chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
あたしはあきらめない介護百名山完登を目指す!! https://maikalfujio.hatenablog.com/

日本百名山を完登したが 要介護5 障害一級 寝たきりも 再び 北穂高へ登る あたしは あきらめない

二年も 病院で チュウブに 繋がれ 死線を 彷徨う 自宅介護に許可 おりて 昔 ツイスト少年 今 高齢者講習 受ける 夫の寺ちゃんが 妻の松っちゃんを 24時間 介護 看護する 明るく 楽しみながら フジテレビで ドキメンタリーも 考えている 団塊の世代の夫婦の これからの 介護とは に 一石を投じる 面白い 毎日 続く 介護日記です

maikal fujio
フォロー
住所
磯子区
出身
磯子区
ブログ村参加

2015/05/05

arrow_drop_down
  • 2025年7月1日(火曜日)(半夏生)夢のような容易に~♪♪

    実現しない、大きな目標をたてる、そして「一応」は それに向かっていく為には なに したらいいか 考える 「自分のことは自分で 頭を使う」・・・・そうすると「自分の脳」は「活発」に エンジンがかかる・・・人間とは そういうものらしい・・簡単に「できる」こと ばかり していると「脳」が「あくび」するらしい・・もっと使ってと言ってるのかな 「介護百名山に挑んだ・・・」のアメリカ版・・どうするか、そのあと「ドイツ」とか そこまでやるのか などと 夢と言うか妄想と言うか・・・日本全国図書館3300冊なのに アメリカだと何冊くらいになるのか1万冊なのかも知れない・・・・ テレビ画面の引用です・スイカ泥棒が…

  • 2025年6月30日(月曜日)(大安)思い出が~♪♪

    亡くなってから、二人の「思い出」が たくさん「目の前」に映画のように でてくる・・・声も・・・写真も「でてきた」・・・・富士山が目の前に見える「乙女峠」での写真が でてきた・・二人を写してくれた人が はい 笑ってって 言ったのかも知れない・・・ 今の人は「スマフォ」で写真撮ってる・・娘には「プリント」して アルバム作っておいてねと言ってある・ちゃんと「作っています」やはり「写真」です・・・ テレビ画面の引用です・北海道清水町・のど自慢大会・「愛のままで」(秋元順子)を熱唱の祖母と孫・・・ 「ジニア・プロフュージョン」(百日草の仲間)花言葉は「いつまでも変わらぬ心」長く咲き続けることで 考えられ…

  • 2025年6月29日(日曜日)初心者の「ほとけさま」~♪♪

    亡くなった松ちゃん「修行中」・・・・ お葬式の中で住職が「導師」(どうし)として お経を読み 「引導」(いんどう)を 渡してくれた・・・ そして 故人は「ほとけさま」と成り・霊山浄土へ 「往詣」(おうけい)します・・・ 立派な「ほとけさま」になってもらうには「法要」の積み重ね 「供養」を差し上げるのも「修行」のバックアップになります テレビ画面の引用です・東京の江東区にある「ギンザキムラヤ」工場です・2万5千個の「あんぱん」毎日、製造してる 6/28夕方の撮影です 富士山 朝も夕方も雲の中にて 夕焼けと「鉄塔」を撮影しました 高圧電流を運んでる 電線と鉄塔のおかげで「電化生活」が 快適です 数…

  • 2025年6月28日(土曜日)健康でいたい・長生きしたい~♪♪

    20代の体力より、余生を静かに「送れる」くらいの「ほどほど」の体力で充分、頭も「そこそこ」でいい・・・ 「介護百名山に挑んだ・・・」の初版本を全国図書館に「寄贈」しました 私一人の力ではなく大勢の人が 関わりました 今、毎日「お礼」の言葉とメールと手紙が 全国図書館から きています・・・行動した「結果」が でた・・・ 医院・診療所・地区センター・高校・などには 「ゆうパック」での寄贈です・・・現在も進行中です・・・ テレビ画面の引用です・中国からの「パンダ」が「返還」のニュースがありました ねえ あなた パンダ に「なりませんか?」・・・・・ あたしって パンダ にみえるのかさ? よ~く 見て…

