chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
あたしはあきらめない介護百名山完登を目指す!! https://maikalfujio.hatenablog.com/

日本百名山を完登したが 要介護5 障害一級 寝たきりも 再び 北穂高へ登る あたしは あきらめない

二年も 病院で チュウブに 繋がれ 死線を 彷徨う 自宅介護に許可 おりて 昔 ツイスト少年 今 高齢者講習 受ける 夫の寺ちゃんが 妻の松っちゃんを 24時間 介護 看護する 明るく 楽しみながら フジテレビで ドキメンタリーも 考えている 団塊の世代の夫婦の これからの 介護とは に 一石を投じる 面白い 毎日 続く 介護日記です

maikal fujio
フォロー
住所
磯子区
出身
磯子区
ブログ村参加

2015/05/05

arrow_drop_down
  • 2025年3月1日(土曜日)百か日法要~♪♪

    松ちゃんの49日法要が済みました、木の位牌から黒塗りの本位牌に 変わりました、今、自宅にいます・・・・ 3月に 中旬に「亡くなってから100日」の法要をします 住職が言う「声をだして 泣く・・・」それ そろそろ 卒業する そのこと「卒哭忌」(そっこくき)・・・ 故人の魂・・仏様、新しい世界へが100日目・・・悲しみを段階的に ・・・残された者たち 新たな日々 過ごすよう 導く・・区切りが 100日法要~♪ 要するに「いつまでも メソメソしてるんじゃ ないよ あたしが 見守ってるからね」か・・・ありがとう ちゃんと 住職にお布施を たんまり 包みます いい お経で 100日法要を するね 松ちゃ…

  • 2025年2月28日(金曜日)お仏壇の話が・・・~♪♪

    そもそも「お仏壇」のこと どのくらい知ってます? ドキってしました、何も「知りません」・・・・ お寺で聞く話は、よくわからない・・・でも大事なこと お仏壇はね「寺院の本堂」を 模してつくられたもの・・ 中略・・・ 身心を清らかにするための「お線香」(お香)・を焚く香炉(こうろ)仏さまのロウソク(燭台・しょくだい)まごころを示す、お花・花瓶を「三具足」(みつぐそく)と言います・・ 中略・・・難解にて・・またの機会に・・・ 要するに「残された家族」を 見守っていただく場所で、向きは 東を向くところがいい・・これは わかります。 ガスっています 2/27朝・溶け始めているようです あれだけの雪の量の…

  • 2025年2月27日(木曜日)先祖が生きた時代~♪♪

    自分が生きてる時代は「絆」で 結ばれている・・・ そうなんだ、自分は「親と祖父母と・・・」ちゃんと結ばれているんだ・・・一人じゃ ないんだ ~♪♪ 我が家には「自分の」ご先祖の仏壇と「松ちゃんのご先祖」のとが あります 今は「松ちゃんの」も・・・ 朝は「両方」のに「熱いお茶」人数分 いれます 朝だよ~♪♪・・・って 声かけて 急に賑やかになります ガスっています でも 見えます 富士山 拝めるって ほっといたします・・・なかなか ここまで 見える場所は少ないはず・・・手を合わせます ~♪♪ 2/26朝のです ねえ 茶色さん!! 誰か 待ってるのですか・・・三毛猫だったら 来ないよ・・先日 三毛…

  • 2025年2月26日(水曜日)(大安) 過去は変えられない~♪♪

    でも、これからの行先は選べる・・・・ 寺ちゃんも たまには いいこと言うな・・・・ 毎日、泣いていくか、心の隙間はどうする、悲しみを引きずり込んでいくのか、顔が暗い、なんとかしないと・・ 歯医者にいく日なので 治療なので いきました 男の先生 イス倒して くち あけて キ~ン キ~ン ウィ~ン ガリガリ~ 女性歯科衛生士が おくち お水 はいりま~す・吸引しま~す キ~ン ガリガリ~ ・・・ 頭の中 松ちゃん助けて くれ ~♪ ハイ 終わりました 行先 選べるって言っても 温泉とか 映画とか 遊園地とか・・・ 思いつかない・・・・犬? 猫? 小鳥? ・・ 2/25の朝の富士山残雪も美しい~♪♪…

