袋麺、カップ麺の即席麺、インスタントラーメンから、チルド、冷凍、お店のラーメンまで、あらゆる麺を紹介するブログ。
【遠征ライブ】20年8月締めにもう一度。年間1位タイの19発目もゲリラ。 Column0396
2020年8月31日(月)、今までの遠征で最多の19発目のゲリラ遠征(思いつき遠征)、京都のとあるホテル1室からライブ。先週訪問実食予定の店舗にフラれ実は燃えているのが筆者「ものグラム」である。
【家庭用麺コレクション】明星 一平ちゃん夜店の焼そば 大盛 紅白Wマヨ collectionfile0138
明星食品より2020年5月18日(月)に発売された「一平ちゃん夜店の焼そば 大盛 紅白Wマヨ」。明星食品70周年を記念し商品化、販売に至る、今となれば激レアなパッケージだった。
【家庭用麺コレクション】みうら食品 鳥中華 和風そばつゆ味 collectionfile0137
山形県東根市にあるみうら食品から、ご当地の味わいとして商品化されているのは「鳥中華」。元は蕎麦屋発のラーメンだが、それが即席麺として商品化されているのは全国的にはまだまだ知られていないだろう。
【遠征】20年17発目最後の「ドライブ動画」が出来ました。そのスポットは「御釜(おかま)」。 Column0395
2020年8月19日〜20日に敢行した「宮城・山形遠征」の締めは動画。絶景スポットである宮城県の「御釜(おかま)」までを走行した、主にドライブに焦点を定めた動画が完成、アップ。個人的な想いを少々綴る。
【遠征ダイジェスト】17発目、2日目ラストは絶景スポットへ。そして...。 その6 Column0394
2020年8月19日〜20日に敢行した「宮城・山形遠征」から、最後はラストその6。実食メニューを全てこなした後に向かったのが「絶景スポット」。そして帰宅。しかし帰宅後に驚きの符号があった。その内容を綴る。
【遠征ダイジェスト】17発目、2日目実食はどんどん進む。2度目の山形は「超スムーズ」。 その5 Column0393
2020年8月19日〜20日に敢行した「宮城・山形遠征」2日目、2軒目、3軒目の実食の様子をダイジェストにて綴る。実は山形は「ラーメン王国」である事にも触れる。
【遠征ダイジェスト】17発目、2日目実食はどんどん進む。2度目の山形は「超スムーズ」。 その5 Column0393
2020年8月19日〜20日に敢行した「宮城・山形遠征」2日目、2軒目、3軒目の実食の様子をダイジェストにて綴る。実は山形は「ラーメン王国」である事にも触れる。
【遠征ダイジェスト】2020年17発目、2日目始動。宮城・仙台を離れやって来たのは。 その4 Column0392
2020年8月19日〜20日に敢行したこの年17発目の遠征2日目は「クルマ旅in山形」。2度目の山形だが今回は初の天童市へ。楽しみにしていた実食が出来たのか?を綴る。
【遠征ダイジェスト】2020年17発目、2度目の宮城・仙台遠征夜の部は誘惑?いや、リベンジ。 その3 Column0391
どうもっ!ものグラムです。 今回は2020年8月19日〜20日に敢行した、「宮城・仙台」遠征からその3、夜の部を進めて参りたいと思います。 初日である8月19日は電車&徒歩にて仙台エリアの実食
【遠征ライブ】20年8月は計5発、年間タイ1位の18発目もゲリラ。 Column0390
2020年8月23日、この月5度目となる月間最高回数の遠征をこなす、筆者「ものグラム」。実食記事の更新は全く進まずながらも、「今がその時」と遠征を繰り返すには訳があり。その想いを勝手ながらに記す。
【遠征ダイジェスト】2020年17発目、2度目の宮城・仙台遠征2軒目へ。 その2 Column0389
2020年8月19日〜20日に敢行した、今年17発目の遠征は「宮城・仙台」。2年ぶり2度目の仙台市街の実食は初にも近いものがあったが、あらゆる刺激が強過ぎ体力が削ぎ落とされる。その内容を綴る。
【遠征ダイジェスト】2020年17発目、5度目の仙台空港から。 Column0388
2020年8月19日〜20日に敢行した遠征、17発目は実は「仙台遠征」。20年7月に2度利用した仙台空港からさらに3度目の今回、着陸後どの様な歩を進めたのか?ダイジェスト進行で綴る。
