開店から5年経ち、改装致しました。コーヒー好きの団塊世代。毎朝コーヒーを淹れて楽しんでいます。自分なりのこだわりを持ったコーヒーを味わっています。
ブレンドコーヒーを淹れて味わっています。最初に赴任した名古屋で知った'松屋ドリップ方式'で。最近知った'KONO方式'でも最良の味わいを求めて工夫していきたい。色々な味わいのお店も訪問していきたい。
今日で弥生3月が終わる。'新型コロナ騒動'の真っ最中で、 年度代わりの手続きはスムーズに進んでいるだろうか? 今日も予報と違い肌寒い一日だった。気温も11℃(前日比+1℃)。 今朝の体重はover53kgとなり、急に増えた理由も分からず、 天気と相まって憂鬱な一日を過ごしていた。こんな体重が 続けば、担当医から「入院して様子…
今日は余り暖かくならなかった。曇り空で時折り'糸雨'の様な 細い雨が、降っているのやら違うのやら。気温は10℃(前日比+4℃) だった。薄いベールで覆われたような陽射しが少しだけあった。 近くの公園の桜は、一割ほど花びらが落ちていたが未だ満開だ。 昨日の冷え込みで、却って長持ちするかも知れない。桜の木が 二本だけと言うのは寂しい気もするが、小さな公園なの…
よく観ている'羽鳥モーニング‥'が放送を終え、コマーシャルの 無いNHKで、道場三郎(89歳)の料理を観ているとテロップが 流れ、「志村けんさん(70)死亡との速報」が流れた。 志村さんは、3/17に倦怠感が出て、20日に重度の肺炎との診立て、 そ…
今朝はゆっくりで9時の目覚めだった。外を見ると本格的な雨。 '夜中に雪は降らなかったんだ'と思いながら、雨のなか新聞 受けに行く。遅めの朝食のコーヒーを淹れ、新聞を読んでいると リビングのガラス戸越しに雪が見えた。眺めると外は真っ白。 エッ!、エッ? こんなに短時間で雪景色に変わるなんて‥ 今日の気温は6°(前日比ー17°)…
「外出自粛要請」が出され、都内の中心部は人出もまばらな様子。 遅ればせながら、新型コロナの怖さが浸透してきたのか‥ 我が街では朝から、'防災無線'で'外出自粛の呼びかけ'を行って いた。桜の名所も、'立入り禁止措置'などで見物客も出ていない。 埼玉では昨日、6人の感染者が新たに出て計76人となった。 東京都台東区の…
今日は曇り空、風が強いとの予報だったがそうでも無い。 気温は19°(前日比-3°)と昨日と同じ様な陽気。明日から連日雨 との予報もあり、3日連続となるが'さきたま緑道'を歩いてきた。 熊谷地区の桜も満開宣言、桜の花びらも側道に多く落ちてきて いる。今日も緑道の入り口のベンチに座り、日向ぼっこだ。 朝一番に観たテレビ…
今日は22°、風も無く暖かかった。今朝も若干だが体重が増え 歩くのは躊躇われたが、娘がテレワークで在宅していることも あり、やることも無いので歩いてきた。体重増加とは無関係に 体調はいい。それでも慎重な気持ちで歩いてきた。風が無い こともあり、今日は'さきたま緑道'の入り口にあるベンチで 休憩していた。歩き始めると体は軽く感じるし、少し余計に 歩い…
昨夜、IOC バッハ会長とアベ総理以下の関係者との電話会談が在 り「東京五輪 1年延期」が決まった。出来レースの気もするが‥ いろいろな思惑がぶつかり、それなりの手続きと時間が掛か ったのだろう。今後の諸々の手続きは山積している。 それでも、延期決定後俄かに騒々しくなった感染者数の増加、 今日の東京は41人の感染者数増だと聞く。これ迄抑えていた PCR検…
昨日は急に体重が増え、'こんなに気を遣っているのに‥'と、やや 投げやりな気分になっていた。今朝は52kg overだが、少しだけ 下げた。51,3kg 〓 52,1kg 〓 52,8kg 〓 52,1kg とup-downを繰り返す。 und…
半年間楽しませて貰った「NHK朝ドラ'スカーレット'」、今週末で 終わりなんですね。一人息子の武志の白血病が治癒するのか それとも適合するドナーが見つからないまま亡くなるのか‥ NHK的には、happy-endで終わりたいと思っているでしょうが‥ 毎朝15分間、'観たい'と言う訳ではないが、話の展開が気になって 'つい観てしまう'と言う朝ドラです。終盤になると、つい涙が‥ 年齢とともに涙もろくなってき…
