chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
孤独パパ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/02/13

arrow_drop_down
  • パパのじいの命日だよ

    みんなへ 今日はパパのパパの命日。 1999年7の月。 ノストラダムスの大予言の26年前の今日、亡くなったんだよ。 パパは30になる直前。 あの時は大変だったな〜。 今日は参院選へ行って、それからお墓参り。 仕事もあってハードな日だ! パパより

  • おじさんの命日だよ

    みんなへ おじさんの命日。 お墓参りへ行ってきたよ。 もう4年か〜。 東京オリンピックの直前だったな〜。 早いな〜。 パパより

  • 初めて面会へ行ったね

    みんなへ 昨日は4人での面会、お疲れさま。 パパのばあも元気をもらったことだろう。 できれば今度は個人で来てもらいたいな。 大勢だと一人一人ゆっくり話せないし。 自分で考えて一人で行動する。 群れるのが好きなみんなには理解不能かな。 パパより

  • 初の面会かい?

    ママへ 今日、お義母さんと一緒に、パパのばあの面会へ行くんだね。 っていうか、もう行ったのかな? パパより

  • 初支払いしてくるよ

    みんなへ 6月20日に入居して11日分の6月の支払い請求がきた。 入居金21万円を含む30万ちょっと。 引き落としじゃなく現金で払ってくる。 パパのばあの口座の印鑑が見あたらなかったので。 これは困ったことだけどね。 パパより

  • あ~あと半月で誕生日だ!

    みんなへ あと半月で誕生日。 55歳も24分の23済んでしまった。 65歳まであと9年と半月。 70歳なら14年と半月。 最低それくらいは働かないと・・かな。 パパより

  • おむつのワオンポイントが10倍だと!

    みんなへ ドラッグストア最大手のウエルシア。 毎月14,15,16日はおむつのワオンポイントが10倍だと! しかも2つ買うと安くなるキャンペーンやってる! さらに10%引き券も持ってる! これは行くしかないな すごいかかるよ、おむつ代は。 行ってるホームは処分代もかかるから相当高い。 パパより

  • 初めて施設でパソコン作業

    みんなへ 今日は涼しいね。 ここ3日ばかりそんな感じ。 一昨日、初めて施設でパソコン作業をしたよ。 結構捗ってよかった 面会は1日15分まで、場所は面会室だけ。 そんなクソみたいなところを選ばなくて本当によかった。 パパより

  • 涼しいね、今日は面会なし

    みんなへ 今日くらいの暑さ指数が快適だね。 週6で面会へ行っているよ。 あえて1日だけ行かない日をつくる。 主に土曜日が多いかな。 メリハリつけるのがパパ流。 パパより

  • 元々は美容室を予約していた日・・

    みんなへ 7月11日、セブンイレブンの日! 元々はパパのばあの美容室を予約しておいた日。 前回行った2月21日に、「その頃まで元気でいないとね」と店主の前で言った。 でも残念ながら行けなくなった。 そのわずか4日後、悪夢の2月25日がやってこようとは。 残念だな〜。 でも直前に行っておいてよかった。 その後買い物と回転寿司にも行けたし。 まさかあれが最後の立てる状態での外出になろうとは・・ パパより

  • 散髪を予約したよ

    みんなへ パパのばあの散髪を予約したよ。 7月25日に。 施設へ来てくれるんだよ。 寝たまま切れるらしい。 パパより

  • 今日は2時間行こうかな

    みんなへ 今日はパパのばあの面会、2時間行こうと思う。 大体13時15分から15時15分くらいを予定しているよ。 パパより

  • あのままずっとベッドの上かな

    みんなへ パパのばあ、あのままずっとベッドの上かな? 気晴らしに・・って思うけど、寿命を縮めてしまうのかな?・・とも思うし。 少しは面会に来なよ〜。 自分たちのことばっか考えてないでさあ! パパより

  • おじさんの相続、さらに5万円

    みんなへ 亡くなったおじさんの遺産相続。 さらに5万円入ってきた。 亡くなった後に振り込まれた年金を引いてあったんだけど、全部が亡くなった後ではなかったらしい。 本当におじさんには感謝だね。 50年前に1度会っただけなのに。 パパより

