chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
誰かに伝えたいこと 有園ブログ https://masaari.blog.jp/

ちょっと思いついて、誰かに知らせたい・・・なんてことを、たまに書いてます。音楽、映画、洋楽和訳、PCのトラブルで気が付いたこと、出かけたときの日記などの記事も載せています。仕事は、精神科なので、精神・心理・家族関連の話題もちょこっと。

心理師としての勤務先は2カ所で、診療所と私設カウンセリングルームで、専門は強迫症(OCD)、発達障害、機能不全家族、認知行動療法です。ブログでは、相談は行っていませんので、相談をご希望の方はOCDサポートのHPをご覧ください。https://ocdsup.net/

有園正俊
フォロー
住所
武蔵野市
出身
未設定
ブログ村参加

2015/05/10

arrow_drop_down
  • 2024年の桜の開花と400℃の法則の異常

    気象庁によると、今年(2024年)東京での桜の開花は3月29日、満開は4月4日であった。私は、桜の開花、満開の日の経年変化をグラフに記入しているのだが、それは左のようだ。昨年、一昨年に比べれば、遅かったが、今年1-3月の気温が、それだけ寒かったかとえいるのか、調べて

  • 忘備録 80年代の洋楽'Steppin' Out'

    思い出せない曲は、2曲あって、1曲は思い出せた。googleで、マイクをタップして、「曲を検索」でイントロを口ずさんだけれど、出てこなかった。アーティスト名も、思い浮かばない。なんか若くて、毛が薄い外人男性で、音楽的スキルが高いくらいしかイメージできない。しかし

  • ネクタイ

    先日、朝、神保町へ向かう地下鉄の向かいの席に座っていた男性たち。一人は、私の同じくらいの世代。皆スーツを着て、ネクタイを締めていた。私は、若い頃から、ネクタイに縁がない仕事ばかりだったと気づいた。ブルーカラー?うちの診療所に勤務しだしたのは約10年前からだ

  • 長谷寺・飯山観音(坂東三十三観音11、神奈川県)

    関東の鎌倉時代以前から観音様をご本尊とするお寺、三十三を巡礼する坂東三十三観音。今回は、神奈川県厚木市の長谷寺(飯山観音)に行ってきた。小田急線の本厚木駅から降りて、バス。1時間に2本くらいあるので、神奈川県の札所は、いずれも交通の便が、比較的いい。桜の花

  • 初フルマラソン

    3月24日の千葉県での佐倉マラソン、参加してきました。フルマラソンの申し込み者は4,415名。京成佐倉駅に着いたら、シャトルバスに並ぶ人数に驚いてました。初めてのフルマラソンなので、慎重にと、5時間台の人たちのグループでスタートしたら、ペースが遅すぎた。キロ7分と

  • 市民駅伝

    3月17日(日)武蔵野市内駅伝競走大会に、参加してきました。約20年前に、三鷹市の駅伝に参加して以来。今回は、おじさん4名のグループで、地域で、こういうつながりができただけで、感謝です。第1、2走者が3㎞、第3,4走者が6㎞を走るので、合計18㎞。私は第3走者でした

  • 諏訪

    今月10日(日)11日(月)と、長野県の諏訪に行ってきた。10日は、普段、オンラインでカウンセリングを行っている2名に、出張訪問し、精神療法を行ってきた。というわけで、夕方までは、お仕事であったので、個人情報は秘密である。19時過ぎに、仕事が終わって、自費で民宿に

  • 多摩川を歩く→走る5 狛江~丸子橋

    ブログで「多摩川を歩く」シリーズは、コロナ禍の2020年から2021年の4回に分けて、二子玉川から立川市立日橋までを歩いた記録を書いてきた。当時は、ランニングをしていなかったが、2022年暮れからランニングをするようになり、2023年11月の10㎞、12月の狛江のハーフマラソン

  • 沈丁花

    沈丁花、今年は、花が咲いた。3年前に、沈丁花を買ったときは、植木鉢に移したら、枯れてしまった。その後で、植え付けには、根を傷つけないよう注意が必要な植物だと知った。そのときの話は、ブログ2021年01月18日「クレール・バスレ―、植物、沈丁花」でも書いた。そして、

  • ランニングの近況

    昨日は、朝、市内のお寺の座禅会に参加。地震が来たけれど、住職がこの建物は大丈夫というので、そのまま。後で、震度4であったことを知った。その後の午前は、実家で父の介護。午後は、ランニングで、3時間以上走る距離走を目標にした。3月後半に、初フルマラソンに申し込

  • 映画「PERFECT DAYS」

    府中の映画館で見てきた。それなりに人が入っている。主人公の役所広司さんは、60代の設定で、一人暮らし。私はあすこまで持ち物が少ないわけじゃないが、自分の生活とだぶるところもある。日々の生活で見える、木の葉、空に目を向けることも、マインドフルネスの気づきに似

