XAMLやC#について書いています。
XAML + C#の組み合わせをメインに、たまにASP.NETやJavaなどの.NET系以外のことも書いています。掲載内容は個人の見解であり、所属する企業を代表するものではありません。
Windows 10 でディスク スペースを食ってる場所を探す
1TB のディスクを付けているはずなのに気づいたら残り 318 GB になってました。 昔は 256 GB のディスクでやりとりしていたはずなのに… ということで、Windows XP や Windows 7 の頃はディスクの使用状況をグラフ化してくれるフリーソフトとかを使った記憶があったのですが、Windows 10 では設定アプリの中のシステム→記憶域からディスクの使用状況が確認できます。実際に私のマシンで開いていました。 アプリと機能が一番食ってるので、そこを選択してみると…こんな感じで表示されます。Epic Games Launcher は入れるだけ入れて使ってなかったので今回は消して…
「ブログリーダー」を活用して、okazukiさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。