  • 今日もこれから面会に

    あやかへ 朝から暑いね。 梅雨らしい梅雨もなかったね。 今日もこれから面会。 からの仕事。 頑張ろう\(^o^)/ パパより

  • たつき諒の予言の日だね

    みんなへ たつき諒の「私が見た未来」によれば、2021年7月5日に日本列島を大きな津波が襲う夢を見たらしい。 4年後の今日が危ないと。 正確には「7月に起こること」とは書かれているけど。 たいていハズレるね、予言って 1999年7月のノストラダムスの大予言も何も起きなかった。 でも個人的にはお父さんが亡くなるという大事件発生だったけど パパより

  • 髪を切らないと

    みんなへ 今日も介護付き有料老人ホームへ行くよ。 休みだから3時間くらい居ようと思う。 でもそろそろ髪を切らないと。 夏は特に鬱陶しい。 パパより

  • せんべいを美味しそうに

    みんなへ 昨日はパパのばあに無添加のせんべいを持って行った。 美味しそうに食べてくれた。 米と醤油だけでつくったせんべいは、ライフとかに売っているよ。 人間の舌は色んな添加物で麻痺してしまっているね。 パパより

  • 知り合って32年

    みんなへ 今日はママと知り合った日。 32年前の今日、仕事が終わってから4人で食事へ行った。 そのときに紹介されたのがママ。 その頃パパは別の彼女がいた。 まだ付き合おうとかそんなことは考えてなかったよ。 つきあい始めたのは翌年の2月24日。 それも正式にではなくて、後から考えればあの日が最初だった的な パパより

  • もう7月だよ、どう?

    あやかへ 5月の下旬、家に来た時6月でアパートを出るとか言ってたけどどうしたのかな? ちゃんと行動してるかな? パパより

  • 今年は散々な前半戦だった

    みんなへ いや〜すごかったな、今年の前半は。 1月中旬から歩けなくなって1か月半ほど介護。 整形外科へ連れて行ってよくなり始めたころ転倒。 悪夢の2月25日夜。 そして2月26日入院。 帯状疱疹で手術が延び3月10日に手術。 はやてはパパが非常識だと反抗。 ママは相変わらず子どもに寄り添うだけ。 パパの言いたいことをかみ砕いて大人の意見を言うでもなく。 それからしばらくは心不全だとか誤嚥の危険性だとか。 この頃が一番危なかった。 何とか一命をとりとめて4月10日転院。 転院先の週2回ルールを猛抗議。 口のきき方..

  • 今日は4時間一緒にいた

    みんなへ 今日はパパのばあと4時間一緒に過ごした。 また路線バスの旅が見られる日がくるとは嬉しい限り。 夕飯を食べ終わる頃に帰ったよ。 パパより

  • 昨日と今日はリフレッシュ

    みんなへ 昨日はパパのばあの施設へ行ってから、遊びに出た。 たまのリフレッシュでエネルギー充電。 パパより

  • パパのばあのお風呂の時間に行った

    みんなへ 今日は出かけるから朝の1時間ちょいだけ施設へ。 ちょうどお風呂の時間だった。 手際よく機械浴ですぐ戻ってきた。 さすがプロだ! パパより

  • 今日は3時間位いようかな?

    みんなへ 今日は3時間くらいいようかな? 有料老人ホームに。 明日は出かけるので朝1時間くらいだけ。 明後日は会えない。 だから「会いだめ」するよ パパより

  • 思わず備蓄米を買った

    みんなへ 思わず買ってしまったよ。 税抜きで1980円だった。 よせばよかったかな〜。 体に悪い気がする(笑) パパより

  • 2025年6月24日のプレゼント

    みんなへ 今月も体にいい食べ物! 無添加のおさつチップに甘熟王バナナチップス パパより

  • 初めて施設へ行ってから仕事へ

    みんなへ 昨日は初めて施設へ寄ってから仕事へ。 30分くらいしか滞在できなかった。 同じ30分でも病院みたいに気兼ねしていないから気分的にはラク。 さすがのパパでも今までは遠慮があった。 幸せだよ〜 パパより

  • 時間ができたら面会へ行ってくれ

    みんなへ 昨日ははやてとあやかにラインしたね。 パパのばあの新しい住まい。 終の棲家になる予定の場所。 結構豪華でしょ? 面会ルール、緩いからね。 いちおう前日までに連絡することになっているけど。 本当にいいところ見つけられて良かった〜 パパより

  • 無事に転居したよ!

