chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 日曜日

    この店 芍薬しか売る気ないんですか、って感じの のらねこ花屋でありんす。 えぇそうなんですぅ、、、芍薬を堪能してるんですぅ 1本あたりの単価が決して安いとはいえない芍薬を 仕入れては 散り 仕入

  • 野菜の日

    今日もどったばたの金曜日。 ヘロヘロだぜあたいは。 車に積みきれないほどの荷物をようやく積んで 市場から店に戻ったのに 「なんか大量に荷物積み忘れてない?」ってセリ人くんから電話があり 「いや、

  • 寝坊

    寝坊した。 定休日とはいえ、今日はやることてんこもりなのに。 午前中はいつものように動物病院に行く予定が もうまにあわないのであきらめて 午後やる予定だった仕事を前倒しして、 病院は夕方にするし

  • 独り言

    今日はくったくた。 なんなの。 暑いだけでも疲れちゃうもんね。 お店は別に忙しくないのに やることいっぱい。 こう暑いと 花の手入れや水かえだけでも疲労困憊。 更に 夕方の閉店間際だけ急に忙し

  • 芍薬 とスタッフ募集中

    私が大好きな芍薬「エッヂドサーモン」。 なんか近年、このエッヂドサーモンの値段がものすごくて なかなか入手できなかったんだよねー でもやっぱり 今回は思い切って仕入れてみた。 芍薬は 長野県産が

  • たべもの

    紅鮭をもらったので 今夜の夕飯はそれをホイル焼きにして 昨日たくさん買ったオーガニック野菜をお皿に敷き詰めて ジュワジュワに焼けた紅鮭と溶けたバターを 野菜の上にだーっと乗せて 食べたよ。 んま

  • ダメな日もある

    今日のオレはひどいぜ。 我ながら驚くほどサイテーだぜ。 だけどたまにはこんな日があっても自分を許すぜ。 ニンゲンだもの。 まず朝から大寝坊。 起きたらなんと開店時間10分前だった。 ぎぇーーっ!

  • 5月18日

    政治の腐敗が止まらなくて、どんどんエスカレートしている今日この頃。 支持もされていない政党が なんで勝手に閣議決定とかしてどんどん増税を決めるのか 金がないとか財源ガーとか言いながらなぜ毎日毎日海

  • 爪切りを諦めた夜

    ピャー子の爪を切ろうと抱いたら抵抗され 私を蹴って逃げた瞬間 後ろ足の爪が私の左薬指に刺さり ぎゃー! 激痛と共に流血、しかもボタボタと。 え、こんな出血初めて見たけど?というほどの出血に ティ

  • 臨時休業日

    愛ちゃんが 大きなあくびをしながら目を覚ました。 基本いつも ケージの中の、ガリガリサークルのベッドで眠ってる愛ちゃん。 そこがいちばん落ち着くのだ。 目の見えない愛ちゃんは ケージの外では

  • 正夢

    明日は臨時休業です。 母の日前から決めててポスターは貼ってた。 母の日のあとはいつも体調崩すから。 とはいえねー、明日は朝から配達があるから、 いつもより早くおきなければならないのだけど。 結局明

  • 母の日ありがとうございました

    今年も母の日が終わった~・・・ みなさまお疲れさまでした。 全国の花屋のみなさん、生産者さん、市場関係者の方々、 そして頑張ってくれたスタッフのみなさん。 ありがとう! そして ご来店いただいたす

  • 週末

    母の日どぁー! 一年でいちばん神経使う母の日どぁー どぁどぁどぁー 壊れるぅぅー

  • アシナガバチ

    GWと母の日前でバタバタしてるのに 毎年のことながら ひとりシフトのこの連休。 昨日はさすがにちょっともー無理!と ひろりんにSOSを。 「今から!?」 「今すぐ!」みたいな。 ちょうどお出かけしようと

  • 成長

    ハナタレ愛ちゃん、 病院で体重を測ったらなんと 2.06キロ! 500グラムで我が家にきた愛ちゃん、 1年半かけてやっと2キロ台に。 感慨深い、、 いろいろあって、心折れそうなときもあったけど

  • 電池切れる

    病院の待合室にて。 混んでる~ こりゃ予定が押せ押せだ そしてスマホの充電が切れそうななか Web仕入れしながらの うーん 充電~!