  • 1月3日のお雑煮

    今日は、実家に妹夫婦が来るので、お雑煮を作った。父と私も含め4人分+おかわりも含め。朝から、里芋の皮むいたり、下ごしらえして。昔、母が作ったようなものを再現したわけだ。関東風。とはいえ、母は、だしがかつお節だったが、私は液体の昆布だしのところが違う。それ

  • 狛江でのハーフマラソンと、父の足腰の話

    今日の午前は、第1回 狛江マラソンフェスティバル。初めて、ハーフマラソンに参加した。←多摩川沿いで、小田急線の鉄橋のそばが、スタート、ゴールになっている。コースのボランティアさんや、他のランナーから、応援の声をかけていただける体験は、ランニング以外にはそう

  • 慈光寺(坂東三十三観音10、埼玉県)

    今朝、八王子からJR八高線に乗って、明覚駅を目指した。八高線は、小学生の頃から知っているが、拝島以北は、乗ったことがないので、帰りは、できれば高崎まで行って、帰ろうかと模索していた。電車に乗りつつ、ノートPCで原稿を書いていたのだが、それだと、車窓の景色をろ

  • 来年のほぼ日手帳を買った

    来年のほぼ日手帳を買った。勤務先の近く神田錦町に、ほぼ日ビルができて、TOBICHIという販売店ができていたことを知り、昼休みに買ってきた。店員さんに聞くと、何年か前に青山から移転したとのこと。その帰り、駿河台下の交差点に向かう道。黒沢楽器の看板が見えるが、御茶

  • 10kmのランニング大会参加

    今年3月のブログに、「ちょっとだけランニングを続けるには(1)-(3)」を書いたが、その後も、走るのは、続けていたのですよ。そこで、今日は、「こりゃ多摩ラン」というランニングイベントに参加して、10km走ってきました。調布市の京王多摩川駅の京王線の高架下が集合場所で

  • 実家での介護

    実家に、90歳過ぎた父が残っている。今年の夏から、ほぼ毎朝、行くようになってしまった。実家は、自宅から近いし、急いでいるときは、3分くらいで済ませる。朝は、服薬と、ゴミ出しのチェックが主な目的だ。簡単に用意できる食事を1品出すこともある。焼きおにぎりをレンジ

  • 塔ノ岳(神奈川県)

    今日は、神奈川県の丹沢、塔ノ岳に登った。秦野に1泊して、小田急線の渋沢駅からバスで大倉に行って、そこから歩いた。バカ尾根と呼ばれるコースで、急な階段と、ゆるやかな斜面を繰り返して登っていく。塔ノ岳は1490mだが、ふもとの大蔵から約1200mの高低差があるので、標高

  • 銭湯の思い出

    JR三鷹駅には、2軒、銭湯が残っている。そのうちの1軒に、久々に行ってみた。そこは、泡の風呂とか、浴槽がいくつかあって、気持ちいい。銭湯といえば、子どもの頃を思い出す。当時は、三鷹ではないが、都内に住んでいて、小学校低学年までは、自宅に風呂がなかったので、銭

  • 10月9日オンライン対談に出る予定 強迫症を知る週間

    毎年10月第2週は、強迫症(OCD)を多くの人に知っていただくために、多くの国で、イベントや情報発信が行われます。OCDサポートでも、X(元Twitter)を使って、メッセージをいつもより多めに発信したりしてきました。今年は、2023年10月8日(日)-14日(土)。日本でも、複

  • 御茶ノ水の屋上庭園と駿河台

    御茶ノ水は、仕事のついでに、足を延ばすこともある場所である。9月5日、御茶ノ水の三井住友海上のビルの前を通ったら、エレベターが見えた。その注意書きを読むと、このエレベーターで、誰もが屋上庭園へ入れるということを知った。ただし、平日。そこで、初めて入ってみた

  • 昔、祖父母は秦野・横浜間をどう移動したのか?―大正時代から戦中の建物疎開

    先日、神奈川県の相鉄線に初めて乗った。横浜駅から海老名駅まで。乗りながら、昔、横浜に住んでいた母方の祖父母は、横浜から祖父母の故郷の秦野市渋沢に、どのように行き来したのか連想してしまった。横浜駅の壁に、明治、大正、昭和、平成の横浜の地図が乗っていた。←大

  • 出羽三山と月山登山(山形県)

    8月6日(日),7日(月)、山形県の月山へ、(株)四季の旅のツアーで行ってきた。6日朝、新宿に集合して、バスで出発。午後、湯殿山の本殿、羽黒山の出羽三山神社に参拝した。この2カ所は、2016年8月出羽三山(山形県)のときも、訪れていた。湯殿山本宮の入り口。中は、撮

  • 富士登山 当日編

    7月16日、はとバスのツアーで、朝7時に新宿集合で、昼に富士五合目に着いた。そこで、登山ガイドさんらに会い、登山開始。休憩も多く、ゆっくりしたペースで進んだ。7合目に向かう途中。山中湖、その手前の木がないところが自衛隊の演習場らしい。ここら辺は、のんびりした

  • 富士登山 準備編

    7月16,17日の富士登山のツアーに申し込んだ。今回は、そのために持ち物を揃え、体調を整えた話から。6月14日、登山靴を買い替えた。6月26日に高尾山で、試し履きしたのだが、足首のあたりが痛くなった。そこで、ひものしばり方などを工夫して、7月9日に、二度目の高尾山を上

  • マウスの使い過ぎで腱鞘炎?上腕骨外側上顆炎?