    みんなへ 無事に転居できたよ。 施設長に頼んで家にも寄ってもらった。 本人の希望で降車はしなかったけど。 一応、「家に戻ってきた」という形はつくれたから良かったよ。 案の定、床屋のババアが出て来たけど、そんなことはご破算になるくらい昨日は気分が良かった。 スタッフのみなさん、気持ちよくお迎えしてくれて。 まだ初日なのに医者も来て心臓を調べ、今後は栄養を取っていきましょうと言ってくれたり。 ごはんもグッド! 肉を一切れもらったんだけど、おいしかった。 たっぷりパパのばあと一緒の時間を過ごせた。 病院みたいに気兼ねしながらお見舞いに..

  • いよいよ今日施設へお引越しだよ

    みんなへ まもなく9時。 今日は10時に退院して施設へお引越し。 30分近くかかる距離、パパのばあ大丈夫かな? これから動くことが多くなるから心肺機能が心配だよ。 慣れない環境への移動、周りでさえ慣れるまでは大変だからね。 さて今日はどんな1日になることやら。 パパより

  • いよいよ明日施設へお引越し

    みんなへ 梅雨明けどころか梅雨に入ってもいないのに真夏並みの暑さが続くね。 明日はそんな暑さの中、いよいよ退院予定。 2月25日の夜に転倒し、翌日入院。 3月10日の縁起のいい日に手術。 4月10日に転院。 そして6月20日に退院、介護付き有料老人ホームへ。 4か月近く、寒くて震えていた時季から暑くて寝苦しい時季に変わった。 パパのばあが一番頑張ったな〜。 次がパパ。 パパより

  • いよいよ明後日施設へお引越し

    みんなへ いよいよ明後日は施設へ引っ越し。 何気に準備万端・・って訳にはいかないよ。 全部が中途半端。 朝10時出発って早いな〜。 転院のときは13時だったけど。 パパより

  • 6月20日大安に施設へ引っ越し

    みんなへ 6月20日の大安に施設に引っ越し! 朝10時に施設長が迎えに来てくれるって。 家の前を通れないか聞いてみようかと思ってる。 いざ引っ越すとなると何か不安だな〜。 パパより

  • 父の日のプレゼント

    みんなへ はやてとあやかとゆうや君からもらったモノ 靴下と吊り下げ芳香剤は早速今日から使うよ! ありがとね〜 パパより

  • パパのばあんちのテレビが映らない

    みんなへ 施設にパパのばあんちのテレビを持っていこうと思って、昨日アンテナ線を外した。 そして予備の小さいテレビにつなぎ直した。 そしたら付かなくなった。 古いコードだからかな。 何かやろうとするとすぐ裏目に出るな〜 パパより

  • つわりはどう?

    あやかへ つわりはどうかな? 住むところと旦那の安定した仕事は? マズローの欲求5段階だと、まだ下から2番目もままならないね。 早くゆったりとした人生を送れるように・・ それには何度も言うように、捉え方を変えなきゃダメ。 対症療法じゃなくて体質改善。 もっと本を読んだりして自分で学んでほしいな〜。 パパより

  • そろえる物がたくさん

    みんなへ 施設に入るにあたって、病院のときは準備する必要のなかったものがたくさん。 大抵施設ではリストをよこす。 着替えやらテレビやら。 生活していくうちに欲しくなる物も出て来るかもね。 なにぶんにも初めてのことでよく分からない。 今よりも遠くなるし、忙しくなりそうだ。 パパより

  • 来週金曜日頃から入居しようかな

    みんなへ 介護付き有料老人ホームから分厚い書類が一式郵送されてきた。 契約書その他にサインして持っていくんだけど、いつから入居しようか? 来週から来てほしいってことだけど、金曜日がいいかな。 パパは休みだし大安だし。 何か早く来てもらいたいみたいだけど、少しでも長く病院にいた方がいいのかな? それともとっとと退院して新しい生活に馴染んだ方がいいのか。 まあ大差ないんだけどね。 パパより

  • 中和器を交換したよ

    みんなへ 昨日は給湯器の修理で中和器を交換したよ。 普通は7,8年だって。 11年以上は結構もった方だって。 16000円以上かかったよ。 パパより

  • これから修理業者が来るよ

    みんなへ さっき修理業者から電話があった。 午前10時半から11時に間に来るって。 それはありがたい! 仕事に支障がなくてよかった、よかった パパより

  • 風呂のリモコンが壊れた

    みんなへ 今日だけ見舞いを休むよ。 毎日だと悪いから遠慮して。 風呂のリモコンが壊れた。 っていうか中和剤が切れただけみたい。 920表示。 明日、早速業者が来るよ。 パパより

