chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
THE相場観 https://soubakan.jp/

日経先物の相場観を実践的なつぶやきをしながら投資の考え方を公開してくブログ

日経先物取引を通じて相場観をつぶやいてます。近況はオプション取引がほとんどですが、これに重要なのが相場観です。SQまでの相場を予測してどう取引していくか。本ブログでは、どのタイミングでエントリーするかをテーマにその時々の分析や心境を公開しようと思います。より実践的に。

Business jump
フォロー
住所
神奈川県
出身
神奈川県
ブログ村参加

2015/03/23

arrow_drop_down
  • 3月25日:地政学リスク織り込みつつある?

    ここ数日、日経平均の買戻しがしかりしてます。戻り売りを踏み上げながら、やや勢いづいている印象はありますが、それなりの戻りとなっています。地政学リスクについても、時間の経過と状況からして、なんとなく沈静化を織り込みつつあるのかなと思いました。ただし、停戦したところで、経済制裁にかかわる悪影響やさらなる地政学リスクの発生、そして米金利引き当てとバランスシート圧縮など4月以降のイベントは満載で、読みにく...

  • 3月17日:FOMC通過後の動きに注目

    原油がいったんピークアウトした感じで落ち着いているので、株式相場も底堅く推移しているようです。ウクライナの問題で、FOMCの利上げがどうなるか?注目されており、据え置きもあるのかも知れませんが、ま、予定通り0.25で通過するのだと思います。0.5はなさそうな感じでしょうか。日経は、ここしばらく底値圏で横ばいから、上昇に転じているので落ち着きを見せているように見えます。足元は、FOMC通過で、どこかで戻り一服とな...

  • 3月10日:ボラが高い相場続きそう

    しばらくぶりに、更新します。。。最近疲れもひどく。さて、ここまで相場をみつつ、短期でトレードしてみたりと、いろいろやってますが、ボラが高いですね。上にも下にもきっかけ次第で500円単位で動いてきます。2日もあれば1000円くらい平気で日経平均は、上下します。あまりにトレード回数が多いとあまり良い成績にならないパターンかもしれません。問題のウクライナ問題ですが、足元は全くわかりませんが、まずは、平和をですね...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Business jumpさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Business jumpさん
ブログタイトル
THE相場観
フォロー
THE相場観

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用