chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
やっさんがゆく☆京田辺・鈴木やすお https://ameblo.jp/yassan-kyotanabe/

京田辺市議、無所属です。『子どもたちに誇れるまちに』足、汗、頭、熱いハートでトリプルAを目指します。

妻と3人の娘、1匹のわんちゃん(柴犬)の家族です。 趣味は、ジョギングと囲碁です。 15年連続ハーフマラソン完走、日本棋院五段です。 宅建と英検(2級)の資格を持っています。 挑戦することが大好きです。

やっさん
フォロー
住所
京田辺市
出身
みなべ町
ブログ村参加

2015/05/06

arrow_drop_down
  • 4月1日

    明日は、特別な日です。公私とも国として、新元号が発表される日そして、4月29日で任期満了となります。小職の議員としての最終月の節目の日でも、淡々と明日早朝は恒…

  • 新元号は?

    議会だより原稿の事務局からのフィードバックに〇〇元年、、、と綴られていました。最初見たときは、??でしたがそうか、5月以降は新元号になるんだな。ちまたの予想で…

  • ペースダウン

    昨日、インプラントの治療をしました。オペの時間は、2時間足らずでしたが、さすがに元気がでません。ちょっと、自重しながら「災い転じて福と為す」違った視点で見つめ…

  • Changeは、Chance

    3月から、4月にかけては、卒業、入学、就職、異動、転勤など、人生の変わり目環境がガラリと変わる方もおられるでしょう。昔から、チェンジは、チャンス変化をチャンス…

  • 感無量

    とはいかないと思いますが、今日は、3月議会の最終日です。12年間の議員活動の最後の本会議です。しかし、一種の通過点任期は、4月29日まであり、実務上も4月26…

  • 罵声

    例月の監査のルーティーンのしごとをしていますと何やら怒鳴り声が部屋の外から聞こえてきました。理由はわかりません。私も、学校を出て就職して約40年間何度罵声を浴…

  • 山田先生、お疲れさまでした。ありがとうございました。

    少年少女合唱団を指導されて36年コスモスの山田先生が、ご勇退されます。小職の三女が、小学校の数年間お世話になりました。中国の言い伝えにまず、偉いのはお金を残す…

  • プロ

    世の中には、さまざまな専門家がおられます。弁護士、医者、税理士、大工さん等々そして、スポーツ選手イチローさんが引退されるようです。万人が認める素晴らしい専門家…

  • うれしい知らせ

    松井ケ丘小学校の卒業式に参加しましたら、評議委員をされてます知人のご子息が無事、大学受験を突破されたの報おめでとうございます。㊗️一発勝負の受験勉強プレッシャ…

  • 遊歩道も着々と

    松井ケ丘幼稚園の修了式に参加した際、めにしました宝生苑に抜ける遊歩道 平成32年度?の開通を目指して槌音が 便利になります。        

  • やっぱり、日本がいい

    ニュージーランドで起きた銃乱射事件何の罪も無い方が40人以上も亡くなられたとか。驚いたことは、4人に一人が、銃を持つ国だそうだ。昨日も、堂々と街中をジョギング…

  • ちょっと主夫してます。

    つれあいが、体調不良のため一昨日は、ブレストさん昨日は、生協さんに買物へ知っている方に会うかと内心びくびく?でも会いませんでした。それぞれ、リニューアルされた…

  • 素晴らしい卒業式、デモ、、、

    大住中学校の卒業式に出席しました。校長先生の考える力学生さんの心こもる答辞、送辞思わずホロリと感動いたしました。ありがとうございます。帰りしな、山手南自治会長…

  • 百代の過客

    松尾芭蕉さんの奥の細道の一節月日は、過ぎ行く旅人のようにきたり、すぎさっていくもの明日の大住中を皮切りに卒業式のシーズン議員になった時の15才の卒業生も今では…

  • 選挙モード

    長尾の父宅へ、歯医者への引率に訪れますと角地の塀にポスターが 知人に頼まれたとのこと本人自身は、特に支持しているわけではないようですが。本市でもあちこちにそれ…

  • あれから8年

    東日本大震災から早くも8年経ちます。ちょうど、2回目の選挙の準備をしていたころウグイスさんの手配もキャンセルしてキャンセル料も支払いました。わたしの第二のふる…

  • 登録型割引制度

    朝から京都市内へ直Qバスは、長蛇の列その直Qバスも4月から500円⇨600円の大幅アップしかし、月額2万円の登録型割引があるようです。定期券の発行は、高速道路…

  • 脳ドックを受けながら考えとこと

    5年ぶり以上の脳ドック約20分がんじがらめに固定され時々、異音があたまに何とも言えないいやーな感じ闘っておられる池江璃花子さんが脳裏に神よ仏よ、何とかして下さ…

  • 木津川病院で人間ドック

    3年ぶりぐらいでの人間ドック健康には、留意しているつもりでも、メンテナンスは大事脳ドックも気が進みませんでしたがつれあいの勧めで受けます。

  • 中学校給食もレールの上に

    12年前、議員になる最初あるお母さんから、中学校給食の要望を受け、そのお子さんも今や23歳の社会人昨日の協議会でセンター方式で基本計画を策定するとのこと。コス…

  • 議会改革

    朝のNHKで境港市の取り組みを紹介されてました。議員自ら、街に出て、報酬と定数について、直接声を聴く取り組みです。思わず本市の12月議会にタイムスリップしてし…

  • フィシング詐欺にご用心

    今朝、メールを整理していますとアマゾンプレミアム自動更新うんぬんのメールが、、、あれっ、アマゾンプレミアムは、入ってないのに?思わず、クリックしかけましたが口…

  • 今日で一般質問が終わりました

    あとは、明日の監査委員会議明後日の文教福祉常任委員会26日の出納検査27日の採決が、あります。

  • 新名神の工事も着々と

    3日前の早朝の岩清水参拝帰りの道中八幡の金豚レストランの近くです。平成もうないか!35年開業目指しての工事橋脚が立ち上がってました。

  • 春のおとづれ

    年が明けたかと思えば、あっという間に3月明日は、3月3日のひな祭り 平成もあと2ケ月文字通り時代の変わり目、節目のときです。「本気でやれば、なんでもできる。 …

  • 卒業します。

    今、3月1日6時30分、予定通り岩清水にきております。そして、謹んで、ご報告いたします。私、鈴木康夫は4月の選挙には、出馬せず今期で、市議会議員は卒業いたしま…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、やっさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
やっさんさん
ブログタイトル
やっさんがゆく☆京田辺・鈴木やすお
フォロー
やっさんがゆく☆京田辺・鈴木やすお

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用