chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
あたしはあきらめない介護百名山完登を目指す!! https://maikalfujio.hatenablog.com/

日本百名山を完登したが 要介護5 障害一級 寝たきりも 再び 北穂高へ登る あたしは あきらめない

二年も 病院で チュウブに 繋がれ 死線を 彷徨う 自宅介護に許可 おりて 昔 ツイスト少年 今 高齢者講習 受ける 夫の寺ちゃんが 妻の松っちゃんを 24時間 介護 看護する 明るく 楽しみながら フジテレビで ドキメンタリーも 考えている 団塊の世代の夫婦の これからの 介護とは に 一石を投じる 面白い 毎日 続く 介護日記です

maikal fujio
フォロー
住所
磯子区
出身
磯子区
ブログ村参加

2015/05/05

arrow_drop_down
  • 2024年6月1日(土曜日)夫婦生活は一緒にいる年月の積み重ね~♪♪

    知り合いに「うちのヤツ、新潟の俺の実家にいかせたから」とほざいたのがいた。無論、横浜には帰って来ない・・・・ いくほうも いくほう いかせるのも「変」訳ありは、みんな知ってる・・・ざっくり言うと「会社の資金繰り」銀行が さじなげるほど・・・そんな時、お金、いくらでも出しますよと言うのが救いの手を すっと 差し伸べてきた 家、土地も盗られて、おきまりのコース・・・世の中 しっかりしないと大変なことになる 見本・・・自分もあぶなかったけれど「銀行」に信用があったので「融資も受けられた」やっぱり「信用」ですね 5/31徹子の部屋は「子育て・俳優・YOUさん・59才・ミュージシャン」ドラマ出演もあり・…

  • 2024年5月30日(木曜日)飲まず食わずで10年生きる~♪♪

    衝撃的なタイトル・・・よく聞く話で「人工心肺」接続で生きる・・も「すごい話」現実なのか・・また、人工呼吸器患者として生きるも「もっとすごい話」・・・この世の話・・・・のど・孔あけて気管切開術で生きるも「胃ろう」増設して栄養いれても「すごい話」・・・今、10年目の介護生活している妻の松ちゃん・全部「やってきました」・・・・神様は許してくれているのでしょうか・・・・ 100才越えて・・誰が「介護」担うのか・・夫は生身の人、寿命がある・・・子どもか ロボットか・・介護の未来について誰が「プログラム」作成するのか・・・AIには感情は無いはず。 5/29徹子の部屋は女優の「洞口依子」どうぐち・よりこ・さ…

  • 2024年5月29日(水曜日)夫婦愛・親子愛~♪♪

    恋愛の「愛」・・・・これの解説は おもしろいけれど次回へ 今回は「夫婦愛」・・・常に熱く燃えている・・ことはない 静か~♪ それでいて したたか・・だから 大切に守るもの 親子の愛・・親の目線からのが 懐が深そう 子どもから 親を愛しているも ありそうだけれど 親から与えられるもの。 いずれにしても「愛」について こうあるべき という定義づけは「それぞれ」個々のケースで 考えて 方向づけがいい 介護夫婦の愛・・・年数を経て「強固」になった気がします 普通の夫婦生活のままの延長であったら ここまでにはならなかったはず 「介護」夫婦になってから それが きっかけで高まったのだと思います・・・・ 5…

  • 2024年5月28日(火曜日)24時間介護のコツ~♪♪

    そばにいないこと・・・少し矛盾しているけれど・・・ 朝も昼も夕方も夜も「1時間ごと」巡回して 息しているかの確認・気管切開孔の痰の具合と吸引とネブライザーやる・ 終わったら 自室へ戻る そして また いく の繰り返し 椅子 あるけれど 座って いることはない テレビは本人の好きな フジテレビか「アマゾンプライム」か・録画もの・・ 自室には7台のモニターが カラーで隣室の様子 音声も キャッチしている・・・呼吸の音も聞こえる 人工呼吸器が稼働していた時は、画面のモニターもあった。 あと数年したら モニター見て「吸引の遠隔操作」できるかもしれない・・・ 5/27徹子の部屋は「あのヒデとロザンナのロ…