  • 定休日前夜

    なんか今日はめちゃくちゃ疲労感はんぱない。 なんでこんなにだるいんだーと そうだ、ほとんど寝てないんだった、そのせいだ。 夜中、しろねこ部屋の床で寝落ちて は!愛ちゃんの深夜の薬を飲ませね

  • チョウチョバッコ

    昨日から家の中にチョウチョバッコがいる。 チョウチョバッコ、、私は子供の頃からそう呼んでいるけど、正式名称は知らない、小さな蛾のような、、 とはいえ網戸の隙間からはいれるような大きさでもなく。 窓

  • 野菜のこと

    昨日の様子。 昼くらいまでは、農家さんたちもいてくれて オーガニック野菜のよさをアピール。 陳列してるそばから お客さんが並んでしまって、販売時間を待ってもらうほどの大盛況。 午前中はバタバタと。

  • 長い1日

    今朝 まーちゃんが息を引き取った。 出掛けにね 後ろ髪引かれる思いで 動けなくなったまーちゃんをベッドに寝かせて 床擦れしないように背もたれとか用意して 体温の下がった体を撫でて

  • 水曜日

    有機農業の農家さんたちとグループLINEを作り、 明後日入荷予定の野菜の連絡が続々と入ってきていて それはそれでとてもわくわくするのだけれど。 一方で 自宅では 日毎弱っていくまーちゃんと向き合ってい

  • 野菜とか まーちゃんのこととか

    オーガニックプロジェクトもいよいよ始動。 今日は、市内でがんばる若手農家さんたちと顔合わせ。 若い農家さんたちが、子育てしながら 食の安全性や大切さに気付き 奮闘されている。 珍しい野菜なども育

  • 今朝のまーちゃん

    左から へいちゃん、まーちゃん、タラちゃん。 今朝の一コマ。 まーちゃんがみんなと一緒にサンルームにいる写真。 ちょっと光が反射してきれいに撮れなかったけど まーちゃんがみんなといる集合写真を

  • 今日

    今日はまーちゃんは病院へは連れていかず、相談だけのつもりだったけど やはりどう見ても お腹が大きく膨らんでしまっている。 Glokでもあれこれ調べて 心配な点をメモに書き出して 結局 病院へ。

  • 満身創痍

    まーちゃんが絶不調。 上の写真は むーちゃんがまだいたころの、仲良しだったふたりの写真。 最近はずっと、どんより気味だったまーちゃん。 この前 肝臓嚢胞のお水を抜いてからなかなか持ち上が

  • ちゃんちき堂さんの想い

    ​今日もお店の前を ちゃんちき堂さんがリヤカーを引いて歩いてた。 「あー!ちゃんちき堂さーん!!」と呼び止めて おいしいシフォンケーキを買ったよ♪ いつもは道路の向こう側を歩いているのに、今日はこっ

  • イロイロ

    まーちゃんは 少し食欲はあるものの 低空飛行であることには変わりなく 以前よりは足取り軽くなったが どう見ても どう見ても お腹が膨らんでいる、、、 肝臓嚢胞がまた たまってしまっているのだ

  • 食の安全を守る人々

  • 備忘録

    まーちゃんが少しずつ復活してきた。 食欲も出てきて 歩く速さも以前に戻りつつある。 あんなにふらふら、のろのろ歩いてはすぐ座り込んでいたのが、 だいぶ立っていられるようになってきた。 まだ 本調

  • 定休日の動物病院

    定休日はむしろ仕事より忙しい。 今日は午前中、ミケ子とちび銀ちゃん、麦ちゃんを連れて病院へ。 ミケ子とちび銀ちゃんは、予定通り甲状腺を調べるために、シニア検診の血液検査を。 受付で、「シニア検診

  • 4月9日

    今日はオレンジの命日。 オレンジは、昔昔遠い昔、一緒に暮らしていたネコ。 わずか4歳の若さで逝ってしまった、ロン毛のかわいい女の子だった。 かわいいオレンジ色のガーベラが入ったから、 今日はこの

  • 火曜日

    愛ちゃんが静かだと拍子抜けする。 昨日くらいから急におとなしい。 どーした。 ご飯はもりもり食べているが、 食後の怒り爆発が急になくなった。 それに、 食後はいつも顔がべちゃべちゃになるのに、

  • 春は不調

    まーちゃんは、この前の木曜日に病院で肝臓嚢胞の水を抜いてからというもの 全然持ち上がってこない、、、低空飛行のまま。 後ろ足が少しもつれるように、ノロノロと歩いたり、すぐにうずくまってしまったり。

