chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
カブでふらふら https://blog.goo.ne.jp/yosancub

通勤カブであちこちふらふらするブログです 低山登り、にわか鳥観察、林道好きなアラフォ〜 城跡巡り、チェリオ自販機巡り、カブいじり たま~にロングツーリングするかもよ

ヨッサン
フォロー
住所
平塚市
出身
焼津市
ブログ村参加

2015/04/05

arrow_drop_down
  • こんなに降る?

    こんばんはヨッサンです昨晩から激しい雨が降り続く一ヶ月分より多いらしい朝出勤したけれどもすぐに帰宅命令が出ましたよ金目川も土手の上の方まで水が迫ってました帰れって言われても、冠水と渋滞で簡単には帰れない(汗)お昼近くに少し落ち着いたところでかなり遠回りして帰宅通勤経路なんかは冠水しまくりで通れません全国ネットのテレビで近所の道路なんかが映っていた冠水した様子だったが、自分が通った時は水が引いたあとでした土砂崩れも近くで起きたみたい怖いね自宅は幸いにも被害無し同僚宅は床下浸水したらしい(泣)自宅を建てる時に土地探しで大雨の日とかも現地確認していました水が溜まらない場所なので少しだけ安心まだまだ雨は続きます皆様のご無事を祈りますそれではまたブログ村カブ系行きにほんブログ村カブに乗るどころじゃないこんなに降る?

  • ナットが飛んだ日

    こんばんはヨッサンです台風の勢力が強まったそうな対策をしっかりと!バイクカバーかけたら紐で縛ってバタつかないようにしよう!!さて仕事からの帰路、会社を出てすぐにカブの調子がおかしい・・・なんかエンジンが吹け上がらないカラン、カランって音がするものすごい振動が出る・・・こりゃヤベー!新幹線の下で緊急点検マフラーのフランジ部分のナットが2個飛んでた(泣)工具箱漁ったら、奇跡的にフランジナット2個発見!!予備として持ってたんですねめちゃくちゃ熱いエキパイに触れないように気をつけてなんとかナット2個くっつけましたかなり焦ったけど常に工具箱持ち歩いているのが役立ちました車体点検たまにはやらないとだね!それではまたブログ村カブ系行きにほんブログ村辛い物が欲すナットが飛んだ日

  • 早朝トウモロコシツーリング

    こんばんはヨッサンです台風が発生しましたね九州から東に向かってやってくるかも?雨風対策しっかりとねさて日曜日ご近所カブ乗りhideさんと早朝カブツーリングでした5時半いつものファミマを出発1時間ほど走って、いつものマックスバリューでトイレ休憩&朝飯ゲット小山町から激坂上って山中湖パノラマ台はスルーして平野の浜にやって来ました朝早くからクルマがいっぱいまだまだ夏休みシーズンなんですね山中湖を半周して忍野村へ二十曲峠のテラスに来ました曇っていて今にも雨が降りそう・・・景色もあんまり見えませんでしたテラスのベンチで朝飯タイム家から持ってきたポットのお湯でカップラーメン外で食べる飯は何でも旨いね〜ここから帰路へ途中にあった、たまご屋さんでトウモロコシを購入しようか1本100円のゴールドラッシュ激安ですな!!あとは...早朝トウモロコシツーリング

  • アトレー 初オイル交換

    こんばんはヨッサンです8月も後半ですねまだまだ猛暑!仕事でちょっと頑張りすぎて一日ダウンしていました休養明けの土曜日オイル交換グッズを会社に取りに行きながらカブ散歩田んぼは青々としています途中で湘南平へ寄る天気が良くて、遠くまで見えるね真ん中に微かに大島が見える展望台はまだ開いてなかったね平塚の象徴?電波塔恋人たちが南京錠を着けにくるところほぼ360度見渡せるので晴れた日は気持ち良いところですよ石碑の裏でカップルがいちゃついていた・・・海を眺めながら朝食甘い×甘い=くどい帰宅してさあ、オイル交換だ!アトレーは運転席と助手席シートを跳ね上げるとエンジンルーム運転席側からオイル交換グッズで抜いて行きますだいたい3.2リットルぐらい抜けましたアトレーの指定オイル交換量が3.15リットルほぼ全部抜くことが出来たか...アトレー初オイル交換

