北海道フルコンタクトカラテチャレンジカップ4/20北ガスアリーナ本会より25名エントリー2名欠場JKJOジュニア選抜は2名が権利獲得 一般重量優勝 樋口 和真…
北海道胆振の空手教室です。苫小牧・室蘭・伊達にて開設中。5歳から入会でき見学・無料体験できます。
フルコンタクト空手教室。お子様の健全な育成と護身や体力向上。またストレス解消や選手育成まで、年代や目的に合った指導を行います。5歳から50代の会員が在籍しており無理なく空手を学べます。
北海道フルコンタクトカラテチャレンジカップ4/20北ガスアリーナ本会より25名エントリー2名欠場JKJOジュニア選抜は2名が権利獲得 一般重量優勝 樋口 和真…
3/23新十津川スポーツセンターにて第一回闘心會交流大会が開催されました審判のお手伝いで参加前日は美唄やきとりを堪能主催の高谷先生またスタッフや各先生お疲れさ…
3/1室蘭民報にて掲載されました各教室の稽古日・稽古場所室蘭空手教室 修武會場所:修武會 本部道場住所:〒050-0074 室蘭市中島町4丁目14-5-2F開…
本日の北海道新聞掲載されました各教室の稽古日・稽古場所室蘭空手教室 修武會場所:修武會 本部道場住所:〒050-0074 室蘭市中島町4丁目14-5-2F開催…
2/2札幌きたえーるサブアリーナにてフルコンタクトカラテグランプリが開催本会より12名がエントリー4名が入賞 前日は先生たちと懇親会でした各教室の稽古日・稽古…
W.K.Oジャパンアスリートカップ1/26大阪エディオンアリーナにて 本会より小学5年女子35K以上へ1名出場初戦敗退となりました 初戦敗退とはなりましたが、…
本日のスポーツニッポンにて掲載されました各教室の稽古日・稽古場所室蘭空手教室 修武會場所:修武會 本部道場住所:〒050-0074 室蘭市中島町4丁目14-5…
JFKO北海道フルコンタクト空手道選手権大会1/19千歳開基記念総合武道館にて開催されました 本会より一般2名シニア1名ジュニア6名9名が出場 一般重量級 優…
本日は札幌市役所に「第3回全日本学生フルコンタクト空手道選手権大会」及び文部科学大臣杯「第18回JKJO全日本ジュニア空手道選手権大会」の入賞報告に表敬訪問本…
新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。 北海道新聞と室蘭民報へ掲載されました!各教室の稽古日・稽古場所室蘭空手教室 修武會場所:…
関係者の皆様今年も一年、大変お世話になり誠にありがとうございました。来年も変わらずよろしくお願いいたします。 各稽古始め札幌南 1/6室蘭 1/7苫小牧 …
12/18室蘭市長表敬訪問の様子が掲載されました各教室の稽古日・稽古場所室蘭空手教室 修武會場所:修武會 本部道場住所:〒050-0074 室蘭市中島町4丁目…
12/18北海道庁知事会議室へJKJO&JKC全日本空手道選手権大会優勝報告を致しました。 本会より河合透吾(JKC重量級1部優勝)が出席鈴木知事の激励を頂き…
12/12JACジャパンアスリートカップへ出場する選手と室蘭青山市長へ表敬訪問へ伺いました選手へ優しく問いかけ、全日本へ送り出して頂きましたご対応いただいた市…
12/8さっぽろきたえーるにて丈夫カップ空手道選手権大会が開催本会より12名出場9名入賞年内最終の〆の大会となりました前日は先生たちと忘年会 大会関係者の皆様…
11/27北海道新聞にて掲載されました各教室の稽古日・稽古場所室蘭空手教室 修武會場所:修武會 本部道場住所:〒050-0074 室蘭市中島町4丁目14-5-…
11/25室蘭民報掲載されました各教室の稽古日・稽古場所室蘭空手教室 修武會場所:修武會 本部道場住所:〒050-0074 室蘭市中島町4丁目14-5-2F開…
JKJO全日本ジュニア&学生空手道選手権大会11/17東京代々木第一体育館にて開催されました本会よりジュニア大会へ3名学生大会へ2名 重量級1部優勝河合透吾(…