  • 花の日保ち問題

    この花 何日もちますか?って聞く人がよくいるけど お花屋さんたちはなんてこたえてるの? 一週間くらい?とか 二週間くらい?とか テキトーに言っておけばいいのかしら。 果たしてお客さんは「何日」とい

  • 金曜日

    まーちゃんは低空飛行のままだけど とりあえず、少しご飯に口をつけてくれた。 暗くてよくわからないけど これは いざと言うとき酸素室に使おうと思って設置したハウス型のキャリーケース。 う

  • まーちゃんの急変

    今かかっている動物病院とは、かれこれ30年弱のお付き合いになる。 信頼関係はあると思ってる。 あの動物病院がもしなくなったら、今後どうしたらいいかわからないくらいに頼っている。 それでもだ。

  • 4月

    実は私 再婚することになりました!! という嘘を エイプリルフールだし言ってみようかなと思ったけど くだらないのでやめた。 再婚などしてる暇はないのだ。 そもそも相手もいない

  • 令和の百姓一揆

    今日は令和の百姓一揆! もう国民は我慢の限界。 都内をトラクターが大行進したの、みんな知ってる?? テレビでは報道しないかな、わからんけど。 私も参加したかったー しかし年度末で朝からずー

  • 奇跡の夜

    愛ちゃんへの 深夜二時の投薬のあと。 また怒り出すんだろうなぁ、、と少し憂鬱な気持ちで くるくる回っている愛ちゃんを眺めていた。 サムはいつものように、私に頭突きしたり、腕に噛みついたりしながら

  • 3月28日

    昨日から腰が痛かったのが 今日は更に悪化。 うう、、、 しかし、車で15分のスーパーで、キャットフード二割引をやっているので 仕事帰り 頑張って行ってきた。 重いのでたくさんは買えなかったけど

  • 定休日

    久々のお休み、今日は寝坊した。 一度7時半に起きて、ネコたちの部屋のカーテン開けて そのまま起きるつもりだったんだけど なんせ昨夜も寝たのが明け方4時、 先週はお彼岸で頑張って働いたし、もう少しゆっ

  • 深夜二時の攻防

    ようやくタイミングを見つけて まーちゃんに皮下補液ができた。 まーちゃんもさ、気配を察知すると逃げるんだよね、、 でもこれすると、少しは楽になるよ、って声をかけながら、ごめんねって謝りながら 80cc

  • 告知

    ​​突然ですが 来月から定期的に(月に1回程度) オーガニック野菜の販売を始めます! 一応予定としては、毎月第4金曜・土曜。 場所は、サンドイッチ店をやっていた店舗です。 オーガニック野菜を作っ

  • 3/26

    うあー 長く書いた投稿が消えてしまったー 今朝の愛ちゃんとの攻防を書いたのに もう書けん・・・ なので、全く違う話を。 もういい加減日本のみなさんは 自民党という「悪党」にうんざりし

  • 3月25日

    最近 電線にとまった小鳥が よく鳴きかたの練習をしている。 ウグイスもそうだけど、みんなはじめから上手に「ホーホケキョ」とは鳴けないんだよね。 電線を見上げても、なんの小鳥かはわからないんだけど

  • お彼岸終了

    お彼岸は ある日突然終わるのだ うーん、今日はまったりし過ぎ。 この落差 何度経験してもついていけないわ。 残されたものは こんな 働き者の手 卒業式関係も

  • 改憲発議はおそろしく危険

    ​4月からSNSを規制するとか言ってる自民党、本当にヤバイ。 今最もヤバイのは「緊急事態条項」。 とにもかくにも、改憲発議なんてさせたらダメなのよ。 みんな、自民党の憲法改正草案の中身 知ってるでし

  • まーちゃんのこと

    お彼岸はまだ終わっていないが 同時進行でまーちゃんの体調も悪く ここんとこ一週間くらいは睡眠時間二時間程度で 過酷なお彼岸商戦を戦ってた。 明け方5時に寝て7時に起きるとゆう生活。 風呂入る暇も

  • お彼岸ですよ

    お彼岸です。 みんなお墓参りに行きましょう。 花を買うなら当店でお願いしますよー 今回もまた 学生アルバイトさん2名が来てくれているのだけど。 風邪ひいてんだよね~ すっごい咳してるんだよね

  • お彼岸前

    今日 明日と お彼岸商戦でめちゃ忙しいかと思いきや そーでもなかった件。 明日は雨か雪予報、暇確定。 しかし恵みの予報、明日しっかりたくさん準備をして、お彼岸入りに備えるのだ。 今日は人数もたく