  • 2025年6月27(金曜日)テレホンカードありませんか~♪♪

    ピンポン鳴ったので「回覧板」かな と思って でて見たら いきなり「テレホンカード」買い取りキャンペーンやってます 「あいにく ありません」と丁寧に言った 乱暴なくちは、控える・・・「金のもの 何か ありませんか」と言う・・・ 「ありません」と言った・・・30~40代の男性だった。 町内会から 注意書きは「排水穴の点検・掃除」として 訪問があり 被害 でてます が あります・・ テレフォンカードも「加えてもらいます」・・注意します テレビ画面の引用です・かき氷・今、流行っています・・画面のは「1300円のチョコミントかき氷」このほか、チェリーのとか いろんな種類あるようです・・ ああ食べたい~♪…

  • 2025年6月26(木曜日)ご先祖さまから常に守護~♪♪

    されていますよとニッコリされた・・・お寺での話は、難しいけれど 少しは「わかります」・・・ 故人(松ちゃん)は、この世界で無上(むじょう)の「ほとけさま」に成りました・・・子孫は、その「ほとけさま」によって「常に守護」されています・・・そうなんだ・・・・ だから「ちゃんと」やるべきことは「やりましょう」ね・・と言うこと・「法要」を・お寺でやるのは「意味」あるとのこと お墓に「納骨」して・・も「ちゃんと」意味がある・・・ お墓は「現在・つくっています」・・・・・ 「クロサンドラ」一鉢598円・花言葉「優美」・感謝で贈る花 あたしにも 「お花」ください~♪♪ 猫だって 感謝されたいのね・・・「ただ…

  • 2025年6月25(水曜日)苦楽を共にしてきた戦友~♪♪

    結婚して50年、金婚式をホテルの会場で やりたかったのに・・逝ってしまった「松ちゃん」が、逝く日、くちパクで「ありがとう」「さようなら」と・・・好きな「海援隊」の 見ながらでしたね・・・武田鉄矢の歌声が ・・・ その日も、いつもの二人の女性ヘルパーさんがきてくれた、前の日には「訪問のヘアーカット・美容師さん」きて くれた からだ 顔 お湯で丁寧に何回も拭いてくれた 着替えもした ヘルパーさんにも くちパクで「ありがとう」って・・・ 優しい顔が 微笑む・・・そして・・眠りについた・・ 「ポーチュラカ」一鉢200円・花言葉「いつまでも元気で」理由は「開花している時期が長い」からとのこと・似たような…

  • 2025年6月24日(火曜日)力強いご先祖様~♪♪

    松ちゃんの「お墓」は、設計が完了して、新しく基礎からやっています・・・新しい「お墓」に「一番」・・・自分も いつか「二番目」として・・・初心者の「仏」様から「無上」(むじょう)の「仏」様に 成ります・・・ 強くなってもらうために「法要」「新盆」「お彼岸の行事」を 通じて「ご供養」というもの 「差し上げる」・・・ 話を 聞いてると「少し」づつ わかるようになりました お寺の「ご住職」は「高僧」・・・ スーパーにてスイカを購入しました、八分の一カットもの・498円でした・松ちゃんに「お供え物」しました・あとで いただきました・ 花言葉「信頼」(色褪せせず、丈夫だから)アゲラタム(別名・カッコウアザ…

  • 2025年6月23日(月曜日)谷川岳・北穂高・槍ヶ岳~♪♪

    屋久島(宮之浦岳)を含む、日本百名山に挑んだ「松ちゃん」を讃えた「記念碑」・・・・そして「介護百名山に挑んだ・・・」 夫として、また、彼女の友人たちも「同じ思い」なはず・・・ 「記念の石碑」とか「本」とか・・・本人に言わせると 「恥ずかしいから・・・」やめてよ・・・と言うかも知れない でも、未来へ「生きた証」が 永遠に「ワープ」していく それは それとして「自分のは?」誰か~やって~♪♪ ちょっと 薄いけれど ガスってるけれど 富士山 見えました かすかに「白いものが」見えます このまま 残雪として 登山客の目 楽しませる・・・7月から 沢山の人が 登る 自分も子供たちと松ちゃんがリーダーで …

  • 2025年6月22日(日曜日)自分の気持ちが通じて~♪♪

    全国各地の図書館さんから「介護百名山に挑んだ・・・」の本が届きましたと連絡がきています、北海道から兵庫県から福井県から県立、市立、町立、村立の公立図書館からです、私立のは個別にゆうパックしています・・・・ 当初の目的の「全国図書館」に「介護百名山に挑んだ・・・」を寄贈・配本は進行中ですが 間もなく100%3300館の「本棚」に置かれます・・・松ちゃんの介護10年の軌跡を本人の笑顔と共に一人でも多くの人に見てもらいたいと言う「思い」が通じました 久しぶりの 富士山の勇姿が 夕方に見れました 朝はガスの中で何も見えなかった・・・7月に何かあるような 専門家は「何も 起こりません」・・と言ってる 世…