千歳開基記念武道館にて第51回北海道空手道選手権大会が開催されました本会より10名が参加 5名が入賞 大会関係者の皆さんありがとうございました各教室の稽古日・…
11/3室蘭市スポーツ協会表彰式が栗林商会アリーナにて行われました。本会より橋本さなが奨励賞を授賞。各教室の稽古日・稽古場所室蘭空手教室 修武會場所:修武會 …
10/24恵庭市真結氣上野先生の道場にて稽古会札幌丈夫塾宮地先生、奈井江闘心會高谷先生本会より和真、透吾、吏の3名と参加してきました!とてもよい刺激を頂きまし…
10/21本部道場にて秋季審査会を行いました早々に発表していきます!皆さんお疲れ様でした各教室の稽古日・稽古場所室蘭空手教室 修武會場所:修武會 本部道場住所…
9/22大阪ラクタブドームにてjkjo全日本空手道選手権大会が開催されました 一般軽中量級へ佐藤吏 重量級へ河合透吾樋口和真 3名とも残念ながら2回戦敗退とな…
9/22苫小牧総合体育館にて開催された全北海道空手道選手権大会へ7名がエントリー2名が欠場入賞は1名関係者の皆様お疲れ様でした
JKJO TEAM BATTLE2024年9月20日(金)18:30〜20:00[場所]寝屋川市立市民体育館 北海道チームへ石川蓮己(中1)が選抜されました初…
全日本アスリートカップジャック予選大会北海道空手道選手権大会が小樽商科大学にて開催されました 本会より8名出場入賞2名 1名が全日本権利を獲得 大会関係者の皆…
室蘭民報に掲載されました8/24各教室の稽古日・稽古場所室蘭空手教室 修武會場所:修武會 本部道場住所:〒050-0074 室蘭市中島町4丁目14-5-2F開…
8/24石狩市花川北コミュニティーセンターにてJKJO北海道地区最終選抜大会が開催されました本会より5名出場1名欠場今回は権利獲得とはならずまたそれぞれの課題…
本日室蘭民報にて掲載されました 各教室の稽古日・稽古場所室蘭空手教室 修武會場所:修武會 本部道場住所:〒050-0074 室蘭市中島町4丁目14-5-2F…
7/21北ガスアリーナにてチャレンジカラテトーナメントが開催されました 本会より14名出場 6名入賞となりました また、主催の丈夫塾25周年記念祝賀会へ出席 …
本日 千歳開基記念総合武道館にて 新極真平山道場空手道錬成大会 11名がエントリーしましたが1名欠場 3名が入賞という結果となりました 大会関係者の皆様ありが…
第50回オープントーナメント北海道空手道選手権大会(極真北海道主催) 千歳ダイナックスアリーナにて開催されました。 本会より4名出場し2名が優勝でした 大会関…
5/29フルコンタクトチャレンジ北海道入賞者が室蘭民報にて掲載されました各教室の稽古日・稽古場所室蘭空手教室 修武會場所:修武會 本部道場住所:〒050-00…
JFKO全日本フルコンタクト空手道選手権大会5/25~5/26エディオンアリーナ大阪にて開催されました 本会より二名出場重量級へ河合透吾軽重量級へ樋口和真 二…
北ガスアリーナメイン会場にて 北海道フルコンタクトチャレンジ大会が開催されました11月のJKJO全日本ジュニア選抜です 選抜には7名出場4人が全日本権利を獲得…
4/14本部道場にて審査会を行いました 体力基本稽古移動稽古ミット打ち組手(希望者のみ) 受審者と保護者の皆さんお疲れ様でした結果は早々に稽古時に発表していき…
丈夫塾りおくんが出稽古に 3時間ほど休憩をはさみつつみっちり組手稽古 終了後はおやつの時間 5月の和真・透吾はJFKO全日本へむけてりおくんはロシアKWFでの…
皆それぞれの道で つかさは室蘭の大学へ進学が決まり、空手も復帰まずはJKCインカレへ標準を当てていきます たいきは道外の大学へ進学ということで、お母さんと挨拶…
3/31札幌中島体育センターにてJKJO北海道審判セコンド講習会及び交流大会が行われました審判講習3名セコンド講習4名 交流大会4名優勝2名の結果となりました…
