chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
officeの杜 https://officeforest.org/

G SuiteやOffice365、JavaScriptでウェブアプリ作成などを投稿しています。

現在は主に実務で使えるGoogle Apps Scriptやそれにまつわるjavascript関係の記事を書いています。

hiro
フォロー
住所
東村山市
出身
あきる野市
ブログ村参加

2015/02/14

arrow_drop_down
  • Google Apps Scriptで差込で直接PDFを生成する

    以前、Google Apps Scriptで差込印刷的なものを実現し、その後これを元に一括でPDF化するものを開発しています。しかし、いくつかの理由でこのPDF化をする手順は結構複雑で時間も掛かります。 そこで、この過程の一つである「テンプ

  • Google Apps ScriptでPDFを結合する方法

    以前紹介したStackOverFlowのmergePdfs関数がうまく動作しないという報告がありましたので、調べてみた所、一部だけ日本語文字化け等の問題が生じるケースがあることが判明。最近のGoogle系のサービスの更新によるものなのか?う

  • Google Workspaceに共有メールボックスって無いの?

    Microsoft365には「共有メールボックス」という機能があり、目的別顧客別に代表となるメアドと箱を専用で用意することが出来ます。そして、アクセス権を持ってしてユーザに割り当てが可能です。これは自身のメールボックスとは別のメールボックス

  • Google Apps Scriptを始めよう。出来ること代表例

    春、何かを始めるのには良い区切りであり季節。新入社員としての武器を作るも由、リスキリングとして修行するも由。会社の為ではなく己の宝とするべく身につける技術は継続力が重要です。 もし何を身につければ良いのか?迷っているのであるならば、低コスト

  • Google Apps Scriptの制限事項や注意点をまとめました

    せっかくの春ですので、今年度からGoogle Apps Scriptを初めてみようか?と思っている人向け・・・とは言えないかもしれませんが、GASを扱っていてぶつかる可能性のある各種制限事項や注意点についてまとめてみました。 結構制限事項が

  • Google Apps Scriptで現在の割り当てライセンス数を調べる

    これまで、Google Workspaceの管理者として管理をしていて困ったことの1つに「残りのライセンス枠がいくつ」なのかが、管理コンソールを開かないとわからない点。そんな時に限って現場で大口の採用が決まっていざ割り当てようと思ったら、枠

  • Google Workspaceを新規に導入する時に抑えたいポイント

    組織で初めてGoogle Workspaceを導入しようとなると何から始めたらよいのか?何をしなければならないのか?といったことで迷う点がたくさんあります。さらにMicrosoft365から移行するとなると新規導入よりも考慮しなければならな

  • Google SpreadsheetでBigQueryを操る最初の一歩

    Google Spreadsheetは2024年現在、2022年の上限引き上げによって1000万セルまで上限が引き上げられています。これにより多くのデータを格納することが出来るようになり、Google Apps Scriptなどを使った分析

  • Google Cloud Directory Syncを使ってOpenLDAPから同期させる

    オンプレミスのActive DirectoryやOpenLDAPのディレクトリと、Google Workspaceのディレクトリを同期させて、ユーザアカウントを自動で作成したりプロファイル情報を自動で反映するための仕組みがGoogle Cl

  • 個人GoogleアカウントをGoogle Workspaceに移管する手法

    新規にGoogle Workspaceを利用するに当たって、もしこれまで個人のGoogleアカウントを利用していたといったようなケースの場合、移行する上での大きな課題になります。 またソレ以外でも、社内でMicrosoft365を利用してい

  • Google Apps Scriptで共有の外部連絡先を管理する

    社内のGmail等やContactsに於いて連絡先は普段から利用する手段になっています。しかし、ディレクトリに表示されるのはあくまでもGoogle Workspaceにアカウント登録してる人のデータのみ。自分のお客様や取引先の連絡先データは