【遠征ライブ】4週連続5発目、怒涛のゲリラ遠征は今年17発目。無事帰宅。 Column0387
2020年8月19日〜20日に敢行した遠征から帰宅、ライブ。正直な思いは疲労困憊、満身創痍に近いものだったが、なんとかこの日最後の力を振り絞る(笑)。
【遠征ライブ】4週連続5発目、怒涛のゲリラ遠征は今年17発目。現地より。 Column0386
2020年8月19日(水)、今年20年17発目の遠征の現地、仙台のとあるホテルの一室からライブ記事。今までに無い疲労感と眠気に襲われながら少々不完全燃焼。明日に向ける気持ちを綴る。
【家庭用麺コレクション】日清食品 #パーペキ ヌードル(カップヌードル 1000億円記念パッケージ) collectionfile0136
日清食品より、2020年8月3日(月)に発売された「カップヌードル 1000億円記念パッケージ」。そのパッケージバリエーションはなんと60種。その中から6品目、1976年の「懐かしワード」として選ばれたのは「パーペキ」。ちょい足しアレンジにてコレクト(実食)。
【家庭用麺コレクション】日清食品 #パーペキ ヌードル(カップヌードル 1000億円記念パッケージ) collectionfile0135
日清食品より、2020年8月3日(月)に発売された「カップヌードル 1000億円記念パッケージ」。そのパッケージバリエーションはなんと60種。その中から6品目、1976年の「懐かしワード」として選ばれたのは「パーペキ」。ちょい足しアレンジにてコレクト(実食)。
【遠征ダイジェスト】2020年16発目、実は「大阪プチ遠征」。 Column0385
2020年8月17日、遠征とは言えない程近い、我が住まい(兵庫県)から隣、大阪の堺エリアに初滞在。その流れは後になり驚きの連続。その内容詳細を綴る。
【遠征ライブ】ゲリラ豪雨後4週連続怒涛のゲリラ遠征。今しか出来ない16発目、それもご縁。 Column0384
2020年8月16日、4週連続で思い付きの「ゲリラ遠征」へと大阪の地へ来てしまう。しかし未踏の地であり近いにも関わらずワクワクしている、その心境をライブ。
【家庭用麺コレクション】テーブルマーク 東北の味 仙台辛味噌ラーメン collectionfile0135
テーブルマークよりカップ麺として「東北の味」シリーズの商品化がされている内の一品、「東北の味 仙台辛味噌ラーメン」。今回新たにパッケージに登場した「独眼竜ねこまさむね」にも注目。
【家庭用麺コレクション】日清食品 #ちかれたびー ヌードル(カップヌードル 1000億円記念パッケージ) collectionfile0134
日清食品より、2020年8月3日(月)に発売された「カップヌードル 1000億円記念パッケージ」。そのパッケージバリエーションはなんと60種。其の中から1975年の「懐かしワード」として選ばれたのは「ちかれたびー」。ちょい足しアレンジにてコレクト(実食)。
【家庭用麺コレクション】東洋水産 日本うまいもん 青森味噌カレーミルクラーメン collectionfile0133
東洋水産より東北地区限定にて販売されている「日本うまいもん 青森味噌カレーミルクラーメン」。青森遠征時に入手しコレクト(実食)。想像以上にコクの強い濃厚な味わいだったが、その一体感、完成度は素晴らしいものがあった。
【京都】らーめん錦 塩らーめん shopmenfile0175(176杯目:165店舗)
京都祇園エリアの人気ラーメン店、「らーめん錦」。店主は元「AFURI」出身。10年以上のキャリアを積み2018年8月に独立オープンしたが、その味わいはなんと「鯛ベース」。非常に楽しみに訪問、実食。その内容をご紹介。
【遠征ライブ】先週に続きまたしてもゲリラ。今しか出来ない15発目、それもご縁。 Column0383
どうもっ!ものグラムです。 20年12発目遠征記事ゴール後、先週に引き続き前乗りの1日のみのゲリラプチ遠征現地からこんばんはです。 今回15発目の遠征(当ブログでは宿泊をした実食をカウントしています)