3/14北海道新聞にて掲載されました各教室の稽古日・稽古場所室蘭空手教室 修武會場所:修武會 本部道場住所:〒050-0074 室蘭市中島町4丁目14-5-2…
本日室蘭民報にて掲載されました 各教室の稽古日・稽古場所室蘭空手教室 修武會場所:修武會 本部道場住所:〒050-0074 室蘭市中島町4丁目14-5-2F…
2/26北海道フルコンタクト空手道選手権大会が開催されました昨年に引き続き、本会樋口和真選手が選手宣誓を務めさせていただきました一般重量級にて二連覇5月の全日…
1/30室蘭民報にて掲載されました各教室の稽古日・稽古場所室蘭空手教室 修武會場所:修武會 本部道場住所:〒050-0074 室蘭市中島町4丁目14-5-2F…
1/21札幌きたえーるにてフルコンタクトカラテグランプリが開催されました本会より8名エントリー今回は3名が入賞上級は4月の予選へ向けて取り組みましょう関係者の…
12/30本部稽古納め年内最後の選手稽古でした。保護者の方も参加してくれて大掃除も行いました。 関係者の皆様今年も一年大変お世話になりました。皆様のお陰をもち…
札幌市表敬訪問石川副市長より今年も頑張りましたねとお褒めの言葉をかけていただきました本会より河合透吾選手が出席JKJO全日本空手道選手権大会一般重量級準優勝J…
12/10札幌きたえーるにて丈夫カップが開催されました。 本会より9名エントリー1名インフルにて欠場となりましたが、5名が入賞という結果となりました。個々改善…
JKJO全日本ジュニア空手道選手権大会&全日本学生フルコンタクト空手道選手権大会
11/26東京代々木第一体育館にて文部科学大臣杯JKJO全日本ジュニア空手道選手権大会&全日本学生フルコンタクト空手道選手権大会が開催エグザイルのTAKAHI…
本日、千歳開基記念総合武道館にて第50回オープントーナメント北海道空手道選手権大会高木極真(JAC選抜指定大会)が開催されました。本会より4名出場し2名が決勝…
本日の北海道新聞胆振版にて先日の室蘭青山市長の表敬訪問が掲載されました各教室の稽古日・稽古場所室蘭空手教室 修武會場所:修武會 本部道場住所:〒050-007…
11/12エディオンアリーナ大阪にて全日本空手道選手権大会(白蓮会館)が開催されました。本会より一般重量級へ樋口和真選手が出場予選を本戦5-0で判定勝ちし本戦…
本日室蘭市役所にて青山市長へJKJO全日本空手道選手権大会へ出場する選手と表敬訪問へ伺いました。青山市長より気持ちを強く頑張ってきてください。と激励を頂きまし…
第2回JKC全日本学生フルコンタクト空手道選手権大会2連覇を狙い重量級1部へ河合透吾選手が出場します。JKCより今大会に出場する学生選手へ所属大学刺しゅう入り…
本日室蘭市栗林商会アリーナにて室蘭市スポーツ協会表彰式が執り行われました。 本会より 優秀賞 佐藤吏奨励賞 阿部りな 中田理菜 三名の選手が授賞 関係者の皆様…
11/3札幌中島体育センターにてJKJO北海道地区合同稽古及び結団式またチャンピオンセミナー(桜塾石野まこと選手・酒井琉翔選手)が開催本会より女子3名が参加宮…
本日室蘭市プリンスホテルにて室蘭市青少年及び青少年育成者・芸術文化・スポーツ表彰式が執り行われました。 本会より スポーツ賞 佐藤 吏(W.K.Oジャパンア…
第2回JKC全日本フルコンタクト空手道選手権大会 2023/11/26国立代々木競技場第一体育館にて開催されます。 本会より、重量級1部に2連覇をかけ河合透吾…
昨日、室蘭本部道場にて秋季審査会を行いました。 後日審査結果お伝えいたします。 まずは皆様お疲れ様でした!各教室の稽古日・稽古場所室蘭空手教室 修武會場所:修…
本日の北海道新聞胆振版にて掲載されました 各教室の稽古日・稽古場所室蘭空手教室 修武會場所:修武會 本部道場住所:〒050-0074 室蘭市中島町4丁目14-…