    マウスを使い過ぎたためか、右の前腕が痛むようになった。腱鞘炎らしい。また、調べていくうちに、腱鞘炎の部位によって上腕骨外側上顆炎という病名もあることを知った。1.きっかけ6月11日(日)市民参加の提言の原稿を、朝から夜にかけて、延々チェックしていたときが、き

  • 久々の高尾山

    月曜は、休業なので、高尾山に行ってきた。過去のブログを見ると、前回、高尾山へ行ったのは、相模湖駅から「小仏城山から高尾山」で2019年11月だった。約4年ぶりなわけだ。今日の目的の一つは、この前買った登山靴を試しに履くことだ。それ以前に履いていた登山靴もハイカッ

  • この頃の井の頭公園

    ブログ更新が、遅れてました。この頃、忙しくて。でも、ランニングは、少し頻度は落ちたものの、続けています。写真は、5月の末、相談室の昼休みに、井の頭公園に、ランニングで行ったときのもの。池のほとりにある井の頭弁財天弁財天については、2022年02月22日のブログ記事

  • ご飯だれ、ひしお・・・瓶詰め

    以前、京都の物産展で買ってきた、九条ねぎ ご飯だれ。これは、おいしい。写真は、半ば食べている途中。京都は、漬物でおいしいものが多いが、こういう味もあったものかと。次に、2月に大阪に行ったときに、滋賀県の物産のお店で買ったもの。試食して、おいしかったので。こ

  • 佐白観音、雨引観音(坂東三十三観音9、茨城県)

    関東で千年以上の歴史のある観音様を訪れる坂東三十三観音巡礼。5月3日、茨城県笠間の佐白観音、正福寺と、岩瀬の雨引観音へ行った。私は、順不同で参拝していて、今日は13,14番目のお寺である。朝、東京駅のホームで、当日、JRの特急券を買おうとしたら、GWのせいか満席で

  • 多摩川へランニング

    月曜は休みなので、昼に、初めて、走って狛江市の多摩川まで行った。自宅から片道4.8km。自転車でなら、よく行く場所。対岸は、神奈川県川崎市。今日は、堤防を降りて、川べりまで行くと、平日なこともあって、誰もいない。見晴らしのいい景色の中に、一人でいるのは、なんと

  • 体の声を聞いてメンテナンス

    前回のブログ4月16日「10kmを1時間以上かけて走る」の記事の続きである。長く走った後は、ストレッチをして、疲れが残っていないかチャックした。自分の体の具合を観察する(モニターする)。痛みのような変化があれば、わかりやすいが、そうでないときは、筋肉を伸ばしたり

  • 10㎞を1時間以上かけて走る

    ランニングを今年1月から続けて、約3ヶ月。今朝は、初めて距離10㎞を1時間以上かけて走ること、そして、走った後、疲れないことを目指した。そこで、自宅から仙川を下って、約5㎞先の成城学園まで行き、戻ってきた。←世田谷区の祖師谷公園植物がいい感じ。Nike+アプリを使

  • 映画「デヴィッド・ボウイ ムーンエイジ・デイドリーム」

    David Bowie(Wikipedia)の映画「ムーンエイジ・デイドリーム」を見てきた。IMAXを初めて知って、それをやっている日比谷の映画館へ行ったわけだ。ただ、映画が始まってから、IMAXは、席は後ろの方がいいと思った。席が前だと、うるささが気になる。(*_*;David Bowieは、10

  • ちょっとだけランニングを続けるには(3)

    今年の1月23日から、ちょっとだけランニングを始めた話の3回目である。2月に、市のアプリイベントで、3月16日までの1ヶ月間に合計100㎞ランニングするイベントに参加し、距離と時間がちょっとだけでなくなってしまった。しかし、距離という数値の目標があると、ついつい追い

  • 杏子(アンズ)の花+おまけ

    東京都三鷹市の杏林大学医学部付属病院の周りには、杏子(アンズ)の木があります。その花が、今が、見頃になっていました。外来玄関の前、タクシー乗り場のあたり。木の幹に、アンズと書いてありました。花を近くで見ると、こんなです。おしべが、長くふさふさしていて、花

  • ちょっとだけランニングを続けるには(2)

    今年の2月18日から市のアプリイベントに参加したことで、3月16日までの1ヵ月間に、合計100㎞を目指して、休日に走る距離が増えてしまった。最初の休日は、世田谷方面、深大寺方面と、長く走ろうと思えば、案外、走れるので1回に7,8㎞走った。普段、自転車でしか行かない場所

