練馬の整理収納アドバイザーです。3人の子供のママ。子育て中のママを片づけで応援いたします!
親・子の片づけ教育研究所の0期生として、学び、研究を深めています。我が家の子供の片づけについての記事は実践編として参考になればと思います。お片付け作業の他、公的機関での講座、PTAでの講演、自治会、ママサークルなどでのセミナーなども活動の大切な部分と捉えて行っています。
皆さま、こんにちは!今年も1年おつきあいいただき本当にありがとうございました。お正月に飲むお酒も揃いました!←そこ?ブログについて言えばこの1年は書きたいと思…
本当に今年もあと1週間。来年、3番目の子どもの仕事が決まればそれはそれはスッキリと肩の荷がダァーッと下りる気がしています。やっとゲットだぜ!整理収納アドバイザ…
どんなクリスマスを過ごしていますか?昨夜は突然沢山の牡蠣をいただき、お酒と共に美味しくいただきそれだけで幸せな気持ちに…クリナップさんのパーティーでいただいた…
整理収納アドバイザー親・子の片づけマスターインストラクターの福島美之です。またやっちまった…無洗米買ったつもりだったのに普通のだった…帰宅後、一粒の米もなかっ…
皆さまあと2週間後は元旦!ですよ!年末も本当に押し迫ってきました。忘年会など集まりも増え体重も増え続けている整理収納アドバイザー福島美之です。例の巨人会、忘年…
ママさんたちからよく聞く言葉『片づけないんです』 きっと、片づけ以外でも『勉強しないんです』『〇〇しない』 では、なぜやらないのか考えてみませんか?それは多分…
かなり前に修理に出していた漆器の汁椀が出来上がったと連絡があり、取りに行って来ました。整理収納アドバイザー親・子の片づけマスターインストラクターの福島美之です…
毎年お邪魔させていただいている加藤ちえ先生のシュトーレンのレッスン!昨年の様子→★クリスマスへのカウントダウンを楽しむ寒い国の保存食ちえさんのお家へいくとシュ…
あと、本当にひと息…となりました。お母さんになって25年と3ヶ月産んじゃったらね、何十年、続くかわからない子育てが怖くて、私は子どもが嫌いだと言っていたと思い…
暑かったり寒かったり身体がついてゆかない…皆さま、体調崩していませんか?一目惚れで昨日我が家に仲間入りしたツリー!ところであなたのお家では卵切り、卵スライサー…
【明日!AsMamaスマートファミリーフェア@二子玉川ライズ】
以前【子育て応援フェア@南砂町SUNAMO】にて整理収納セミナーをご依頼いただいたご縁で ⇒こちら★私、AsMama認定ママサポーターになりました。 そこで本…
寒そうな空でしたね。 でも私はこんな曇天が嫌いではありません。特に夏の曇り空は好きなんです。青く突き抜けた空より落ち着くから。 ※掲載の許可をいただいています…
師走ですね。なんだかせわしなく感じる時期。 明日はいつものココネリで自分整理のお話をしようと思います。 1年の終わり自分を振り返り来年はどんな事をしたいか…
「ブログリーダー」を活用して、miyukiさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。