水無月は外郎(ういろう)。
今年の水無月、3回目は三友堂。小ぶりだけどおいしいです。口福堂とたからのもおいしかったです。そもそも外郎が好きなのかな。三友堂さんのインスタによると、上部の小豆は「悪魔祓い」、三角の形は暑気を払う「氷」を表してるのだそうです。高松市宮脇町のお八幡さんでは本日午後3時から夏越の大祓式があるそうです。暑気払いにカレーを。子どもたちが小さい頃から作っていた飯田深雪さんのドライカレー。玉ねぎ大1コのみじん切りを弱火で7,8分炒めて、豚肉ミンチ200gを炒め、ピーマン2個みじん切りも加えてふつう火で炒める。トマトジュース1缶、カレー粉大さじ1、砂糖小さじ1、塩コショウ。レーズン3分の1カップも加えて弱火で30分煮込む。最後に味をみるといつもケチャップを足したくなります。レシピにはないけど少し足します。汁けがほとんどなくな...水無月は外郎(ういろう)。
2021/06/30 07:53