2020-6-13 北見市、ネギボウズでエゾシロチョウ初見
2020-6-13北見市、ネギボウズでエゾシロチョウ初見2020-6-13(土)晴れ31℃良く晴れて暑くなりそうな朝。午前10時頃。大きな白い蝶がさっそうと庭を飛んでいる。エゾシロチョウの♂だ。この日が私が確認できた北見市における2020年度のエゾシロチョウ初見日になります。ひとしきり庭を飛んで、大きなネギ坊主がひとつあったのですがこれに吸蜜をはじめました。さっそくデジカメを持って庭に出て、そーっと近づき撮影しました。羽化したばかりと思われる新鮮な♂です。ネギ坊主はよほど蜜量が多いようで夢中で吸蜜しており撮影は容易でした。この庭では赤ボケの大株に数年にわたっておびただしい数のエゾシロチョウが発生していたのですが2018年春に、あれほどたくさんいた越冬幼虫が突然全滅し、昨年(2019)は庭からエゾシロチョウが消え...2020-6-13北見市、ネギボウズでエゾシロチョウ初見
2020/08/31 21:29