  • Entra IDとGoogle Workspaceのメンバーを同期させる方法 - Provisioning編

    前回の記事にて、Google Workspace側のGoogle Directory Syncという機能を利用して、Azure Entra ID(Azure Active Directory)と同期させて、メンバーを自動的に追加する手法を記

  • Entra IDアカウントでGoogle WorkspaceにSSO連携してみた

    前回の記事では、Microsoft Azure Entra ID⇒Google Workspaceとを同期させてユーザの自動追加を実現しました。一方で、ID管理の主体がAzure側のADことEntra IDにあるので、そちらで同じ独自ドメイ

  • Entra IDとGoogle Workspaceのメンバーを同期させる方法

    会社のID管理はMicrosoft AzureのEntra ID(旧Azure AD)で行い、Google Workspaceを利用してるといったケースに於いて、両者のアカウントを常に同期して一致させておきたいというケースがあります。202

  • AD不要!?Google WorkspaceアカウントでWindowsにログインする方法

    Google Workspaceを主として利用してるのに、なぜかActive Directoryが入っていて、しかも殆どADは活用されていない(アプリ配布もなければ、ポリシー配布もない)なんて会社があったりします。そんな場合、Google

  • Google Apps ScriptでClaude APIを日本語で叩いてみた

    ChatGPT、Google Gemini(Bard)と様々なAIチャットサービスがしのぎを削り、ついていけないスピードで進化し続けています。そこに新たにAmazon, Googleが出資したというAnthropic(アンスロピック)という

  • グループアドレスのメアドでGoogle Apps Scriptからメールを送る手法

    時々現場の需要としてあるのが「グループアドレスのメアドをFromとしてメールをGoogle Apps Scriptで送信したい」というものがあります。通知系などの処理で実装されるケースが多く、利用する機会がなにげにあると思います。 しかし、

  • Google Workspace Administrator資格について調べてみた

    AWSやAzureといったベンダーによる資格というものがあり、公的なものというより能力を証明するものとして広く取得が推奨されています。Azureで有名なのはAZ104などがそれに該当します。 GCPにもたくさんの認定資格が用意されていますが

  • Chromecastを購入しFire TV Stickと比較してみた

    Fire TV StickからNebula 4Kに移行しつつ、気になったので新たにもう一つの大手Googleが出してるChromecast with Google TV 4Kモデルを購入してみました。中身はAndroid TVなのでNebu

  • OBS Studioでライブ配信環境を作る

    ニコ生、ツイキャス、そしてYoutube Live。その他にもかつては、UstreamやらPeercastといったものもあったライブ配信。FMEでエンコードしながらFLVで配信していた時代は終わり、現在は配信といったらOBS Studioが

  • Google WorkspaceでYoutubeチャンネルを運用するコツ - 前編

    Youtubeで企業が独自にチャンネルを設けて発信してる事例はすでにもう沢山ありますが、その多くが公式チャンネルにも関わらずすでに何年も経過してるのに「再生回数が1万にも満たない」であったり、途中で力尽きて数年前から更新が途絶えてるであった

  • Anker Nebula 4K Streaming DongleはFire TV Stickより快適でした

    これまで長らく、動画閲覧環境としてFire TV Stickを利用してきました。しかし、最近のAmazonのFire TV Stickに対する不穏な噂が現実味を帯びてきており、快適な環境が損なわれてきました。また、AndroidことFire

  • 【GAS】Google Apps Scriptでコードをバックアップ・遠隔更新する

    GASで様々なアプリを開発してると同じようなコードや、同じプロジェクトを複数デプロイして運用するケースがあります。それらを現在運用中のプロジェクトに対して更新した内容を反映するには、通常コードをコピペし直すであったり、ライブラリであるならば

  • VBAでOAuth2.0認証 - 新方式を試してみた

    2022年6月、IE11が終了するということで、以前にVBAにてOAuth2.0認証する手段として記事を投稿したことがあります。しかし、前回の記事では大きな課題を残したまま、実現は出来てるけれどそれまでの認証コードとは違い、別の手間が生じて

  • 保護中: Data Recovery Wizardはどこまでデータを復元出来るのか?

