chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ありあはんと
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/03/07

arrow_drop_down
  • 「外国人受け入れ「特定技能制度」に4分野を追加、5年で82万人見込み」。悪夢の再来。

    ---外国人受け入れ「特定技能制度」に4分野を追加、5年で82万人見込み 政府が閣議決定https://news.yahoo.co.jp/articles/2f7abe03f5a07ab3a2a57aa75a59a4ec51b6a7aa ---「政府は29日、外国人を中長期的に受け入れる「特定技能制度」の対象にトラック運転手などの自動車運送業や鉄道、林業、木材産業の4分野を追加し、対象分野を現在...

  • 「庶民の暮らしがよくならない「最大の原因」「格差の元凶」」。多民族国家、ワッショイ。

    ---森永卓郎×森永康平 親子で語る庶民の暮らしがよくならない「最大の原因」「格差の元凶」https://news.yahoo.co.jp/articles/a809b3f73bf9aaa393a9df787358a67103c1d2b5 ---目についたので感想。ちと忙しいので簡単に。「例えば法人企業統計を見てみると、1人当たりの給料も1人当たりの役員報酬もほとんど横ばいなのに、配当だけはお...

  • 「マイナス金利解除 日銀」。素人には分からん。

    ---「デフレの呪縛」解けるか…マイナス金利解除 日銀、春闘の回答みて判断https://news.yahoo.co.jp/articles/7deeea47bd19a52e0b7b30fef5ba17840b133e36 ---経済のことは、よく分からないので、簡単に感想。「日本銀行はマイナス金利政策解除で、17年ぶりの利上げに踏み切った。ただ、1~3月期の実質国内総生産(GDP)はマイナス成...

  • 「「老人福祉」か「サービス」か 選択的介護を考える」。家族が介護する未来しか見えない。

    ---「老人福祉」か「サービス」か 選択的介護を考えるhttps://news.yahoo.co.jp/articles/21ad96e7a79f5f5e80665ec03c22f23fea785b3c ---目についたので、感想。「目先の介護報酬の増減にかかわらず、介護業界は基本的なトリレンマ(三重苦)に直面しているという認識が重要だ。今後、後期高齢者の増加で要介護需要が急増する一方で、担い...

  • 「減少する街の書店、国が本格的支援へ」。ガソリンスタンドなら分かるが、これは?

    ---減少する街の書店、国が本格的支援へ…読書イベント・カフェギャラリーなど個性的な取り組み後押しhttps://news.yahoo.co.jp/articles/f5c8331ae9e318dd1cf648c6ff762b0352e86c2d ---「全国で減少する街の書店について、経済産業省が大臣直属の「書店振興プロジェクトチーム」を5日設置し、初の本格的支援に乗り出す。書店は本や雑誌を売...

  • 「賃上げを受けた消費の拡大が今後の株高持続の鍵となりそうだ」。中堅企業とは。

    ---4万円「通過点」か 半導体けん引、高値警戒感もhttps://news.yahoo.co.jp/articles/dedc3300bedde92fb0cb7f2d45fb9b8572ff5acf ---賃上げについて、感想。「日経平均も4万円台では上値が重く、さらなる上昇には半導体だけでは力不足との見方もある。「実質賃金がプラスになれば内需業種にも買いが波及する」(SMBC日興証券の安田...

  • 「賃上げを通じて消費を活性化させる」。最低賃金は?

    ---株価最高値で経団連・十倉雅和会長「潮目が変わり始めたことも評価されたのではないか」https://news.yahoo.co.jp/articles/1c3da85867b8cfddb9774ff905b834c671c4984a ---「十倉氏は過去30年のデフレ経済下で国内投資などが伸び悩んできたとし、「いまや、モノの値段が上がり、賃金も上げようという動きになってきた」と指摘した。株高...

  • 「上位10%が全所得の44.24%を握る日本」。笑笑。

    ---GDP世界第4位転落を招いた一因としての格差構造――上位10%が全所得の44.24%を握る日本https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/b71f9b64dde74597358460c32abcaf177065e192 ---「格差の計測にはいくつかの方法があるが、そのうちの一つが「所得上位10%の人口が全所得の何%を占めるか」だ。世界不平等研究室(W...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ありあはんとさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ありあはんとさん
ブログタイトル
ありあはんとのブログ
フォロー
ありあはんとのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用