  • 2025年2月25日(火曜日)ある日、ある時間で~♪♪

    「ご縁」があって 知り合って「気が合い」・・・一緒に映画を見に行って・・・帰りに「ご飯」して・・・・ 亡くなった妻の「松ちゃんの笑顔」・・・ 今度、スキーいくから 家まで「板」とりにきて とか そして「上野駅」へ 本人共々 送っていったこともある シャキシャキしていて 曲がったこと 大嫌い 友達とか 親友とか すごかった・・・旅行も好き・・登山も・・・ ゴスペルも・・吹き矢も・・横浜市の委託で「料理指導グループで活動してた・・育児して 家庭も・・バイトもしたり・・・・ またまた 見れました 富士山 風 強いみたい まだ 雪があります このほうが いい 手を合わせました また あたしの話なのね …

  • 2025年2月24日(月曜日)(振替休日)病気・介護・葬儀・相続~♪

    普段はバタバタしていて「なにも」できていない・・現実はどこも、同じだろう・・・ 残された「家族」として「相続」について向き合うことだ なるべく「円滑」に我ら夫婦のを「子ども・孫」たちに 渡すことだ・・何もなければいいが・・そう簡単ではない これから「家系」「お墓」など ちゃんと引き継いでくれるのだから・・時間かけて やるべきことはやらねばならない 家族になったのも 何かの「ご縁」・・・それを しっかりと引き継いでいって もらいたい・・・~♪ 山肌が 少しづつ見えてきた 富士山 2/23は 富士山の日 朝8時ころ 横浜から撮影しました どっしりしていて 見れただけでも ほっとしますね ~♪ 二人…

  • 2025年2月23日(日曜日)(天皇誕生日)お寺での話・法事、法要~♪♪

    関心がなかった、ただ、言葉では「冠婚葬祭」とか「法事」は知っていた、今回は「妻が、亡くなり」いろいろと教えてもらった・・・故人への変わらぬ思い、残された家族との「絆」・・・それを支えてくれるのが「法事・法要」・・・ 核家族化の中で、家族が一堂に会す機会でもあります・・ 100日目とか一周忌とか これから お寺と相談して「やります」・・・松ちゃんとの結びつき・確かなものになっていく~♪♪ 少し 雲あり・・・雪解けが 早くなりつつあり・・温度が上がっている気配・・2/22朝の 富士山 の様子です・震度3の地震 周辺であったらしい 気を付けます。 三毛猫さん こっち見てる 登るわよ~♪♪ 茶色が い…

  • 2025年2月22日(土曜日)血圧の値が良くなったのは~♪♪

    介護している 24時間・・・睡眠は「痰の吸引」の為、1時間ごと「起床」・・・その繰り返し・・・ 医者から「血圧」の薬 もらって 舌下錠 なかなか 効果でない・・・190とか200とか の時 下がらず でも「介護」優先で 頑張った 愛してる妻の介護 手抜きはしない 今は「160前後」・・・あとは「食事」療法で もう少し 下げたいもの・・・ ケアマネから ご主人 倒れないでくださいね と会う たびに言われた・・そのケアマネ 今も「ご焼香」に来る また 少し 雪が減ってる 富士山 でも 日本一だ 毎日 見れて とても 嬉しい 松ちゃんには 必ず 一番に「見せていた」~♪♪ 微笑みながら 手を ポンポ…

  • 2025年2月21日(金曜日)お寺での話・家の絆~♪♪

    お墓とのつながり、関心など 薄れるということは「自分自身」の存在の理由など 見失う ことにも なりかねない 私たち 父親 母親から「生まれ」育ち、そして 同じように父・母になります 歴史の中で 生きた証を 子孫へと伝えていきます・・・家の絆という つながりは「時代」を超えて 子孫に対する愛情になります・・難解・・ 要するに「お寺」とか「お墓」が大切なんですよかな~♪♪ 連チャンで 雪化粧富士山 見れました 2/20の朝 横浜から 望遠1.6倍にて 地肌 少し でてます 縁起猫の八の字猫さん あなた 頑張ってるね もう 10才 くらいか エライね この冬 乗り越えられそうだね ここ横浜 雪 降ら…