  • 2024年5月27日(月曜日)(大安)20代30代の体力~♪♪

    今、欲しいのは20代30代の体力、あれば介護が楽になる 毎日のこと、下まで ずり下がったのを 上に引き上げる 衣服の取り替え、パンツの取り替え、ほか・・・ 仕事して稼ぐのは得意、夜遊びもスナック通いも大好き、酒飲むのもタバコも好き・・・ 無論、今は「一切」止めた・・・欲しいのはスーパーマンみたいな力のある からだ・・・ケアマネに相談しても「パワースーツ」という からだに装着するとパワーアップできるという それ 買ったらどうですかと言う 使ってる人 いますかと聞いたら「いません」とのこと ご主人が はじめてになりますとのこと 上高地から槍ヶ岳登山の女性のを 妻と見ました じっと 見てましたね 自…

  • 2024年5月26日(日曜日)人の命を預かる重責~♪♪

    時々、怖くなる時があります、何かあったらどうしょう とか 介護って「人の命」が かかっている・・・ 忙しい 忙しいで「基本」を 忘れることがある やはり、落ち着いて24時間介護の本質について 考えないと これからも 道中あることだし 仕切り直しも必要・・・ 何もできない人を 朝昼晩 ご飯(大塚の胃ろう栄養)いれて、一日5回のお茶・白湯して、でたもの だしたもの 手早く きれいにして 取り替えるもの さっさっ 取り替えて・・・ 手違い 起こさないこと 命にかかわるとか 息が とか 気をつけることだ・・・ 介護できてるのは「愛の力」だと思う お金もらっても できない 好きで一緒になった人 介護する…

  • 2024年5月25日(土曜日)敵は作らない味方だけにする~♪♪

    子どもたちには、孫も含めて「自分の味方なのかどうか」よ~く見極めること・・・敵は作らない・・・・ 人をあざとく利用して、陥れるとか・・妬み、勝手に嫉妬とか 地球上にも この日本にも、いろんな生き方の人がいます 一杯食わないように、見極めていくの 自分の為です・・・ 5/24徹子の部屋「マツケンサンバで有名・暴れん坊将軍でも有名な・松平健さん70代・子供います・苦労話・家族の話など 右手 爪が・・・切ってくれました やすりがけも してくれました 私も やること ありますが 手が「引っ込む」のでむずかしい・・・怖いらしい 猫のつめ切り・・前にうちの飼い猫のミーちゃん 家具 ひっかくので 爪 切るよ…

  • 2024年5月24日(金曜日)作業療法士とケアプラン作成~♪♪

    ギョウザ作りに挑戦したい・・・しかし、むずかしい 妻の松ちゃん 重度の廃用症候群患者にて 以前はクッキングなど「ノート」何冊も書き写したのあるほど また 人にも 教えていたし 横浜市の「食育」指導員も していた・・・ 介護ベッドにテーブルが ついています 今は 部屋の隅に 置いてあります これ 使って ベッドのまま ギョウザ作りやりたい 「作業療法士」は このような場合 うってつけだ いま、来てるのは理学療法士PT・言語聴覚士ST・これに作業療法士OTが 加わる・・・介護保険一割負担・・・ 6月から ケアプラン ケアマネの腕のみせどころだ 介護保険か医療保険か 自費か・・・ 5/23徹子の部屋…

  • 2024年5月23日(木曜日)「海援隊」って「消防隊」ですか~♪♪

    7月にコンサートいくので、写真を玄関に貼ってあります 入浴サービスの若い女性が「海援隊」って新しい消防隊ですか 特に「説明」しなかった、・・・年齢により「知ってること」違うし・・・BTSのジミン・よあそび・夢中の世代だよね~♪♪ 将来、日本は「今の20代・30代」の皆さんの世界になるはず 介護保険のお金って高いねとか年金のこととか、新NISAのこととか・・・そのころ「世界はAIにたよりきってるはず」AIは「敵か味方か・ONかOFF」人間は創造しただけ・・いつか不要になるかも知れない・・・ 5/22の夕方・富士山みあたらず、美しい鉄塔を写しました・年に数回、これが「七色」になります 去年はでなか…

  • 2024年5月22日(水曜日)フォーク・必殺・鬼平は介護の親友~♪♪

    神田川とか岬めぐり・イルカとか、小田和正・井上陽水とか・CD・MDを ステレオで「かけます」・・・ 何枚あるのか ものすごい物量です レコードはダンボール箱に詰め込んで「高価買い入れ」に 懇願されて 二束三文で5箱も手放した・・・クラシックからジャズから日本のポピュラー音楽から・・・プレスリーのとか・・・ フォークソングは夜、松ちゃんが寝るように ボリューム下げて・必殺・鬼平は「夕方」録画ものを再生します・・・ いかにして「在宅介護」を快適に過ごすか・・工夫しています・病気とも戦い・ご飯も食べられない・歩けない・だから暗くなるのを「明るく」したいと思います 5/21徹子の部屋は「女優の手塚理美…

