chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
日々の暮らしの愉しみ https://blog.goo.ne.jp/priorithe

日々の暮らしの愛するもの達をお届けします。 手作りライフとほんのり甘いスウィーツや美味探検まで心の

日々の暮らしの愉しみ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/03/26

arrow_drop_down
  • 「アメリカンチェリーのサンドクッキー」

    「アメリカンチェリーのサンドクッキー」を久々に作りました。1日だけの特別レッスンでした。クッキーを焼くためにオーブンを使うとさすがに暑い。暖房を入れているようなものですからしょうがないですが。粗熱の取れたクッキーにホワイトチョコのバタークリームとアメリカンチェリーをサンドしました。もちろんランレーズンにかえればレーズンウィッチですね。頑張ったあとはたっぷりの紅茶でティータイム。歯の治療中の私は厚めのクッキーを噛み砕くのが実は慎重でした。生徒さんたちにさとられないようにゆっくりと味わいました。下の前歯3本の治療中なので噛み切る際はゆっくりとそっとです。完治にはまだ少し時間がかかりそうです。歯を大切にを身にしみて感じています。「アメリカンチェリーのサンドクッキー」

  • いただき物は夏野菜

    今日のお菓子教室に参加された生徒さんからの頂き物は調布産の夏野菜です。立派なオクラ、はち切れそうなトマト🍅、ツヤツヤのナス🍆の3種類。早速夕飯に調理。オクラは軽く火を通して刻みすりおろした大和芋と混ぜてご飯にかけましま。大好きな食べ方です。ナスはフライパンで揚げ焼きして南蛮漬け風に。薄くスライスしたトマトのうえに一味をきかせて冷たく冷やしたナスをのせました。頂いた夏野菜、美味しくいただきました。いつも色々な野菜や調味料などを届けてくださる生徒さんに感謝です。いただき物は夏野菜

  • 「珈琲ヴェリーヌ」

    「珈琲ヴェリーヌ」教室が始まっています。コーヒーパンナコッタの中にぷりんぷりんのコーヒーゼリーを埋めナッツやホイップクリームで仕上げました。ちょっと凝ったデザートを考案してみました。暑い日々が続くなかピシッとしたコーヒー味のカップデザート。今日も美味しくいただきました。7月はこの「珈琲ヴェリーヌ」をメインにお教室をすすめてまいります。「珈琲ヴェリーヌ」

  • 「レモンクリームタルト

    「レモンクリームタルト」教室は先日終了しました。じめじめした今の季節に酸味のきいた爽やかなタルトは生徒さんたちにとても喜ばれました。今日届いたLINEメールには「結局、一人で一台食べてしまいました」とのこと。あらあらびっくり😵最後のレッスンの日には生徒さんがベランダで育てたミント・ローズマリー・フェンネルの花とリーフを持って来てくださいました。売っているハーブと違って生き生きとして香りもしっかり。タルトに飾ってみると瑞々しくて素敵になりました。フェンネルの花とリーフは飾ってみました。可愛い小さな花ですね。緑が生活のまわりにあるのはやはり気持ちがいいものですね。残ったミントとローズマリーは根がでますようにと小さな花瓶に入れてあります。育てられるといいなと密かに期待している日々です。「レモンクリームタルト

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、日々の暮らしの愉しみさんをフォローしませんか?

ハンドル名
日々の暮らしの愉しみさん
ブログタイトル
日々の暮らしの愉しみ
フォロー
日々の暮らしの愉しみ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用