  • 2025年6月21日(土曜日)(夏至)固い絆で結ばれた~♪♪

    「愛は」永遠なんですってね・・お線香あげてくれた方が言う そうなんだ・・・嬉しい・・・髪が揺れるといい香りが漂う 松ちゃんと「ご縁」があり、知り合った・・・その時までは ご縁の「前兆」なんてものも なかった たまたま、社員食堂で それも 遅い「ランチ」の時、向こうも遅いランチ・・・向こうは「女子5人」そのうちの一人が「ハイ お茶!!」って 目の前のテーブルにドスンと置いた それが 最初の出会い・・・・ ごめんね 寺ちゃん あの時 雑に「置いて」少し こぼれたのよね 〇〇ちゃんが けしかけたのよね ほら お茶いれてさ 名札見えるように してさ なんて・・今ね「スイス」なのよね 天気がいいのね 日…

  • 2025年6月20日(金曜日)(大安)0120~電話が鳴る~♪♪

    受話器を取らない・・・そのまま勝手に鳴ってる・・・・ ほぼ、毎日・・・「留守録」対応にすると「すぐ切れる」 「全自動」でサギ架電システムを稼働中らしい・・「もしもし」 1万人に一人とか 10万人で10人とか で「数千万円・数億円」 スマフォにも パソコンにも メールにも わんさか 来る ニュースで「注意喚起」している・・うまい話は「無い」です あの手・この手「想像できない」方法で攻めてくる・・・ ロマンス詐欺とか 出会い系とか 気をつけたいもの・・・ テレビ画面の引用です・「桃」の即売会・6個入り1800円・兵庫県川西市・ああ桃が食べたい・でも「スイカ」がスーパーで「カット」ものが売られていま…

  • 2025年6月19日(木曜日)極楽往生とは・・・難しい~♪♪

    一言、聞いて「100の知識」を知る、得たいなら「生成AI」に頼れば済むこと・・・「極楽往生」について 教えて下さいと「指示入力」したら A4用紙10枚くらい 回答してくれるかも知れない・でも、多忙なる日々の私たちには「いらないこと」 極楽浄土に往く段階で「輪廻転生」を経験する・魂は変わらないが「人格・性格」が別物になる・(これ 長いです) この反対が「霊山浄土」の説明・・私たちの世界と「ともに」あり「霊山往詣」と呼ばれています・お盆に「仏さま」になられた方が そこから帰ってきます・・・ テレビ画面の引用です・暑いです、夏本番のような暑さと解説がありました・・・「37度」越えてるところ あります…

  • 2025年6月18日(水曜日)かけがえのないもの~♪♪

    お線香あげてくれた方が「お子さんと言う宝物」大事に守って下さいねと言う・・・そうなんだ・・・わかりました ありがとうございましたと言った・・・「微笑んでいます」よって・ 女性の方は「わかる方が多い」・・・どうしてなんだろう 話は変わって、自分の母親の姉の「長女」が89歳、老人ホームに入居した・7階建ての新築・駅から近い・息子さんが段取りして費用出しての個室入居(車いす)・トイレは各階に一か所、聞いて「面会」したけれど「あなた誰?」だった。 少しガスってます 日本一の富士山 3776m みんな なろう インドネシア火山噴火のニュースありました 津波が日本に来るか 来ないか調査してるとのこと 関東…

  • 2025年6月17日(火曜日)お寺で聞いた話~♪♪

    この世にある「ほとけさまの世界」を「霊山浄土」(れいざんじょうど)と言います・・・亡くなった奥様は「いつまでも留まり・皆さんと子孫を見守り続けてくれます・・・ 反対に「極楽浄土」(ごくらくじょうど)に「往った」(いった)方は、それができない・・つまり「極楽往生」には そのような意味がある・・・ 難解・・「往生」(おうじょう)とは・いったきり、「往詣」(おうけい)の「ほとけさま」は、その反対・・・・ お盆に 名前書いた「提灯」(ちょうちん」下げておくのは 理由があるとのこと・・・ 寺ちゃんさ あたしは どうなるの? 極楽往生したら いったきりなのよね・・できれば お迎えきたあとも「ほとけさま」に…