    情シス運用をしてると遭遇する厄介な問題が「データが消えた。復元して欲しい」という内容。個人であっても無意識にゴミ箱に捨てて速攻で空にするという作業を行ってしまい、結構な手戻りや取り返しが付かない事が起きたりします。 そんな時に役立つのが「デ

  • Xからの移住先候補!! Google Apps ScriptでBlueskyを叩く

    ようやく自分の元にBlueskyの招待コードが来たので、アカウントを作成し色々と情報収集しています。現X(旧Twitter)の創始者が、改めて作成してるWebサービスで、Twitterの乗り換え先として最有力視されてるサービスです。現在はウ

  • GTX960からRTX4060にパワーアップしてみた

    2015年にマウスコンピュータから購入したG-TuneというPC(im580PA4)。GTX960というGPUが乗っていたけれど壊れてモニターが映らず。仕方なく代替品としてRTX4060を購入してみました。8年越しにアップデートしてこれから

  • 防災にも役に立つ!Powerhouse90を1年間使ってみた

    防災グッズの1つとして、また長旅や車中泊のお供として活躍するポータブルバッテリー。一昔前のiPhoneを充電出来ます程度のものから、重量級の発電機のようなものまで様々登場してきています。その中でポータビリティを確保しつつも相応の作業をするの

  • Google WorkspaceでSPF, DKIM, DMARCを設定する

    2024年2月、Google Workspaceでとある設定をしていない場合、新しいメールセキュリティポリシーによって、Google WorkspaceからGmailに対してのメール送信において、1日5000通以上の送信を行うテナントに対し

  • Google Apps ScriptでWorkplace for Metaを弄る【GAS】

    世界的GAFAの1つであるFacebookこと現Metaの企業向けSNSウェブサービスというものが存在し、その名もWorkplace。Google WorkspaceにもかつてGoogle+ことGoogle Currentがありましたが消滅

  • Google Workspaceにセカンダリドメインを追加する

    現在のテナントに対して、もう1つ別のドメインを追加して、1つのテナントで複数のドメインで運用するケースは、そこそこ大きな企業の場合グループ会社を別ドメインとして取得して運用することが多いかと思います。 同一ドメインでグループ会社全員同じにし

  • 新型 Fire TV Stick 4K Max を検証してみた

    2023年10月、Fire TV Stick 4K Maxの第2世代が発売されて色々と変更が加わっているということなので、改めて過去のFire TV Stick記事の内容を踏襲しつつ、ブラックフライデーセールでも40%オフの5,980円で売

  • 迫るガラケー終了!!はじめての格安スマホ入門 - 応用編

    前回、購入⇒セットアップに至るまでの基礎編的な内容をまとめました。細かい所は省いているのですが、それでも十分使えて長く快適に使えるノウハウを詰め込んでいます。今回はそこから更に一歩踏み込んだファインチューイングな内容になります。初めてではな

  • 迫るガラケー終了!!はじめての格安スマホ入門

    結構色々な機会で、今使ってるガラケーをやめてスマフォに移行したい、スマフォなんだけれど格安スマフォに移行して料金を下げたいという相談を受けることが多いです。そこで、はじめて格安スマフォに移行するに当たっての手順や注意点等をまとめてみようと思

  • Google Workspaceの動的グループで楽をしよう

    大規模な組織変更や、異動の時期。その度に部門のグループアドレスのメンバーを入れ替えたりするのは地味に大仕事だったりします。連動するGoogle Driveに対してもアクセスが出来なくなったり、異動したのに元の部署のドライブが見える状態のまま

  • Google Cloud Identityは一体何に使えるのか?

