横浜の水槽レンタル・水槽メンテナンス・アート水槽販売を行うスペースデザインの公式ブログ
株式会社イケ建築事務所スペースデザイン事業部長の池谷佳朗です。日本の会社や店舗、個人宅に魅力的な水槽を提供したいと思い2013年8月に開業しました。学生時代は野球一筋、今の趣味はサップです♪
おはようございます、横浜の水槽レンタルのスペースデザインです。今日は横浜市の保育施設の水槽メンテナンス、横浜市の企業の水槽メンテナンス4件を行います。今日は水温上昇についてです。暑い日が続いておりますね。我々も熱中症対策を万全にして乗り切りたいところですが、水槽もクーラーの付いていないところでは水温の上昇がみられ、十分な対策が必要です。水温が上がると濾過バクテリアの活動も鈍り、水の中の酸素が溶け込む量も少なくなる為、魚に大きな影響があります。しっかりとしたエアレーションや扇風機の設置、冷水を現場に持ち込んだりライトの位置や時間帯をずらしたりと行っております。▲水温キープ連日の猛暑ですが、涼やかな水のせせらぎを聴くと心にホッとオアシスを感じる気がします。みなさんも十分な水分補給と心と体の休息をとってこの夏をお過ご...水温上昇と水槽メンテナンス
おはようございます、横浜の水槽レンタルのスペースデザインです。今日は横浜市の保育施設の水槽メンテナンス、横浜市の企業の水槽メンテナンス4件を行います。今日は病院に水槽を設置した際のメリットについてです。・待ち時間対策・病院の雰囲気UP・患者の不安軽減・従業員の癒し、ストレス軽減病院に水槽を置いた場合、病院の雰囲気が良くなる事で安心感のある病院となり、患者の病気への不安軽減や待ち時間対策になります。また、働いてる方にとってもストレスの軽減が出来、働きやすい環境づくりが出来ます。▲病院の待合室の水槽【病院に水槽を設置したい方へ】優雅に泳ぐ魚が患者さんの病気の不安を和らげてくれます。是非一度水槽を設置してみませんか?水槽設置に少しでも不安があるようでしたらお気軽にスペースデザインにメールをください。株式会社イケ建築事...インテリアにも適した病院の水槽
「ブログリーダー」を活用して、スペースデザインさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。