ペルシャからアナトリアへ ⑦ ガイドブックに載ってない遺跡
6月30日、マルディンも連泊なので楽。朝、ホテルからの眺め。ホテル屋上から丘の上のマルディン城を望む。専用車でマルディンの郊外観光に出発。マルディンの町と城を望むビューポイント。マルディン城は軍の施設となっていて入れない。東ローマ帝国時代に建設されたダラ遺跡に着く。最近公開されたのでガイドブックにまだ載ってない。こういう未整備の遺跡がトルコにもイランにもたくさんある。ローマ時代の前はメソポタミアのエフェスと呼ばれた重要な古代都市だった。ダラの名が文献に登場するのは紀元前3世紀で、古代ギリシャのマケドニアのアレキサンダー大王とペルシャのダレイオス3世大王が戦った場所。地下牢の入り口。西水槽。取水容量は1500㎥墓地。専用車でデイルル・ザファラン修道院へ移動。今もシリア教会で重要な役割をしている。崩れそうだが...ペルシャからアナトリアへ⑦ガイドブックに載ってない遺跡
2024/07/31 06:35