chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
野鳥公園 https://yunochan3.exblog.jp/

ウォーキングをしながら、可愛い野鳥達を撮っています。

埼玉県の野鳥を撮っていますが、あくまでもウォーキングがメインです。 しかし、最近は野鳥の可愛さにのめり込んで、野鳥のいそうな公園に車で行っちゃうこともしばしば^^; これからも、野鳥のかわいらしさを発信していきますので、よろしくお願いします。

TREX450PRO
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/03/05

arrow_drop_down
  • 5年ぶりに会ったアメリカヒドリ

    近所の川に【アメリカヒドリ】が来ているとのお話をいただいていたので、5年ぶりに会いに行ってきました。 5年ぶりに会った珍鳥アメリカヒドリは、昔と変わらない...

  • ノスリの追いかけっこ

    真っ青な空を見上げると【ノスリ】が二羽、気持ちよさそうに追いかけっこをしていました。 どう見ても争っているのではなく、楽しそうな追いかけっこ! しばらくし...

  • 大きな川のミサゴ

    大きな堰のある大きな川にやって来る【ミサゴ】は、猛禽らしい鋭い眼で眼下の水面を睨みながら旋回をします! でも飛び込むときは私の見えない所に飛び込みます(&...

  • カワセミの飛び付き

    いつもの公園の【カワセミ】は、魚を獲るのが上手で、水の中から魚を咥えて近くの止まり木に戻って来ます! 今回のような小さな魚なら、また飛び込んでくれますが、...

  • 侵入者を睨むカワセミ

    近所の小さな公園の、小さな池を縄張りと決めた【カワセミ】は、他のカワセミが侵入してくるのを阻止するために、毎日見回りに忙しそう! この日も、侵入者のカワセ...

  • メジロガモのパタパタ

    たぶん渡りの時に流されてきちゃった、日本では珍しい迷鳥【メジロガモ】が、小さな池にやって来ました。 流されてきちゃったおっちょこちょいなので、当然一羽で泳...

  • カワセミのホバリング

    近所の公園で、いつもホバリングを見せてくれる【カワセミ】君は、精密機械の様に頭の位置が動きません! 目が上下左右に動いていたら水中の小魚なんか見えないもん...

  • 大きな遊水地であった野鳥達

    大きな遊水池を散策している時に出会った野鳥達です。 【モス】は何を見つめているのか? じっと下を見て動きません! 【ジョウビタキ】は太陽を背にして、肉眼...

  • ねぐらに帰って来たチュウヒ

    大きな葦原で待っていると、何処からともなく飛んできた【チュウヒ】が、目の前の葦原に飛び込みました。 もう夕方なので、今日のお仕事は終わりにして、お家に帰っ...

  • 伸びをするメジロガモ

    小さな池に迷い込んできた、珍鳥【メジロガモ】は、お疲れのようで時々伸びをします! 周りのカメラマン達はシャッターの嵐です!以前撮ったミミカイツブリは5年ぶ...

  • RedOsprey

    大きな遊水地で陽が沈みかけた夕方に、餌場からねぐらに帰って行く【ミサゴ】が、真っ赤な夕日に照らされて頭の上を羽ばたいていました! 今日は自主残業だったのか...

  • メジロガモのブルブル

    4年半ぶりに会った【メジロガモ】は、強烈な日差しの中で、目の前の小さな池を泳いでいました。 水の中に潜った後、時々体をブルブルと振るわせて水を切っています...

  • 珍鳥メジロガモに会ってきました

    お友達からの情報で、珍鳥【メジロガモ】に会ってきました! 力入れて朝早くに行ったのですが、天気が良すぎて逆光のハレーション! 全く写真を撮るような環境では...

  • 200m先のミサゴ

    この大きな川では、堰があるために遡上してきた魚が溜まるので【ミサゴ】の狩場になっているのですが、飛び込む場所が200m先だったり、300m先だったりして、...

  • ブレーキをかける カワセミの飛び込み

    いつもの公園の主になっている【カワセミ】は、飛び込みの直前に空中でブレーキをかける時があります。 狙っていた魚を見失ったのかな? それとも、隣にもっと大き...