  • 2025年6月16日(月曜日)マグロが多くて美味しかった~♪♪

    子供たち・孫も「父の日」おめでとう~♪・・・ お寿司を 買ってきてくれた 祭壇の「松ちゃん」の分も・・ お茶(きてくれた友人から いただいたもの)も 香りが良くて 味も良かった みんな 「お代わり」した・・・ 孫は「会社」数社にいったとのこと 大学のほうで いろいろ やってくれるとのこと 「内定」も あるよ とのこと それぞれ 近況の話 したり 本の「介護百名山に挑んだ・・」の新聞記事見たり 図書館いってみよう とか 盛り上がった 今度・孫の運転(去年の夏休みに免許とった)で 鎌倉へいく テレビ画面の引用です・大勢の前で、テレビカメラの前で「歌う」すごいことだ・・誰でもが できるものではない・…

  • 2025年6月15日(日曜日)(父の日)自分の生きた証(あかし)~♪♪

    そんなの関係ねえ~と言うのも 人は人 自分は自分・・・ 何も「無い」のも 人それぞれ・・・ 亡くなった妻の松ちゃんのは「記念碑」大理石で作成中・・ つくっている「墓」の敷地の中に「建てる予定」 「登山」のこと 讃えたもの 夫から妻への手紙みたい 墓参りした人(松ちゃんの友人たち)も「見れる」・・ いつまでも「忘れないでね」との「気持ち」です 自分の「名前」も 彫ってもらいました・・・ テレビ画面の引用です・最近・学校でいろんな体験がありますね・いい傾向です・田植えとか梅干しつくりとか・・今回のは「浴衣(ゆかた)」の着付け体験です・ いいわね 浴衣の着付け体験 あたしも学校でやったわよ 寺ちゃん…

  • 2025年6月14日(土曜日)(大安)帰ってくるのを・お迎え~♪♪

    提灯に「名前」いれます・念入りに「お経」読みます それを「玄関」にさげます(吊るす)知らない死者は「入れない」 キチンとやること(お寺で読経したの使うこと)先祖供養・読経・供え物・旧暦の7月、新暦の8月・死者の世界入り口が開く とにかく、お寺で言われたこと、ちゃんとやります、 我が家は「お墓」作って、納骨して「法要」してとか やります・・・自分も墓参りにいけるし、子供たちも同じ ねえ お盆の話 聞いてるの? 鎌倉時代から先祖供養として行われてきたんだってさ・・・お迎えの提灯 出すんだってさ 聞いてるのか? ちゃんと やらないと 知らない死者の霊が 来るんだって ムムムムム ・・猫の耳に念仏? …

  • 2025年6月13日(金曜日)部屋の中の写真~♪♪

    旅行とか 遊びの「笑っている」のに 取り替えた・・・ 「介護」のとか「入院中」のと「取り替えた」・・・・ ピースしてるの 笑ってるの いいね ~♪♪ 全自動の「フォトフレーム」は とりあえず 「OFF」・・・ 来る人も「これのがいいわ」って 手を合わせる お線香も替えた 部屋が お線香くさくなったので・・ 「お香」のにした いい香り~♪♪ 来る人が持ってきたもの 確かに 富士山 写ってる モヤというか ガスってる でも日本一は 健在です 7月になると「大災害」が とか 騒がれていて 沖縄から四国に かけて 海が どうの こうの と言われてる・・・ 富士山 あなたは 平気だよね 毎日、いろんな各…

  • 2025年6月12日(木曜日)白木の提灯(ちょうちん)を~♪♪

    お寺に「持ってきて下さい」と連絡がありました・・・ 亡くなって1年以内の新しい「仏様」の霊をお迎え に なる 「新盆」(にいぼん)に ご自宅に 帰ってきます 目印です 本堂で「法号・名前」を 書きます・・・念入りに「法要」後 自宅に 持ち帰ります・・・ 駅前の大手の仏具店で「買って」近日中に いきます 「お布施」包んで いきます ちゃんと やることやらないと「松ちゃん」に 申し訳ない ペチュニア(petunia)バープルエイジ・グリーン・別名「ツクバアサガオ)一鉢398円・花言葉「心のやすらぎ」他・・・ 担当大臣が「交替」してから あっと言う間に お米の値段が下がりました・・勢力争い・権力闘争…