  • ちょっとだけランニングを続けるには(1)

    今年の1月23日から、ランニングを日課にした。といっても、始めは、朝、出勤前に15分程度のちょっとであった。15分と言っても、走るのは10分前後、残りは、ストレッチ。ストレッチをしないと、筋肉が固くなる感じがすることがわかったからだ。雨の日や出張の日は、休んだが、

  • 久しぶりの大阪~研修のついでに

    2月11、12日、大阪で、トラウマの心理療法であるナラティブエクスポージャーの研修を受けてきました。新型コロナが流行して以降、宿泊する旅行は初めてで、久々の関西なので、ちょっと観光もしてきました。大阪城。研修会場に行くついでに、寄りました。お城の辺りは、ランニ

  • 長谷寺と鎌倉(坂東三十三観音8、神奈川県)ー写真追加

    <2月、御霊神社と鶴岡八幡宮の写真を追加しました>鎌倉駅から江ノ電に乗って、長谷駅で降りて、長谷寺へ。奈良時代の736年に創建されたお寺です。鎌倉幕府ができたのが、1192年(いいくにつくろう鎌倉幕府)だから、その456年前からあったわけです。坂東三十三観音の札所に

  • ポストカードを発注

    久々に印刷業者に発注して、ポストカードを作った。昔、描いた絵を、ウクライナ戦争の時代に合わせて、タイトルを替えたもの。それが、昨日、届いた。名刺代わりに、どなたかに機会があれば、差し上げるつもり。これまでは、カメの絵のポストカードをあげていたのだけれど、

  • 普通救命講習を受けてきた

    渋谷で普通救命講習を受けてきた。救命講習は、上級でも普通でも、東京都だと、インターネットで予約を取るのがかなり大変で、3カ月前の深夜に募集が始まると、あっという間に締め切られてしまっていた。だから、今回の応募も、昨年の前半から考えていて、ようやく実現したわ

  • 新年とおみくじ

    正月の松が取れた8日に、府中市の大國魂神社に参拝しました。はるか昔、武蔵国の国府があった場所の神社で、現在でも、参拝者がものすごく多いです。だから、元旦を避け、空いた頃に行こうかと思っていました。しかし、8日でも、まだ混んでいて、鳥居をくぐって、夜店が並ぶ

  • 実家のテレビがつかない:ブースターを知った日

    正月、父が住む実家のテレビがつかないと、妹から連絡があった。2日に、妹夫婦が実家に来るので、私は、いそいそと、雑煮を大量に作って、みんなで食べる予定であった。そして、妹夫婦は、昼に実家に到着して、駅伝をテレビで見ようと思っていたようであった。そこで、電気工

  • 洋楽和訳13 アデル Hello

    アデルさんは、イギリス出身の歌手。Helloは、2015年に発表され、2017年のグラミー賞で主要3部門を獲得した名曲。歌詞のHelloは、電話の「もしもし」の意味。そして、歌詞の「There's such a difference between us  And a million miles」は、直訳すれば「私たちには大きな

  • 古道3 府中道と人見街道1~現代から江戸時代

    人見街道(東京都、Wikipedia)の起源は、江戸時代よりもはるか昔にできた府中道という説があります。昔、武蔵国(Wikipedia)の国府が、現在の東京都府中市に置かれていて、そこから東に向かい、大宮八幡宮(東京都杉並区)、下総国(Wikipedia、現在の東京都の隅田川から東

  • 今年のイチョウ

    12月になって、東京では紅葉が見頃です。ちなみに、12月5日は、旧暦だと11月12日。秋は紅葉というイメージは、旧暦の方がしっくりします。昨日の昼に寄った近所の公園のイチョウ。一列に並んだイチョウから落ちた黄色い葉がきれい。日曜だったので、家族連れもいて、ほんわか

  • 古道2 井之頭弁財天道2 旧甲州街道から牟礼(2022年12月修正)

    2020年9月13日に、当ブログで、井の頭弁財天について書いた後、ネットで検索したら、荻窪圭氏のブログ記事「甲州街道から井之頭弁財天参道を行く」を見つけ、江戸時代に甲州街道(国道20号)の旧街道から、井の頭池の弁財天(東京都三鷹市)へ行く参道があったことを知りまし

  • 昆布、チーズ、トマト、白菜~うま味のグルタミン酸

    昆布、トマト、チーズ・・・どれも好きだが、まさか共通な成分があるとは思ってもいなかった。しかし、いずれもグルタミン酸が多いと、最近、知って驚いた。参照:日本うま味調味料協会のwebサイト農研機構の解説によると、トマトは、熟成するほどグルタミン酸が増し、冬より

  • 古道1 甲州街道から深大寺への参詣道(2022年11月修正)