10/8同日で2大会小樽いなきたコミュニティーセンターにてジャパンアスリートカップ北海道予選大会が開催初級上級合わせて11名がエントリー1名が欠場一部は入賞者…
9/24大阪ラプタブドームにてJKJO全日本空手道選手権大会が開催されました。本会より一般重量級へ河合透吾選手が出場今回は仕上がりも良く気力も充実していました…
本日の室蘭民報朝刊にて掲載されました各教室の稽古日・稽古場所室蘭空手教室 修武會場所:修武會 本部道場住所:〒050-0074 室蘭市中島町4丁目14-5-2…
今日の室蘭 昼間はひどい雷雨でした 道場は、この時期でも蒸して子供たちも汗だくでしたが 体験の子たちも元気に楽しんでくれていました 各教室の稽古日・稽古場所室…
第17回JKJOジュニア全日本空手道選手権大会北海道地区選抜
8/27札幌きたえーる柔剣道場にてJKJOジュニア全日本空手道選手権大会北海道地区選抜が行われました。本会より6名参加2名が権利を獲得いたしました。同会場にて…
7/16北ガスアリーナにてチャレンジカラテトーナメントが開催されました本会より20名がエントリー2名が欠場入賞者5名でした!出場した選手は、全体的に出来ること…
本日の室蘭民報朝刊にてフルコンタクトチャレンジ北海道の入賞者が掲載されました 各教室の稽古日・稽古場所室蘭空手教室 修武會場所:修武會 本部道場住所:〒050…
本会ではジュニア(中学生以下)と一般(高校生以上)では、帯の修武會の刺繍が変わります。 ジュニアは赤刺繍でオレンジ12級から茶帯1級まで一般はオレンジ刺繍で紫…
帯が届きました 新しい帯を締めなおして 新たなステップアップを 各教室の稽古日・稽古場所室蘭空手教室 修武會場所:修武會 本部道場住所:〒050-0074 室…
5/20~5/21 大阪エディオンアリーナにて第8回全日本フルコンタクト空手道選手権大会が開催されました。本会より2名が出場 重量級へ河合透吾(19)2度目の…
JFKO北海道フルコンタクト空手道選手権一般重量級にて優勝した樋口和真選手が、本日室蘭民報朝刊にて掲載されました。各教室の稽古日・稽古場所室蘭空手教室 修武會…
4/22~23JKJO全日本強化合宿が愛知県邦和スポーツランドにて開催されました。JKJO全日本入賞者JKC全日本学生入賞者従来であればすべて選手負担で参加す…
4/23フルコンタクトチャレンジ北海道が札幌きたえーるにて開催。上級はJKJO全日本ジュニアの指定大会となります。1部は9名2部は8名上級は4名が全国切符を獲…
本日、JKJO全日本強化合宿へ名古屋へJKJO全日本大会&学生大会など入賞した選手のみ選抜された強化合宿です。交通費宿泊費すべてJKCより全額補助でした。あり…
本日春期審査会を行いました審査の際にもお伝えしましたが、中学生以下の黄帯(5級)以下の昇級ポイントは基本稽古が7割で判断しています。普段の集中力が動作にはっき…
スポーツニッポン掲載されました第5回JFKO北海道フルコンタクト空手道選手権大会の入賞者各教室の稽古日・稽古場所室蘭空手教室 修武會場所:修武會 本部道場住所…
4/9JFKO第5回北海道フルコンタクト空手道選手権大会が月形総合体育館にて開催されました。 本会より1名参加。一般重量級へ樋口和真が出場。3試合本戦決着にて…
JKO初代重量級チャンプになった河合透吾選手がフルコンタクトKARATEマガジンにて掲載されました3ページに渡る特集ですまたW.K.Oアスリートカップ全日本高…
本日の室蘭民報朝刊にて掲載されました各教室の稽古日・稽古場所室蘭空手教室 修武會場所:修武會 本部道場住所:〒050-0074 室蘭市中島町4丁目14-5-2…
昨日の室蘭本部のジュニアの様子です各教室の稽古日・稽古場所室蘭空手教室 修武會場所:修武會 本部道場住所:〒050-0074 室蘭市中島町4丁目14-5-2F…
本日のジュニアクラスの様子4歳から中学までがこのクラスです。しっかりストレッチから始まります。一般は高校生から~今日は10代20代30代40代まで色々な年代、…
