ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
カワセミの飛び込み その2
昨日と同じ日に、同じ場所で、同じように飛び込んでくれた【カワセミ】君! 飛び込みがとても上手で、しかも目の前で飛び込んでくれるので、本当はいっぱい、綺麗に...
2022/10/31 23:01
カワセミの飛び込み
今日も近所の公園に行ってきました。 いつもは428の重いレンズを持って行くのですが、重くてしんどいので、今日は100-400のズームでお手軽撮影です! そ...
2022/10/30 23:39
お山を背に飛ぶミサゴ
大きな川の対岸を飛んでいた【ミサゴ】の後ろには、たぶん赤城山だと思うんだけど、大きなお山がありました。 お山とミサゴのコラボです!後ろのお山はマップで調べ...
2022/10/28 00:20
大きな魚を捕まえたミサゴだったけど・・
大きな川の上空を旋回していた【ミサゴ】が川に飛び込み、巨大な魚を鷲掴みにして水面に上がってきました。 しかし魚が大きすぎてなかなか空中に飛び上がれません!...
2022/10/28 00:12
青空を飛ぶミサゴ
何回か通って、やっと青空をバックに飛ぶ【ミサゴ】を撮る事が出来ました。 飛び込みもそうですが、こんな姿を撮りたくて、天気予報に騙されながら大きな川に通った...
2022/10/27 23:20
やっと会えたミサゴはトビに追いかけられていた!
大きな川に通ってやっと会えた【ミサゴ】は、せっかく獲った大きな魚を狙われて【トビ】に追いかけられていました! でも魚を死守して、何処か安全な所に飛んで行っ...
2022/10/26 23:22
ゴールデンイーグル
【イヌワシ】はゴールデンイーグルと言いますが、夕焼けに照らされて黄金色に輝くゴールデンイーグルも格好いいですね。 この写真は何年か前の夏に、19時頃まで粘...
2022/10/24 23:36
飛び込みを途中でやめたカワセミ
近所の小さな公園の小さな池で、盛んに魚を獲っている【カワセミ】が、途中で飛び込みを止めちゃいました! 小魚を見失っちゃったのかな? たまにはこんな事もある...
2022/10/23 23:46
小さな魚を捕まえたカワセミ
今日のカワセミから! 飛び込みの上手な【カワセミ】は、魚を捕まえるのも上手ですが、今回は捕まえた魚が小さすぎてお腹が膨れないよね! さぁもう一回飛び込もう...
2022/10/23 23:14
カワセミ スクランブル
いつもの公園の【カワセミ】は、遠くの魚を見つけると、すぐに飛び立って魚を捕まえます。 飛び立つのがあまりにも瞬間なので、いつもシャッターが間に合いません!...
2022/10/21 23:46
カワセミの羽繕い
近所の公園の【カワセミ】は、水浴びも大好きで、水に飛び込んでは丁寧に羽繕いをします。 男の子なんだから、そんなにおめかししなくてもいいんじゃない?!この公...
2022/10/21 23:17
毎度おなじみ カワセミのホバリング
近所の公園の、いつもの仲間が集まる小さな池を縄張りにしている【カワセミ】は、ホバリングが上手で大好きで、多い日には4回も5回も、目の前でホバリングをしてく...
2022/10/20 23:20
ペリットを吐くカワセミ
近所の小さな公園の小さな池に来る【カワセミ】は、お魚を食べた後にペリットを吐きます。 いつもではないのですが運が良いと見る事が出来ます。 ペリットを吐くと...
2022/10/19 22:53
コチドリの争い
大きな沼にやって来た【コチドリ】は、やはり縄張りがあるのか? それともエサを横取りされたのか? 突然追いかけっこが始まりました! でもすぐにやめて、また仲...
2022/10/18 23:21
水辺の貴婦人セイタカシギ
水鳥のいる沼に行ってこの子は外せない、水辺の貴婦人【セイタカシギ】です。 アオアシシギと一緒に優雅に水辺を歩いていましたよ!セイタカシギは、体長と足の長さ...