    甲州街道から、東京都調布市の深大寺に行く参詣道が、江戸時代にありました。(参詣【さんけい)神仏におまいりすること。)今年、明治20(1887)年に作成された東京近傍図という古地図の復刻版[1]を入手し、そのルートがわかりました。図の水色の線です。当時は、まだ道も住宅

    地域タグ:調布市

  • 自転車で多摩川

    11月3日は祝日。雑用を終えて、4時頃だったか、近くの多摩川へ。昔から、何度も来ている場所。小田急の登戸方面。対岸は、神奈川県。堤防の中が草が刈られて、入れない。でも、そこを自転車を押しているおっさんがいた。別の場所から、堤防を降りて、川岸へ。川面を見ながら

  • 小説「いのちの停車場」で読む在宅医療

    小説「いのちの停車場」南杏子[著]2020年幻冬舎を読んだ。冒頭は、救急医療のシーンから始まるが、本編は在宅医療をテーマとしている。妙に臨場感があると思って、Wikipediaを見たら、作者の南さんは、内科医であった。私と同世代だが、結婚後、30代になって、東海大学医学部

  • 吉見観音、岩殿観音(坂東三十三観音7、埼玉県)

    関東で観音様がご本尊となっている33の古いお寺を巡礼する坂東三十三観音、10月3日に埼玉県の吉見観音と、岩殿観音へ行ってきました。坂東三十三観音は、今から1200年以上前の奈良から平安時代に建てられたお寺で、(公式サイトによると)巡礼として三十三のお寺が決まったの

  • 何度見ても涙・スーザン・ボイル最初と10年後

    スーザン・ボイルさんは、イギリスの「Britain's Got Talent」というオーディション番組で、2009年、見事な歌声で、一躍有名になった歌手だ。動画はYouTubeで、世界中に広まった。当時スーザン・ボイルさんは、47歳。それまでの長い年月、陽の目をみなかった才能が、一気に世

  • 岩殿寺、星谷寺、弘明寺(坂東三十三観音6、神奈川県)

    坂東三十三観音の巡礼の続きを、9月12日にしてきた。神奈川県内の札所は、鉄道の駅から比較的近く行きやすいので、1日で3カ所も回れた。ただ、今後は、アクセスが難しい場所が多いので、どうなることやらだ。さて、最初は、小田急線の座間駅から歩いて10分の星谷寺(しょうこ

  • 洋楽和訳12 ストラングラーズ Midnight Summer Dream

    夏の間に訳そうかと思っていたら、もう9月である。ストラングラーズ(The Stranglers:Wikipedia)は、イングランド出身で、1970年代にパンク、ニューウェーブとともに現れたロックバンドだ。ただ、次第に、この作品のようなパンクではなく、文学的、叙情的、幻想的な曲を発表

  • 映画「グリーン・ブック」を見た

    2018年に公開されたアメリカ映画。ドラマは、1962年の実話を元にしている。以下、ネタバレになるが、面白かったので、紹介する。ドン・シャーリー(1927年 - 2013年)は、ジャマイカ系アメリカ人で、クラシック・ジャズのピアニストであった。1960年代、ドン・シャーリーは、

  • 飯泉観音と二宮尊徳さん(坂東三十三観音5、神奈川県)

    8月1日午後、真鶴から小田原へJRで移動し、駅からバスで、坂東33カ所巡礼の5番札所、勝福寺の飯泉観音へ行った。奈良時代に観音像を安置したのが始まりで、平安時代に、現在の地に移ったらしい。酒匂川という大きな川を渡って間もない場所。昔は、こういう大きな川は、たびた

  • 真鶴 夏は海(神奈川県)

    7月31日午前は、実家で介護して、午後から旅行。小田急ロマンスカー、自分で予約して、乗ったのは初めてだな。新宿駅には、電源もあるし、車内にはWiFiもあるし、比較的空いていた。私は電車内で、PCを使って原稿を書くことが多いので、通常の急行よりも便利である。JRよりも

  • 離婚と収入、ひとり親世帯の貧困をめぐる問題(11/4追記追記)

    カウンセリングで、離婚をするかどうか、また既に離婚した後の問題に出合うことがあります。たとえば、相手が暴力的、支配的な言動を繰り返していたことが影響して、心身へのダメージが続いてしまっていると考えられる場合です。この頃、離婚制度を改めて勉強し、日本では海

  • 父の介護のその後(2022.8.12修正)

    猛暑が続いている。今日は、3月、退院した父(90歳)の介護の話・・・というか愚痴である。父は、近所の実家で、何とか一人暮らしをしている。とはいえ、認知症が徐々に進み、出来ないこともあるので、毎週、私が介護に行っている。3月に介護認定調査を受けてもらった。それ

  • 雨の神保町と山本コータローさんの訃報

    今日は、朝から雨。たまに強く降る。今年は、梅雨明けが早かった分、今どきの雨は、これからの夏を考えると恵みの雨ではあるのだろうね。ただ、おそらく気候変動の影響で、この頃の気象は、極端な展開になりやすいのが困るところだ。そんな雨の朝、電車に乗って、通勤。ホー