  • 毎朝早く目が覚めて疲れる

    みんなへ ここ数日は早くに目が覚めてしまう。 パパの仕事はゆっくり寝ていられるのが特権なんだけど。 睡眠が足らないとパフォーマンスが落ちる。 気合いが乗らず、集中力も途切れがち。 あ〜、8時間眠りたい パパより

  • お義母さんへのプレゼントは・・

    みんなへ お義母さんへのプレゼント。 昨日渡して来た。 ママと一緒に一泊旅行中だったから居なかったけど。 今年は無添加食品。 あとスイカとメロン パパより

  • 施設、決めたぞ!

    みんなへ 今日はお義母さんの誕生日だね。 そんなめでたい今日、パパのばあの施設を決めたよ。 何と早速病院へ来てくれた。 たまたま近くの病院(パパのばあが最初に入院した病院)まで来てたんだって。 早っ! 体が心配だな〜、でも。 ようやくここまでは来れたけど。 パパより

  • 6件目終了!

    みんなへ 6件目終了! もういいかな、行かなくても。 昨日行った特養は、ロビーは美術館みたいに綺麗だった。 担当も丁寧だった。 でも面会は1回15分、1日4組ほど。 外出・外泊はダメ 出た、刑務所的対応! もう決めちゃわないとかな〜。 パパより

  • さて今日は6件目

    みんなへ 昨日は雨の中、初めて特養を見て来た。 中は見させてもらえなかった。 面会は1日4組までで15分。 まあさすがに多少のオーバーは大目に見てくれるらしいけど。 意外に外出・外泊はだって。 レクは全くやってないらしい。 食事だけが楽しみなのかな。 つまんなそう。 さて今日もどうでもいい特養を1件見学。 これで最後かな? パパより

  • 昨日行ったとこ、良かったよ

    みんなへ 昨日見学に行った介護付き有料老人ホーム。 結構良かった。 面会は9時〜18時まで。 予約の必要はなし。 外出・外泊もだって。 今のところ2番目にいい。 1番目のところよりも安いし、近い。 でも今のところ2番目ね。 今日はこれから初の特養へ行ってくるよ パパより

  • さて4つ目の見学、行ってくるか!

    みんなへ 今日は11時から介護付き有料老人ホームの見学。 近くでは一番期待大なところ。 入所金がかかるところだよ。 特養も行かない分でも、予約入れてみようかと思う。 パパより

  • もう6月とは早いね~

    はやてへ もう6月とは早いね〜。 ちっとも顔見せないね。 それでいいの? わだかまりはあるだろうけど、まあまだ若いから大事にしたい時間の価値観は違うか。 パパより

  • 行ったら寝ちゃってた

    みんなへ 今日は休み。 パパのばあのお見舞い、行ったら寝ちゃってた。 車ん中で15分過ごしてもう一度行っても、まだ寝てた。 いったん家に戻って、約1時間後、もう一度歩いて行ったら・・ まだ寝てた。 寝てる時間が長いというのは心配だな 昨日は7度2分あって風呂に入らなかったっていうし。 パパより

  • 施設見学はあと1か所

    みんなへ 施設見学はあと1か所。 来週の月曜日。 4つのうち2つは面会ルールうるせえから検討の余地なし! 今のところ最有力候補のところに勝てるか? たぶん最有力候補のところに決まるだろうな。 パパより

  • 3件見に行ったよ

    みんなへ 3件見に行ったよ、介護付き有料老人ホーム。 昨日行ったとこは全然ダメだった。 やっぱ2番目に行ったところがダントツ。 あと1件、来週の月曜。 あ〜、これはウザいな。 今週中に決めちゃいたいのに。 グズグズしててふさがってしまったらどうしよう! パパより

  • 施設見学2件目

    みんなへ 昨日も行ってきた、介護付き有料老人ホームの見学。 家から13kmくらいでやや遠い。 でも・・ すげー良かった! ホテルみたい。 職員の対応や雰囲気もいい。 施設長も一流人って感じ。 外出 面会9時〜18時まで お風呂は4種類。 食事はすごい豪華な日もある(さすがに毎日ではない)。 夜中も看護師が常駐。 ラウンジもあって予約すればそこで大勢で集まって誕生日会・・なんてのも可能らしい。 費用は高め。 もうここにゾッコンだよ! パパより