札幌市役所にて、石川副市長表敬訪問を行いました。JKC第一回全日本フルコンタクト空手道選手権大会入賞者で入賞報告をし、シャドーや組手なども披露。本会より重量級…
JKJO北海道によるセコンドライセンス講習及び審判講習会へ和真透吾の二選手と受講してきました JKJO徳富 弘人副代表理事も来道され、 丁寧に講習をしてくださ…
JKC第一回全日本学性フルコンタクト空手道選手権大会専門誌と情報誌3誌にて掲載されました ファイトアンドライフフルコンタクトカラテマガジン財界さっぽろ
本日、中島体育センターにてJトーナメントが開催されました 一般上級重量級優勝 河合 透吾 主催頂き感謝いたします。審判の先生およびスタッフの皆様ありがとうござ…
本日の室蘭民報朝刊にて表敬訪問の様子が掲載されました各教室の稽古日・稽古場所室蘭空手教室 修武會場所:修武會 本部道場住所:〒050-0074 室蘭市中島町4…
本日、室蘭市青山市長へジャパンアスリートカップの出場と入賞報告のため表敬訪問へ伺いました。 佐藤吏の準優勝の報告を行い。 市長より「お二人の学業と共に、さらな…
本日室蘭民報朝刊と北海道新聞朝刊に掲載されました各教室の稽古日・稽古場所室蘭空手教室 修武會場所:修武會 本部道場住所:〒050-0074 室蘭市中島町4丁目…
本日の北海道新聞朝刊胆振版にてジャパンアスリートカップ高校男子の部75キロ未満準優勝 佐藤吏選手が掲載されました各教室の稽古日・稽古場所室蘭空手教室 修武會場…
新極真会公式YouTubeショート動画にて本会樋口和真選手の上段廻し蹴り一本勝ちのシーンが紹介されました上段廻し蹴り一本 第54回全日本空手道選手権大会you…
W.K.Oジャパンアスリートカップが大阪エディオンアリーナにて開催されました 本会より2名出場 小学6年女子40k以上 阿部りな 初戦敗退 高校男子70キロ未…
1/22札幌きたえーるサブアリーナにてフルコンタクトカラテグランプリ2023が開催され、本会より12名の選手が出場いたしました。 上級 優勝2名初級 優勝1名…
本日のスポーツ報知に鈴木知事表敬訪問の模様が掲載されました各教室の稽古日・稽古場所室蘭空手教室 修武會場所:修武會 本部道場住所:〒050-0074 室蘭市中…
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 本日、北海道庁知事会議室にて鈴木知事へ表敬訪問。JKJO第14回全日本空手道選手権大会、文部…
第54回オープントーナメント全日本空手道選手権大会(新極真)東京代々木第二体育館無差別の国内大会最大級のフルコンタクトカラテ大会です和真と透吾の二人で出場 和…
12/19札幌きたえーるにて丈夫カップへ参加してきました12名エントリー2名は欠場1部8名2部2名優勝 小学5~6年女子上級 阿部りな準優勝 小学5年男子上級…
本日室蘭民報朝刊に掲載されました初代王者各教室の稽古日・稽古場所室蘭空手教室 修武會場所:修武會 本部道場住所:〒050-0074 室蘭市中島町4丁目14-5…
本日、JKC全日本学生フルコンタクト空手道選手権大会一部重量級優勝の河合透吾選手が掲載されました。各教室の稽古日・稽古場所室蘭空手教室 修武會場所:修武會 本…
11/20東京国立代々木第一体育館にて文部科学大臣杯JKJO全日本ジュニア空手道選手権大会第一回JKC全日本学生空手道選手権大会(インカレ)同時開催されました…
11/13冬期審査会をおこないました結果は随時稽古時に発表していきます。審査前にも話しておりますが、中学生以下(ジュニア帯)では、緑帯までは基本が7割で審査を…
格闘雑誌ファイトアンドライフにてJKJO全日本空手道選手権大会重量級第3位樋口和真選手が掲載されました
「ブログリーダー」を活用して、日本武道空手道 修武會さんをフォローしませんか?