  • 2024年5月21日(火曜日)(大安)体調の変化、一喜一憂しない~♪♪

    妻の松ちゃん わけありの「在宅介護」者・・・・ 重度廃用症候群患者にて、本来は「在宅」は無理・・・ 明日をも知れないけれど「夫婦愛」で、ひたすら頑張ってる 万一、療養病棟に強制入院は「避けたい」もの・・・入院したらどうなるのか イヤってほど味わった・・・ ひとつ屋根の下で暮らしたい 人生を二人で歩んでいく・・・ だから「一喜一憂しない」・・・浮かれている場合ではない でも、海援隊コンサートにいく、心のゆとりは持ちたい 5/20の徹子の部屋は73才でもいろんなことやってる「水戸黄門でも活躍した・由美かおるさん」本もだしてる・自炊している話・99才の親を見送りの話・これからの生き方・呼吸の話 朝の…

  • 2024年5月20日(月曜日・小満)この地球で強いのは~♪♪

    なんだろ「お金」が あれば何でも できそう・・強いと思う 5/19撮影・願掛け京急電車は下りの浦賀行・「いつまでも この世に 留まりたい」とお願いしました。 5/19撮影・訪問さん 来ない・・少し 朝 のんびりできましたね・・・いつも バタバタしている ごめんね 5/19アマゾンプライム映画鑑賞会は「有料コースのザ・クリエイター」AIが 人間から「仕事」を 奪う・・人間は 気が付いた このままでは 人間は消えてしまう・・そうだ AIを やっつけよう・・・AI搭載のロボット軍団・警察・AI側についた人間・果たして「人間」は 勝てるのか・・~♪♪ 日本の渡辺謙さんが「出演」していました・・驚いた!…

  • 2024年5月19日(日曜日)介護の前は弱者ではなかった~♪♪

    ごく普通の主婦、夫(自分)も「働き者・遊び人・稼ぐ人」子供もいて日本人の平凡な家庭・・・ 今は介護夫婦、妻の松ちゃん(あだ名)は要介護5・身体障害者手帳一級・重度廃用症候群患者、何一つ「自分のこと」できない 世の中、本当に「わからない」こと だらけ・・・介護保険払ってる時(今も年金から引かれている)払ってるだけだよね、高いし、世話にはなりたくないねと言っていた。 5/18・横浜から見えた3776メートル雪化粧富士山、日本を見守っていてくれます~♪♪ 登ったことあります~♪♪ 左手 少し 開くようになった ジャンケン リハビリ やってよかった 認知症防止にも なってます~♪♪ アマゾンプライム映…

  • 2024年5月18日(土曜日)離れ離れになりたくないから~♪♪♪

    一緒にいたいから「在宅介護」を選択し、連れ帰った経緯 チュウブに接続されて生存の妻の松ちゃん、病院側を説得して自宅へ連れ帰った・・・ 向こうは夜勤の看護師もいる、痰の吸引もできる、延命治療患者を診るのが仕事の「療養病棟」・・・ここで看取られる・・ 無論、毎日行ったし、駐車場も利用した、とにかく「治療・リハビリ」は無い・カニューレ取り替えは月に一回・汚れがひどいので二回してと懇願も無視された。 いつも モヤモヤしていた このままでいいのか 逝くまで こんなのでいいのか・・・余命1年かな と「うそぶかれ」・・泣いた・・ 連れ帰って 在宅介護 10年目 大変だけれど 24時間介護で「二人は幸せ」・・…

  • 2024年5月17日(金曜日)冷静にとか落ち着いてとか~♪♪

    それは「場合」によります・・・ 人の「生死」に かかわる時、落ち着いてはいられません 妻の松ちゃんはのどに孔開けて呼吸している、そこ 詰まったら死にます・・息 できないと死ぬ・・・ 去年、明け方近く、カニューレが空気の通り道が 喀痰でふさがって「呼吸困難」息も絶え絶えの時、大声で怒鳴り、頬っぺたを強く 引っ叩き 白目になって 首が カクンと しなだれ くちびる が かすかに さよなら と動いた気がした スッと 軽くなった もっと 強く 引っ叩いた 名前を呼び続けた。 あの時 我を忘れて 引っ叩いた 叫び続けた おかげ で現世に 戻ってこれた・・・人が生きるか死ぬかの時には 落ち着いてなんか い…

