chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
アユ母日記 https://blog.goo.ne.jp/ayu-rinrin

東日本大震災 平成23年3月11日 あの日から会えなくなったアユと凛へ 思いが届きますように

アユ母日記
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/05/14

arrow_drop_down
  • 地雷踏まれる

    地域の集まりで久々ムカつく事があった久しぶりに……多少、鼻で笑える感じではあったけど……たぶん否定的に意見した私の言葉がイラっとさせたのかな……と黙っておけなかったから仕方ないですけどねでもね……言い方昨夜の事だったけど今朝はイライラもそうでもないあとはスルーですね。そんな事があると地域の集まりもあまり行きたくなくなる……ましばらく行かない人と絡むと地雷踏踏む……踏まれる時があって爆発すると自分が思いの外、傷を負うから普段も「気をつけないと」と思っているのですが……ダメですね……気をつけます。地雷踏まれる

  • 切なくて

    雪が少し残っているけどお天気はまあまあ空気が少し冷たいけど少し春を感じるこんな季節毎年苦しくて仕方ない今日はお休みで自転車で買い物と用事を済ませたけど家に帰って横になって目をつぶるとあの時の事が頭の中をぐるぐる回るついこの前話をしたアユの声と小さなりんと津波とめちゃくちゃな家と……そんな事がぐるぐる回る空気かな……あの時のあの日の空気をいつも思い出してしまうそんな季節の似た空気になると心が重くて切なくて苦しくなるアユは今日も話しかけてくれてる……きっとそう思うけど会いたくてたまらないよ良い季節なのに切なくて苦手な季節です切なくて

  • 姪っ子ちゃん誕生日

    昨日にゃんにゃんにゃんの猫の日はフランスに住んでいる姪っ子ちゃんの誕生日今は便利ですね昔は「国際電話」とかだったのでしょうか(かけた事ありませんが)今サクッとメールで「おめでとう」が言えてサクッと返事が返ってくるし写真も送れてすぐ見れるテレビ電話なんかもすぐできる。回線なんか、どこにも見えてないのに何だかつながってしまう。便利な世の中になりました。そんな姪っ子ちゃんと久しぶりにメールのやり取りをして6月に帰ってくるのを楽しみに…7月にはパリオリンピック何競技かチケット予約済みだそうです。私もそのうちパリへ……行けるかな〜〜姪っ子ちゃん誕生日

  • 春から……

    昨夜は天気予報通り寒かった最近の天気予報は外れる事がほとんどない…すごいですよね。科学的根拠に基づいてるから?なのでしょうかそう考えると一昔前までの天気予報は占い師的?かな?…‥笑さて今の職場はこの春でやめようと思っています。もう、届けも出しました。春からの職場も決めて自分的には着々と事が進んでいる感じです。仕事内容は今までと同じ今は歩いてもすぐ行ける職場ですが今度は車で30分位かかるからその距離がちょっと不安ではありますが……ちょっとワクワクもする若くはないので張り切って望んでしまうと体力持たないので徐々に少しずつ…‥頑張ろうと思います。「頑張ろう」と思える自分……えらいぞ褒めてあげたい……しかもこの時期に……ちょっと緊張してると思う春から……

  • 不気味

    寒暖差のある一週間だそうで昨日は暖かい日で夜に暖房もいらないなんて、2月でそんな日あった記憶がない。毎年2月といえば「これでもか」と雪が降って吹雪の日ばかりなのに…生温かい風がただ、ただ、不気味でならない明け方…‥と言っても、まだ暗い中枕元にボーッとぽーちゃんの影コレもまた、不気味そしてチラっとでも見たらもう起きろと言わんばかりにゴロゴロ言ってスリスリしてくる。まだ真っ暗よぽーちゃん……これ以上、不気味な事はありません様に…不気味

  • 青空とモヤモヤ

    土曜日朝から真っ青な空どこかに出かけたくて友達を誘ってあちこちドライブへ2月に梅が咲いてしまうって……そんな冬はないよ冬……もう春ですね。4月からの嬉しい話しと3月のモヤモヤとタカの結婚式の余韻を引きずりたくて……でもやっぱりどこかモヤモヤと……そして冬の青空のウキウキとモヤモヤ……ウキウキしきれない2月のモヤモヤなんだろ……でもいつも一緒の友達と出かけて楽しい話しをいっぱいして途中の神社…イヤお寺にお参りして長い階段を二人で手を繋いでキャッキャと登った…おばちゃんなのに女子高生みたいに楽しく過ごして梅を見て足湯に入って…楽しかったな……なのに今朝涙が出るアユは…凛は…こんな事もできずにあんな事もできずに波にさらわれた……雪がなくても空は青くても2月3月がすぐそこにある……ダメダメな時間何をしても消し去る...青空とモヤモヤ