  • 早朝カブ散歩 大野山でモーニングコーヒー

    こんばんはヨッサンですいったいいつまでこの猛暑朝から30℃ぐらいあるよカブで出かけたいんだけど暑さで倒れたらヤダねだもんで早朝の涼しいうちに走ろうか!といっても充分暑い・・・5時半c90dxさんで出発カップスター味噌味でラーツーしようか!人がいなそうな山奥へ山北町から大野山に向かいますか途中の新東名高速道路のトンネル工事だいぶ進んでますねお盆休みだから休工事かな?誰もいません開発された場所を走り抜け苔むした薄暗い林道を走り山奥の集落を走り抜けかなり急勾配な道を走り大野山の牧場に来ました雨が降りそうな曇天ですが遠くから陽がさしてきました山の上の牧場は気持ち良い遠くまで見渡せます大野山の山頂でラーツーの予定だったのにわりと草が覆い茂ってまして・・・予定変更かどやファームさんの展望スポットおしゃれベンチで休憩し...早朝カブ散歩大野山でモーニングコーヒー

  • タイラファームさんで葡萄狩り

    こんばんはヨッサンですお盆休みも終わりですなんだかんだで家でゴロゴロしていましたなんか地震やら台風やら災害に備えるのも大変ですねまともに出かけたのは実家に日帰り帰省したぐらいお盆休みの中盤でしたが高速道路はガラ空きスイスイ走って焼津市の実家にアトレーでの高速道路燃費はリッター17kmほど時速90km超えると燃費悪化します実家に着いて一休みした後に牧之原市にあるブドウ園へ富士山静岡空港の南側にあるタイラファームさんに来ましたこの時期は藤稔(ふじみのり)という品種が狩れます一房づつ丁寧に袋で保護されていましたハサミで刈り取ります藤稔はとても柔らかいので発送はできないみたい藤稔のかき氷もいただきました甘くてフレッシュ!最高だなまだまだ在庫ありそうです!一房1000〜2000円ぐらいでしたお近くの方、いかがです?...タイラファームさんで葡萄狩り

  • お盆休み 暑いので 近場のみ

    こんばんはヨッサンですお盆休みが長いです7連休ですが、予定がありません個人的には長期休みより2連休多めの方がいいです毎日暑くてダレていますエアコン効かせた部屋でゴロゴロこれじゃイカン!と伊勢原までヒマワリを見に行きます小田急線の側のヒマワリ畑展望台がガッシリとしたものになってます大きなヒマワリが咲きまくり小田急線の電車がバンバン通る場所少し待てば電車が撮れます苔を探しに秦野方面へ三廻部から土佐原林道を抜け松田町寄土佐原の天空のベンチまで来ました山道や川沿いの道はとても涼しい気温24度ぐらいで快適自宅に帰れば30度越えの猛暑ですけど・・・c90dxさんのリアタイヤが溝なし状態ちょっと怖いし、クッションも悪いので交換しますかIRCNR62.50-17空調服着て作業開始1時間ほどかかってタイヤ交換完了気温高いと...お盆休み暑いので近場のみ

  • 山梨県の堤防 竜岡将棋頭

    こんばんはヨッサンです毎日暑いですね〜夏休みシーズン突入で道路が混みます圏央道の八王子ジャンクション辺りはいつも渋滞しています今日は平日休み1日フリータイムなので走りに行きますよc90dxさんで出かけました朝5時出発1時間ほど走って、6時に小山町道路が空いていて快適なので、休憩無しで走り続け7時には本栖湖の公衆トイレ着ここで体重を少し減らそうか!いつも寄る富士五湖をスルーして本栖湖展望台から、甲州いろは坂を下り道の駅下部でミラーがクルクル緩んできたのを直す7時半途中で河原に下りて遊んだり国道52号を富士川沿いに北上して途中から県道42号へ鰍沢から南アルプス市へウェスタンラインの途中にある中野の棚田に来ました山梨県の暑さは神奈川県と違いカラッとした暑さ、だもんで不快度は神奈川県の方が上ですな!カブで走ってい...山梨県の堤防竜岡将棋頭

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ヨッサンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ヨッサンさん
ブログタイトル
カブでふらふら
フォロー
カブでふらふら

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用