chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • あんたの鳥は歌う And Your Bird Can Sing

    亜北斎「1966年ビートルズリボルバーあんたの鳥は歌うAndYourBirdCanSing」写楽斉「ジョンのいう歌わんかった鳥はほんまに鳥やったんか歌詞は謎のまま謎は謎のままがええ」亜北斎「ピカソの鳩自由に飛べたんかカザルスの鳥はほんまにピース、ピースと鳴いたんか聴こえん奴は戦争もする」写楽斉「はてさてこのブログここからそこからあれからどこからここらで止めてもええはてな五字羅ゴジラの言葉あそびたちつくすちんどんやつつがなくていのよいとらのまき何怒根野」亜北斎「ビートルズWhenI'mSixty-Four64の時は自分以外はムシ74になればすべてナシ死ぬほど生きたい?自分が若いと思わんかったころ迷子になるような目的のない旅をした若いころが懐かしい」あんたの鳥は歌うAndYourBirdCanSing

  • さぁ みんないっしょに All Together Now

    亜北斎「1969年ビートルズイエロー・サブマリンの中さぁみんないっしょにAllTogetherNowポールの童謡のようなおとぎ話のような楽しい歌それでは皆さん御一緒に歌え歌え‼未来のおとな、子供たちも赤い帽子のおじさんの嘘はったりが音を上げるまで」写楽斉「あかんやろ100日以内に停戦合意すると豪語五字羅ゴジラの言葉あそびさしあたりしんじてはすでにないせんそうはそうなんや立通手戸」亜北斎「*属国の格下日本おもいやりおもてなし*ホワイトハウスブラックハウスに塗りかえて未来のことを過去として語るたとえ話トランプが夢見た国イスラメリカシア」写楽斉「お引越しあの世と思たらまだこの世覚めん眠りはも少し先ユーモアのない皮肉屋のつぶやきや」さぁみんないっしょにAllTogetherNow

  • コンチワ、サイナラ Hello,Goodbye

    亜北斎「そうかgooblog閉鎖終わってまうか始まりがあれば終わりがあるビートルズHello,goodbyeコンチワサイナラわてはNoあんたはYesと1967年マジカル・ミステリー・ツアーの中シンプル且つ説得力のあるポールらしい曲」写楽斉「長い間の吐露お付き合いしていただいてまたいろんな方のいろんなこと見聞きできてこのブログに感謝感謝次新しく始まること期待して」亜北斎「春やねぇ四月になれば彼女はとコンチワと今年も現れた愛しのカモシカ」写楽斉「世界中を手玉に取って国の権力を一手に引き受けて醍醐味を存分に味わってるE.TならぬD.T道を間違えた到達点は・・・五字羅ゴジラの言葉あそびかねもうけきぐるいのくりかえすけしからんころしやや差指素背訴」コンチワ、サイナラHello,Goodbye

  • 革命 Revolution

    亜北斎「気になるのはなぁアメリカトランプ大統領世界中を混乱に巻き込んで自爆テロのような・・・革命とか改革というよりクーデター交渉と取引は違うやろ脅し、恫喝まるで・・・革命と破壊は違うやろ社会を変えるには違う方法があるやろ」写楽斉「ビートルズ1968年のホワイトアルバムジョンが歌う革命Revolution力ずくで破壊するならやりまへん金では動かんで毛沢東はいらんと世の中うまくいく希望はある信頼のない取引は成立せんトランプに世界がそっぽを向く」亜北斎「五字羅ゴジラの言葉あそびあとがないいじになるうちのめすえいりあんおろかしい化奇狗家孤」革命Revolution

  • わけを聞いてよ Ask Me Why

    亜北斎「ビートルズデビュー1963年プリーズ・プリーズ・ミーの中わけを聞いてよAskMeWhy日本語とは違って英語では直に言えるんかな答えはILoveYouとコーラスのいいラブソング翌1964年AHardDay’sNightではTellMeWhyと」写楽斉「この年こんな時代やったタバコたばこ煙草莨スティーブ・マックイーン<大脱走>アラン・ドロン<地下室のメロディ>」亜北斎「世の中こんなんになってしもたTellMeWhyわけを教えて*ネトランプ風を見たかいストランプ*トランプのマスクはステラコロナ後は2001年の同時多発テロの翌年2002年公開のサンドラ・ブロックとヒュー・グラントの映画<トゥ・ウイークス・ノーティス>に当時のトランプが本人役で出演23年後二度目の大統領にこんなことだれが想像したやろか」亜北...わけを聞いてよAskMeWhy

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、相 絵一の偽画工坊さんをフォローしませんか?

ハンドル名
相 絵一の偽画工坊さん
ブログタイトル
相 絵一の偽画工坊
フォロー
相 絵一の偽画工坊

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用