北海道フルコンタクトカラテチャレンジカップ4/20北ガスアリーナ本会より25名エントリー2名欠場JKJOジュニア選抜は2名が権利獲得 一般重量優勝 樋口 和真…
3/23新十津川スポーツセンターにて第一回闘心會交流大会が開催されました審判のお手伝いで参加前日は美唄やきとりを堪能主催の高谷先生またスタッフや各先生お疲れさ…
3/1室蘭民報にて掲載されました各教室の稽古日・稽古場所室蘭空手教室 修武會場所:修武會 本部道場住所:〒050-0074 室蘭市中島町4丁目14-5-2F開…
本日の北海道新聞掲載されました各教室の稽古日・稽古場所室蘭空手教室 修武會場所:修武會 本部道場住所:〒050-0074 室蘭市中島町4丁目14-5-2F開催…
2/2札幌きたえーるサブアリーナにてフルコンタクトカラテグランプリが開催本会より12名がエントリー4名が入賞 前日は先生たちと懇親会でした各教室の稽古日・稽古…
W.K.Oジャパンアスリートカップ1/26大阪エディオンアリーナにて 本会より小学5年女子35K以上へ1名出場初戦敗退となりました 初戦敗退とはなりましたが、…
本日のスポーツニッポンにて掲載されました各教室の稽古日・稽古場所室蘭空手教室 修武會場所:修武會 本部道場住所:〒050-0074 室蘭市中島町4丁目14-5…
JFKO北海道フルコンタクト空手道選手権大会1/19千歳開基記念総合武道館にて開催されました 本会より一般2名シニア1名ジュニア6名9名が出場 一般重量級 優…
本日は札幌市役所に「第3回全日本学生フルコンタクト空手道選手権大会」及び文部科学大臣杯「第18回JKJO全日本ジュニア空手道選手権大会」の入賞報告に表敬訪問本…
新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。 北海道新聞と室蘭民報へ掲載されました!各教室の稽古日・稽古場所室蘭空手教室 修武會場所:…
関係者の皆様今年も一年、大変お世話になり誠にありがとうございました。来年も変わらずよろしくお願いいたします。 各稽古始め札幌南 1/6室蘭 1/7苫小牧 …
12/18室蘭市長表敬訪問の様子が掲載されました各教室の稽古日・稽古場所室蘭空手教室 修武會場所:修武會 本部道場住所:〒050-0074 室蘭市中島町4丁目…
12/18北海道庁知事会議室へJKJO&JKC全日本空手道選手権大会優勝報告を致しました。 本会より河合透吾(JKC重量級1部優勝)が出席鈴木知事の激励を頂き…
12/12JACジャパンアスリートカップへ出場する選手と室蘭青山市長へ表敬訪問へ伺いました選手へ優しく問いかけ、全日本へ送り出して頂きましたご対応いただいた市…
12/8さっぽろきたえーるにて丈夫カップ空手道選手権大会が開催本会より12名出場9名入賞年内最終の〆の大会となりました前日は先生たちと忘年会 大会関係者の皆様…
11/27北海道新聞にて掲載されました各教室の稽古日・稽古場所室蘭空手教室 修武會場所:修武會 本部道場住所:〒050-0074 室蘭市中島町4丁目14-5-…
11/25室蘭民報掲載されました各教室の稽古日・稽古場所室蘭空手教室 修武會場所:修武會 本部道場住所:〒050-0074 室蘭市中島町4丁目14-5-2F開…
JKJO全日本ジュニア&学生空手道選手権大会11/17東京代々木第一体育館にて開催されました本会よりジュニア大会へ3名学生大会へ2名 重量級1部優勝河合透吾(…
千歳開基記念武道館にて第51回北海道空手道選手権大会が開催されました本会より10名が参加 5名が入賞 大会関係者の皆さんありがとうございました各教室の稽古日・…
11/3室蘭市スポーツ協会表彰式が栗林商会アリーナにて行われました。本会より橋本さなが奨励賞を授賞。各教室の稽古日・稽古場所室蘭空手教室 修武會場所:修武會 …