2022/10/17 23:29
カワセミ飛び出す
大きな沼のシギはいったんお休みして。 今日は近所の公園の小さな池に【カワセミ】に会いに行ってきました。 いっぱい色々なパフォーマンスをしてくれましたが、今...
2022/10/16 23:23
渡りの途中で立ち寄ったトウネン
日本では渡りの途中に立ち寄る旅鳥の【トウネン】が、大きな沼で、コアオアシシギや、イソシギと一緒に餌を探していました。 あれっ!君は一人なの? お仲間は何処...
2022/10/15 23:14
コアオアシシギと仲の良いイソシギ
大きな沼の浅瀬で、コアオアシシギと仲良く餌をついばんでいた【イソシギ】です。 日本では一年中いる留鳥なので、珍しくなない鳥のようですが、目の前に来てくれた...
2022/10/14 23:45
大きな沼のコアオアシシギ
近所の大きな沼にいた【コアオアシシギ】です。 日本には旅鳥として春と秋の渡りの時期に見られるが数は多くないそうで、ちょっと珍しい鳥を見ちゃったな!実は、こ...
2022/10/13 23:53
大きな沼のアオアシシギ
5か月ぶりに行った大きな沼で、色々なシギチが遊んでくれました。 まずは5年ぶりに撮った【アオアシシギ】です。 曇り空の暗い日で、中々色が出ませんでしたが、...
2022/10/12 23:18
ヤマガラの逆立ち
近所の公園に、大きな実を一生懸命に逆立ちしながらついばんでいる【ヤマガラ】がいました。 逆立ちはとっても上手なんだけど、そんな大きな実を飲み込んだら喉がつ...
2022/10/11 23:26
猛禽待ってたらノスリがやって来た
大きな川で、そろそろ見られる時期かなって思って猛禽を待っていたら、本命は遥か遠くで砂粒のような姿を見る事が出来たけど、写真に撮るのは無理だった(T_T) ...
2022/10/10 00:15
緑の中のノビタキ
最近は渡りの途中で立ち寄った【ノビタキ】を、たくさんの人が撮っていますね! 季節ものだし、ノビタキは可愛いからね! (過去画像です)行くのが億劫な爺は過去...
2022/10/08 22:58
カワセミ君 ホバからのダイブ
ホバリングが大好きな【カワセミ】が、しばらくホバリングをした後に、狙いを付けた獲物に向かってダイブをしました! でも、ここの水深は30cm位しかないけど、...
2022/10/07 23:30
池に刺さっちゃうカワセミ
近所の公園の小さな池は、その名のとおり小さな池で、ここの水深なんて15cm位しかないのに、そんな事お構いなしに突き刺さるように飛び込む【カワセミ】です。 ...
2022/10/07 22:55
トンボにからかわれていたカワセミ君 堪忍袋の緒が切れました
三日前の投稿で、トンボにからかわれていた【カワセミ】が、ついに堪忍袋の緒が切れたのか、トンボに襲い掛かろうとしましたが、翼が二枚多いトンボのフットワークに...
2022/10/06 23:27
いつもの公園で、勢いよく池に飛び込んだ【カワセミ】が口に咥えてきたものは、小さくてよく分からないけどヤゴかなぁ? どっちにしろこの大きさじゃお腹の足しには...
2022/10/05 23:10
お食事中のカワセミ
近所の公園で、エビを捕まえた【カワセミ】がお食事中! あんまり美味しそうには食べないんだね(^^; いつも近くで撮れるって言っているのでちょっと大きくトリ...
2022/10/04 23:10
トンボにからかわれるカワセミ
近所の公園の小さな池での一コマです。 枝に止まって一休みしていた【カワセミ】くんは、トンボに囲まれて迷惑そう! あまりにもしつこいトンボに、カワセミ君も固...
2022/10/03 23:20
カワセミのホバリング
いつもの公園の小さな池の上で、下の池を見るでもなく、前を凝視しながらホバリングをしている【カワセミ】です。 魚より重要な何かがいるのかなぁ!?前にも書きま...
2022/10/02 23:28
2022年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、TREX450PROさんをフォローしませんか?