  • 2025年6月11日(水曜日)(入梅)手を合わせる~♪♪

    今まで、「手を合わせる」とか あまり なかった気がする お寺で聞いた話は「手を合わせ」お位牌に向かって思うこと 必ず「届きます」とのこと、また 向こうからも そのサインがきてますとのこと・・・そう言えば「お寺」で 念入りに「お経」あげてくれた「お位牌」には そういう理由がある 松ちゃん 亡くなり もう半年・・・遺された自分、酒でも飲んでとか スナック遊び で「気分転換」歌でも ・・・しなくても、住職に言われたこと やっているうちに 少しづつ 落ち着いてきました・・・・ あたしも 手を合わせるのよ 松ちゃんも介護10年 頑張ったのね あたし その時 小さかったのよね あたしも 10年 頑張りまし…

  • 2025年6月10日(火曜日)ピンチはチャンス?って~♪♪

    言うけれど、人それぞれ・・・「よし」っていく人もいるし、そんなこと言っても「無理」・・・の人もいるはず・・・ 「心の余裕」ある時なら いいけれど 「無い」時のが多い 一日経って、二日たって・・・少し前向きに なればいい 会社やってるころ 下請けさんに任せた仕事が 納期に間に合わないことが 発覚した ペナルティもあるし 会社が信用を失う・人員を総動員して 徹夜で「乗り切った」・その後、わだかまりが なくなって前より「チームワーク」が向上した。 花の色別に花言葉あります・代表は「愛情」とか「信頼」ミニバラは「姫バラ」とも言われます・一鉢398円・しばらく楽しめるとのことで、一鉢買いました・・・ 「…

  • 2025年6月9日(月曜日)悲しみから立ち直れそう~♪♪

    松ちゃんのご友人たちが きてくれた・・・・ お線香あげてくれた・・・もう 何回もきてくれる ありがたいこと・・・ご主人、今日は旅行の写真持ってきたのよ・・・・・それ もらって 飾った・ 山のお友達とか・学生時代のとか・ゴスペルの・吹き矢の・お料理の・バイト先での仲間の皆さん・ 人に好かれる 笑顔が素敵です 行動派・もう 亡くなって半年になるのに 皆さん きてくれる・・・差し入れとして弁当持ってきてくれる人もいる・・・・ 下の空白は エラーです 静かに 優しくレールの上 滑るように 走り去る上りの 普通「品川行き」赤い色がきれい京急 普通のは横浜駅とかで 特急・快速を待ちます テレビ画面の引用で…

  • 2025年6月8日(日曜日)(大安)お寿司買っていくからね~♪♪

    娘から電話があった、「お寿司買っていく」父の日なんだそうだ・・・母の日から一月後が 父の日・・・ 15日の日曜日だけれど みんな仕事なんだよ だから「土曜日の昼」に いくからね・・「わかった・ありがとう」と言った、娘と孫と息子たちも みんな来る あらためて「家族」って いいなと思った・・・今まで意識したことなかったけれど ホロリとした 松ちゃんに「手を合わせて」報告した・・・・ モヤが かかっていますが なんとか 見えます 富士山 7/1山開き 有料4千円・一度は登っておきたいもの・・・自分は何年か前に 登りました・・・6/7撮影 「ありがとう あなたに出逢えて よかった」お線香あげてくれたう…

  • 2025年6月7日(土曜日)再び、巡り会いたい~♪♪

    花は冬が終われば、必ず「春」がやってくることを知ってる・・・・人も「花」のように「この世」を終えたあとには、必ず「大切な人」と再び、巡り会える・・ 素直に信じる・・・この気持ちを大切にしたいもの・・ 一度だけの人生、ご縁があり「結ばれた二人」共に歩んできた波乱万丈人生だけれど「幸せ」だった・・・ 何か「夢のような話」だけれど・・・ きのうと似たような光景・空気が良くないのか ガスってる 富士山 最近「地震と噴火」で テレビにも登場してくる・・・予知も予想も それぞれ ・・・自然の営みは 誰にもわからない・・・6/6撮影 もしかしたら あたし 予知 してるかも? 胸騒ぎ するのね そのあと グウ…