  • ミサゴ 飛び込んだ

    大きな川にやって来た【ミサゴ】が、魚を見つけて飛び込みました! しかしこの時は魚は捕れなかったみたい! 今度はもっと近くで飛び込んでね! (過去画像からで...

  • 水鏡に映ったカワセミ

    いつもの公園の小さな池に飛び込んだ【カワセミ】は、風の少ない穏やかな日だったので、飛び込む瞬間に水鏡に映りました! 自分でも水面に映った自分の姿が見えてい...

  • カワセミの飛び付き

    近所の公園の【カワセミ】君は、飛び込みの後、枝に戻って来ますが、その短い足を必死に伸ばして、一生懸命に枝をつかもうとする姿がたまらなく可愛いです!!カワセ...

  • 怖い顔のミミカイツブリ

    大きな池にやって来た【ミミカイツブリ】は、特徴的な真っ赤な目をしていますが、正面から見るととても怖い顔に見えます。 赤い目が怖く見えるのかなぁ?ミミカイツ...

  • 飛び込む直前のカワセミ

    いつもの公園の【カワセミ】君が、獲物を見つけて急降下! 水に飛び込む直前のスピード感が分かりますね! こんなスピードで飛び込んで怖くないのかしらね!この時...

  • 毎度 カワセミの飛び込みです

    いつもの公園の、いつもの池で、いつものように飛び込む【カワセミ】君です。 なんか最近は打率悪いねぇ! まさか水浴びじゃないんだろうね!?こんなに高い所から...

  • 見せびらかしに来たミサゴ

    何処で飛び込んだのか? 川下から飛んできた【ミサゴ】は、その足にしっかりと大きな魚を捕まえていました! そんなの見せびらかしに飛んでこないで、ここで飛び込...

  • ダイサギの狩り二態

    大きな川にミサゴに会いに行った時に、目前で【ダイサギ】が、狩りをして失敗した画と、成功した画が撮れましたのでUPします。 成功したと言っても小っちゃい魚だ...

  • 突き刺さるカワセミ

    小さな公園の、小さな池の主の【カワセミ】君は、縄張り争いで翼の羽根が欠けても、お腹が空いちゃうから一生懸命に飛び込みます! でも、魚はなかなか捕まえられな...

  • ミサゴ警戒中

    大きな川の堰付近を縄張りにしている【ミサゴ】は、大きな川の上流にも、大きな川の下流にも、この川を縄張りとしている別のミサゴがいて、堰の下は魚が溜まるので、...

  • 近所の公園のカワセミ 刺さる

    また、近所の小さな公園の小さな池に【カワセミ】に会いに行ってきました。 縄張りを奪いに来た他のカワセミとのバトルで、翼の羽根が傷ついたカワセミ君は、それで...

  • 今日のミサゴは近かった

    天気予報に騙されて、大きな川に【ミサゴ】に会いに行ってきました。 天気予報では8時から晴れるって訳だったけど、午後になってやっと雲も引いてきて、ちょっとづ...

  • 潜水を始めるミミカイツブリ

    昨日行った遊水地にいる【ミミカイツブリ】は、これから潜水をして魚を追いかけるようです。 水に入る直前まで目をつぶらないんですね! もっとも瞬膜が有ったとし...

  • 初めての出会い ミミカイツブリ

    昨日、お友達に教えていただいた【ミミカイツブリ】に会いに行ってきました。 初めて会ったミミカイツブリは、ハジロカイツブリによく似ていましたが、名前のとおり...

  • カワセミの短い飛び込み と 短い足

    いつもの公園の池の周りは、石で縁取りをしてあるのですが、たまに【カワセミ】が、その石から短距離で飛び込みを見せてくれます。 早すぎて撮れない飛び込みも、距...

  • ミサゴのホバリング

    どん曇りの暗いお空でしたが、川下の方からやって来た【ミサゴ】が、長いことホバリングをしてくれました。 暗くて白黒のようになっちゃいましたが、そもそもミサゴ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、TREX450PROさんをフォローしませんか?

ハンドル名
TREX450PROさん
ブログタイトル
野鳥公園
フォロー
野鳥公園

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用