chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 沈丁花

    赤い沈丁花が咲いていました。ご近所の庭にあります。(庭の沈丁花)夕方には素敵な香りを放ちます。沈丁花

  • 春一番に次ぐ春二番

    2/20未明の強風と雨に打たれて、枯れた芝生の葉は南風に吹き飛ばされて、緑地へと一変した。(枯れた一面の芝生であった地面)(一夜にして目立つ緑地に)(枯れ芝生から一変して緑地になった。)よく見ると米粒以下の大きさの三つ葉のクローバが、オオイヌノフグリと言われる可愛い花が、そして名前さえ知らない雑草が、一斉に芽を出し、あるものは花を咲かせている。(オオイヌノフグリの可憐な花)(春の七草のひとつ「仏の座」も咲いていました。)夜中の温風はボクの住むマンションの梅の木も一斉に花開いた。(マンションの梅の木)(少し拡大して)(更に拡大した梅の花)散歩には好いの季節になってきました。2/20の気象予報では、関東地方の最高気温は22℃という。心なしか桜のつぼみも、少し膨らんで赤みが増してきたように思える。卒業式や入学式...春一番に次ぐ春二番

  • PC下取り

    10年以上使ったPC(Windows8.1)、Windows10にupdateして使っていたが、反応が悪くなり、良くしようと試みたところ、さらに悪くなったので、Windows10を清掃したつもりが、8.1に戻ってしまい、さらに悪いことに、フリーズして動かなくなった。仕方なくPCを新調して、、Windows11にした。古いPCは下取りにしたが、初期化がうまく行かず、メーカーに問い合わせてくれと、英語で言ってきた。Microsoftに問い合わせしようかと思ったが、販売店に下取り処分してもらうPC、販売店に持ち込み、事情を話したら、初期化を試みるという。目の前でPCの初期化を始めたが、そもそもPCが開かないで、メーカーに問い合わせをと、言って来るだけ。販売店のPCに詳しい人に尋ねても、結果は同じで、物理的に破壊...PC下取り

  • おひま?

    娘からLINEで「おひまですか?」と言ってきた。このように言ってくる時は、お昼一緒にいかが?という意味だ。暇はいっぱいある爺だ。二つ返事で、親子三人で昼食を共にした。新しくできた「EBISUBAR」グラスに敷いてあったもの、店員さんに食後に、「記念に頂戴」と言ったら、新しいのを下さった。さすがサッポロビール。JR山手線の「恵比寿駅」、名前の由来は、昔はここにサッポロビールのエビス工場があったから。(エビスの名前は、七福神の恵比寿様の名前からとったものJR恵比寿駅はエビスビール運搬のため停車した駅だから、Wikipediaより要約)何のことはない、川口ではビアホールが昼食を提供している。オープンした時、旦那と一杯やりに来たそうな。それではと言うことで、ビールを注文して、定食の昼食を肴にして飲んだ。昼間のアル...おひま?

  • 河津さくら

    春一番の桜は静岡県の河津町で見られ、名前を河津サクラと言います。TVで話題になりますが、考えたら近所にも一本あることを思い出し、寄ってみました。八分咲きほどですが咲いていました。以前お訪ねしたところ、ちょうど満開で、偶然その家の奥様が外出されるのに出会いました。「きれいに咲いていますね。」とボク。「亡くなった主人が植えたものです」とご主人を思い出されたのか、静かに話されたのが印象的でした。そんなことを思い出しながら桜の写真を撮って、ふと表札を見ると、法人名に変わっていました。思えば訪ねたのは10年以上前のこと。代が変わってしまったようで、わが身の齢を思い出し、少し寂しくなりながら綴っております。河津さくら

  • ふるさと

    ♪ふるさと♪この歌を子供の頃覚えた。歌の出だし、「うさぎおいしかのやま」と覚えてしまった。頭の中では、「ウサギ追い鹿の山」なのである。少し大きくなって、「兎追いし彼の山」故郷の山々で「兎を追いかけたあの山」であることが分かった。ずいぶん長い間、このことが頭にこびりついて離れなかった。どうしてだろう・・・故郷|歌詞付き|日本の歌百選|兎追いしかの山ふるさと

  • 東京には大雪!

