chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 妊活を相談されて①

    「ホームページを見た。不妊については特に記載が無いが、それについて相談や治療は可能か?」と、問い合わせを頂いたり、「じつは不妊治療をしている。鍼灸治療も効果的だと聞いたがどうか?」と、来院時に相談されたりすることがあります。これは非常にデリケートな問題で、お話を伺うにも結構気を遣うもの。さらに難しいのは、こちらのお伝えしたいことがその方に届く場合ばかりではないということでしょうか。鍼灸でできることは案外限られていて、からだの調子を整えること、元気でいようとするからだの働きを助けることぐらいなものです。不妊の悩みでおいでになる方についても、お話を伺いながら、体の調子を整える目的で鍼を打ち、お灸をすえることがメインになります。これさえすれば、という特効穴があるわけでもなく、何回治療すれば、という目安もありません。不...妊活を相談されて①

  • 二人目も逆子だった話②

    さて、10日余り過ぎた予約当日。以前の施灸についてのカルテを用意して話を聞きます。「前はあっさりと逆子が治って安産だったので、今回も大丈夫だろうと思います…。」確かに前回は、30週で施灸3日だけで効いています。カルテには、施灸後、全身に温感が長時間続いた、と記録してあります。「先生にも話したら、『どうぞやってみてください~。』って、言われました。」かかりつけの産科医師にも話をした、ということで、さっそくお灸を始め、三日間続けました。胎動が盛んになるし、体が温まるのはいつものとおりでしたが、ご自分では動いたかどうかがよくわかりませんでした。とりあえず三日だけで様子を見るというので、お灸をすえたのは本当に三日間だけでした。一週間ほど過ぎてから「治ってました!」と、うれしい知らせが来て、めでたしめでたし。どちらも、2...二人目も逆子だった話②

  • 二人目も逆子だった話①

    逆子の灸をお願いしたい、と電話があったのは4月下旬のことでした。逆子と分ったならできるだけ早めにお灸を始めるのがよいため、その日からでも施灸可能だと伝えました。けれどもその方は、「ゴールデンウィークはちょっと忙しいので。」と言って、連休明けの日を予約しました。妊娠末期の時間的余裕がなくなってから駆け込んでくる場合が多いので、早めの施灸をおすすめしたのですが、本人都合もあることなので仕方ありません。焦って電話をかけてくる妊婦さんが多い中で、この方は妙に余裕しゃくしゃくな感じです。名前を頼りに記録を探すと、道理で、2年前にも逆子の灸をしたことがある方でした。でも、二人目も逆子だ…。LINEで予約二人目も逆子だった話①

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、2525doさんをフォローしませんか?

ハンドル名
2525doさん
ブログタイトル
ニコニコ堂治療室の日々是好日
フォロー
ニコニコ堂治療室の日々是好日

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用