  • 観音院と杵築大社(東京都武蔵野市)

    地元の寺社仏閣、見物。JR中央線の武蔵境駅南口そばに、栄見山観音院というお寺があります。職場から自転車で行けます。観音院の門を入ったところ。竹の塀が風情あります。駅近くなのに、お寺の中は、今頃の湿った季節だと、樹木、植物の緑がきれいです。この木は、コケ寺の

  • 植物が茂る深大寺あたり

    今日の午後、雷雲が去って、自転車で深大寺の近辺へ。神代水生植物園。深大寺からの湧水が流れてきて、水生の植物が育てられています。丸い葉っぱは、ヒツジグサ?アヤメか菖蒲か?今が見頃。深大寺は、門前のそばで有名。近くの小学校で、そばを育てていました。そばの花の

  • U2のジ・エッジがデザイン、難民の女性の支援のためのギター・ストラップ

    U2のエッジによる企画、難民が地中海を渡るときに着ていた救命胴衣を使い、支援対象の人たちが手作りしたギターストラップを買った。NME Japanのサイトにも記事が載っていた。販売元は、Love Welcomesというロンドンにある難民を支援している企業だ。このストラップ、円安の

  • 最近知った風景画家

    Instagramで見つけた絵画の作家2名。マーク・ラグ(MARK LAGUË)は、1964年にカナダケベック州生まれ。↑名前に、画家のホームページをリンクしてあります。ティボール・ナージ(Tibor Nagy)、スロバキアの出身だそうだ。二人とも、風景を描くのだが、陰影はきちんと描写し

  • 金目観音と平塚海岸(坂東三十三観音4、神奈川県)

    4,5月は、陽気がいいのに、なかなか自由な時間がなかった。その分、今日は日帰りのプチ旅行。祖先のお墓参りをした後に、バスで平塚市の金目山 光明寺に行ってきました。坂東三十三観音巡礼の7番札所になっています。本堂は古く室町時代からだそうです。お寺は702年創建でも

  • 観音崎と走水神社

    GWとはいえ、ほとんどの日は、自宅にこもって、原稿を書いたりしていた。でも、今日は、出かけることにした。バスに乗って、走水神社。創建は、古いらしい。昔から、東京湾の船舶交通の要所だったようだ。神社は、東京湾の方を向いている。向かいの海が東京湾。観音崎で、地

  • 初期仏教の本「反応しない練習」―2.悩みへの対処

    人生、何歳になっても、ショックなこと、悩みはあるものです。そういうとき、気分は、落ち込んだり、不安を感じたりします。また、頭の周りが重い感じに包まれたり、食欲がわかない、集中力が続かないという症状が現れることもあります。私とて悩みを抱えることはあるもので

  • 藤棚

    4月19日、地元の地味で小さな公園で、藤の花が咲いていました。平日の昼間は、他に誰もいませんでした。この公園の藤は、紫色がやや薄い。紫には、黄色やピンクとは違う良さが感じられます。ハチがたくさんやかっていて、ハチにとっても、おいしい魅力があるのでしょうね。こ

  • 大宮の氷川神社と慈恩寺(坂東三十三観音3、埼玉県)

    今日は、埼玉県の大宮に行ってきました。父の退院後のケアの方も、ようやく落ち着いてきたし、陽気がよくなってきたので、日帰りでどっかに行きたいと思っていたためでした。かといって、まだ新型コロナ禍なので、誰かと会うわけでもなく、屋外でちょっと日常から離れてみる

  • 今年の桜 開花と満開の経年変化

    今年も、桜が咲いた。春が来た。三鷹の相談室へ向かう途中の桜並木。皇居の北の丸公園の横にある千鳥ヶ淵。千鳥ヶ淵の隣の九段下のお堀。いずれも、通勤の途中で寄った場所だ。今年の桜の開花は、3月20日であった。去年、一昨年が3月14日でものすごく早かったので、それに比

  • 三省堂書店 神保町本店が5月8日で閉館

    東京都千代田区の三省堂書店 神保町本店が5月8日(日)に、本社ビルの建て替えのため、閉店する予定だ。以前は、3月までという話だったが、GW末までに延期された。そして、閉店の後、どうなることかと思っていたら、そこからやや東の神田小川町に仮店舗を作って、6月1日から

  • 父の退院後と私の近況

    1月に、軽い脳梗塞で入院した父は、3月始めに退院した。脳梗塞による身体的な麻痺は、思いのほか軽く、これは幸いだった。しかし、90歳近い高齢者が、2ヶ月近く入院していると、認知症が進む。そういうわけで、退院後は、私が実家に行き、食事、着替え、ゴミ出しなど、どの程

