chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 死刑台のエレベーター Elevator to the Gallows

    亜北斎「言わずと知れたルイ・マル60年前のフランス映画。死刑台のエレベーターElevatortotheGallows緊張感たっぷりのマイルスのトランペット、言葉はいらん。なんでこの映画か。いまこの地球が、世界が、人類が、なんや死刑台に向かうエレベーターに乗っとるような気がして。わても、安穏と暮らしてるあんたもな。」写楽斉「近いところでは、ミャンマー、ウイグル、ロシアーウクライナ。香港、チベット、イスラムの脅威、アフリカ諸国、中東。不安だらけ。その中で、スポーツの祭典、何が平和の祭典や。」亜北斎「毒災集金兵の中国オリンピック。政治がらみが気になって、もひとつ素直に楽しめん。数々の感動ドラマ、アスリートの超人的身体能力を、観客なし(?)、マスク姿の関係者だけでは寂しすぎる。才能、努力、思いはどこまで届いたんやろ。そ...死刑台のエレベーターElevatortotheGallows

  • シェルブールの雨傘 I Will Wait For You

    亜北斎「約束という美しい、都合のええ信用出来ん言葉があるやろ。あたし、待ってるわ。映画シェルブールの雨傘のテーマ曲、IWillWaitForYou.ミッシェル・ルグラン、カトリーヌ・ドヌーブ、ダニエル・リカーリ。あたし待つわとあみん。俺は待ってるぜと裕次郎わては待っとるでと西の男。歌はベースから入るニッキ・パロットがお気に入り。待った末にガソリンスタンドのラストシーン。待てきれずロシアへ捜しに行くひまわりのソフィア・ローレン。どちらも戦争の末の哀しい映画。」写楽斉「映画というたら、今話題の村上春樹原作のドライブ・マイ・カー。短編集女のいない男たちドライブ・マイ・カーのほかシエラザード、木野の内容も含まれた映画。傷つくことを避けて、女を失くした男の物語。生きとると足し算ばかりやのうて、引き算もある。そんな映画。木...シェルブールの雨傘IWillWaitForYou

  • 若かかりし日 And When We Are Young

    亜北斎「あんたも身に覚えがあるやろ。若かかりし日、甘い罠にはまり、誘惑に負ける。どこかで選択を、方法を間違えた。そんなことが。ちと時代が逆行して若かりし日に若かりし日という曲を聴いた。フィル・ウッズとヨーロピアン・リズム・マシーンのアライブ・アンド・ウェル・イン・パリスの一曲目のAndWhenWeAreYoung若かりし日。14分間の狂おしい、凄まじい熱演。これでもかこれでもかと胸を熱くする。情けのうて自分の恥を晒されて、泣きとうなる曲や。世間知らずの生意気な若造が、今またそれを聴いて、あの若いころの思いは消してしまいたい、と。恥ずかしゅうてあんまり人に口にできん大事な秘密の一枚、あんたにもあるやろ。人に言えん一枚が、一曲が。」写楽斉「わては本田竹廣の<浄土>、クリフォード・ジョーダンの<イン・ザ・ワールド>。...若かかりし日AndWhenWeAreYoung

  • 直立猿人 Pithecanthropus Erectus

    亜北斎「行ったらあかん、行ったらあかん。出たらあかん、出たらあかん。と言いきかせて丸2年。自粛、自虐の果てに、コロナウイルス感染者の急増で消えたマンボウをまた呼び戻してしもた。写楽斉「行ったらあかん、出たらあかんと言われても歩くように進化した二足歩行。わてらはチャールス・ミンガスの直立猿人ピティカントロプス・エレクトス。」亜北斎「人をなかなか止めることは難しい。直立エンジンは疲れん。メンテナンスさえしてればガソリンいらずでドジでマヌケなわてでも80年位長持ちしそうや。直立不動とはいかんけど、足は進化して自然には頭が追いつかん人間界。いずれ克服するにしても、時間がかかるやろ。」写楽斉「というても、目の前のことが一番。サウジアラビアに2-0で日本が勝って、ワールドカップに一歩近づいた。今はこれが何よりのプレゼントや...直立猿人PithecanthropusErectus

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、相 絵一の偽画工坊さんをフォローしませんか?

ハンドル名
相 絵一の偽画工坊さん
ブログタイトル
相 絵一の偽画工坊
フォロー
相 絵一の偽画工坊

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用