chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
officeの杜 https://officeforest.org/

G SuiteやOffice365、JavaScriptでウェブアプリ作成などを投稿しています。

現在は主に実務で使えるGoogle Apps Scriptやそれにまつわるjavascript関係の記事を書いています。

hiro
フォロー
住所
東村山市
出身
あきる野市
ブログ村参加

2015/02/14

arrow_drop_down
  • rclone browserでGoogle Driveにガッツリ同期させる

    業務で大容量のファイルサーバを廃止してGoogle Driveの共有ドライブに引っ越しが必要になりました。しかしこのファイルサーバが本格的な業務用で利用するサーバであるため、手作業でGoogle Driveの所定のドライブにアップロードする

  • Google Apps ScriptとCheerioでSVGの中身を書き換えたら・・・【GAS】

    座席表アプリで使うSVGファイルの特定のID達を手動で書き換えていくという作業があったりするのですが、こんなのを手作業でVSCodeでやってるとちょっと発狂したくなるような作業なので、どうにかしたいなと思い考えたのが、Cheerioと呼ばれ

  • VBAからGmailを送りたくなったら

    VBAやKintoneといったものからGMail経由でメールを送りたいという要望は今もまだ結構遭遇します。しかし、現在は通常この手の要望を実現するには、OAuth2.0認証を行ってAPI経由で送るというのがモダンな方法になっていて、SMTP

  • Google ChatのBotにOpenAIのchatGPTを繋げてみた【GAS】

    今話題のchatGPT。その元になっていて公開されてるGPT-3というAPIをGASから呼び出して、Google Chatのチャットボットとして構築します。スラッシュコマンドで質問を投げつけると、OpenAIのGPT-3から答えが返ってきます。

  • Google Apps ScriptでContactsをPeople APIで弄る【GAS】

    Androidの連絡帳でもあり、メールの送信先管理でも使うGoogle Contact。これを扱うGoogle Apps ScriptのクラスがContactsAppだったのですが、これ2022年1月19日に廃止されていて現在は非推奨となっ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、hiroさんをフォローしませんか?

ハンドル名
hiroさん
ブログタイトル
officeの杜
フォロー
officeの杜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用