  • 3月11日

    うかうかしてたら足元掬われるぞ。 そーだ 最近の私はうかうかしているのだ。 やることが多すぎて 何から手をつければいいかよくわからなくなってる。 繁忙期は臨時スタッフたちがやって来るので、

  • 発作

    愛ちゃんの食後は その怒りの発作との闘いだ。 昨夜も、今朝も、そして今も。 今朝も、どうしようもなく怒って暴れている愛ちゃんに、残りの点鼻薬を入れた。 五分まつ、、 すうっと治まる。 今日も

  • 今日は厄日?

    帰宅して、愛ちゃんの食後 いつものように顔を拭いて、トイレに入れたら オシッコもせずにむすっとトイレから出てきた愛ちゃん。 機嫌が悪いな、、と思ったものの いつものように頭をなでたら、気持ちよさそ

  • 夜な夜な

    今夜は早く寝れるかなと思ったが また二時を回ってしまった。 愛ちゃんは手を噛んでしまってから、ずっとゴキゲンが悪い。 痛いのだと思う。 右手を振りかぶるような素振りが多い。 少し腫れてはいるけど

  • まさに

    だから 政権交代しないとダメ 世間からのあまりの批判に 高額療養費引き上げの案が先送りされたけど、これ、 夏の参院選で自民党に票が集まったら 「国民の理解を得た」とかぬかして またやらかすからね、

  • 3/7

    チューリップの顔が好き しろちゃん サムちゃん フー太 今日もお疲れちゃん

  • 補液

    まーちゃんに皮下補液をして 約1時間後。 様子を見に行くと、なんか、目力が違う。 一昨日、補液したときはあまり変化はなかったのに 今夜は やっと覇気が出てきた。 あれ?と 横目に見ていると

  • 定休日

    今日は午前中 配達行ったり納品したり 仕事して 午後は動物病院へ。 麦ちゃんと愛ちゃんを連れて。 本当は、糊みたいにべとべとしたものが尿に混ざったしろちゃんや 食欲が戻らず全く覇気のないまーちゃん

  • 相棒

    今夜の「相棒」は踏み込んでるなぁ まさに今の都庁の、日本の問題。 闇バイトに手を染める若者たちも、こうして大人たちのどす黒い、薄汚い、怪物に利用されてしまうんだろうな、、 テレビドラマで

  • Grokに聞いてみよう

    Grokに聞いてみると面白い。 中にニンゲンが入ってるの?

  • 日常も

    日常生活も忙しいのに、 政治の暴走にまで目を見張らなきゃいけないなんて 忙し過ぎて頭にくるぜ。 だけども全部がつながっていて 日常生活はその土台の上に成り立っているから やっぱり政治の暴走には目をつ

  • 怒り

    高度療養費引き上げ反対の署名 命に関わる大切なこと。 今は健康な人でも、他人事じゃない。 私も過去 二度ほど手術、入院したとき、 この制度に本当に助けられた。 治療を諦めさせることを目的とした

  • 無関心という名の罪

    今ホントに瀬戸際だね、、、 これだけ税金とっておきながら 水道料金や電気代などまた値上げするってよ。 水道代は 道路陥没の原因の水道管の老朽化とか言ってるけど 普通の先進国なら これほど税金取らな

  • 同時多発

    さんちゃんのカンピロバクターによる下痢 きっちり飲まなければいけない抗生剤を飲んでくれなくて苦戦してる。 そして まーちゃんの血尿からの頻尿で、今日は検査をしたら 腹部に巨大な塊があることが判明

  • パブリックコメントを提出しよう

    ​​​環境省へ意見を ↑ みんなはどう思う?​ あえて 提出期限を短くされてるよ。 やることがいちいち姑息なんだよ!​​

  • 定休日

    木曜の明け方3時、そろそろ寝ようかなと2階に行くと のらねこ部屋から「びちびちびち」というすごい音が。 おどろいて見ると、さんちゃんがトイレの中で下痢をしていた。 最近誰かが下痢をしてるのは気づいて

  • 帰宅時

    帰宅すると、毎日すぐに トイレの掃除にまわりながらみんなの顔を確認するのが日課。 愛ちゃんは 私の帰宅に大騒ぎしてくるくる回っているので なにはともあれ まずは愛ちゃんのご飯の用意をして エリカラ

  • ・・・

    日本ヤバイね! 内戦も起きてないのに・・・​すごいね!