  • ウクライナ侵攻のニュースへの思い

    先月から、ロシアによるウクライナ侵攻という戦争を始めてから、そのニュースを見る時間が多くなった。今日、知ったのは、ウクライナのシェルターに避難している少女が歌う「Let it Go」。映画「アナと雪の女王」の中の曲だ。日本語版だと「ありのままで」と訳して、松たか子

  • 井之頭弁財天の寺の面、神社的な面(東京都三鷹市)

    今日は、東京都三鷹市の井の頭公園内にある井之頭弁財天に行ってきました。近くなので、自転車で。井之頭弁財天は、公園内の池にある島に建てられています。池から階段を上った丘の上にある大盛寺というお寺の一部です。でも、仏教的な面と、神社風の面と、両方あります。江

  • 冷えとヒートテック

    先月は、体がやけに寒く感じられて、風呂の湯船に早めに入ってしまう日が多かった。昨年まで、冷えは、深夜に屋外に出かけた日を除けば、それほど苦になった記憶がないのだが、今年は違った。歳のせいか?それとも、この頃、最低血圧が、やや上がり気味なので、足先の血行が

  • カーテンを開けて、採光を

    患者さんがいないで、一人で過ごしていつときは、何か気分が、うつうつとしてくることがある。やることは、いっぱいあるが、億劫で、なかなか手が付けにくい。そんなわけで、ついPCかスマホで、いろいろなページを見たりする。しかし、こういう肝心なことを避けた行動は、な

  • 近況と父の脳梗塞

    今月、実家に住む父が、朝、歩けないと救急車を呼んだ。大学病院で、診療を受け、軽い脳梗塞だとわかった。冬、特に朝は、寒さで血管が収縮するので、血圧の高い人は注意がいる時期ではある・・・と、後になって、思った。その大学病院では、入院が2週間しかできないため、先

  • 御殿場の富士山と沼津

    4日は、初詣した後に、電車に乗って、富士山の近くへ行くことを目指した。JR南武線、小田急線と乗り鉄して、電車の中では、論文を読んで、PC入力などしつつね。自宅だと、ネットで、動画とか見て、ダラダラ過ごしてしまうから。新松田駅で降りて、松田駅から、JR御殿場線に初

  • 仕事以外は会話不足のこの頃と、夢の話

    昨年から取り組んでいた論文は、2021年08月11日のブログで採択されたと書きましたが、J-Stageというサイトでも公開され、今月、学会誌に掲載されました。児童期にマルトリートメントを体験した強迫性障害の症例報告です。それ以外は、通常の仕事が中心で、その他は、地味に文

  • 鎌倉 坂東三十三観音2

    久しぶりの鎌倉。坂東三十三観音の納経帳を先月、浅草で買ったので、今回は、鎌倉の札所である杉本寺と安養院を目指した。一番目の札所である杉本寺。734年という奈良時代に創建されたというから、仏教が日本に伝来して間もない時代だ。鎌倉で最も古いお寺だそうだ。奥に立派

  • 和田誠展

    初台の東京オペラシティ アートギャラリーで開催中の「和田誠展」を見てきた。和田誠さん(Wikipedia)はイラストレーターで、1936年生まれで、2019年に他界された。入場には、平日とはいえ、長い行列ができていて、イラストレーターの作品展で、これだけの来場者が来るのは

  • 浅草寺 坂東三十三観音1

    今日は、仕事の合間に浅草に行ってきました。平日の午後とはいえ、それなりに人出はありました。浅草は、これまでに何度となく来ているので、それなりに思い出もあったりします。でも、そんなことはさておき、今日の行く先は、浅草寺。以前、滋賀県の三井寺へ行った後、友人

  • 映画「アメリカン・ユートピア」

    映画「アメリカン・ユートピア」を下高井戸シネマで見てきた。映画のPRでブロードウェイのショーが好評だったと書いてあったけれど、音楽主体のライブ映画。企画・バンドリーダーのデビッド・バーンが、元いたトーキングヘッズ(Wikipedia)の曲も、何曲かあって、その度に、

  • 明治神宮は11月

    今日は、何十年ぶりかに明治神宮(東京都渋谷区)に行きました。初めて、神宮内の御苑に入りました。有料で500円。渋谷区内とは思えないほどの、武蔵野の森が残っていました。曇天ではあるけれど、紅葉も楽しめるし、鳥のさえずりも豊か。←清正の井戸が、名所のようです。行

  • 「お茶と水」の自販機ができた御茶ノ水駅と地名の由来

    JRの御茶ノ水駅構内に、お茶と水だけの自動販売機が登場した。今年の9月にニュースでも、取り上げられて、面白いなと思った。御茶ノ水駅は、改装中で、構内の通路に置かれている・・写真を撮ったが、まだ買ったことはない。(;^ω^)「御茶ノ水」の由来は、駅の東口を出て、交

  • 府中から高尾山、小仏城山へ

    府中で大國魂神社にお参りした。七五三の季節とはいえ、平日だからか、七五三の参拝者はそうはない。そこで、三鷹の相談室に行くつもりが、お天気がいいので、京王線で高尾山に行こうかなと思った。普段なら紅葉シーズンで混む高尾山も、平日であれば、それほどでもないだろ