    Google Workspaceを契約している人は無償で利用することも可能な「Google Cloud Identity」と呼ばれるモノ。これは一体何者なのか?企業で使う場合に何の役に立つのか?ということで、ちょっと使う機会というか検証する

  • Google Apps Scriptで共有ドライブ一覧取得とユーザ差し替え【GAS】

    人事異動の季節になるとやらざるを得ない業務の一つとして、グループアドレスのメンバーの入れ替えおよび組織変更があれば「共有ドライブに対するアクセス権の変更」です。少数ならば手作業で行えば良いのですが、多数ある場合活躍するのがGoogle Ap

  • Windows11でDOSBox-xを使った環境を作る

    ROG Allyでどうしても昔のDOSゲームを動かしたいのだけれど、当然Windows11では昔のDOSゲームは全く動きません。ということで利用するのがエミュレータなのですが、その為にVMware Workstation Playerを入れ

  • Google Apps Scriptでグループメンバーとカレンダーリソースを取得する

    現在開発中のアプリでちょっと必要になったので作ってる「グループアドレスからメンバー一覧取得」と「カレンダーのリソースを取得」の2本。小ネタをひとまとめにして、エントリーを作成しています。これらは都度都度アプリからAPI問い合わせして取りに行

  • Google Apps Scriptで一部だけをユーザ権限で動かしたい時は?

    Google Apps Scriptでウェブアプリケーション等を動かそうとした場合に必ずぶつかる問題が「実行権限とアクセス権限、そしてアクセストークン」の処理です。とりわけ、Google Picker APIを動かす場合や、カレンダーを操作

  • ASUS ROG AllyのバックアップとSteamOS?のインストール

    購入したROG Ally。正直不具合が結構目につく。一方で、これはゲーム機とは言ってもPCそのものなので、別のOSを試してみたいという考えやバックアップは必要だよねという考えが出てくる。そこで、ROG Allyのイメージバックアップ、BIO

  • 携帯ゲーム機はROG Ally1台あれば十分なのか?

    以前、UMPCとしてGPDWIN2を購入し、今もポータブルなハンドヘルドPCとしては活躍していますが、2023年この領域は大きくガラっと変わっており戦国時代に入っています。単純なUMPCと言うよりも完全にゲーム機寄りに振り切っていて、それで

  • VBAでLotus NotesのDB内ビュー全データを引き抜く

    以前、NotesのNSFファイルからEML変換してOutlookへ突っ込むプログラムをAccessで作成しました。同様にNotes内のアプリで使ってるデータベース内のビューで表示されてるデータを引っこ抜く必要があった為に、ウェブ上の情報を元

  • macOSでGame Porting ToolkitでWindowsアプリを動かす

    LinuxだけじゃなくSteamOSでもProtonという形でWineが大いに利用され、Windowsゲームを利用するという方法が広く使われ始めています。macOSでもCrossOver Mac等が有名。そんなWineですが、時期macOS

  • GPDWIN2に別のOSを入れて第二の余生を送る

    RogAllyを購入したことで、引退することとなったGPDWIN2。長く使ってきて、でもこのまま放置するには惜しい希少なマシンなので、第二の余生を送らせて上げたいと思い、別のOSをインストールさせて余生を送らせてあげようと思い、本物のChr

  • Google Apps Scriptでグループを作成する

    Google Apps Scriptで地味な存在ながら非常に重要な機能を担ってるのが「Googleグループ」。単なるメーリングリストとしての機能だけではなく、Google Driveのアクセス権をまとめて付与する場合にも、このグループのアド

  • MBOX形式のメールをThunderbirdを使ってOutlookにお引っ越し

    なんだかよくわからない過去に使っていたメーラーからメールデータを現在使ってるMicrosoft365のOutlookに移行したいとしても、直接的にOutlookでそのメールデータをインポートする事は出来ません。特に昔から利用されていたmbo