  • 2025年6月6日(金曜日)大きな穴がポッカリ~♪♪

    空いたままだったけれど・・・少し ほんの少しづつ 小さくなってきた・・・ 松ちゃんの生きてきた軌跡・・・自分には真似できないほど すごいこと・・・それを「讃えた」「石碑」が 設計が済んで「手彫り職人」さんが「彫り始めた」・ 本当は自分も参加して「ノミとハンマー」で 少しでも彫りたい・・・一応、石材店にも話をしたけれど・やんわりと断られた「お気持ち」を 頂戴致しましたと・ ガスってる 空気が汚れてる・・富士山 薄いけれど なんとか見える・白いのは「残雪」・あれだけ一杯あったのに 消えた雪・・山肌から染み込んでいく、やがて地下水から湧き水から川の流れとなり海へ帰っていく・6/5朝・横浜から撮影しま…

  • 2025年6月5日(木曜日)(芒種)いないのは、わかっているけれど~♪♪

    想い浮かべることで「会える」・・・・ 買い物から帰ってきて「ただいま」と言う・自然にでる 「おかえり~♪」って 聞こえる・・・・ 「お線香」あげに きてくれる人が チ~ンと鳴らす 手を合わせて・・・ほほ笑む・・・ こっち 見てますわよ・・「こんにちわ」・・会話してる そうなんだ、なんだか 気持ちが楽になった・・・ 去年の12月に亡くなったのだけれど 11月に「飼い猫」の墓参り・鎌倉の満福寺に 介護の大型車でいった・ 湘南海岸沿いの道路も空いていた 海を見ながら、窓開けて 潮の香り 風 浴びて~♪♪ ねえ バカ寺ちゃんさ あたし 虹の橋も いいけど 鎌倉の「お寺」が いい 「ミーちゃん」と 話が…

  • 2025年6月4日(水曜日)自分が生かされてきた~♪♪

    生かされてきたわけには「心あたり」が・・・ないことはない・確かに「いつ死んでも」おかしくない場面には何回も遭遇した・・・でも「生きている」・・・ バイクに乗っていて 国道を走っていたら いきなり「左がわ」から 車が飛び出してきて 激突!! 救急病院のベッドで 目を覚ました 向こうもこっちも大破・・体育系の兄貴が みんな やってくれた 向こうが悪いのに兄貴から「ひっぱたかれた」・・・ テレビ画面の引用です・男性は84歳が平均寿命か・・兄貴は 平均まで いかなかった。女性は「89.2歳」か・ なにすれば どうやれば「長生き」できるのだろう 花言葉「楽しい思い出」の日日草(にちにちそう)一鉢200円…

  • 2025年6月3日(火曜日)掃除・洗濯・片付け~♪♪

    念入りに、掃除機かけて・・・なるべくゆっくりと・ 以前は「パッパッ」と、せわしなくやっていた・・・ 訪問の人が来る・・急がないと、って・・・今は来ない 洗濯機も 介護の時は 休むことなく 回していた 今は「時々」自分のものだけ・・・ 電気代もガス代も水道料金も 半分以下・・でも・嬉しくない・・・50年、一緒だった・・あちこち行ったときの写真・ビデオの「なかで」笑ってる・見ながら いつの間にか 自分も笑ってる・・・・・ また あたし・・・なのね ほかの猫? 旅にいったのかしらね・・・黒ネコちゃん 兄弟で ヤマトのバイトかな・・いいわよ モデルになってあげるわね ニャンニャン アリガト~♪ 猫缶 …

  • 2025年6月2日(月曜日)(大安)アメリカの図書館に~♪♪

    松ちゃんの本「介護百名山に挑んだ・・」を寄贈したい それには、どのようにプランを練るか ですね まず今の本の日本語をそのまま残して「英訳」付記する これも 大変な仕事に なると思います サンプル本を 20冊 印刷 製本したら ? そのあと どうするか 日本とアメリカの橋渡し役 ①そんなこと 任せてください と言う プロに頼む ②大手の商社の相談窓口に「相談」してみる ③大使館に手紙を書いて「嘆願」する ④日本みたいに全図書館の元締め みたいなのアメリカに あるのか 調査する ⑤いさぎよく 「中止」する・・・ あのね バカ寺ちゃん そんな アホなこと やめなはれ(関西弁?) そんなこと やる人 …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、maikal fujioさんをフォローしませんか?

ハンドル名
maikal fujioさん
ブログタイトル
あたしはあきらめない介護百名山完登を目指す!!
フォロー
あたしはあきらめない介護百名山完登を目指す!!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用