも暑さのピークはまだまだこれからという…とてもじゃないがこれではやってられない。ということで翌日ケージごとエアコンのある居間にお引越し。どうだー?ここなら暑さも怖くないからな...

  • 記録は記録

    2024,7早朝。夜遊び(?)から帰ったチビが入るなりンオーンンオーンとくぐもり声でアピール。あ、ヤバいと急いでベッドから身を起こすも目に入ったのはクロネコカーから元気に飛び出すスズメの姿。ここから先は動画でどうぞ(# ゚Д゚)※1:12 音声ありホッ…なんとか出てくれたかε-(´∀`*)ふざけんな、もう獲って来るな(# ゚Д゚)だが兎にも角にも無事逃げてくれてよかったε-(´∀`*)ということで寝直す。1時間後。帰ったチビがわざわざ横...

  • フクちゃん、さらに増長

    2024,7誇張でなく毎晩来るフクちゃん(# ゚Д゚)この日も来たのであることを試してみることに。※0:56 音声あり音量注意コメントでフラッシュや警告音はどうかといただいたのだが、前回含めご覧の通りどちらも効果なし。まあそういうやつだからここまで悩まされてるわけだし(# ゚Д゚)さらに別の日。これも侵入に気付いたので装置のスイッチに手を置いて待ち構える。過去フクちゃんを一番慌てさせたのは柵をくぐる刹那での発射。今回もそ...

  • フクちゃん、増長

    2024,7これはショウを保護して数日経った頃の話。※1:19 音声なしこれ、ちょうどショウの本日ラストのお世話でモニターから目を離した時間。霧雨もあって油断してたとはいえよくもまあタイミング悪く来たもんだ(# ゚Д゚)で、そのすぐ後チビが出かけたのだが※1:01 音声なしですよねー。でも出かけるんだ(´・ω・`)さらに数日後。この時はモニターで気付いたので※0:47 音声なし直接出向いて撃退。とても懲りたようには見えなかったが...

  • It's ショウ Time その2

    2024,7最近のショウをまとめて。朝食後、ネズミのおもちゃを与えてこちらも雑務を済まして見に行くとoh…タオルはベッドシーツ代わりのだが、なんだこれ?ははあ、上から落とした時水ポチャしたか。これがホントの濡れネズミってかやかましいわ。おっとそうそう、これを入れるのをすっかり忘れてたな、スマンスマン。と、後ほど姉から報告が。「嬉しそうにバリバリしてたよー」後で行ってみるとなるほど、やった形跡がある(*´ェ`*)別...

  • ガン詰めフクちゃん

    2024,7チビの急の付き添い所望に対応するためつけた蚊除けスプレーはギリギリまで洗い流さないのが最近の習慣。おかげで風呂の時間がかなり遅くなるのだがそうなるとフクちゃんの活動時間と被るのが頭痛のタネ。そんなわけでいつも姉に万が一の時のケンカ仲裁をお願いしてから風呂に向かうわけだが、この日頭を洗っていると耳に届くニャギャギャーン。とっさに窓を開け声で牽制するもまだ聞こえる諍い。そして姉の動く気配はない。...

  • 快適性向上

    2024,7ショウのことだが、トイレは優秀でガンガン出すタイプ。が、そうなると掃除の回数もハンパない。大はもちろん即片付けだが、チッコ玉のお掃除の手間はなるべく減らしたい。ということで子猫用システムトイレを導入。これを受け入れてくれればいいんだが…で、数時間後。下のトイレシートに形跡あり。ホント優秀(*´ェ`*)それにひきかえチビときたら…(ヽ´ω`)-3さてお次は暑さ対策。この部屋はエアコンがない。そして日が回り込ん...

  • It's ショウ Time その1

    2024,7ショウの近況をポチポチ。一眼は嫌われるっぽいのでスマホ、それも動画が多くなりそうだがご容赦をm(_ _)m※0;19 音声あり人がいても降りてきてゴハン(*´ェ`*)※0:13 音声ありでも部屋に入るたびシャー(´;ω;`)※3:01 音声なし朝食後ネズミのおもちゃでかなり遊ぶ。※0:13 音声なしこちらは昼食後。ストップモーションにご注目。時初めてまともにおちりが見えたが、これは男の子?※0:58 音声ありちゅーるを直接舐めさせる。...

  • チビの反応、ヤチの反応

    2024,7子猫を保護したら気になるのは先住の反応。コモの時もだったが屋内で過ごす時間がいかんせん違いすぎるので早めに気付くのはいつもヤチ。(ていうかもう初日でバレてるし)この日もゴハンの監督をしていると開いた入り口からヤチが侵入。※1:49 音声あり実はヤチも軽く唸っているのだが、意外だったのはショウの反応。保護前あんな必死にヤチの声に超反応してたのに面と向かったらこの態度。母猫と思って影を追ってたのに蓋...

