chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
くりりんのアジア珍道日記* https://kuririn27.hatenablog.com/

バックパッカーくりりんが、アジアの横断の旅をしながら日々感じたことをつづる日記。

とにかく人が大好きで、でもたまに疲れたりもして、一人になりたくなったりもして、そんなアンバランスな自分の人間臭さを感じながら思い切り泣いて笑いながら、旅を進めています!笑 まだ見ぬ世界の可能性を信じて、自分の可能性も一緒に信じて、ありのままに世界の溶け込んでいきたいです。 Sky is the Limit!* Be the change you wish to see in the world.

くりりん
フォロー
住所
タイ
出身
未設定
ブログ村参加

2015/04/25

arrow_drop_down
  • ハンピを去って、ビールが安い!!GO!GO!GOA!!

    はい、こんにちは^^ 毎日がお腹いっぱいくりりんです。 まずはこちらをポチッと。* 好きすぎるハンピ。 このままここにいたら間違いなく沈没する。。。 ということで、 涙を飲んで移動を決意。 カルヤンに止まってるゆうたくんとゲンくんが どうやらゴアに移動するということなので、 私も便乗して一緒に ゴアに行くことにしました!!!

  • 早起きは三文の得!ハンピにて日の出に出会いに、やっぱり旅は最高。

    おはようございます。 毎日出会いに溢れすぎていて、 こんなに幸せでいいのかなんて 思いまくっている今日この頃です。 そんなくりりんです( ^ω^ ) まずはこちらをポチッと* さてハンピでのうどん大会の翌日。 この日は早起きをして、 丘に登って日の出を 拝むところからスタート!

  • インド料理も好き!でも日本食も食べたい!!食べたいなら作っちゃおう!!の巻

    はい、こんばんはー^^ バナナダイエットを企んでいます、 くりりんです。 でも実行していません。くりりんです。 まずはこちらをポチッと。* さてハンピで景色を一望したあと、 実はもう一つ、ビッグイベントがあったのです! その名も、 インドでだって出来ちゃうんだから! 手打ちうどん大会! @ハンピ

  • ハンピ二日目*マータンガの丘に登って、景色に感動!脱帽!!なぜか涙〜!!!!の巻。

    はい、こんばんはー^^ 完全にインドっ子くりりんです。 一ヶ月後には日本にいることが全く想像できません。 くりりんです。 まずはこちらをポチッと。* さて、ハンピです。 完全に心を鷲掴みされた翌日。 朝から活動し、 ハンピを一望できる マータンガの丘に 登るところからスタートです。

  • 荘厳な遺跡、巨大なゴローニャたち。そして美しい自然。バックパッカーに大評判のハンピで完全に心を奪われた!!

    はい、こんばんはー^^ なかなかネット環境が整わずブログアップが遅くなってしまいました。でも書けるときに書いていくので、たまにふらっと見に来ていただけたら嬉しいです。 さて、最近は インド人の女性のおしゃれさに触発されて、 失いかけている女性魂を呼び起こそうと必死です、 くりりんです。 まずはこちらをポチッと。* やっとの思いで、 電車に乗り込んで向かった先は 遺跡の村ハンピ。

  • インドの電車って本当に何時間も遅れるの!?インドのリアルタイムな電車事情

    はい、こんばんはー^^ 帰国の日程がいよいよ決まりまして、 なかなかソワソワしてます、くりりんです。 まずはこちらをポチッと。* さて、今日はですね、 次なる目的地ハンピへと向かうため、 駅へと向かったところから!! なのですが、 電車に乗るまでの出来事が自分としては なんとも言えない思い出になったので、笑 その時の様子をいつもと違った形でお伝えしたいと思います! 文章だけで臨場感を出したいため、 今回写真はトップだけです。 まずはじめに移動情報だけ。 ーーーーーーーーーーーーーーーー *ハイダラバードからハンピまで* 区間:ハイダラバード〜ホスペット 乗物;電車(寝台) 料金:305ルピー …

  • ハイダラバード二日目*街を散策して、またも人と歴史に触れちゃったりして、インドがもっともっと好きになった。*

    はい、こんばんはー^^ インドの軽食サモサにはまって 1日これだけで生活したりしてます。 くりりんです。 まずはこちらをぽちっと!* ハイダラバードのゴールコンダ・フォートで 感激しまくった翌日。 次なる都市へ向かうため チェックアウトを済ませたくりりん。 電車までの時間で、 ハイダラバードの街を 散策してきました〜 ゲストハウスを出てまず向かったのは、 ハイダラバードのシンボル、 チャール・ミナール!!

  • ハイダラバードのお城、ゴールコンダ・フォートで自然と人間の融合の歴史に触れて、胸が高まる高まるぅうう!!!

    はい、こんにちはー^^ この旅に出てからなぜかふらっと入るお寺で ご飯を分けてもらうことが多いです、 くりりんです。笑 まずはこちらをぽちっと。* さてさて、本題に入りますよー 初のインドの寝台列車で朝を迎え到着した街は、 インドで4番目の人口を擁する 大都市ハイダラバード。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、くりりんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
くりりんさん
ブログタイトル
くりりんのアジア珍道日記*
フォロー
くりりんのアジア珍道日記*

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用