  • 2025年2月20日(木曜日)(大安)気持ちを切り替えて~♪♪

    毎朝、深呼吸して「今日は」前向きに行くぞ・・・・ 笑ってる「写真」に「おはよう」って 声かける 朝の「ホットコーヒー」いれて ローソク点火してお線香 あげて・・・・チ~ンして 手をあわせて・・・ トーストした 6枚切りにバターぬって「熱いよ」って・・ ちょっと音 うるさいけど「ごめんね」って掃除機かける タンスの整理整頓は「できない」し「ネックレス・指輪・宝石」など そのまま・・手にとると・・・・ 東玉の作品・横浜高島屋・松ちゃんの父上が「我が長女」初孫にプレゼントのもの「木目込み人形十五人揃」良い顔してるって 評判のもの 松ちゃんがありがとう 寺ちゃんって言ってる 娘に連絡しました できたよ…

  • 2025年2月19日(水曜日)助かった時~♪♪

    簡単なこと 「止まって!!!」と耳元で 声がした・・・ ブレーキ踏んで 念入りに 15 数えて ゆっくり スタートした そこ 一時停止の標識あり 少し 見えにくい 時々 帽子かぶった制服の方が 隠れている・・・ボーとしてると チョコっとブレーキして そのまま いっちゃうところ それを「捕まえる」方が 待ってる お線香 あげにきた人 駅へ送迎した 帰り道 「そこ」近道で 走らせた 少しボーとしてた 突然「声」がした 止まれ!!! すぐ ブレーキした・・助かった~♪♪♪♪♪ おいおいおい そこの お二人さん 止まれ! じゃ ないな もう少し くっついたほうが いいんじゃ ないの 寺ちゃん ちゃんと…

  • 2025年2月18日(火曜日)(雨水)今も来てくれて泣いて~♪♪

    熱心な方 優しい人 「ジャンケン大会」も ちゃんと やってくれて「松ちゃん」も ニコニコしていた人 「もう一回」とか 時間なのに やってくれた人 もう「仕事」では ないのに・・・近く 通りましたので・・ お焼香してくれる チ~ン して 手 合わせると 目から 大粒の涙 こぼす・・・「〇〇子」さんの笑顔 思いだします・・・そう言って 「またね」って・・ありがたいです 良いのが撮れました・頭から きれいに これなら 「愛されて 今日も 安心安全 京急はレールの音も 軽やかに 走ります」キャッチフレーズにも 採用されるかも知れない~♪♪ 我が愛車も ちゃんと写り込んでる お雛様セットは 最初は「組み…

  • 2025年2月17日(月曜日)なんとかして「立ち直りたい」~♪♪

    松ちゃんが いなくなって 介護ベッドが なくなって ・・・洗濯機も ほとんど「お休み」状態・・・ あれだけ 回していたのに 洗剤も 沢山 残ってる アマゾンで買った 新品の大型の洗濯物干すハンガー 外で 風に 揺れている・・・ 10年間 ずっと 「痰の吸引」していた 2台のマシン 丁寧に きれいに 洗って 消毒もして ダンボール箱に 「寝てます」・・・ いつか 立ち直る そのうち 時間が ・・でも「想い」というもの・・・「心」のこと ・・・ かろうじて ガスってる 富士山 見えました 少しづつ 山肌が 見えます 春の足音 聞こえてきました~♪ 松ちゃん ごめんね 目の前に 置いて・・お雛様 出…

  • 2025年2月16日(日曜日)留守番しててねって言ってみたら~♪♪

    前も「買い物してくるから 留守番しててね」って そう言ってました・・・「目」が合って いたずらっぽく ニコッって笑った~♪♪ 軽く 手を振ることも あった・・・投げキッスの時もあった・・・・ 介護ベッドが 生活の場・・・10年か・・・・頑張ったね 10年の間に「介護ベッド」は 新型が でると 交換してくれた・・・新しいのが きて 古いの バラして 掃除機で床 きれいにしてくれて 「二人がかりで組み立て」してくれて 新しいマットレス シーツ 「嬉しそう」ニコニコして 寝てくれましたね~♪♪ 松ちゃんの笑顔~♪♪ 「とっても魅力的」という花言葉の「ラナンキュラス」春の花・・・・松ちゃんにプレゼント…