  • 2024年5月16日(木曜日)介護を続けていられるのは~♪♪

    在宅介護でも「夫婦」です、親子のではないです、昔は「介護制度」はなかった。日本の介護制度の「お手本」は「ドイツ」から学んだと知りました。 ドイツのでは「在宅介護」を担う人には「国から」いくばくかのお金が でるそうです。ま、ご苦労様ということなんでしょうね・・・ いつか日本もなるかも知れませんね でも 今の我が家には 不要ですね 夫が要介護5の妻を10年続けています 大変だし クタクタです 寝る時間も無いし 続けていられるのは「介護制度」の恩恵・倒れた時の救急搬送・訪問ドクター・ケアマネさんにも お世話になっています 5/15撮影・願掛け京急電車は 品川泉岳寺行きの快速・速かった・でも音は静かで…

  • 2024年5月15日(水曜日)生きていくのに必要な~♪♪

    快適に生きていく、自分の人生に必要なもの・こと・・・ やはり「目標とか夢とか」・・・・ 介護家庭には「なにもない」・・これでは夢も希望もない 運よく「海援隊コンサート」チケット二人分買えた・・・ 七月まで これで 夢が見れる・・・ 訪問で来る方にも ポスター見せて 皆さんに言ってあります いいですね 夢あって・・と言われます 仕事 忙しくて どこにも いかれないと言います・・・ 仕事が 仕事がって・・それでいいのかな からだ が動くうちに あちこち いっておいたほうが いいと思うけれど。 5/14徹子の部屋「女優の石原さとみさん」4年前に結婚した・2才の子がいます・徹子の部屋は三回目の出演・5…

  • 2024年5月14日(火曜日)我が家の子供たちは、五月生まれ~♪♪

    全員が、五月生まれになります・・・全員に来てもらって、各自に一万円づつ「祝い金」と「ハーバー詰め合わせ」あげます 食事会は致しません・介護優先です・・・・みんな「いい大人」ですが 毎年開催しています 正月のお年玉も「いい大人」にあげます・・よその家のことは知らない・我が家ではやっています・・・訪問の方によると「そんなこと やってるところ ありません」と言ってました・・・親が100才になっても やりたいですねと言ったら「大笑い」した・・・ (この記事・タイトル・ヒントに生成AIは、関わっていない) (しつこっく、使うように・新機能提案はされている・使えば便利だと思うけれど、接続しません・必要ない…

  • 2024年5月13日(月曜日)横浜市の人口は「3767635」人~♪♪

    あと少しで400万人・・・ 東京も増加している・・・1400万人 自分たちは「横浜」の人・・・便利さの中で生活している 空気も山の景色もいい 信州へ 移住も考えたことあるけれど、やはり「横浜」から 離れること できなかった。 今は、夫婦介護生活にて「横浜永住」を選択しました。 住み慣れたところ 区役所の行政サービスも 行き届いている 訪問の看護・介護の会社も 多くあり「安心」できます。 トライアスロン男子の部・世界大会・横浜山下公園・泳ぐ・自転車・マラソン・氷川丸のところ 泳ぐ 圧巻でした・ 母の日 松ちゃん ありがとう~♪♪ プレゼントで~す♪♪ 人工呼吸器で呼吸していたころ 24時間 これ…

  • 2024年5月12日(日曜日)(母の日)真冬の新聞配達・霜柱を踏みながら~♪♪♪♪

    七人兄弟(女一人含む)ランドセルは「おさがり」色は「赤」今みたいに「恥ずかしい」ない、よそも同じ・・・・ 小学生の自分も 大人の半分の「50部」朝刊・夕刊しました、これも、みんな やってるし 当たり前・・お金は「もらった記憶が無い」深夜2時とか3時に販売店に いく 子どもたちは 大人とちがって 自転車はない 駆け足で 回る・・・50軒 を 大人の配達員に ついて 覚える 夏と冬を 体験すると「もう いいよ」と言われた 「霜柱」をふみながら ザクザクと真っ白な息 吐いて・・思い出~♪♪ 苦労とか つらいとか 起きられないとか なかった 無事に大きくなったので「いい こやし」に なっていたと思う・…