  • Google Apps ScriptでReact.jsを使ったウェブアプリを作る

    これまで、自分自身はGoogle Apps Scriptでのウェブアプリケーションについては、Vue + Vuetifyで構築して来ました。GASのウェブアプリは何よりも軽量でコンパクト、そして開発の手軽さが求められる為、環境構築やらコンパ

  • Google Apps ScriptからBard API?で質問してみた

    かつては様々なAI分野では先を行っていたハズのGoogle。コロナ禍が明けてみたら、周回遅れもいいところみたいな感じでわずか数年えChatGPTやStable DiffusionといったAIプログラムに大きく差を付けられてしまいました。そん

  • Windows版のGoogle ニアバイシェアの使い方

    AndroidとPCとの連携はこれまでも色々と課題がありました。すでにChrombookはAndroidとニアバイシェアで連携して相互のファイルの送受信は実現されていて、またmacとiPhoneとの間もAirDropで受け渡しができている状

  • Google Chromeを組織管理下に置く方法

    Google Workspaceを利用してる企業に於いて、Google Chromeを徹底的に管理したいという要望は常にあります。特に勝手に設定を変更したり、自由奔放に拡張機能をインストールを許してしまってたり、無秩序になってるケースが出て

  • Google Apps ScriptでVuetify3を検証する【GAS】

    前回、Vue3の検証を行いました。軽く触った感じではとりあえずは何とかなりそう。しかし、Vue.jsだけではウェブアプリは作れません。GUIフレームワークが必要です。2022年11月1日、Vue3に遅れてVuetify3がリリースされました

  • Google Apps ScriptでVue3を検証してみた【GAS】

    2023年12月31日、現在主流で使われているVue.jsのversion2がサポート終了ということで、今後はVue3を使ってねという宣言が出ています。自分もGoogle Apps Scriptでウェブアプリを使うに当たって、Vue.js

  • Google Workspaceで高度なアクセス制限を実現する

    Google Workspaceを企業で利用してるケースで、ログインに関して特になんの手立ても講じないままノーマルのID/PWでのログインのままにしている企業は多いと思われます。しかし現代に於いて、単純なID/PWでの運用は限界に来ているの

  • 2023年アップデート Google Workspaceの新機能

    2022年のGoogle Workspaceは断捨離と整理、そして大きなアップデートと割と大規模なアップデートが続きました。一方2023年はChatGPTの登場でGoogleが本来得意としていたAI分野を食われ始めた事で、イノベーションとい

  • M1 MacでもPowerPC MacOSを動かしてみた

    以前、M1 MacでPowerPCをエミュレーション可能なUTMでMac OS 9.2.2を動作させました。しかし、色々と足りない面も多い。そこで利用したいのが、PowerPC MacOSをエミュレーションする環境として、古から存在してるS

  • M1 Macでも68K MacOSを動かしてみた

    M1 Macでの仮想環境として現在使えるものは結構ありますが、メジャーなものはParallelsとUTMになるかと思います。UTMでは、PowerPCエミュレーションが可能であるので、Mac OS9.2.2等が動作しますが、いくつか不満点も

  • Google Workspaceで外部公開用のストレージを用意する

    企業で外部のお客様とファイルのやり取りをする共有用ストレージが必要なケースが結構あったりします。しかし、通常企業でGoogle Workspaceを運用する場合は、Admin Consoleで外部共有不可で運用してるのが定石です。しかし外部

  • Google Apps ScriptとGraph APIでOneDriveアップローダを作る【GAS】

    会社としてのファイルストレージはBoxを利用しつつも、外部共有用にということでOneDriveを使うといったような使い分けをしてる事例は多いかと思います。Boxではなるべく外部共有をせず、またOneDriveには会社の情報を置かず、外部の企

  • Google DriveのラベルをGoogle Apps Scriptで操作する方法

    2021年6月ベータ版としてリリースされたGoogle Driveのファイルに対する「ラベル」機能。この機能、Google WorkspaceではBusiness Standard以上でないと利用ができません。これは単なるメタデータとしてラ