  • 不殺系主人公

    2024,7付き添い散歩時、チビが珍しく先行する。後ろからのんびり後を追っていた執事。だが、いきなり聞こえるウ〜という声に驚いて駆け寄ると既にこの状態。推測するにお互い建物で見えなかったのが角でばったり、というところだろう。顔を出した執事を見て踵を返すキジ白。と逃げる相手には強いチビ。慌てて追いかけていくと障害物を挟んで膠着状態。お互い戦意は高くないが、目を合わせないチビの方がより旗色が悪いか?なんで追...

  • フクちゃん、跳梁跋扈

    2024,7さて子猫の記事で手一杯のここ数日。が、決してフクちゃんがおとなしかったわけではない。もはやいちいち言及するのも馬鹿馬鹿しくなるほど毎晩庭に来ているのだ。この日なんか※0:49 音声なし紙一重のすれ違いΣ(゚д゚ )さらにある日、チビの庭でまったりに付き添っていると前の道を走り去るフクちゃん。(写真間に合わず)思うに子猫のニャーニャーを聞きつけて庭に入って来ようとして死角の執事に驚いて逃げたのだろう(-

  • 保護から三晩

    2024,6保護後4日目となった朝。見に行くと相変わらず定位置だが身を潜める風でもなくなった。そしてゴハンを盛るとこちらが出て行く前に降りてきて目の前で食べ始める(*´ェ`*)食べ終えた後は寝る。体を伸ばした体勢。これはかなり心を許してきたのではないだろうか(*´ェ`*)昼。入っていっても隠れない(*´ェ`*)まあベッドの陰は変わらずだが。調子に乗って遊びに誘う。その結果は動画で。※0:54 音声ありうーん、これはまだ早かったか...

  • 保護から二晩

    2024,6保護から二晩経過、だから都合3日目の朝か。入るとoh…まぁたこれか(ヽ´ω`)-3お前はカッコウのヒナか。定位置が隙間だからしょうがないのかな。毎回これでは手間がかかるので姉にケージの柵に縫い付けてもらう。だが食事はすこぶる優等生(*´ェ`*)さ、そろそろおさわり解禁してもいいんじゃない?グヘヘ※0:27 音声ありまだダメかー(-

  • 保護から一晩

    2024,6予期せぬ保護から一晩。朝様子を見にいくと昨夜の焼きかつおは完食していた。よしよし(*´ェ`*)まあまだ大警戒されてはいるが。ではこちらが本日の朝食、温かいとろみ系缶詰(チビ御用達)が半缶分でございます。あいにく子猫用のゴハンは今手元にない。かと言ってカリカリがいけるか微妙な大きさ。これでどうなるか…あ、食前酒いる?と鼻先につけたがこれが無反応。捕獲前は食べてたから普通ペロリくらいはするだろうに、相当...

  • 違う子猫 その4

    2024,6時系列的には前記事の続き小ささだけでも心配なのにあの車への警戒のなさ。それにあんな大音量で鳴いてるのに親猫が来る気配もない。これはちょっと捨ておけぬ。ということでチビと一緒に捕獲器準備。まずは罠が作動しないようにして放置。と、夕方。警戒することもなく入ってお食事するのを確認。よしよし、この調子ならうまくいけば明朝までにはケリがつくかも。と、新しいゴハンをセットしてロックを外す。だが事態は予想...

  • 違う子猫 その3

    2024,6時系列的には前記事の続き。鳴き声ラッシュが一段落し、気配が消えた子猫。ひょっとして親猫でも迎えにきたのだろうか。そんなことを考えてた矢先勝手口にいきなり現れる( ゚Д゚)!さらに踏み台にも登る。目が合ってもすぐ逃げないのは子猫だからだろうか。でもこのあと逃げたが(-

  • 違う子猫 その2

    2024,6時系列的には前記事の続き。コソコソ隠れはしたものの、こちらが引き上げても依然断続的に鳴き続ける子猫。ところでうちには子猫の声にものすごーく反応する猫がいる。三毛猫のヤチだ。そのヤチが自室前でおやつ待ちをしているとベランダ下でまた鳴く子猫。となると当然…※2:32 音声ありヤチの反応はある意味予想通りだが子猫のこの必死さはなんだろう?親兄弟でも恋しがってるのだろうか。とにかくまずは食べたかが気になる...

  • 違う子猫 その1

    2024,6先日のシャム子猫。結局のところ一日しか見かけなかったわけだが、その日からつい姿を探したり鳴き声に過敏になったりとどうしても気にしてしまう。そんなある日、またどこかで猫の鳴き声が聞こえる気がする。ファントム・バイブレーション・シンドロームにでもなってしまったのだろうか。気のせいだろう。その時はそう思って振り払う。が、どうしても聞こえる気がしてならない。まさかあの子猫?半信半疑で声のした場所をそ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、キノボリネコさんをフォローしませんか?

ハンドル名
キノボリネコさん
ブログタイトル
チビ(仮)の外猫生活 たまに八千代に
フォロー
チビ(仮)の外猫生活 たまに八千代に

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用