  • 2024年5月11日(土曜日)なりふり構わず~♪♪♪♪

    よく、映画のシーンで「なりふり構わず」・・・・・・とか そこに 駆け引きが・・ない 一心不乱に・・も 近い場面・・・ 妻の松ちゃん 去年 救急搬送・・朝方 息してるのか してないのか 空気が冷たい シ~ンとしてる 人工呼吸器は スーパスーパ 動いてる のど のカニューレを 外した 詰まっていた・・・ ほっぺた 引っ叩いた 顔が左右に 大きく揺れる 白目が 怖い・・119番 した瞬間に もう こっちに 向かってる 妻の顔が 一瞬 微笑んだように見えた 手を振ったようにも見えた 血の気のない顔 思わず また 叫びながら 引っ叩いた ・・・このまま 逝ってしまう 逝かせるものか 救急隊員が 蘇生しな…

  • 2024年5月10日(金曜日)「母の日」に感謝の言葉~♪♪♪♪

    お母さん 母の日 おめでとうございます! お母さんの「おかげ」で なんとか やってこれました 改めて「感謝」の言葉を「贈ります」・・・ と言うことで「12日・日曜日」子供たちが カーネーションと一緒に きます・・・いいことだ・・・・ 一鉢1980円・花言葉「母への愛・熱烈な愛・深い愛」いいですね~♪♪~♪♪~♪♪ここの全部、ください 買います~♪ のど になにか つけています 声帯 ふるわす バルブ です「スピーチバルブ」といいます これ つけている時 呼吸 制限されて 苦しい 空気が 僅か しか はいらない 私が「ハナ 呼吸 くち 吐く 」練習を 考案して 5回 吸うと休憩します 吐く時 く…

  • 2024年5月9日(木曜日)(大安)三菱マテリアル・金の積み立て~♪♪♪♪

    パンフレットが届いた・毎月一万円の積み立てコース・いつでも減らせる・増やせる・解約できる・1グラム三千円とかの時もあった・今はザックリと「1万円」将来はわからない。 口座引き落としにて「申込書」に記入する・身分証明書のコピーとか いろいろ セキリテーのハードルが高い・・・ これは、テスト・・・今は「やらない」・・・自分は昔、やっていたし、何十年も口座引き落としされていましたが、もう解約しましたし、お金に換えたし、これからやるつもりはない 子ども、孫が「やりたい」という・・・毎月・応援したい あたし 猫なのね 猫背じゃないのね 意識して歩くのね 格好いいでしょ~♪♪~♪♪~♪♪ ハイ 恐れ入りま…

  • 2024年5月8日(水曜日)ご縁があって結ばれたのは~♪♪♪♪

    なにか、あるんでしょうね・・・・ 「ご縁」って なんだろう この地球に 数十億人がいて いろんな国があって 海が 空が 山が 谷が 森が ・・・ 日本に生まれて 日本人とか または アメリカ フランス ドイツとか の人と結婚・・ ご縁が あり 結ばれて・・やはり 神様の采配か 偶然か 自分たちも「ご縁」が あって 「結ばれました」 なにか 使命みたいなもの あったのだと思います・・・もう 「果たしたのか」「途中なのか」・・・ 5/7徹子の部屋「木根さん・小室さん・宇都宮さんのTM NETWORK」60代もライブは欠かせない・元気いただきます 今年1月の写真・人工呼吸器生活でした。24時間、オシ…

  • 2024年5月7日(火曜日)介護のご褒美、海援隊コンサート~♪♪♪♪

    我が家に来る人、みんな「知ってる」・・・・・ 「7月の海援隊コンサート」へ いくこと・・・・ 介護のご褒美ですよね~♪♪~♪♪~♪♪ と「嬉しい」こと 言う 楽屋で「一緒の」記念写真、撮れるかな~♪♪~♪♪~♪♪ 5/6徹子の部屋「常連の綾小路きみまろさん73才」キャバレー時代の苦労した話・森進一さんとのこと・ハワイの親友。 最初は グー ジャンケン大会の始まり ~♪♪ 右手5回 左手5回 少しづつ 動くように なりつつあります 5/6 朝の血糖値「88」・・・足から 採血しました 「あしからず」・・・・足の指 痛み 手の指の半分です 私が 足の指から の話 すると 先生も 皆さんも 驚く 常…