  • Google Apps Scriptの関数は誰でも実行できちゃいます

      Google Apps Scriptの入門編に於いて重要な項目が1つあります。ウェブアプリやライブラリに置いてあるグローバル変数や関数は通常そのままの場合、他から参照できるということ。他から参照されたくない重要な情報を取り出す

  • 社内で展開するWindowsクローニング作業

    前回、Windowsのディスクイメージの取得と復元する方法についてまとめました。これはすでに完成されてるディスクイメージを元にPCの初期化や復元などを行うために使う為のテクニックです。 問題はこの初期イメージの元になるPCのディスクの設定を

  • Google Apps ScriptでWebアプリのURLを取得する【GAS】

    以前は簡単に取得できたデプロイしたウェブアプリのURLの取得なのですが、現在V8がオンの状態では依然として誤ったURLが返ってくる状態で、正しいURLが取得出来ない状況にあります。この問題に対してStackOverFlowではGCPのApp

  • Google Play GamesのPC版を使ってみた

    長いこと海外ではBeta版としてリリースされながら、日本では公開されてこなかったGoogle謹製のAndroidエミュレータである「Google Play Games」の日本版がようやく2023/4/19に公開されました。これまで国内ではこ

  • Google Apps ScriptでPDFフォームを操作する

    以前紹介した、Google Apps ScriptでPDFを作成するエントリーにて利用したライブラリを使って、フォーム付PDFこと、Fillable PDFのテキストフィールド等の値を集計したり、逆にテキストフィールドに値をセットして保存と

  • ChromebookのLinuxで日本語入力

    現在、ChromebookのLinux環境はChrome OS M96よりDebian Bullseyeがデフォルトとなっています。また、自分はBeta Releaseを利用していますが、crostini-ime-supportも使えるよう

  • GMailで転送する手段まとめ

    社内で利用してるGoogle Workspace。その中で管理する側からすると厄介な使い方してるケースなどがあり、その過程の中であらゆる転送処理を調べる機会があったので、今回Google Workspaceのメールの転送系の処理をまとめてみ

  • Google Apps ScriptでZoomを操縦出来るようにする

    コロナ禍に入ってから、テレカンことウェブ会議のシステムが一気に日本で普及し、大きく市場にインパクトを与えたのはTeamsでもGoogle MeetでもなくZoomなのは間違いないです。現在でも単発のソリューションにも関わらず、一番利用されて

  • Google Apps ScriptでKintoneのユーザ一覧を取得する

      仕事で各種サービスの現在のライセンス割当状況を一括で集めるプログラムを作成中。KintoneもOAuth2.0認証が出来るので、それでらくらくユーザ一覧の情報が取得できるかと思いきや、以外な問題点にぶつかりちょっと沼ったので記

  • Google Apps Scriptでマイマップデータを取得する

    以前、Google Apps ScriptでスプレッドシートデータをGoogle Earthからのリクエストに応じてネットワークリンクを生成しデータを返す仕組みを作りました。一方、GoogleマイマップはKMLを出力出来るのですが、マイマッ

  • Google Apps Scriptで複数のOAuth認証を管理する

    業務でGoogle Apps Scriptを使う際に、各種ウェブサービスの操作を行うにあたってはもはや当たり前になってるOAuth2.0認証をしてリクエストを投げる手法。ライブラリを使って実現しますが、基本的には1つのサービスに対してしか対

  • Windowsのイメージバックアップを取る最適解

    情シスの仕事の1つとして、PCのキッティングがあります。キッティングが完了したらPCのリセット等で初期化をする時用にディスクイメージを取得しておき、別の人に貸与する際にはこのイメージを書き込んで追加セットアップして渡すのが一連の流れです。こ

  • Google Apps ScriptでWebex APIを操作する【GAS】

    コロナ渦を経て、日本の企業でもはやWeb会議システムを導入していない企業はどうなのよ?と言われるほどもはや当たり前の存在になりました。圧倒的にZoomがシェアを握っていて、TeamsやGoogle Meetがそれを追いかける状況で、結構しっ