  • 2025年2月15日(土曜日)何か、したほうがいい~♪♪

    しなくてもいいしてもいい・・・今までは「介護」24時間 その時は「あれも したい あそこに行きたい」が・・・ 今は、なぜか「無欲」・・・心が、何も「欲しない」 介護の前は「箱根」日帰り温泉、一人千円のスーパー銭湯、帰途「小田原のかまぼこセンター」おみやげと食事・・・ 二人なら「楽しい」・・・・どこいっても「おもしろい」 今、一人・・・王様のお風呂、頭 洗ったり サウナ・ジェット噴流・・・汗かいて・・それなりに疲労するのがいい まだ、これだっていうの ないけれど「一人」で テレビ観ても つまらない 掃除 かたつけ してると「頭が何も考えない」・・・ 朝はガスっていて見えず・・夕方 富士山 どっし…

  • 2025年2月14日(金曜日)(大安)いつまでも~♪♪

    いつまでも クヨクヨしたい・・・するな・・・どちらでも 自分のこと 「心」に 従うこと 人に意見 求めても仕方ない・・でも しないより したほうがいい 「話」すれば 少しは気が晴れるというもの バレンタインデーか チョコレートか・・沢山 もらった時期 あったっけ 「松ちゃん」に こんなに もらったよって あげたら みんなで 「食べよう」って 家族で 何日も 食べたよね 法要を含めた「供養」は「悲しみ」を昇華させる 長い道のり ちゃんと「やります」ね・・そばにいるんだから 少し ガスってます 雪煙あがってる 強風らしい 雪も 溶けているようです 雪化粧富士山 春に 一歩づつ 近づいてる・・・・2…

  • 2025年2月13日(木曜日)お寺での話・煩悩に目が眩んだ~♪♪

    者たちには「感じる」こと できないこと 教えましょう 「この世界」は 実は「霊山浄土」(りょうぜんじょうど)ほとけさまの住まう「浄土」なんです・・・ ほとけさま すぐそばにいて「見守り」している・・・ 松ちゃん 49日 法要しました 「ほとけさま」・・・ という事は「そばにいる」「いてくれる」ことなのか・・・ 朝早くに「お茶」 いれます・・・緑茶です 自分のと一緒です 「はい お茶」って 声かけます~♪♪ けさ 富士山 雲の中・・この京浜急行、上りの品川行きが 安心 安定の速さで 格好いい 人気ありますね~♪♪ 仲良しグループでの おでかけのもの 活発でしたね いろんなサークル活動にも 参加し…

  • 2025年2月12日(水曜日)お寺での話「これからも」~♪♪

    これからも ずっと「故人」と一緒に いられます 49日法要のあと 故人は「ほとけさま」になります 「霊山浄土」へと「往詣」されたほとけさま(ご先祖さま)は いつまでも この世に 留まり見守り続けてくれます・・・ ・・・中略・・・「各行事・法要」は そのためにも 大切なことなんです・・・難しい・・・でも 少し わかってきました・・・ 松ちゃん「お茶・コーヒー」いれるね・・「お汁粉」も でるよ あんみつも ね ~♪♪ 少し 雪が 飛びましたね 溶けたのかも 知れない 富士山が きれいに 見える~♪♪ 2/11の朝・・・横浜から 日本百名山 朝日岳 1870m 山形県・新潟に またがる・登山仲間との…

  • 2025年2月11日(火曜日)(建国記念の日)現在、虫歯の治療中~♪♪

    なぜ このようなこと書くのか と言うと「一か月」前に 突然「上の奥歯」一帯が「超痛い」・・・中略・・・ 先生が「抜きます」いいですか と「問う」もう 全部 とって 銀歯 被せると言う 麻酔します に「ビビッたら」注射にあらず「脱脂綿」(麻酔薬浸み込ませたもの)を 押しつけ 数分後「ギーギーチャーチャー」音が 凄いけれど 痛くなくて 「ハイ 全部 抜きました」とのこと 以前は「歯茎」に 注射したこと 覚えてます 今は 違うんだと思いました ただ 先生には申し訳ないが「歯科」通院は できれば したくないです あの椅子 後ろに 倒すときの気持ち そして あの音 思わず 心で「松ちゃん」そばにいるよね…