  • 施設見学1件目

    みんなへ 昨日は施設見学1件目。 介護付き有料老人ホーム。 職員の対応と雰囲気はまずまず。 家から近いのもいい。 費用は普通。 夜間は介護スタッフのみで看護師は常駐ではない。 そして何よりも外出禁止 面会は毎日でもいいが、予約制で30分まで。 これは致命的。 はい、ここはダメーー パパより

  • 1時間半くらい話したね

    みんなへ 昨日の19時にあやかと旦那が来て1時間半くらい話したね。 ここにしばらく住みたいと。 さすがに「うんいいよ」と気安く返事はできない。 子どもができるのに定職もなく住むところも確定しない。 不安だね〜。 いつも言っている通り。 根本から変えないとだめなんだよ。 体質改善と同じ。 捉え方を変えて生き方上手にならないと。 何度繰り返しても同じこと。 二人とも同じレベルなのが痛い。 どっちかがもう少し勉強するといいんだけど。 パパより

  • 妊娠したって聞いたよ

    あやかへ 妊娠が分かったって? おめでとう! でも・・ お金がなくて旦那といっしょに家に帰って来たいんだって? 困ったもんだね〜 パパより

  • 2025年5月24日のプレゼント

    みんなへ 今月は有機栽培のコーヒーにしたよ。 パパより

  • ソーシャルワーカーと話したよ

    みんなへ ソーシャルワーカーと話したよ。 すぐに行動した。 早速3件ほど施設見学を。 うち1件はまだ連絡来ず。 一番早いのは26日の朝10時から。 介護付き有料老人ホームがいいかな〜って思ってる。 パパより

  • いよいよソーシャルワーカーと話すよ

    みんなへ いよいよソーシャルワーカーと話すよ。 2時半からアポ。 緊張するな〜。 別に今日ですべてが決まる訳じゃないけど。 面会のルールが緩いこと。 これが第一条件。 あとはなるべくいいところ(当たり前か!) 介護保険使えない施設ってどういうところだったか? 色々聞いて来るよ。 あっ、あと昨日、叔父さんが亡くなったことをパパのばあにも話したよ。 パパより

  • 主治医と話したよ

    みんなへ 昨日お見舞いに行ったら主治医の女医がやってきて。 トイレに一人で行けるくらいには回復しないし、施設を勧められたよ。 その女医の先生のご両親もまだ80歳くらいなんだけど、二人とも要介護4で施設に入っているって。 外泊とかは無理だそう。 そもそも施設側が許可していないことも多く、面会は1日2組までで15分とかそんなバカな制限をしているところもあるらしい。 認知症で家族の顔も分からない状態ならともかく、家族と会うことの重要性を軽視しているバカな施設がまだたくさん存在しているようで。 それにしても娘が女医であっても自宅介護は厳しいのか〜 パパの..

  • ようやく出たよ、介護度

    みんなへ 昨日の郵便で介護度を知った。 予想通りの要介護4だった。 さて大変だな。 調べた限りだと4だと自宅介護は相当難しいらしい。 不可能とまではいかぬとも、家族の負担は相当大きいと。 いよいよパパのばあとしっかり話さなきゃな。 こういう話、いつもすんなりといかないから嫌なんだよな〜 パパより

  • 洗濯物を届けてくるかな

    みんなへ 今日は洗濯物を届けて来るよ。 本当は今日を見舞い休みにしたかったんだけど。 ここんとこ連日行っている。 そろそろ介護認定が出るかな〜。 たぶん今週あたり。 いよいよ今後のことを決めないと。 安らぎも今だけだ。 パパより

  • 洗濯物が乾かないぞ

    ママへ 洗濯物が乾かない。 乾燥機、壊れているの? 乾かないと今日着替えを渡せないから、明日また行かないと。 ちょい忙しいんだけどね あ、あとBDレコーダーも録画再生ができない。 どうなっているのか? パパより

  • 見舞いに弁当を

    みんなへ 近所のOさんがお弁当を届けてくれた。 雨の中、傘さして。 老人会の弁当。 老人会、これが最後らしい。 持続が難しいとか パパより

  • ママの初見舞い

    みんなへ 今日はママも初めて転院後の病院へお見舞いに行ったね。 俺のおかげで病院側もうるさく言わなくなった。 いいことをしたな〜、さすが俺! 今日もフルーツと野菜を小さく切って持って行った。 あと紅茶もね。 パパより

