久しぶりの投稿です。仕事のほうで今月は大きなイベントがあったので、しばらくブログはほったらかしでした。今月に入り、近所2軒のタマホームの現場はどちらも足場が取れ、1軒のほうは今週末から完成見学会がおこなわれると営業さんから聞きました。「建築主のお宅大公開フェア!」というやつですね。見てみたいですが、あまりにもご近所すぎなので遠慮しておこうと思います。←先日、勝手口側からキッチンのほうを工務さんと話ついでに、覗かせてもらいましたがf(^_^;この期間に見学会をおこなう気になるお宅があります。ちょっと遠いですが、県内に大きな「大安心の家プレミアム」が建ったようです。「プレミアム」見たこと無いので是非見に行きたいですが、妻が何と言うか、、、(-_-;)また、1日には支店のモデルハウスがオープンします。この日の午後から...10月の電気料金
連休中のタマホーム「家づくり応援フェア!」最終日の昨日おこなわれた「トミカ・プラレールわくわくパーク」は大盛況だったらしく支店長さんの情報によると来店:936名様、来店ご家族様:292組様、アンケート数:289組様だそうです。写真も勝手にお借りして凄いですね!というわけで本題です。引き渡し前の社内竣工検査で指摘済だった勝手口ひさしの凹み、やっとなおりました!before凹んだ部分や、ひさしごと交換となると大きな工事になり外壁部分にも影響があるようで、パテによる補修とのこと補修作業中の写真(妻のガラケーから)正直、新品に交換して貰いたいのが本音ですが、大ごとになるのもどうかな?ととりあえず、補修してもらって仕上がりが悪ければ、また工務さんにお願いしようと、、、afterどこが凹んでたか全くわかりません触ってみても...勝手口ひさしの凹み補修
先日、基礎立ち上がりに施されている仕上げ材(THガード)を塗り直しして貰いました。仕上げ材を塗り直して貰うのは実は2回目1回目は雪や雨等で基礎周りの土が、はね上がり、仕上げ材に染まったように付いてしまったので、やり直して貰いました。今回は吸い上げた水分によるものと思われるシミが現れたのと、ヘアークラックを発見したので工務さんに確認していただき、仕上げ材をもう一度塗ろうということになってやって貰いました。シミ(立ち上がりの下部分が白っぽくなってます)とヘアークラック(クラックスケールで確認)の状況きれいになりました。シミについては、時間が経てば、また出てくる可能性もあるし、、、でも、クラックについては心配なので、これからも注意して定期的に確認したいと思います。にほんブログ村にほんブログ村基礎立ち上がりの仕上げ再施工
この1週間、ちょっと仕事が忙しく大変だったので昨日(金曜日)は午後から半休いただいて家に帰っておりました。先日、我が家の基礎立ち上がり部分仕上げの塗り直しをしてもらった(詳細は次回書きます)具合を確認していたら家の前に1台のプリウスが運転していたのは営業の新タさんポスティングにまわっておられるそうで、私にもチラシ置いていかれました。「家づくり応援フェア」この3連休に全国のタマホームで開催「トミカ・プラレールわくわくパーク」ってのも開催されます。また先着限定ですが、銀座千疋屋の「銀座ヴァッフェル」も貰えるそうで、、、行きたい気持ちを抑え、家の事でもしますわ、、、(-。-;)家づくりを考えておられる方、是非、タマホーム富山支店へ!いつもブログを見てポチっとしていただいている支店長さんに、お返しとして今回は宣伝させて...家づくり応援フェア!
「ブログリーダー」を活用して、まこたんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。