  • ひなまつりモード全開

    桃・菜の花 それからチューリップやガーベラ スイートピーなど この時期は 春のかわいい花がたっくさん。 テンション上がるぅ~ このサーモンピンクの組み合わせがすんごいかわいいぞ

  • いつも3時を回ってしまう

    毎晩 気づくと3時を回ってる、、、 昨日から、さんちゃんの様子がいつもと違って 気になってて これは要観察だわ、と思ってた。 ご飯を食べないし いつもなら呼べば寄ってきて お尻トントンをせがむ

  • リラックス

    愛ちゃんの頭をこちょこちょと静かに撫でると 愛ちゃんがペタンと伏せて 気持ち良さそうに眠ることを知った最近。 毎晩 深夜の投薬のあと、 座った愛ちゃんの頭を撫でるようにしている。 愛ちゃんが静か

  • 確定申告終了

    確定申告がやっと終わった。 昨日 夜遅くまで 商工会の担当者が付き合ってくれて最終仕上げをした。 商工会がいてくれて本当によかった、、 私はいつも、パソコンでソフトに打ち込むだけ。 そりゃ通帳から

  • おしらせ

    ​​ スタッフ募集してます。 必須条件は「動植物が好きな方」、 特にお花が大好きで興味のある方。 たまにうちの店 いろんな動物がいたりするから 動物も好きだと尚うれしい。 あとは、普通自動車免許も

  • 狂ってる

    いや・・・まだまだあるけど書ききれない。。。 もう完全に、国民を殺しに来てるとしか思えない自民党。 それでもまだ 支持する人がいるって どゆこと??????? こゆこと書くと陰謀論者だと思われ

  • 2月21日

    またあれが発症したと思う。 多分あれだな、 なんとなく、そんな気がする、この痛み。 何年前だろう、 体が痛くて痛くて あちこち病院行っても診断がつかず 最終的に、検査はどこも異常がないので 「ゴミ

  • 水曜日

    北風びゅーびゅー 寒い寒い そんな中 花屋は春いっぱいでございます。 スイートピーまつり。 スイートピーってかわいいよね。香りもいいし。 ひらひらしたか弱そうな花びらとは裏腹に

  • 月曜日

    今朝出掛けに ふとしろちゃんを見たら 背中になんかくっつけて歩いてる、、 えぇー!? 背中にゲロ吐かれてるじゃん! とびっくりした次第。 多分 誰かと一緒に寝てて おそらく 誰かがしろちゃ

  • ワクワク

    実は先日 ちょっとおもしろい出会いがあって。 サンドイッチ屋さんをやっていたときのお客さんなんだけど 初めてイロイロ話をして。 サンドイッチ屋さんをやっていた目的というか、 理念というか、ポリ

  • 土曜日

    ちょっと陽気が春めくと 花屋は忙しい。 大好きなアネモネ「モナリザ」が入荷してます。 やっぱモナリザがいちばん好き。 そろそろ頭の中は お彼岸商戦のことでいっぱいいっぱい。 いつも綱渡り

  • 読まない方がいいと思う

    今日は辛辣だよ。 読みたくない人はスルーしてね。 苦情は受け付けませんよ。 私の個人的な考えを勝手に書くよ。 日本人はもう本当に思考停止してるんだなぁ と 絶望的な気持ちしか持てない最

  • 観察する日々

    たーちゃんは、今朝も食後に吐いて 夕飯後も吐いてしまった。 身にならない、、、 明日は病院だ。 血液検査しよう。 皮下補液したほうがいいと思うけど、念のため検査をしてからにしよう。 とはいえ昨夜

  • 2/12

    写真を加工してみたけれど、いまいちだわ。。。 なんだかめんどくさいし、うまくいかないし、おばさんはつかれただよ。 加工しないで自然の写真がいいんじゃない、特に花なら。ね。 花瓶付きブーケ、人気

  • 日曜日

    毎日寒いわね・・・ 昨日も今日も風が強くて 店先のものがあれこれ飛んで行ってしまって困る。 雪が降らないだけぜんぜんいいけれど。 大雪に見舞われてる地域のみなさんの苦労は計り知れない。

  • 定休日前

    今夜は「北本トマトカレー」が急に食べたくなって レトルトのそれを買って食べた。 懐かしいな。 北本トマトカレーは、以前、 埼玉県北本市で行われた NPO法人犬猫みなしご救援隊の中谷代表の講演会のあと