  • 昨日もお見舞い、今日もお見舞い

    みんなへ 昨日は忘れて来た洗濯物を取りに病院へ。 そして今日も行くよ。 そろそろ介護認定が下りる頃かな。 のんびり気分も束の間。 また大変な気苦労が増えそうだ パパより

  • 久々に早くから仕事

    みんなへ ママが早く出て行って、つられてパパも下で仕事。 時計を見ないようにしながら。 たぶん7時くらいからかな? 今、もうすぐ9時。 パパのばあの洗濯物、病院に忘れて来た だから今日も行かないとかな。 パパより

  • いい天気だね~

    あやかへ いい天気だね〜。 そろそろシャクヤクの花が咲いているかな? 昔、シャクヤク園行ったね。 最近どう過ごしてるのかな? 仕事、行ってんの? 結婚してから何の報告もしないね。 パパのばあの入院のことで遠慮しているのなら、やってること逆だよ。 パパより。

  • 今日はお見舞いオフ

    みんなへ 悪夢の2月25日の夜。 翌日2月26日に入院。 悪夢の2.26事件から2か月半が経った。 転院してからお見舞いは遠慮がち。 行きたいけど文字通りに病院に遠慮。 今は週3ペース。 今日は行かないで明日また行くよ。 パパより

  • 母の日だね、今日は!

    みんなへ 今日は母の日だよ。 これから病院へ行って、パパのばあに渡して来る予定。 病院ですぐ使ってほしいな〜。 フェイスタオル。 年寄りには実用品が一番だね パパより

  • 昨日は4日ぶりに見舞いへ

    みんなへ 昨日は4日ぶりに見舞いへ。 容態は落ち着いていてよかった。 見舞いの回数、回復度に関係ないかもな。 きゅうりをおいしがってた 10分足らずしか居なかったけどね。 パパより

  • トマトときゅうりとイチゴと・・

    みんなへ 今日は夜から雨らしいね。 4日ぶりに病院へ行こうと思っている。 と🥒とを持って。 パパのばあ、病状悪化してないかな〜? 看護師と会いたくないな〜。 不安とイライラと自己嫌悪の日々 パパより

  • お見舞い、どうすっかな~

    みんなへ お見舞い、今日はどうすっかな〜。 昨日は行かなかった。 今日か明日のどっちか1日行こうかと思ってる。 キュウリ🥒とトマトを届けてあげたいし。 今まで中三日空けたことはないので、本当は今日がいいかな。 でもまだ5日のほとぼりが冷めてないしな〜。 日曜日、母の日はちょっと行こうかと思ってる。 パパより

  • 見舞い、どうすっかな~

    みんなへ トラブってまだ中一日。 気まずいな〜。 でもパパのばあがキュウリとトマトを食べたいって言ってたし。 持って行ってあげたい気持ちはある。 でも明日くらいでいいかな〜。 気落ちして病状が悪化してないかな〜。 俺がいない方がよっぽどコトがうまく運ぶ気がする。 参ったな〜、誰も味方がいないっていうのは パパより

  • 消えてなくなりたい日

    みんなへ 見舞いに行かなきゃよかった、今日は。 せっかく初の祝日に行ったのに。 消えてなくなりたい心境だよ。 子ども達もいい気なもんだ。 看護師と介護職の子どもがいながら、力も貸さなきゃ知恵も出さない。 一人で大きくなったと思ってんのかよーー

  • 土日も中に入れるっぽい

    みんなへ 昨日散歩の途中、病院を通ってみた。 日曜日だけど自動ドアが開いた。 何だ、土日も入れるのか!? 週2回までという縛りがあったから、土日に行っても仕方がないと思っていたけど、最近急に緩くなったから土日も行ってみるかな? むしろ土日の方が空いていていいかも。 今日は祝祭日だけど行ってみようかと思ってるよ。 パパより

  • 入院中が一番ラクなのは事実

    みんなへ 病院というのはホントにありがたい。 プロの看護師がいてリハビリ専門スタッフもいる。 食事の支度もしなくて済みし、排泄の心配もない。 そして医師が近くにいる。 こんな心強いことなない。 施設はそこまで安心ではない。 場所によっては対応がイマイチだし、病気に関しては素人。 さらに在宅介護となるともっと大変。 安らぎは今だけかもな。 パパより

  • 何を食べてもいいと言われた!

