chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
続・松岡奮戦記(カンボジア初等教育編) https://ameblo.jp/shuji-matsuoka/

教師として赴任したカンボジアで、初等教育水準の向上に向けて情熱を傾けています。

日本での安定した公務員の職を辞し、夢だった教師としての道を選んでカンボジアに単身移り住むことにしました。ありきたりな表現かもしれませんが、まさに波瀾万丈、めまぐるしく変わる環境に対応する事と曲げられない信念。そんな中、初等教育の底上げを新たな挑戦の場として選んだ事。そんな日々を紹介させてもらっています。

shuji-matsuoka
フォロー
住所
カンボジア
出身
丹波市
ブログ村参加

2015/04/18

arrow_drop_down
  • Generation Gap? もう死語?

    先月から娘の桜(11歳)に日本語を教えています。その際、「分からない部分が出てきたらすぐに教えて下さい」と徹底しています。先日の授業での事。桜から「この単語も…

  • 時間とお金について授業

    先日、桜との授業を始める前に「時間とお金」について話ました。とは言っても、資産や投資といった難しい内容ではなく、将来的に自分の時間をどの様に使う事で幸せを感じ…

  • 「進路指導」ならぬ「退路指導」

    「進路指導」ならぬ「退路指導」😅https://youtu.be/ptGYvlXtGPs国を問わず「教師」と呼ばれる人にとって、勉強を教える事は出来て当たり…

  • 「分からない」という意思表示

    先月8日から毎日、午前中は桜の授業に時間をあてています。その中で、彼女の成長を感じたのが「分からない」という意思表示が出来る様になった事です。授業中に細かく確…

  • 異国の文化について

    Yahooニュースの記事(3ページ目)で書かれている「ヨソの国の言葉や文化を拝借するのであれば、その心がけは必要だと思う」という部分。カンボジアで生活及び教材…

  • 顔を潰さないという事

    急いでいる時や天気が崩れそうな時、結構な確率でやってくるパンク...。「空気を入れる所が壊れている」と、タイヤの中を確認する事なく、初見で断定し「新しいチュー…

  • OKU-MESHI, Spring Rolls

    Her one of favorite foods, Spring Rolls 🎉

  • Growing Up

    New mango leaves are growing up now🥭🥭🥭🥭🥭I was worried when I saw the new l…

  • The meaning of filling ink as small happiness

    When I fill ink to the marker, my feeling also will be satisfied.Although it’s …

  • How important to have a vision!!

    What is your purpose to study?What is your motivation to study?What is the most…

  • 思っちゃったんだから、しょうがない(デジタルリテラシー)

    ここ最近、仕事だけでなく色々な経験をさせてもらう中でレベルアップを実感させていただいています。特にデジタル機器の性能(主に使い易さ)と通信環境が良くなってきた…

  • 「ひらがな」は難しい?

    日本を代表するYouTuberのフィッシャーズ‼️今回、セカンダリの方で投稿されていた動画を見て、「なるほどな〜」と思いながら、日本語学習者が苦手意識を持つポ…

  • OKU-MESHI(Deep Fried Spring Rolls)

    昨日、調理でもブログでも、2つの意味で「あげ損ねた」揚げ春巻き。恐ろしくご飯をかき込みたくなる衝動を抑えるのに必死だった揚げ春巻き🍚これは危険度MAXな奥飯…

  • 思っちゃったんだから、しょうがない(ドラクエの如く)

    ここ最近、外的な要因によってではありますが、今まで苦手意識を持っていた事に対して、一気に対応出来ている自分がいます。やってみたら、あまりの簡単さに拍子抜け、と…

  • 思っちゃったんだから、しょうがない(カッコいい事)

    昨年から開発した識字率の向上を図った教材の効果を調べる為、シェムリアップ州とバッタンバン州の間をほぼ毎週通っていましたが、その間、徐々に道路や橋が出来ていく姿…

  • 思っちゃったんだから、しょうがない(レンガ)

    最近のレンガにあいている穴の形は、丸じゃなく、四角になってきているんだろうか、という事🧱積み上げていく物である為、これらの形状は建築技術によって変わってくる…

  • 初めて動いているのを見た

    It’s first time for me to look the freight train runs on the railway🛤

  • 理想の場所

    少し落ち着いて考える時間が出来てから思う事。やっぱり自分の理想とする学校を創りたい🏫

  • カクカク、カタカタ

    オンライン授業をしていて感じた事。・突然、通信速度が落ちる・画像が割れる(?) ボヤける・大事な場面で、通信が乱れがち・板書しておいた要点の字が見えにくくなる…

  • How important to communicate each other

    Although Sakura knows how to search words by digital devices, I don’t recommend…

  • やったらダメな事(私的見解)

    オンラインでの授業や桜への授業で改めて思った事。当たり前の事ですが、教えている間は立っているのがベストだという事。特にオンラインでの授業の場合は、ホワイトボー…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、shuji-matsuokaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
shuji-matsuokaさん
ブログタイトル
続・松岡奮戦記(カンボジア初等教育編)
フォロー
続・松岡奮戦記(カンボジア初等教育編)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用