  • 2024年5月6日(月曜日)(振替休日)津田梅子さんと松ちゃん~♪♪♪♪

    アマゾンプライム映画鑑賞会は「津田梅子・お札になった留学生」6才でアメリカ留学、帰国してからの活躍~♪♪ 終わりにご本人(白黒写真)の一枚が、さりげなく 画面にうつしだされます・・・50~60才 くらいだと思いますが、松ちゃんの「そのころ」に そっくりでした・・・思わず「似てる~」って 叫んだ~♪♪ 今のではありません 同じ年のころのです。 今年7月から新五千円札「津田梅子」新一万円札「渋沢栄一」新千円札「北里柴三郎」・・古いのも新しいのも「問題なく使えます」自販機など・注意が必要ですね。 主役の「大好きな・広瀬すずさん」英語を猛勉強したのでしょうか 上手かった。随分とこの役で成長しましたね~…

  • 2024年5月5日(日曜日)(大安・立夏)(こどもの日)生きていればこそ~♪♪♪♪

    何はともあれ、紆余屈折あれど「生きてます」・・・・ もう親は、そして兄弟は「あの世」へ・・・ でも「おはよう」と言えば「おう、おはよう」と、かえってくる 友人・知人らも同じ・・・この世もあの世も、つながっている 要するに「自分」は、どう ありたいのか と思います 気持ちでつながっている と思えば「話は早い」・・・写真を 引き延ばし してもらって額に いれて あちこち 見えるところに 置いてあります 自動フォトフレームも5台 動いてます みなさん、驚いてる・・こんなに 飾っている ところ ありませんねと・・・・・やりたい人 やればいい・・・人生 そんなに 長くはない せいぜい 100年か・・・・…

  • 2024年5月4日(土曜日)(みどりの日)考えながら歩くのは危険~♪♪

    以前、道で転んだ・・・考えていたのは間違いない・・・ 歩く時、前を見て、さっさ と歩くこと・・余計なこと考えない 恥ずかしかった・・・みっともなかった・・・転んでから 立ち上がるまで「長かった」・・・原因は「考え事」していたから 若い時は「なんともなかった」こと くち に食べ物 あるのに「しゃべる」・・今は「へんなとこに はいる」「むせる」 歩くのも 同じ・・何か 考えて 歩くのは「危険」足が もつれる・・・ 久しぶりの富士山5/3朝・横浜から撮影しました。雪が溶けてきました。 着替えてから ジャンケン大会 右手5回 左手5回 本人も笑っています 気分いい 良かったね 肌着はグンゼの介護肌着・…

  • 2024年5月3日(金曜日)(憲法記念日)産んでくれて育てて~♪♪

    娘に5月の誕生日のお祝いのメールしたら、産んでくれて育ててくれて、ありがとう の返信メールが きました・・・ 登山もやる スポーツマンのPTさん この あと 室内歩行訓練しました・・・以前 きていたPTさん こんな足のリハビリ など しなかった この方 本当のプロと言えます~♪♪ あたし 野良猫なのね 横浜野良猫会の会長代理なのね 野良猫って お誕生日おめでとう が 誰からも ないのね ハイハイ それでは「三毛猫」さん お誕生日おめでとうございます。 寺ちゃん ありがとう 嬉しい・・・ 5/2徹子の部屋は「美空ひばり」さんの追悼・・1988年・不死鳥コンサート・真っ赤な太陽を熱唱、ひばりさん …

  • 2024年5月2日(木曜日)一年間の一人暮らし~♪♪

    妻の松ちゃんが、心臓手術及び術後の院内感染症などで入院中は、自宅で一人暮らしが大変だった。毎日、病院通いしましたが、帰宅して「掃除、洗濯、ご飯の支度、いろんな支払い」買い物にいっても わけ わからず、食パンにしても八枚・六枚・五枚・四枚・の種類があるのも知りました。 帰宅して自分で 明かりをつけるって 気分が 余計に落ち込んだし 空気が寒かった・・・妻が「いない」って こう言うことなんだと虚しくて泣きました・・・今は「介護ベッド」にいます・・・テレビもついているし、明かりもあるし、空気も温かいし、夫婦で生活している安心感があります・・・ 5/1のアマゾンプライム映画鑑賞会は「感動もの映画」「ミ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、maikal fujioさんをフォローしませんか?

ハンドル名
maikal fujioさん
ブログタイトル
あたしはあきらめない介護百名山完登を目指す!!
フォロー
あたしはあきらめない介護百名山完登を目指す!!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用