今日も暖かかった、未だ3月だと言うのに25,3°(前日比+4°)の夏日だった。 明日は一転、北風が吹き荒れ15°(-10°)の予報。体調管理に気を遣う。 今日は食料品の買い出しで、女性陣は朝から買い物へ。私は何時 も通り留守番。以前は、天気がよいと体がうずうずしていたが 新…
今日も暖かい(22°(前日比+4°))、昨日に比べると風も無いのだが 何故か歩こうと言う気にならず、ぼんやりと一日を過ごした。 日頃家人以外と殆んど話すことは無いのだが、今日は3人の方 と話す機会が在った。午前中に生保の担当と言って2人で来ら れた。先日も訪ねてきたが妻が「不在です」と言って追い返し ていた。「本人に…
今日も暖かい一日となった。でも風が強い(北西10m)、これでは歩け ない。家籠りが続いており、テレビは朝から’新型コロナ’の話題 ばかり。病気持ちのシニアは、ひたすら嵐が過ぎ去るのを待つ だけ。19日、北海道 鈴木知事は'緊急事態宣言の終了'を表明した。 それに触発された訳では無いだろうが、大阪 吉村府知事が '大阪ー兵庫の往来を3連休中自粛'の要請を打ち…
昨日、20°(+7°)と気温が上がったことで、当地でも「開化宣言」が 出された。今日も暖かい、陽射しが強く、23°(前日比+3°)まで 上がった様だ。絶好の散歩日和、汗ばむくらいだろう。でも、 今日は散歩をお休みした。「1動・2休」と思いながら、昨日妻に 付き合って’さきたま緑道’の入り口まで歩いてきた。体調が 良…
一昨日、久し振りに都内へ出かけた。体調はよく息切れ等無かった。 万歩計の数字は8,4千歩(約6km)を示していた。疲れは感じない。 1週間ほど前から、体重はunder52kgとなり、51、0kgの日が続く日も でた。冷え込んだり、10m以上の強風が吹いたり…
昨日は、ひと月振りの健診だった。久し振りに街へ出たimage。 朝は、ゆっくりだからか電車は空いていた。尤もgreencarは 満席になる。出来るだけ進行方向を向いて後ろの席へ。客は 殆んどマスクをしている。何時も新宿バスタでtaxiに乗るが 誰も並んでいない。15分は並ぶのに‥道路も混んでいない。 心積もりより早めに到着、番号も300
盛り上がらない冬のテレビ冬ドラマ、私が観ていたドラマは低調。 好んで観ているのは、「麒麟がくる」、「トップナイフ」、「知らなく ていいコト」。「テセウスの船」は初回は観たものの、2話以降は 録画はしたが、何故だか観ようと言う気にならないでいる。 吉高由里子が週刊誌の記者役を演じる「知らなくていいコト」は 興味を持って観ていた。最終話はどの様な展開になるのか?? 自分なりに推理し…
昨日はよく降りました。おまけに寒かった。降水量は20m/m弱だった。 今日は陽射しがあるもの朝の冷え込み(1°)もあり冷ッとしている。 最高気温は13°(前日比+6°)まで上がる予報だが、当地の'開花予想'は 14日から17
今日は寒い一日、夜中の気温が最高気温(8°?)、15時では2°、霙交じり の雨。用事が在って都内へ出かけた娘が、「都内は雪が降って いた」と言う。或る意味、家籠りにピッタリの空模様になった。 '86年に東京へ異動し、2012年にリタイアする迄26年間勤務した。 今現在も関東に暮らして…
今日は近くの中学校の卒業式が行われた。父兄も参観した様だ。 学校は休校中だが、区切りの卒業式が行われたことは嬉しい ことだろう。ハス向かいとお隣のお嬢さんが式を迎えた。 そんなときは、「おめでとう、良かったね」と言っていればいい ので楽なものだ。進学する高校も決まっているとの話。 今日も暖かい陽気に誘われて歩いてきた。気温は18°(前日比+2°)、 …
名古屋へ配属('72年)になり、約14年ほど在籍した。途中3年ほど酒田 で過ごした('74年2月~'77年3月)。担当した得意先が現地で工場 建設を行い、材料供給係(特命受注していた)として着任したもの。 名古屋…
今朝は陽射しも温かく気持ちがいい陽気、でも少しだけ風が強い。 気温は16°(前日比ー5°、北西の風7m)、風は午後多少弱まる見込みだが。 陽射しがある分、体感的には温かい。今日は'さきたま緑道'を 歩いてきた。今朝の体重はやっと目標値を下回り、51,3kgだった。 連日、51、9kg〓51,<…
