プロフィールPROFILE
マクロレンズで撮るのが大好き 小さな虫たちを覗いているとわくわくします 庭で種をまいて、花を育てるのが好きで 春から秋は小さい庭が歩くところもないほどです
20回 / 365日(平均0.4回/週)
ブログ村参加:2015/03/02
今日 | 12/05 | 12/04 | 12/03 | 12/02 | 12/01 | 11/30 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 979,940サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 30 | 0 | 0 | 0 | 0 | 30/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
写真ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 32,931サイト |
マクロ撮影 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 201サイト |
花・園芸ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 19,302サイト |
小さな庭 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 268サイト |
主婦日記ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 27,023サイト |
70代主婦 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 30サイト |
今日 | 12/05 | 12/04 | 12/03 | 12/02 | 12/01 | 11/30 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 59,285位 | 59,577位 | 59,716位 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 979,940サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 30 | 0 | 0 | 0 | 0 | 30/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
写真ブログ | 1,791位 | 1,802位 | 1,817位 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 32,931サイト |
マクロ撮影 | 14位 | 14位 | 14位 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 201サイト |
花・園芸ブログ | 1,862位 | 1,897位 | 1,886位 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 19,302サイト |
小さな庭 | 29位 | 31位 | 30位 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 268サイト |
主婦日記ブログ | 1,798位 | 1,829位 | 1,861位 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 27,023サイト |
70代主婦 | 10位 | 10位 | 10位 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 30サイト |
今日 | 12/05 | 12/04 | 12/03 | 12/02 | 12/01 | 11/30 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 979,940サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 30 | 0 | 0 | 0 | 0 | 30/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
写真ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 32,931サイト |
マクロ撮影 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 201サイト |
花・園芸ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 19,302サイト |
小さな庭 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 268サイト |
主婦日記ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 27,023サイト |
70代主婦 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 30サイト |
新機能の「ブログリーダー」を活用して、レフアさんの読者になりませんか?
1件〜30件
楽しくてトークが面白い料理家平野レミさんの料理で「食べればカツサンド」作ってみたキャベツをお皿に沢山しいてその上にトンカツとトーストした食パンをのせて上に...
庭でカマキリの卵を見つけた南天が大きくなったので切っていたらそこにくっついていた結構上の方のあったから高い所にあると雪が多いという言い伝えがある雪に埋もれ...
ウクレレバンドさんに誘われてフラを踊ってきました大きな森の中にあるカフェがあるパン屋さんその中に舞台があってお客さんは木のベンチに座って見るバンド演奏あり...
婦人服ブランドバーゲンと靴と瀬戸物のイッタラのバーゲン新聞に入ってた東京のTデパートの広告急いでバスと電車に乗り継いで1時間半なんておっちょこちょいなの~...
暗くなった空を見上げる上向きの弓の弦のような月今日は上弦の月新月から満月に向かうちょうど半分 13日は中秋の名月中秋の名月には子供の頃ススキとお団子を...
トマトの苗を5月に3本植えて今日で全部抜いて終わりになりました全部の収穫は495個沢山採れました~今朝も丸ごとパクパクやはり少し細長い「アイコ」が美味しい...
焼きサンドイッチメーカーなるものを買った何年も使っていたものが去年こわれてしまいしばらくトーストで食べていたけれど焼きサンドが食べたくなりネットで探して買...
寒い冬より暑い夏が好きって言い続けてきたけれど家のなかではクーラーつけている日中は外へ行くにはやはり熱いそんな毎日なので今日は手作りしてみた材料全て混ぜて...
はっきりしないお天気続き今日も小雨が降っている庭に出てみる注意してみるといろいろな虫たちが~~1センチにもみたないウリハムシもう出てきたオンブバッタハンミ...
お天気が良くなったり悪くなったりの日入梅だから仕方ないもう少し続きそう晴れ間が見えてきたので午前中に家の周りをカメラ散歩してみたヤマモモの実がいっぱい落ち...
庭でカマキリの赤ちゃんを見つけました小っちゃくて1センチない位ですちゃんとカマを研いでいるので笑えます脱皮をして成虫になるんですが2か月ちょっとで7回も脱...
5年くらい前に買ったサボテンずっと変化もなく、ベランダのすみの棚にいつも置いてあった今年は冬じゅうビニールをかけてほとんど水をあげてなくてほったらかしの状...
今年の春はこんなに花の種を買い込みました狭い庭にどうやって植えるのかと思いきやすぐ近くの土手の一角が私の場所としてあるので主に土手を管理している方が耕して...
秋にまいた、のらぼうの種冬の寒さで大きくなり4月ごろから新芽がどんどん出てきてポキッと折れるところから採ってお浸しで食べているクセがなく甘みもあるし、さっ...
もうみじん切りに悩まなくなったまな板からぽろぽろ落ちてイライラもなくなった ひもをひっぱる「楽に回せるみじん切り器と」いうのを買ってみたさっそく大好きな餃...
2月も後半になり、あと10日あまりで季節は春を迎えます庭も花がまだ少なく寂しいです古いお米がちょっとあったので庭に撒いてみましたすずめちゃんがいろんな表情...
荒川の河川敷にある小さな飛行場秋に渡ってくる冬鳥タゲリに会いに行ってきましたこの日は3羽見られました 鳩より少し大きく32センチ位頭に黒いお洒落な...
冬になると毎年必ず風邪ぽいのをひいていた熱ぽくだるい食欲がなく~平熱が低いので熱は7度3分位でもつらいと言っても寝るほどではなくてお医者さんへ行くと「ウイ...
マイペースなブログいつも見て下さりありがとうございます元旦の晴れて風もない土手からの富士山見るたびに啄木の 何となく 今年はよい事 あるごとし 元日の朝晴...
7月1日のブログに満願とうがらしを書きましたがあれから10月までに170個採れて11月に入ってまだまだ採れて今年は暖かかったせいか12月も枯れずに小さいの...
長さ96メートル吊り橋の「石舟橋」へ行ってきましたこんな山の中が東京都なんですあきる野市にある秋川渓谷の観光の一つ橋の上から紅葉と山々を背景に歩いてきまし...
秋が来たな~って思っていたらもう11月、朝晩寒い寒いです苦手の冬がやってきますでも今朝庭に出たらヘンリーヅタがきれいに色づいて来てるし 9月に撒いた種のア...
涼しくなってきたので来年の春の花の種まきをしました近くの土手に私の場所があってそこの種もまくのでどんなのまこうか楽しみでワクワクする今年は沢山買い込みまし...
野菜を買いに少し遠いけれど隣の隣の市のJAに行ってみたえーっこれ~まくわうり?いっぱい並んでたうれしいし、なつかしいし、手に取ってほおずりしたくなる ...
空を見上げるのが好きだ17日は月と木星が近づく日夜に土手に行ってみたお~月がきれい!私のカメラでは木星の光はとうてい撮れない肉眼では月の左に明るく光ってい...
久しぶりにホームベーカリーをだした20年以上の前のナショナルのごくシンプルなもの最近はごはん類が多くなってるしたまにパン食べたいなって思うときは美味しいパ...
雫は美しい自然の宝石です水滴は、葉っぱとよく調和する前日に雨が降ると朝が楽しみ~小畔川土手の雫たちです
去年に隣の市の野菜直売所で見つけてピーマンを長くしたような形と色名前が「とうがらし」とついているけれど辛くなくて甘みがあり種もない焼いてお醤油をかけて~が...