  • 今日の貸スタジオ

    まだ今日は、休業なので、貸スタジオで、一人でデモテープの録音をした。9月から月1で来ていて、今日で3回目なのだが、まだ、かなり低レベルだ。リズムボックスに合わせて、簡単なギターを弾く、歌う、それを1曲だけなのだけれど、どっかしらミスって、集中力が続かない。オ

  • 昨日の京王線での刺傷事件について

    昨夜、京王線の車内で、刃物をもった男性が、乗客を刺し、何らかの液体をまき、17人が重軽傷を負った事件があった。そのため、電車は、調布市の国領駅に停車した。事件があった時間に、私は、別の電車だが、京王相模線に乗っていた。社内のアナウンスでは、「国領駅で、お客

  • 相談室のビルからの夜景

    東京都武蔵野市のカウンセリング・ルームであるOCDサポート。そのビルからの夜景がきれいで、たまに眺める。東京タワーやスカイツリーも小さくだが見える。望遠レンズのついたカメラで写してみた。←中央よりやや右のオレンジの塔が東京タワー。←東京タワーをズームアップし

  • 強迫症を知る週間と、幕張の浜(千葉県)

    今週10月10日(日)から16日(土)までは、強迫症/強迫性障害(OCD)を知ってもらう週間(OCD awareness week)です。OCDサポートのTwitterでも、この期間は、普段よりもOCD関連の情報を流したり、他の人のメッセージに「いいね」「リツィート」をしていますので、よろしけれ

  • 映画「サマー・オブ・ソウル」

    1969年、当時の大規模な音楽イベントであるウッドストックと同じ時代に開催された、黒人音楽の大規模な音楽祭のドキュメンタリー。ニューヨークのハーレムで、貧困やドラッグも問題になっていた時期だ。そして、60年代後半しっかり・では、人種差別撤廃の公民権運動や、ベト

  • 10月10日から強迫症を知る週間と、過去20年を振り返る

    2021年10月10日(日)-16日(土)は、強迫症/強迫性障害(OCD)を、広く世の中の人々に知ってもらう週間です。毎年、アメリカなどを中心に、イベントや、PR活動が行われています。くわしくは、強迫性障害の案内板>6-2.強迫症/強迫性障害(OCD)を知ってもらう週間 をご覧

  • 永山裕子展

    新型コロナによる緊急事態宣言も続いたままで、ブログの更新も途絶えておりました。昨日、銀座で「永山裕子 水彩と素描展」を見てきた。紙パルプ会館で、ギャラリーとしては広く、多くの水彩画が展示されていた。永山さんは、芸大を出ているし、基礎がしっかりした絵描きさ

  • 強迫症/強迫性障害(OCD)の本の愚痴

    私の著書「よくわかる強迫症」で、紙の本は、現在、書店に流通していません。Amazonとかで中古本などが売られている程度。電子書籍は、買えますが、その価格がいつのまにか、大幅値下げされていて、Amazonでは300円!!以前は、本体価格(税抜き)1400円だったのに・・・1/4

  • 自家製「山形だし」

    夏は、近所の農家の直販売で、トマト、なす、キュウリという夏野菜を買う。キュウリは、通常、3本100円で、安いのはいいが、一人だと食べきれない。キュウリは、しばらくたつと、中身が白く固くなって味が変わってしまうので、そうなる前に食べないといけない。浅漬けも、作

  • 映画「最高の人生の見つけ方」と残りの人生の計画

    映画「最高の人生の見つけ方」は、洋画(2007)と邦画(2019)がある。洋画は、ジャック・ニコルソンさん、モーガン・フリーマンさんという男優で、昨日、DVDで見た。邦画は、吉永小百合さん、天海祐希さんだが、まだ見ていない。いずれも、余命が限られた二人が病院で、出合

  • 論文採択の報告と「小さなことが楽しめること」

    このブログで、去年から度々、書いていた論文の件は、7月に掲載が決まりました。遅ればせながらの報告です。約1年間かけて、書いて、修正を重ねてきたので、ようやくです。学会の雑誌で、他の先生によって査読していただけるわけですが、査読論文で採択されたのは、初めてで

  • 多摩川を歩く4 聖蹟桜ケ丘~立川市立日橋

    橋を先週の金曜に御岳山に行って、その後、体調がいい。そんなわけで、日曜の今日は、雑用を済ませた後、ウォーキングである。多摩川沿いを歩くシリーズ、昨年11月に、上流の西側は、聖蹟桜ケ丘まで歩いた。今回は、その続きである。聖蹟桜ケ丘の吉野家で、早めの昼食を食べ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、有園正俊さんをフォローしませんか?

ハンドル名
有園正俊さん
ブログタイトル
誰かに伝えたいこと 有園ブログ
フォロー
誰かに伝えたいこと 有園ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用