博多での4年間は、楽しい想い出ばかり。学園紛争などがあった けれど(教養学部が封鎖された)、2回生に進み本学へ移った。寮から 通えないことは無かったが、思い切って寮を出ることにした。 念願だった下宿生活、部活の同級生(理系)と同じ建物に「空き部屋 が出た」と聞き。トイレも洗面所も共同、勿論風呂も無い。生活 全般は…
今日は、雨交じりの空模様。それに合わせる様に気持ちもどんより。 明け方トイレに起きてから、何故か眠れず小一時間布団に居て 思い切って起きだした。連日8時間睡眠で、トイレに起きても 横になると即寝入っていたのに‥ 今朝は、いろいろな想いが湧いてきた。'今可能なら、何処へ でも行けるなら、なにを一番食べたいか?'と言う想い。 博多で過ごした学生時代、警…
今日は春らしい陽気となった、陽射しが強く気温も20°(前日比+10°) と暖かかった。何時もの北風も無い。久し振りに'さきたま 緑道'を歩いてきた。10日振りになるのだろうか‥
今日は真冬並みの寒さ、おまけに雨も、気温は9°(前日比ー5°)と '春は何処へ?'と言った感じ。ウもスも無く家籠りしている。 朝刊の県内版では、隣り街行田の(感染が判明した)奥様の行動履歴を 詳しく公表していた。ジムや公民館へ行った日時も‥接触者 と思われる人へ注意を呼び掛けている。ジムも、再開未定で 暫くの間休館…
予報通り今日は曇り空で冷える。気温は10°(前日比ー4°)、留守番を していることもあり今日も家籠り。妻と娘は買い物と称し 出かけた。今頃、美味しいランチを食べていることだろう。 私の今日のお昼はオムライス。ご飯は昨日の作り置き、同じ ように卵焼きで覆う。料理は一切ダメな私、'卵焼きくらい' と思い挑戦中。我が家の卵は殻が固いのでなかなか割れず、 昨…
今朝の朝刊県内版に掲載されていた「感染 新たに2人」と言う 記事を読んでビックリ。一人は川口市に勤務する50歳代の 警察官(交通課所属との由)、もう一人は熊谷市に勤務する60歳代の 男性県職員(県農業技術研究所)。2人とも海外渡航歴は無いと言…
'春に連続した雨は無い'、今日は一転し晴れ。処が、急に雨も 落ちてくる。気づいた頃には、また強い陽射しが出てくる。 今日の気温は14°(前日比+5°)、風が強い(北西の風12m)、とても 外を歩けるような日和では無い。今日も家籠りして過ごす。 娘は今日は出社した(予定通りらしい)。朝は何時もgreen-carに 乗るが、今日…
今日は、予報通り寒かった。気温は10°(前日比ー8°)、霧雨が降る。 どんよりした空を見ていると、気持ちまで沈んで行ってしま います。我が家は、家族3人で家籠り状態。娘は仕事中だが‥ 武蔵野台地の冬場の北風は厳しい。強い風が吹いても、歩いて いた時期も在るが、今思えば'あの頃は今より元気だったんだ' と懐かしい。インフルエンザの予防接種さえしてい…
今日3月3日は'ひな祭り'、でもなんだか盛り上がりませんね。 '春に三日の晴れ無し'ではないけれど、連日気温のup・downが 激しい。今日の最高気温は18°(前日比+8°)、明日は9°の予想だ。 陽射しは強いものの風も強い
今日は朝からしとしとと雨が、気温も上がらない10°(前日比「-9°) と肌寒い。外に出るのもままならず、家籠りしている。 昨日の晴天が嘘のよう。買い出しに行った妻が言うには、 農協や駅前スーパーは何時もとかわらない人出。3月8日まで 展示予定だった'雛ピラミッド'は2月末で…
昨日のアベ総理の記者会見を観ました。いろいろな格好いい 方針を述べられていました。'一歩前進なのかナ??'と思い ながら眺めていました。「PCR検査を来週中に保険適用する」 と言われ、'いよいよ検査件数が伸びていく'と思いました。 でも、検査件数が圧倒的に伸びる訳では無さそうだ。夜に観た TV朝日 サタステの登場した医師が言う、「確かに担当医から…
「ブログリーダー」を活用して、えふさんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。