  • 今日は

    昨日は2月なのになんだか暖かくて早い春だな……と感じたけど今朝はやや寒い2月だから当たり前なんだけど今朝の風が……苦手朝からお頭痛がきそうな予感がします。そう思うから頭痛ぽいのかも……とも思いますが我慢するとズキズキ酷くなる時があるから気をつけないと……さて今日はお昼頃から来年度からの為の予定があります。ちょっと緊張感を持って行ってきます。今日は

  • 先週の事〜今朝……寒くない

    先週末はくーちゃんが卒業した大学へ「卒展があるからOG.差し入れ」と……卒業式以来久しぶりの大学へ来ました。制限もなくなりお天気も良いので駐車場から激混み色々思い出す事もいっぱいで学生会館の2階から見る景色が大好きな私は見ながら思い出にひたりました。これが終わると卒業ですね。春にはくーちゃんも社会人の先輩に……大丈夫だろうか……なんだかんだ仕事をし始めて1年くーちゃんなりに頑張ってるなあなんて、改めて思う…私も……春にはちょっと環境かわるかな…変えようかな……なんて…2月なのに妙に空気が暖かくて何だか不気味な感じがします。いつもの2月はまだまだ冬なのに…ただ今、朝5時ほら……寒くない……先週の事〜今朝……寒くない

  • アユと凛を感じる

    タカの結婚式には仙台からゆう君もやって来ました。再婚して別の家庭があるけど我が家へ来た時は今でも「アユの夫」「凛の父」です。親族紹介でもそうしました。だって…そうだからウソではない。ゆう君も喜んで我が家の行事に参加してくれる。アユと凛がちゃんと結んでくれているんだなあと思う。家族のいろんな場面でアユと凛を感じるいつもいつもありがとうアユ凛大好きだよアユと凛を感じる

  • 一昨日は

    二月になっても暖かい日が続く中一昨日は息子の結婚式でした。ブログの中にはほとんど書いていませんが……2度目ま人生だものそんな事も有りでしょう……一昨日の結婚式は本当にとても良い式でした。担当してくれたプランナーさんアユの友達のお母さんチャペルで「アヴェマリア」を歌ってくれたのは酒田のメゾソプラノ歌手で同級生何だかアユがあちこち仕掛けたと思える結婚式だったなぁなんて、勝手に思っています。新郎新婦の心こもったステキな結婚式でした。くーちゃんと退場の姿が可愛らしいそして今日は母の誕生日きっときっと……空の上でアユと喜んで応援してくれていると思う。「がんばれタカ」一昨日は

  • あれから

    地震から始まった今年あれから1ヶ月被災者となった方々には長いのか短いのか何とも言えない1ヶ月だったに違いない想像するだけで嗚咽が出そうになる。東日本大震災の時1ヶ月といえばまだまだアユはどこにいるのかどうしているのかさえわからなかった。1ヶ月なんてまだまだだ……時間が進んでなく感じるくらい……これからの未来は何も見えてないそのくらいの時間だと思う。被災者と被災者家族と何も関係ない他者とはこんなに違うずっと何も関係ない他者でいたかった。能登の災害では「他者」の私社会を止めずただ黙って働き続ける事が役割だと思う。少しでも早く、元に近い生活が戻って来ます様に……なくなった人を思える穏やかな場所を確保できます様に……あれから

  • ハマってる

    Netflixで毎回、同じドラマを何度も見て…何度見ても同じ所で笑って、同じ所で泣く自分でもなんでこんなにハマっているのかわからない……たぶん、人を殺さないドラマお気楽なラブストーリーでもないからだと思う。こんなヒーロー的なレスキューを超えたお医者さんがいたらアユと凛も助かったかな……と思ったりする何回見たかな……10回じゃきかないどんだけ見るんだ笑見ると心が安心するの……よハマってる

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、アユ母日記さんをフォローしませんか?

ハンドル名
アユ母日記さん
ブログタイトル
アユ母日記
フォロー
アユ母日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用