  • 2025年2月10日(月曜日)お寺での話・ほとけさま~♪♪

    「ほとけさま」とは、ほとけさまであり続けるために 残された人を・その子孫を「救済」し続けるためには「歩み続ける」・・・いつまでも・この世に「留まり」皆さんを「見守り」続けてくれています 「歩み」の中に、真のほとけさまがいるということなんです・・・いろいろな法要とか お彼岸の行事とか 通じてその「歩み」を知ることが 結びつきを更に強くします・・・ ・・・なるほど そうなんだ・・ちゃんと「法要」するね 少し また ほんの少し「前進」できた気がしました。 また 見れました 富士山 こんなにも 連チャンで 見れるの 凄いですね 雪煙 無いです 少し 雪 飛んだのか やや 薄くなってる でも 見れただけ…

  • 2025年2月9日(日曜日)自分の人生の残りは~♪♪

    何だか 物騒な・・・テレビで「人生は短いもの、好きな事やれば悔いは残らない」とか・・・ドキってしました。 まあ でも「人は人」そして「自分は自分」だし 短いだろうが 長いだろうが 「関係ない」はず・・・ いちいち 振り回されていたら身が持たない、もっと しっかりしないとならないと思いました。 夫婦で長いこと 一緒にいて どっちかが いなくなるって 現実に直面した者としては「喪中」なんだけれど お寺で聞いた「奥さんは ほとけさま」・・ご主人を いつも 見守っています そして それは もっと 強くなります それ 聞いて「ああ 繋がってる」んだ と安心しました あちこち 大雪のニュース 事件 事故 …

  • 2025年2月8日(土曜)(大安)お寺での話~♪♪黒帯・・・

    黒塗りの位牌になったからと言っても「黒帯」に なったと言っても「初心者」マークが 取れただけです・・・ これから さらに「研鑽」を積んで、高位の有段者に「子孫」を守るパワーに満ち溢れた、力強い「ご先祖」さま・「ほとけ」さまに 成っていただかなくてはなりません・・・そのために、「ほとけ」さま、自らも歩みを続けます・・・・私たち「ほとけ」さまの この修行 バックアップするために「法要」とか「お盆」や「お彼岸」の行事を 通じて「ご供養」というのを 差し上げる・・続く・・ また 見れました 富士山 風 強いらしく 荒れてる 2/7朝の光景・・・でも パワー もらえる~♪ 三毛猫さん もう 一人 現れま…

  • 2025年2月7日(金曜日)一人になって「心の隙間」が~♪♪

    介護生活は夫婦で 松ちゃんも「頑張りました」10年間も 本当に「お疲れ様」 ・・・私は、今は「一人」です・・・松ちゃんから の贈り物は「好きに使える時間」です・・・・王様のお風呂に いってジェット噴流風呂でのマッサージ効果で「猫背」直りました 「腰の痛み」なくなりました 歩くのも「足」かばうことなく 普通に歩くこと できるようになりました・・・血圧も「190」近くで 苦労していたのが「150」前後に なり 楽になりました 24時間介護って「倒れなくて」ラッキーでしたの一言です。 でも 寂しい・・「心の隙間」に 悲しみの風が・・・ 連チャンで また 雪化粧富士山 見れました ほっとしました 2/…

