chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 山の宿の渡し跡

    東京都台東区浅草の隅田公園にある「山の宿の渡し跡」吾妻橋が出来る前、台東区と墨田区を結ぶ船便が出ていた場所です。その他にも竹屋の渡し・橋場の渡し・今戸の渡しがあります。今はここに船着き場はありません。訪問して頂き有難う御座います ポチ励みになります👇 にほんブログ村...

  • キティちゃん

    浅草オレンジ通りでひと際目立っていたキティちゃんここはSanrio Gift Gate浅草店です。訪問して頂き有難う御座います ポチ励みになります👇 にほんブログ村...

  • すみだリバーウォーク

    浅草側から👆すみだリバーウォークは東武鉄道の隅田川橋梁の下流側に添架されている連絡歩道橋です。「浅草~東京スカイツリー連絡歩道橋」東京スカイツリーライン、浅草駅から歩いてすぐの場所にあり浅草寺~北十間川エリア~東京スカイツリータウンまでを最短で結ぶルートになります。向島から浅草側👆橋からの風景👆隅田川と正面に吾妻橋左手にはアサヒビール本社ビルと首都高速6号向島線隅田公園からリバーウォークと東京スカイツ...

  • 下から

    下から見上げた東京ソラマチとスカイツリー訪問して頂き有難う御座います ポチ励みになります👇 にほんブログ村...

  • 牛嶋神社

    牛嶋神社へ牛嶋神社は東京都墨田区向島にある神社です。貞観年間(859~879)の頃慈覚大師が建立したと伝えられています。かつては牛御前社と呼ばれていました。拝殿で参拝しました狛犬参道脇には竹細工があり、中には電球が入っていて夜にはライトアップされ綺麗だと聞きました。(参拝日・1月4日)今回の神社仏閣巡りは、牛嶋神社でした。訪問して頂き有難う御座います ポチ励みになります👇 にほん...

  • 朝の東京スカイツリー

    訪問して頂き有難う御座います ポチ励みになります👇 にほんブログ村 ...

  • 浅草寺六角堂

    浅草寺六角堂は、本堂の北西側にあり室町時代の建立と言われています。単層六角造りで瓦葺の建物です。東京都内最古の木造建造物で、東京都指定有形文化財です。本尊は日限地蔵尊で日数を決めて祈願すれば願いが叶うとされています。訪問して頂き有難う御座います ポチ励みになります👇 にほんブログ村 ...

  • 浅草文化観光センター

    浅草寺雷門の向かいにある、浅草文化観光センター観光案内所などの複合施設です。有名な建築家、隈研吾氏設計の木を生かした積み木のようなユニークなデザインの建物です。訪問して頂き有難う御座います ポチ励みになります👇 にほんブログ村...

  • 停泊中

    東京都墨田区の北十間川に停泊中の屋形船訪問して頂き有難う御座います ポチ励みになります👇 にほんブログ村...

  • 勝海舟像

    墨田区役所の隣隅田川の見える気持ちのいい場所にある勝海舟像勝海舟は、1823年に両国で生まれ墨田区にゆかりのある偉人です。壮年期に新しい日本を思い描きアメリカを目指そうとする姿が像になっています。訪問して頂き有難う御座います ポチ励みになります👇 にほんブログ村...

  • 高架下から

    東武スカイツリーライン高架とスカイツリー訪問して頂き有難う御座います ポチ励みになります👇 にほんブログ村 ...

  • ビルの下から

    下から見上げたアサヒビール本社ビルビールが注がれたジョッキをイメージした建物です。訪問して頂き有難う御座います ポチ励みになります👇 にほんブログ村...

  • 吾妻橋

    隅田川に架かる吾妻橋台東区雷門通りから、墨田区吾妻橋へ架かる橋です。橋が掛けられたのは、安永3年(1774)10月17日です。徳川家康の入府から江戸時代にかけて隅田川に架橋された5つの橋のうち最後の橋となります。関東大震災で、木製だった橋が焼け落ち昭和6年に現在の橋に架け替えられました。訪問して頂き有難う御座います ポチ励みになります👇 にほんブログ村...

  • 吾妻橋からの風景

    東京都台東区吾妻橋からの風景首都高速6号向島線の向こうに見えるのは左から墨田区役所、スカイツリー、アサヒビール本社ビル、アサヒスーパードライホールです。訪問して頂き有難う御座います ポチ励みになります👇 にほんブログ村...

  • 浅草寺二天門

    重要文化財に指定されている浅草寺二天門本堂の東に建つ朱塗りの門で今の門は慶安2年(1649)に浅草寺の東門として創建されました。当初は随身門と言われていました。浅草寺の境内に残る江戸時代初期の古建築で貴重な門です。広目天と持国天浅草寺には何度も来ていますが二天門へ来たのは初めてでした。訪問して頂き有難う御座います ポチ励みになります👇 にほんブログ村...

  • 天井画

    浅草寺本堂の天井画訪問して頂き有難う御座います ポチ励みになります👇 にほんブログ村...

  • 浅草伝法院通り

    浅草伝法院通り訪れたのは休日の朝という事もあり店はまだ開いていませんでした。(朝行動する事が多いので)伝法院通りは、江戸時代中期に建てられた浅草寺の本坊である伝法院の門前に立ち並ぶ商店街です。仲見世通りを東西に横切り、数十軒の店舗が並んでいます。第二次世界大戦後、周辺にはバラックの露天商が出店していました。江戸情緒を感じられる通りでした。訪問して頂き有難う御座います ポチ励みになります👇...

  • 浅草寺本堂の大提灯の下にも

    浅草寺本堂の大提灯の下にも雷門同様龍の彫刻があります。本当は、宝蔵門の大提灯の下にもあるのですがあまりの人の多さに撮る事が出来ませんでした。この写真も警備員に注意されながら撮りました(;^_^A訪問して頂き有難う御座います ポチ励みになります👇 にほんブログ村 ...

  • 雷門の大提灯の下には

    浅草寺雷門の大提灯の下には、あまり知られていない龍の彫刻があります。この龍をスマホの待ち受け画面にするとお金が貯まると言われています。訪問して頂き有難う御座います。 ポチ励みになります👇 にほんブログ村...

  • 正月の朝の雷門

    正月の朝、込み合う前の浅草寺雷門。訪問して頂き有難う御座います。 ポチ励みになります👇 にほんブログ村...

  • 朝の上野アメ横

    年末の朝の上野アメ横訪問して頂き有難う御座います。 ポチ励みになります👇 にほんブログ村...

  • 法務省旧本館(赤れんが棟)

    「東京都千代田区霞が関」 法務省旧本館(赤れんが棟)この赤れんが棟は、ドイツ人建築家ぺックマンとエンデ氏が設計したものです。7年余りの歳月を費やして明治28年12月に竣工しました。昭和20年3月に、戦災の為れんが壁を残し屋根、床などが焼失した為昭和23~25年にかけて復旧工事を行い明治28年の創建当時の姿に復元されました。平成6年12月27日に重要文化財に指定されました。(taken with the iPone camera...

  • 鈴緒

    (taken with the iPone camera)家の近くの神社で・・・。正月仕様になっていた拝殿しめ縄と鈴緒が綺麗になっていました。訪問して頂き有難う御座います。 ポチ励みになります👇 にほんブログ村...

  • あけましておめでとうございます

    新年あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願い致します。訪問して頂き有難う御座います。 ポチ励みになります👇 にほんブログ村...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、nori_photoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
nori_photoさん
ブログタイトル
Take photos freely
フォロー
Take photos freely

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用