【家庭用麺コレクション】日清食品 #レッツラゴー ヌードル(カップヌードル 1000億円記念パッケージ) collectionfile0132
日清食品より2020年8月3日(月)に発売された、「カップヌードル 1000億円記念パッケージ」。1971年〜2020年の「懐かしワード」をそれぞれパッケージした前代未聞の全60種だが、今回は1974年から、「レッツラゴーヌードル」をコレクト。ちょい足しにて実食。
【家庭用麺コレクション】日清食品 #チョットだけよヌードル(カップヌードル 1000億円記念パッケージ) collectionfile0131
日清食品より20年8月3日(月)に発売された「カップヌードル 1000億円記念パッケージ」より、1971年より3品目、1973年に選ばれたのは「チョットだけよヌードル」。その当時の事を少し触れながらコレクト(実食)。そして今回も「ちょい足し」アレンジ。
【家庭用麺コレクション】日清食品 #がびーんヌードル(カップヌードル 1000億円記念パッケージ) collectionfile0130
日清食品より2020年8月3日(月)に発売された「カップヌードル(しょうゆ)」は「時代をさかのぼれ!」とパッケージにある通り、60種もの「懐かしワード」がそれぞれパッケージされた異例の限定商品でもあった。今回は1972年から「がびーんヌードル」をコレクト。
【家庭用麺コレクション】日清食品 #スケバンヌードル(カップヌードル 1000億円記念パッケージ) collectionfile0129
日清食品より2020年8月3日(月)にリリースされた「カップヌードル(しょうゆ)」だが、「年間1000億円達成記念パッケージ」として60種類ものパッケージ展開が成された前代未聞のシリーズ。その中から1971年の「懐かしワード」として選ばれたのが「スケバン」。その解説と「ちょい足し」のコレクト(実食)をする。
【遠征】12発目「クルマ旅in岩手・青森」、帰路へ向かう家までの道のりは約12時間。 ラストその18 Column0382
2020年7月14日〜15日に敢行した「クルマ旅in岩手・青森」からその18、いよいよラスト。2日間6軒6杯のlバラエティに富んだ麺を頂いた後は帰路。約1,000km、12時間に及ぶその内容とは?簡潔に綴る。
【遠征ライブ】またまたですがゲリラ。短期決戦で14発目参ります。 Column0381
2020年8月5日、ゲリラ遠征前乗りでとある地に来た筆者「ものグラム」。今年14発目の遠征は1日限りの短期決戦で挑み、その遠征記事化は無し。現場からライブにて。
【遠征】12発目2日目、3軒目へイン、ラスト実食。それは「札幌館」。 その17 Column0380
どうもっ!ものグラムです。 今回は2020年7月14〜15日に敢行した「クルマ旅in岩手・青森」からその17、いよいよこの旅ラストの実食へと進みます。 月を跨ぎいつ終わるねん?ですが、もうそろそろゴー
【告知】もの凄い新商品が出た!コレクター魂に火が点いた「お知らせ」。 Column0379
どうもっ!ものグラムです。 今回は普段ならUPしない告知をさせて頂きますが、今回は凄い、もの凄いプロダクトに驚かされました。 カップ麺のパッケージのコレクターでもあるワタシ、「ものグラム」ですが、今回
【遠征】12発目2日目、実食ラスト。3軒目へ。そのトリは本命中の本命。 その16 Column0378
どうもっ!ものグラムです。 今回は2020年7月14日〜15日に敢行した「クルマ旅in岩手・青森」から、この旅ラストの通算6軒目、トリの実食へと訪問する所から進めさせて頂きたいと思います。 前回は青森
【遠征】12発目2日目、2軒目へ到着。その店舗とはラーメン店にあらず。 その15 Column0377
2020年12発目、2日目は青森の2軒目へ到着。その地は青森県五所川原にある店舗。「立佞武多(たちねぷた)」で有名な地だったが、それを知らずし到着したのは「天中華」で有名な店舗、「亀之家」だった。
「ブログリーダー」を活用して、ものグラムさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。