    みんなへ 昨日、医者から「何を食べてもいい」と言われたらしい。 腐りやすいもの以外は。 おー!回復したね! まずきゅうりにミソをつけて食べたい🥒 それからトマトもだって 本当はもっと食べたいものあるんだけど、徐々にだって。 意外に冷静にリクエスト。 いや〜結構、結構 パパより

  • 昨日作った25周年カード

    みんなへ 今日はだね。 明日は出かけるので今日でよかった。 昨日ママにスズランといっしょに渡したやつ。 何気なくちょちょっと作った。 こういうの上手だな〜パパは パパより

  • 結婚25周年だよ!

    みんなへ 結婚というか入籍して今日で25年。 スズランの日だから今年も贈ったよ。 四半世紀か〜。 ずいぶん経ったな〜。 付き合い始めたのはさらにそれより6年以上前。 あの頃は良かったな〜。 思い出してくれよ〜あの頃の気持ち・・ パパより

  • パパのばあ、窓際へ

    みんなへ パパのばあが初めて窓際へ。 左遷されたって意味じゃなくて、本当の窓際ね。 いつも廊下側だったから。 看護師さんが気を利かせてくれたみたい。 空が見える方がいいね。 窓も少し開けられるし パパより

  • ゴールデンウィークだね

    あやかへ ゴールデンウィークだね。 仕事はどうした? どこは遠出はするの? パパより

  • おじさんの遺産がもうすぐ振り込まれる

    みんなへ おじさんの遺産がもうすぐ振り込まれる予定。 司法書士がやってくれて助かってる。 振込口座は父の遺産を振り込んだのと同じ口座。 本当はゆうちょにしちゃったんだけど、運よく司法書士のちょっとしたミスがあって、振り込みが滞ってしまった。 そのおかげでゆうちょから銀行に変えるのが間に合った。 父の遺産には手をつけていない。 26年前のまま。 一気に残額が3倍以上に増えそうだ。 ありがとう、おじさん! パパより

  • ゴールデンウィークは戻らないのかな?

    はやてへ ゴールデンウィークは戻らないの? 気まずいかな? 去年は藤の花を見に行ったね〜。 もう1年か。 あそこ、今年も咲くのかな? パパより

  • 車いすに乗ったってよ!

    みんなへ 昨日のパパのばあはわりと元気に会話した。 リハビリでは車いすに乗ってエレベーターで違う階まで行ったって。 少し前進したね! 食事も完食とか。 油断せずに愛と感謝の波動を送りつつ・・ 良くなってね〜!\(^o^)/ パパより

  • 昨日は介護保険の調査に

    みんなへ 昨日は行政の人が介護認定の調査で病院へ。 15分くらいで帰ったって。 あと1か月後に介護度が出る。 パパのばあ、昨日はわりとよくしゃべった。 食事も完食だとか。 あとはリハビリさえ驚異的にうまくいけばいいんだけどな〜。 パパより

  • 2025年4月24日のプレゼント

    みんなへ 毎月24日のプレゼント 今月はこれね。 見よ!この無添加ぶりを 添加物が入っているモノ、避けなきゃだめだよ パパより

  • 今日は気兼ねして見舞いへ行かず

    みんなへ どうやら病院もパパに気をつかって多少のオーバーは目をつむってくれているみたい。 こちらも申し訳ないから遠慮して水曜日は見舞いをやめておこうかと。 明日はいよいよ介護保険認定の審査に病院へ来るよ。 介護度どのくらいかな? パパより

  • 友達を観光案内

    みんなへ 今日は友達を観光案内するよ! 大学の同期。 友達は大事だね。 小さい頃はこどもと過ごす時間を大事ににして。 今は親孝行のとき・・ そして友達との時間も。 パパは一生懸命やる人だな〜 パパより

  • 土日に病院へ行けない悲劇

    みんなへ 前の総合病院と違って土日は中へ入れない。 たとえ入れてもらったとしても、週2ルールがあるから何か言われそうだし。 おバカルールに対する意見書および要望書はすでに20部用意済み。 何か言われたら出す。 黙認してくれれば破棄。 願わくば破棄! 今日は3日ぶりにパパのばあに会って来るよ。 ↓こんな温かい当たり前の風景はもう見られないのかねえ? パパより

  • たまには日曜ゆっくりと

    はやてへ たまには日曜、ゆっくりと。 パソコン仕事だけしてあとは楽にリラックス。 不安なこともあるけど、さすがに四六時中考えこんでいては心の健康が保てない。 パパより