  • 2025年2月6日(木曜日)お寺での話、四十九日法要~♪♪

    亡くなった後、七日ごと、亡くなった初心者(故人)をバックアップが「七週間」あり、七週間目が「四十九日」法要、「ほとけさま」となって初心者マークが取れ、「ご先祖」さまになります・・・・柔道などで初段を取ると「白帯」から「黒帯」へと替わるように・・・・「木の位牌」から「黒塗りの位牌」へと替わります・・・・続く・・・難しいな・・・ 連チャンの連チャンです 日本一の富士山・雪化粧 美しい・・・2/5の朝の横浜からの眺望です~♪♪ 地震とか噴火とか 起こりませんように お祈りしています・・・ テレビのニュースは「雪」のが 多いです・・東京、横浜は雪が降らないけれど、日本全国、至る所 雪・雪・雪 玄関の壁…

  • 2025年2月5日(水曜日)お寺での話「極楽」~♪♪

    この娑婆世界(しゃば)を過ぎて遥か西方(さいほう)へ行ったところに「極楽」という名の「別世界」があり、ほとけさま(阿弥陀・あみだ)が住んでいる、もし、お前たちの中で「是非とも来世は、その極楽世界に生まれ変わりたいと願った者がいたとしょう・・・中略・・・その者の臨終に際し「阿弥陀・仏」が迎えに来て「来迎」(らいごう)して極楽世界まで連れて往ってくれるであろう・・・注・五逆罪を犯していない人のみ・・・・難解・・・ですね 連チャンで雪化粧富士山見れました 嬉しい~♪♪ 横浜から望遠です 1.6倍です あと一か月は 目の保養ですね 見て!!! 顔~♪♪ 松ちゃん はじけてる お友達とハワイ~♪♪ ゴム…

  • 2025年2月4日(火曜日)お寺での話「儀式」~♪♪

    お葬式は、亡くなった方に「ほとけさま」に 成っていただく儀式・・・・ あなたは「亡くなった」のです・・・亡くなった者としての立ち居振る舞いを してください・・・中略・・・ 誰もが「例外なく」ほとけさまに成れることを「教えてくれる」・・・お経・・・・中略・・・あとは「難解」・・・ 要するに「亡くなったら」ちゃんと「儀式」やりましょう、ということ、葬儀場でとか・49日・一周忌・・学びました。 普通「浦賀行」の京急線(下り)浦賀は横須賀市・日本で勝海舟の名前もでてくる「浦賀ドック」など あります あららら いい お顔 してますね~♪♪ 料理も上手 在宅介護10年 頑張りましたね 大好き~♪♪ 先 い…

  • 2025年2月3日(月曜日)(立春)お寺で聞いた話~♪♪

    お葬式は、亡くなった方に自身の境遇をはっきりと知らせ、周囲の人々にも、その方が亡くなったことを認知させ、その上で「亡くなった方と遺っている方々との間に」新たな関係・付き合い方を構築する という「儀式」です。 ~また 続きます・・・・儀式について・・・ 横浜 天気が・・ベイブリッジ通って お寺へ向かいます 松ちゃんの「49日法要」・・私たちも「お経の本」渡されて ふりがな ふってありましたが 声が 震えました 住職が「気持ち」・・通じてますって 木魚 ボーンと鳴らした・・・木の位牌~「本位牌」へ無事 移りました ミカン狩り 小田原 いくら 食べても とっても かまいませんよって・・・もう お腹い…

  • 2025年2月2日(日曜日)(大安)近所の人、挨拶しました~♪

    おはようございます! 寒いですね・・・あちらも「2月になったら 急に 冷えます」って・・・言葉 交わしました・ うちのほうは 割合と「挨拶」しますね こちらが して むこうの方 しなくても 気にしない とにかく「こんにちわ」とか・・ しますね~♪♪ マスクしてる場合 こもっていて わからない・・・ 東京方面 上り 快速「品川泉岳寺」行き~♪♪ 京浜急行は 速い~♪♪ 流れるように 過ぎ去りました・・・ お寺に 持参します 「49日法要」の「お供え物」ミカン・バナナ・イチゴ・横浜名物「ハーバー」お布施・・ 旅行の時の・・・いい顔してます・・ドキドキします 元気ハツラツしてましたね~♪♪ 2/1・…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、maikal fujioさんをフォローしませんか?

ハンドル名
maikal fujioさん
ブログタイトル
あたしはあきらめない介護百名山完登を目指す!!
フォロー
あたしはあきらめない介護百名山完登を目指す!!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用