chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • もっとよく知ってればよかった I Should Have Known Better

    亜北斎「1964年ビートルズAHardDay'sNight発売その中もっとよく知ってればよかったIShouldHaveKnownBetter邦題<恋する二人>シンプルで強力ジョンの才能素敵なあんたに気がつかなかったと恋に浮かれた幸せな歌」写楽斉「若いころ自分をもっとよく知ってればいまの姿も違ってたやろこの年1964年東京オリンピック開催小さな白黒ブラウン管テレビの前で東洋の魔女マラソンのアベベ100メートルのヘイズに釘付け夢の超特急<ひかり>が東京ー大阪を4時間と夢の実現映画はカトリーヌ・ドヌーブの<シェルブールの雨傘>ショーン・コネリーの<007ゴールドフィンガー>公開歌はシルヴィー・バルタン<アイドルを探せ>アストラッド・ジルベルト<イパネマの娘>が大ヒット」亜北斎「その前年1963年ケネディ大統領暗...もっとよく知ってればよかったIShouldHaveKnownBetter

  • 誰かが必要なら If I Needed Someone

    亜北斎「1965年ビートルズラバーソウル発売ジョージ・ハリスンの誰かが必要ならIfINeededSomeone恋人のパティ・ボイドへのラブソングわてに必要なんはあんたやと邦題は<恋をするなら>あれから55年今やSNSの氾濫で犯罪が増えいつ自分の身にふりかかってくるかわからん時代に自分を守る人を守る」写楽斉「この年ジュリー・アンドリュースの<サウンド・オブ・ミュージック>これから生まれたコルトレーンの名盤<マイ・フェバリット・シングス>クリント・イーストウッド<夕陽のガンマン>公開ライチャス・ブラザース<アンチェンド・メロディ>テンプテイションズ<マイ・ガール>が大ヒット」亜北斎「五字羅ゴジラの言葉あそびえげつないけせらせらせんそうはてんでだめねてられん汚古阻吐野」写楽斉「いしだあゆみが・・・な♫~歩いても...誰かが必要ならIfINeededSomeone

  • 税金取立人 Taxman

    亜北斎「*トランプの関税関税いかんぜービートルズの日本公演の年1966年映画<男と女><ドクトルジバゴ>アメリカではモンキーズが<恋の終列車>ママス&パパス<夢のカリフォルニア>ビートルズはリボルバーを発売当時すでに高額所得者のビートルズの面々の中ジョージが税務署員に嘆く皮肉る税金取立人Taxman写楽斉「映画ボブ・ディランのCompleteUnknown名もなき者ニューポートフォークフェスティバルでエレキギターで登場して大騒ぎになったのは前年の1965年風に吹かれての答えは転がり落ちる石ころ戦争の親玉がよう知っとる時代は変わるというても変わらんもんや激しい雨が降るボブ・ディランは転がる石ころStoneサイモンとガーファンクルは動かぬ孤独な岩IamaRockは次の1966年」亜北斎「60年代わてにとっては...税金取立人Taxman

  • おはよ おはよ Good Morning Good Morning

    亜北斎「1967年ヤングラスカルズが<グルービン>ドアーズが<ハートに火をつけて>がヒットした年ジャズの巨人コルトレーンが亡くなった年ビートルズがサージェントペパーズロンリーハーツクラブバンドを発表ニワトリの鳴き声から始まるアバンギャルドなおはよおはよGoodMorningGoodMorningアポロステーションのコマーシャルの如くあっちやこっちやそっちもかとおはよおはよと元気よすぎて朝日が四つも見える」写楽斉「フレンチコネクションのポパイジーン・ハックマンやさしく歌ってのロバータ・フラックが」亜北斎「汚れちまった悲しみは時の流れに身をまかせさよならさよならコカ・コーラおはよおはよ」写楽斉「五字羅ゴジラの言葉あそび時代を間違えて生まれた暴君うくらいなくりだしたすくうまねつけこんだぬすっとや踏売ウ」おはよおはよGoodMorningGoodMorning

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、相 絵一の偽画工坊さんをフォローしませんか?

ハンドル名
相 絵一の偽画工坊さん
ブログタイトル
相 絵一の偽画工坊
フォロー
相 絵一の偽画工坊

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用