  • 動物病院との関わりかた

    昨日は開店休業状態だったので 少し早くお店を閉めてから 気になっていたたーちゃんを連れて病院へ行った。 たーちゃんは、ここんとこずっと右目が腫れて 涙目で 目薬しても一向に治らず ご飯はぼちぼち食

  • 2/3

    あらやだ。 携帯 自宅に忘れてきちゃった。 今の時代 スマホが手元にないだけでいろいろ不便だけど まーいい。仕方ない。 春に向けて、お店では資材を新たに仕入れて 売り方に工夫をしてるんだけど

  • 寒い日は

    ネコたちの部屋は今日はぬくぬくにしてきたけれど。 それでも寒い寒い言ってるんだろうなぁ。 手前がまるちゃん、奥がモールちゃん。 モールちゃんは基本いつも涙目。 涙管が詰まってるのだ。

  • 寒波到来

    寒いけど、花屋は春らんまん。 大好きなカーネーション「モチ」 久しぶりに入荷のガーベラ「シーマ」 ちょっと グっとくるスイートピーも。 これまた大好きスカビオサ。 こち

  • 深夜の膀胱炎

    深夜2時半を回ってしまった。 あー、、、 ノーマークだったわかめちゃんが、突如膀胱炎か? さっきからトイレを出たり入ったり。 トイレにしゃがんでは長いこと頑張っているのに 何も出ている気配はなく。

  • ガリガリサークル

    愛ちゃんは 毎日寝床でオシッコしちゃう。 それはもうそのつもりでいるのでいいのだけれど 愛ちゃんの寝床になってるのは ガリガリサークルで、 その中にペットシーツを敷いて その上にホカロンを入れたふ

  • 1/28

    ​朝晩は寒いけど、昼間は晴れていれば春の兆し。​ ​昨夜の我が家のネコたち。 まずは寝室組。 ​ ​月子さんの定位置。収納ケースの上。​ ベッドを陣取るのはすずちゃん。 ​月子とすずは天敵なの

  • 北風冷たい日曜日

    愛ちゃんのケガした前足。 腫れてるのかいまいちわかりづらいけど 多分少し腫れてる。 様子見しかないなぁ。 もっと腫れてきたり 膿んだりしたら即病院へ行かねば。 大好きなガーベラ 大輪のヒマリア

  • 愛ちゃん

    深夜1時。愛ちゃんの夜中の投薬を終えて しろねこ部屋の解放時間。 しろねこ部屋の子達は 毎晩この時間を楽しみにしている。 といっても、六畳のしろねこ部屋から サンルームと階段、玄関までを走り回れるだ

  • 土曜日

    スイートピーがきれいだわ。 大好きなガーベラ ムンキックボンボン 大輪系 アプリコット色のカーネーション ムーンキックボンボンを使った御供アレンジ。 トイプードルちゃんだったの

  • お困りごとキャンペーン

    去年の夏、あの酷暑の中 ​​ ​自宅 しろねこ部屋のエアコンが壊れてしまい​ ​​急遽 電気屋さんに走り、ポータブルクーラーを即買いした。 ​​即日必要だったからね、、、 工事日程とか待っていられない状態

  • あたりまえ

    「​愛」の反対語は 「無関心」。 「ありがとう」の反対語は? 私が人生でいちばん大事だと思う言葉は 「いただきます」 「ごちそうさま」 「ありがとう」 「ごめんなさい」 これが言えれば 人生

  • 1/21

    ​ブログを放置しすぎた。。。 1週間以上 更新しないことはあまりなかったので ついに昨日 Yさんが生存確認にやってきた。​ ​恐る恐るお店をのぞいて、 「やだー!いたー!!」って。 「え、なに??」

  • 1/12

    花の値段がどんどん上がってるけど なんで?? モノの値段て一体だれが決めるんだろう みんな、なんでもかんでも高くて大変だー大変だーって言ってるけど 怒るとこ違うからね、 お店に言ってもしかたない

  • 冬タイヤ

    今日は車を冬タイヤに替えた。 ほっ。 気になってたから 替えられてよかった。 お店で「なんかお手頃な冬タイヤありますか?」 って聞いたら 「ないですねー」 と言われぎょっとした。 ない、とは?

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、のらねこ087さんをフォローしませんか?

ハンドル名
のらねこ087さん
ブログタイトル
花屋な日々
フォロー
花屋な日々

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用