    2/5午後から降り出した雪は、積雪8㎝とニュースで流れた。ボクは朝から、散歩に出ようかどうしようか、思案していたが、「滑って転んで、救急車のお世話なんて、好い年の爺さんがやることではないでしょ」カミさんの一言で外出を諦めた。これまでに毎日の散歩は、雨の日も風の日も雪の日も欠かさず23年間、宮沢賢治の詩のように続けていたのが、これで途切れることになる。夕方18時頃、外を見ると、庭の葉のない枝に雪が降り積もって、桜が満開になったように見えたが、翌朝になったら、雪はきれいさっぱり無くなり。もとの枯れ枝の桜になっていた。それでも東京にしては大雪であった。翌朝、散歩に出ると、いつもの公園の芝生には雪だるまが幾つもあった。(公園の雪だるま)見方によってはいろいろ想像されますが、中にお母さんらしきダルマに見えるもの。ワ...東京には大雪!

  • 自動販売機

    能登半島地震における断水で、生き延びるために、自動販売機を壊して、中の売り物の水やジュース類で渇きを凌いだと、ニュースで流れた。中の商品を盗んだようなニュースに聞こえたが、すぐそのあとに続いて、自動販売機の取扱業者から、「緊急の場合は、自動販売機開閉の鍵は管理者が持っているし、災害時には利用しても良いと販売機に書いてあります」以上の内容が明示されており、利用するのは一向に構わないという。そこで自動販売機を改めて眺めて見ました。なるほど、大きく明示してありました。普段は、飲み物と値段と、お金を入れると大きな音とともに商品が出て、おつりが必要な時には、きちんとお釣りが出てくる。そんなことに注意していて、災害時には利用が出来るなどと、大きく明示されているの見ていませんでした。新しい発見でした。(大きく書かれた災...自動販売機

  • 朝ドラ「ブギウギ」

    今週の初めは、昭和22年になった。生活のすべてが、生き残るためであった。それが日本の置かれた状態だった。つまり食べ物を必死で探し求めていた。主食はサツマイモ、コメは高価な買い物であった。ドラマのような肺結核で亡くなる若者がボクの身近にもいた。ボクはこの時小6であった。校庭を耕して、サツマイモ作りに励んだ時代が、少し遠のいていく時だ。そんな中、勉強はほとんどしていない。算数の分数は現在では小3で覚えるが、ボクは小6のS23年3月に学んだ。それも来週には卒業式が控えている。先生が、「½+⅓=答えは?」と黒板に書いて質問する。ボクたち6年生殆どが手を挙げて、「ハイ!⅖です。」「正しいと思う人」と先生。生徒のほとんどが手を挙げる。「違う答えの人?」二~三人の人が手を挙げる。一人の生徒が答える。「ハイ!6分の5です...朝ドラ「ブギウギ」

  • 春が来た

    春の気温になってきた?梅が盛んに咲いている。まず蝋梅、次いで紅梅、そして白梅。(蝋梅)(クロ-ズアップして)(紅梅)(白梅)小鳥たちにも春が来た。鳩もカラスもオスがメスを追いかけている。オスがメスを追いかけるのは、人も動物も同じだ。ただ人と動物の違いは、人はシーズンを問わず、いつでも、メスを追いかける。春が来た

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、楽しんでこそ人生!ー「たった一度の人生 ほんとうにさんをフォローしませんか?

ハンドル名
楽しんでこそ人生!ー「たった一度の人生 ほんとうにさん
ブログタイトル
楽しんでこそ人生!ー「たった一度の人生 ほんとうに
フォロー
楽しんでこそ人生!ー「たった一度の人生 ほんとうに

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用