北ガスアリーナメイン会場にて 北海道フルコンタクトチャレンジ大会が開催されました11月のJKJO全日本ジュニア選抜です 選抜には7名出場4人が全日本権利を獲得…
4/14本部道場にて審査会を行いました 体力基本稽古移動稽古ミット打ち組手(希望者のみ) 受審者と保護者の皆さんお疲れ様でした結果は早々に稽古時に発表していき…
丈夫塾りおくんが出稽古に 3時間ほど休憩をはさみつつみっちり組手稽古 終了後はおやつの時間 5月の和真・透吾はJFKO全日本へむけてりおくんはロシアKWFでの…
皆それぞれの道で つかさは室蘭の大学へ進学が決まり、空手も復帰まずはJKCインカレへ標準を当てていきます たいきは道外の大学へ進学ということで、お母さんと挨拶…
3/31札幌中島体育センターにてJKJO北海道審判セコンド講習会及び交流大会が行われました審判講習3名セコンド講習4名 交流大会4名優勝2名の結果となりました…
3/14北海道新聞にて掲載されました各教室の稽古日・稽古場所室蘭空手教室 修武會場所:修武會 本部道場住所:〒050-0074 室蘭市中島町4丁目14-5-2…
本日室蘭民報にて掲載されました 各教室の稽古日・稽古場所室蘭空手教室 修武會場所:修武會 本部道場住所:〒050-0074 室蘭市中島町4丁目14-5-2F…
2/26北海道フルコンタクト空手道選手権大会が開催されました昨年に引き続き、本会樋口和真選手が選手宣誓を務めさせていただきました一般重量級にて二連覇5月の全日…
1/30室蘭民報にて掲載されました各教室の稽古日・稽古場所室蘭空手教室 修武會場所:修武會 本部道場住所:〒050-0074 室蘭市中島町4丁目14-5-2F…
1/21札幌きたえーるにてフルコンタクトカラテグランプリが開催されました本会より8名エントリー今回は3名が入賞上級は4月の予選へ向けて取り組みましょう関係者の…
12/30本部稽古納め年内最後の選手稽古でした。保護者の方も参加してくれて大掃除も行いました。 関係者の皆様今年も一年大変お世話になりました。皆様のお陰をもち…
札幌市表敬訪問石川副市長より今年も頑張りましたねとお褒めの言葉をかけていただきました本会より河合透吾選手が出席JKJO全日本空手道選手権大会一般重量級準優勝J…
12/10札幌きたえーるにて丈夫カップが開催されました。 本会より9名エントリー1名インフルにて欠場となりましたが、5名が入賞という結果となりました。個々改善…
11/26東京代々木第一体育館にて文部科学大臣杯JKJO全日本ジュニア空手道選手権大会&全日本学生フルコンタクト空手道選手権大会が開催エグザイルのTAKAHI…
本日、千歳開基記念総合武道館にて第50回オープントーナメント北海道空手道選手権大会高木極真(JAC選抜指定大会)が開催されました。本会より4名出場し2名が決勝…
本日の北海道新聞胆振版にて先日の室蘭青山市長の表敬訪問が掲載されました各教室の稽古日・稽古場所室蘭空手教室 修武會場所:修武會 本部道場住所:〒050-007…
11/12エディオンアリーナ大阪にて全日本空手道選手権大会(白蓮会館)が開催されました。本会より一般重量級へ樋口和真選手が出場予選を本戦5-0で判定勝ちし本戦…
本日室蘭市役所にて青山市長へJKJO全日本空手道選手権大会へ出場する選手と表敬訪問へ伺いました。青山市長より気持ちを強く頑張ってきてください。と激励を頂きまし…
第2回JKC全日本学生フルコンタクト空手道選手権大会2連覇を狙い重量級1部へ河合透吾選手が出場します。JKCより今大会に出場する学生選手へ所属大学刺しゅう入り…
本日室蘭市栗林商会アリーナにて室蘭市スポーツ協会表彰式が執り行われました。 本会より 優秀賞 佐藤吏奨励賞 阿部りな 中田理菜 三名の選手が授賞 関係者の皆様…