  • Google Apps Scriptでデバッグするイロハ集【GAS】

    Google Apps Scriptでアプリを開発するには様々なメソッドを覚えることも重要ですが、何よりも「デバッグする」手法をきちんと身につけておく必要があります。通常のプログラミング言語と同様の手法が必ずしも出来るわけではないのと、割と

  • Google Driveの更新通知を受け取って記録を取る【GAS】

    GoogleはBoxと違って簡単にGoogle Driveの変更通知を受け取って処理といったことが出来ません。他にもパスワード保護も無いし、外部共有の制限などの機能が大雑把など細かい点で機能不足が目立ちます。 しかし、Drive APIを利

  • rclone browserでGoogle Driveにガッツリ同期させる

    業務で大容量のファイルサーバを廃止してGoogle Driveの共有ドライブに引っ越しが必要になりました。しかしこのファイルサーバが本格的な業務用で利用するサーバであるため、手作業でGoogle Driveの所定のドライブにアップロードする

  • Google Apps ScriptとCheerioでSVGの中身を書き換えたら・・・【GAS】

    座席表アプリで使うSVGファイルの特定のID達を手動で書き換えていくという作業があったりするのですが、こんなのを手作業でVSCodeでやってるとちょっと発狂したくなるような作業なので、どうにかしたいなと思い考えたのが、Cheerioと呼ばれ

  • VBAからGmailを送りたくなったら

    VBAやKintoneといったものからGMail経由でメールを送りたいという要望は今もまだ結構遭遇します。しかし、現在は通常この手の要望を実現するには、OAuth2.0認証を行ってAPI経由で送るというのがモダンな方法になっていて、SMTP

  • Google ChatのBotにOpenAIのchatGPTを繋げてみた【GAS】

    今話題のchatGPT。その元になっていて公開されてるGPT-3というAPIをGASから呼び出して、Google Chatのチャットボットとして構築します。スラッシュコマンドで質問を投げつけると、OpenAIのGPT-3から答えが返ってきます。

  • Google Apps ScriptでContactsをPeople APIで弄る【GAS】

    Androidの連絡帳でもあり、メールの送信先管理でも使うGoogle Contact。これを扱うGoogle Apps ScriptのクラスがContactsAppだったのですが、これ2022年1月19日に廃止されていて現在は非推奨となっ

  • Google Apps ScriptでBacklog APIを操作してみた【GAS】

    業務でプロジェクト管理ツールとして、Backlogを利用することになった為学習中ですが、せっかくのウェブサービスながらも、十分に活用されていない側面があったりします。やはり多機能なのは良いのですが、それが故に第一印象で億劫になりがちなのがウ

  • Google Apps ScriptからTwitter APIをOAuth2.0認証で使う【GAS】

    イーロン・マスクに買収されてしまったTwitter。其の結果、Twitter APIもいくつか大きな変更があり、前回の記事のコードだと動かないというケースが出てきました。それがOAuth2.0認証とツイートする部分。 前回のコードはOAut

  • Google Apps ScriptでVault APIを叩く【GAS】

    G Suite Business時代は使えた情報開示やデータの丸ごとエクスポートの為の機能がGoogle Vault。現在はBusiness Plus以上でなければ使うことが出来ません。情報開示用のツールということですが、現場では退職者の方

  • Google Spreadsheet用の組織内アドオンを作成する【GAS】

    Google Docsシリーズには「アドオン」と呼ばれる拡張機能が備わっており、これらを導入することで自分でGASでゴリゴリ書かなくても様々なスクリプトで実現できる機能を取り込む事が可能です。このアドオン自体もGoogle Apps Scr

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、hiroさんをフォローしませんか?

ハンドル名
hiroさん
ブログタイトル
officeの杜
フォロー
officeの杜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用