株取引についての1コマ絵日記です。
少予算で株取引をしています。なかなか勝てません……。が、勝てるようにがんばっています!
目下、絶賛反省中です…。でも、損切りしたから傷はこれ以上広がりません…。あと、先日売ってしまった9514 エフオンを@1066で買って@1100で売りました。ほんのちょっぴりだけれど利確しました。株って楽しいんだけれど、真剣にやろうとすればするほど難しぃ~。う~。(↓
昨日薄利で売った1514 EFON 、終値で前日比+9.79%。高値も更新しました。ぐやじー。(↓)応援お願いしまする!にほんブログ村
よよよ(泣)。サイボウズ@2727で買い、引けにナリユキで売りました。売りの約定金額は@2673。昨日ディで稼いだ分は全部チャラ。ふー。2600円台って、安すぎない? 待てば回復するでしょ? とも思うのですが、「今日は持ち越さない」と決めて買ったので、売りました。(
お願い、はじけないで。インバースを期間最安値更新のたびに買っているのですが、買っても買っても下がっていく感じです(汗)。持ち株は新興株が多いので、日経があがっても残念なことに恩恵はほとんどないのですが、日経がはじけたら、下がる分には連れ安しそうでコワイで
手数料を引いて5500円程度の利確。デイトレをやっているかたは、1日に何銘柄も取引していますが、わたしは1つの銘柄でせいいっぱい。サイボウズ、2800円台まで下がったので、いくらなんでも戻るだろう、と思って買ったのですが、+60円で指値して10:30頃に約定するまで、
終値で2万5349円60銭。なんと1991年6月以来の高値とのこと。しかし、さきほども青山商事の「洋服の青山」etc.が160店舗閉鎖というニュースを目にしたところ。昨日は10月の自殺者が昨年の40%増というニュースもあったし、世間はコロナで(というかコロナ対策で)ボロボロ。
前日のNYがすごく盛り上がったようなので、日本もおこぼれがくるかな…と期待していたら、日経はあがったものの、巣ごもり需要であがっていた銘柄は大下り…! あーあーあー。おまけに、今日は久々にデイトレをして見事、損切りする羽目になりました…。あーあーあー。秋風
10月頭~のいいかげんな損益グラフです。10月の前半は含み損も減ってきて「よし、このままいけば…!」と思っていたのですが、後半につれ怪しげな展開に。決算はよいのに落ちている銘柄を買い、さらに落ち、さらに買い増しするというダメなループに入り、米大統領選をにらん
「ブログリーダー」を活用して、かぶくまさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。