  • 新聞も読まなかった

    みんなへ 昨日、ひいばあちゃんの墓参りへ行く前にパパのばあのお見舞いへ。 案の定、命日のことは忘れていた。 食欲はあってごはんがおいしいと言っていたのは良かったけど、元気がなかった。 新聞も広げられないとかで、初めて受け取らなかった。 心配で心配でそのあとスーパーで買い物してても涙が出てきた。 突然悲しくなって涙が出てくるよ パパより

  • パパのばあのそのまたママの命日

    みんなへ 今日はパパのばあのママ、つまりパパのおばあちゃん、はやてとあやかのひいばあちゃんの命日だよ。 32年前の今日、パパが社会人になったのを見届けるようにして亡くなったよ。 88歳だった。 ひいばあちゃんが生まれたのは日露戦争が始まった年。 1904年。 今生きていれば120歳。 還暦の2倍だね。 今日はお墓参りしてくるよ。 パパより

  • 昨日は見舞いに行かなかった

    みんなへ 一応病院へ気兼ねして、昨日だけは見舞いに行かなかった。 でも今日は絶対に行く。 週2ルール? ふざけるな! 行く回数を増やせば当然感染リスクが高まる。 でも無症状感染なんて極めて確率が低い。 学級閉鎖になる学校が多いとか流行のピークでもあるまいし。 9週連続でコロナは減ったという時季。 それでも1年中同じルール。 おかしい。 車に乗るのは週2回まで。 スピードは40kmまで。 そう言われたらどう思う? 冗談じゃないでしょ、特に田舎は。 車に乗る回数が増えれば事故を起こす可能性は高まるよね、当然。..

  • ママからのラインで頭にきた

    みんなへ 昨日、病院の対応のことでママに置き手紙で愚痴ってしまった。 これが運の尽き。 はやてもあやかも見舞いに来ないのはパパのせいって? ふざけろー! いちいち子どもの味方すんな! 昨夜はそれが原因で他のトラブルにも巻き込まれた。 すべてはパパの愚痴が始まり。 やっぱり愚痴なんて言うもんじゃないね〜。 負の方向へ引き寄せられるだけ。 反省、反省。 パパより

  • 納骨完了!

    みんなへ 昨日は叔父さんの納骨へ。 自分で納骨するなんて知らなかった。 アホだな〜。 でも何とか石板をどかして納骨できた。 これで役目を果たせたかな〜。 天国でじいちゃん、ばあちゃん、お兄ちゃんたちと積もる話もあることでしょう。 ありがとう、叔父さん! 安らかに パパより

  • 3日間も会っていないなんて

    みんなへ 今日はパパのばあに会って来るよ。 3日も会わないのは初めてだから、生気を失っていないか心配。 コロナ9週連続減なのに1年中同じルールを敷いているアホ病院だから大変だ。 絶対にルールは守らない。 同じ会社が運営しているはずなのに、以前の病院みたいにゆるくしていないのはおかしい。 道路標識と同じ。 40キロ表示で40キロで走っているバカはいない。 逆にそれは迷惑千万。 ルールはあってもいいけど、黙認することも大切。 どう考えても過剰な無症状感染対策(リスク回避)より、失われるモノ(ベネフィットの喪失)の方が大きいから。 パ..

  • 初めてお見舞いへ行かなかった

    みんなへ バカ病院のせいで昨日と今日は見舞いへ行けず。 大丈夫かな〜? 新しいパジャマ、きつくないかな〜。 無症状感染なんていう極めて確率の低いものを気にしているおバカ病院。 週2回までを週5回にして何が違う? 確率が2.5倍になるって? そりゃあなるだろ? 2.5倍接してるんだから。 でも感染確率0.01%が0.025%になったからってそれが何? それによってどんだけ大事なものが失われてると思ってるの? もしかして・・バカですか? 来週は論破するよ。 絶対に家族との大切な時間を邪魔させない。 パパより

  • 遺骨を引き取ってきたよ

    みんなへ 叔父さんの遺骨を引き取ってきたよ。 すごく感じのいい葬儀社だった。 かなり重くて荷物が大変だった。 しっかりとおじいちゃんおばあちゃんのお墓に入れるからね! 明後日まで待っててね、叔父さん! パパより

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、孤独パパさんをフォローしませんか?

ハンドル名
孤独パパさん
ブログタイトル
大切な家族へつづるブログ
フォロー
大切な家族へつづるブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用